ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
Yokota
サービススタッフ
最高のチームでつくる結婚式
私は学生時代にブライダル業界でアルバイトを経験しました。 そこでは【いい結婚式を作りたい】その想いのもと、 新郎新婦様や目の前のお客様の想いに本気で向き合い、 愛情をもって本気で向き合える仲間と出会いました。 将来、私も大人になっても、全てに本気で向き合えるお仕事につきたい。 そして関わる全ての人の人生をより豊かにしたいという 想いが今に繋がりました。続きを読む
-
Koh
ドレスコーディネーター
誇りとやりがい
自分の仕事に誇りとやりがいを持って仕事をしたい。誇りとやりがいって?と考えたときに【誰かのためになる仕事をすること】でした。どんな仕事も誰かのためになっていると思っています。一生に一度しかない結婚式、もしかすると今後されない方もいるかもしれない特別な日をお手伝いできること。それがどんなに素晴らしく価値のあるものかを説明会を通して心を打たれブライダル業界に入ることを決心いたしました。日々、お客様のお手伝いをさせていただいていて自分の仕事に誇りとやりがい、そして価値を感じることができています。トリートドレッシングに足を運んでくださりお手伝いさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。続きを読む
-
Yoshimura
ヘアメイクスタイリスト
人を幸せに出来るお仕事
人を幸せに出来るお仕事がしたいと思ったのが1番最初のきっかけです。 ベタですが、小学生の頃に親戚の結婚式に参列した経験があり、その際に今までない綺麗な姿をみて私もこの素敵な空間に携りたいと思いました。 実際にヘアメイクのお仕事をさせていただき、ゲストの方々に「可愛い!」という言葉を浴びているご新婦様の笑顔にやりがいを感じると共に、 間近で新郎新婦様の緊張や感動・喜びを一緒に体感できる瞬間にブライダル業界に携われてよかったと心から思います。続きを読む
-
Shibuya
ヘアメイクスタイリスト
特別な一日に携わりたい
ブライダル業界で働こうと思ったきっかけは、一生に一度という特別な一日に携わりたいと思ったからです。ヘアメイクリハーサルでご新婦様とお話しをしていると、様々なお気持ちをお伺いすることができ、ヘアメイクとして結婚式に携われることを嬉しく思います。ご新婦様らしさを残しつつ、特別感や多幸感をしっかり感じられるヘアメイクを心掛けており、当日ドレスをお召しいただきお支度が完成したときに感動してくださることにとてもやりがいを感じます!続きを読む
-
Makino
フラワーデザイナー
初めはローカルなお花屋さんでした。
初めはお花屋さんで花束や植物を販売していました。様々な想いがあってお花を買いにくるお客様に接するのが楽しくて。そこからさらに、特別な1日を空間ごと作りあげる空間装飾に興味をもち、ブライダルのフラワーデコレーターという今の仕事と出会いました。今まで数百組のおふたりと出会って装飾してきましたが、誰一人として同じ色がないのが とても興味深く、ブライダルってやっぱり素敵だな!とお打合せをするたびに気付かされます。続きを読む
-
Sasaki
フォトグラファー
人生最幸の日のお手伝い
人生の中で嬉しくて涙を流した経験って何回ありますか? 楽しくて涙を流した経験は? 結婚式には、そんな幸せな涙を流せる想いで溢れれています。 写真を通して、鮮明にこの日の温度、声、匂い全てを残したいと思い、シャッターを切ってます。続きを読む