あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

落ち着いた中での個性的(オリジナル)の結婚式

  • 訪問 2012/09
  • 投稿 2012/10/12
  • 参列した
  • 点数5.0
挙式会場5披露宴会場5コスパ-料理5ロケーション5スタッフ5
zhongxi
  • zhongxiさん
  • 奈良県
  • 女性
  • 訪問時:39歳
  • 新郎新婦との関係:友人・同僚

先日、友達の結婚式の出席で寄せていただいた者です。
今現在は、15年前に結婚してからマレーシアで暮らしており、一時帰国でしたがとても良い時間を過ごす事ができて、
とても印象に残ったので思わず書き込みをさせていただきました。
年齢も重ねているので花嫁というより、親戚目線のコメントだと思って、
これから結婚式をされる方に御参考いただければ嬉しいですね。

【場所】
私は地下鉄の駅を利用し、駅からも近くわかりやすかったです。
遠方から来られていた方は、すぐそばの二条城の観光もできて喜ばれていらっしゃいましたよ。

門をくぐって少し歩くと、お庭の中の趣きのある建物が神泉苑平八です。
受付時間まで少しあったのでお庭を見学しました。
縁結びの観光地みたいで、そんな由来のある所での結婚式は、和風だから、というただそれだけの場所よりは ちゃんと意味があって、
御両親も親戚も、ホテルの結婚式でなくとも納得されるだろうなぁと思いました。

久しぶりの日本なのでウットリしていたら受付が始まっていて、ご丁寧にもスタッフの方が呼びにきて下さいました。

披露宴が終わってからお庭に出ると、綺麗にライトアップされていて、感動もひとしおでしたよ。

【結婚式の挙式】
茶婚式、という純日本和風の京都らしいスタイルで、静かにひとつひとつの作法を丁寧に大切に行われていて、
今までに見たことのないスタイルでした。
出席者に海外の方が多くて、小声でブラボーってつぶやいた後、ビデオカメラを撮りまっくていたのが可笑しかったです。

【披露宴】
建物の中は、歴史を感じる雰囲気がとても残っています。
料理を運んで下さる方々が皆さん着物で、ご年配の方々は落ち着かれるかもしれませんね。
私が結婚式をした時代のようにナイフ&フォークではなく、お箸を使って一品一品
おしながきをじっくり見ながら料理全てを とても美味しくいただきました。
料理長さんの挨拶があったので、運ばれてくる料理に更に興味がわきました。

祝辞がほとんどなく、料理が進むとお酒も進み、次第に御両親や親戚の方がビールをつぎに来て下さって、皆さん和気あいあいでした。
スタッフの皆さんも堅苦しいマニュアル通りではなく、気軽に写真を撮って下さったり、
小さい子達の相手をしていたり、そのお母さんの母乳をあげる事の気づかいをされていたり、
一生懸命に英語で話しては日本語を教えていたり、
スタッフ皆さん笑顔が素敵で親切な方ばかりで、その空気が雰囲気をとても良くしているのだろうなぁと感心しました。

最後にスクリーンに、結婚式の一日をドキュメントで追ったダイジェスト映画のようなものが流れたのですが、
さっき見てウルウルした、花嫁の手紙と、花束贈呈までもがスクリーンに映ったのです!
これには、老いも若きも、日本人も外国人もウォーーーーー!!でしたよ。

【スタッフ】
花嫁の友人も その旦那さんも、とにかくスタッフの方と良く喋っている場面を見かけました。
結婚式後に花嫁に聞いたのですが、司会者の方が打ち合わせをずっとされたそうです。
それを聞いて羨ましくなりました。
結婚式というイベントを一緒に作ったチームを持っている友人を誇りにも羨ましくも思います。

長々とすみません。出席しただけなのにあまりにも衝撃的な結婚式だったので、
是非お若い方に お薦めしておきたくてコメントさせていただきました。

  • 一軒家
  • ガーデン
  • 化粧室充実
  • 駅から徒歩5分以内
  • 挙式会場の伝統
  • 友人の参列可
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える
  • 宴会場からの夜景
  • 温泉地・観光地

会場からの返信

プランナーM ❤

ご遠方より、ご参列を頂き有難うございます。

実は私、ご参列いただきました結婚式で 司会をさせて頂いており
お二人のご婚礼のプランニングから、司会まで 幸栄にも任せて頂きました。

お打ち合わせの段階からお二人と 結婚について いろいろな事をお話しさせて頂き進めさせていただいた 挙式・披露宴でした。
「形式にこだわらず、されど型破りでもなく私たちらしい結婚式を」との
お二人のご意向でした。

本当に 楽しんで頂けたようで 良かったです。
スタッフにさっそく 頂きました内容を回覧し これからの励みにさせていただきます。

また 日本へご帰国された際には 京都へもお越し下さい。
今度は ご婚礼料理ではなく 名物の日本一太いうどん「うどんちり」を食べてくださいね
是非その時には お声掛けください。

有難うございます。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名神泉苑平八(営業終了)(シンセンエンヘイハチ)
会場住所〒604-8306京都府京都市中京区門前町167(二条城南側)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • クチコミ(11)
  • 公式フォト
  • ユーザー投稿フォト
  • ストーリーフォト
  • ハナレポ(投稿レポート)
  • ムビレポ(投稿ムービー)
  • 費用・プラン料金
  • フェア・見学
  • 特典
  • 施設・内観
  • 料理・ケーキ
  • スタッフ
  • 想い・メッセージ
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • 会場TOP

チャット案内