宇倍神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
クラシックな式を挙げるなら!
森の中にある重厚で由緒ある雰囲気でした。提携ではありませんが、何件か衣装屋さんや写真屋さんのパンフレットがあります。下見の際に参考になりました。鳥取駅から車で10分ほど。神主さんや、巫女さんたちがとてもフレンドリーで、式の前後の何気ない会話に緊張感が癒されました。わたしは白無垢、主人は羽織袴で。角かくしは使用しませんでした。衣装屋さんやヘアサロンさんによると、夏は、白無垢にヴェールの方もいらっしゃるそうです。緑豊かな神社です。写真撮影にはとてもよいロケーションだと思います、神前式、白無垢に憧れていたので、完璧な式場でした!事前に、祝詞のあげ方や一通りの流れも神職の方と練習させていただけますよ。冷暖房設備が十分ではないので、挙式の時期や時間帯は考慮するとよいかもしれません。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.7
有名神社での厳かな結婚式
県内では有名な神社です。外観は結構古めで歴史を感じられます。内装もやはり古めで荘厳な印象でした。会場自体はそれほど広くないので、両家あわせてもあまり多い人数で結婚式をするのは難しそうです。儀式も種類が多く、新郎新婦とともに境内を歩き、神殿まで行き、お祓いを受けたり、三三九度や誓いの言葉、玉串をささげたり、親族の御神酒と一般的な結婚式とは違い、周りも参加するので、一体感もありましたし、緊張感や不安もありましたが終わってみれば、こういう結婚式も良いなあと思いました。新郎新婦にも後から聞くと、リハーサルはきちんとやったけどやっぱり本番は緊張していたようで、大きな失敗もなくてよかったといってました。駅からも離れているので、車かタクシーで行くしかないです。バスも出ていますが、本数はあまり多くないです。神社の式なので堅苦しかったり、最低限の配慮しかしないのかなと勝手に思ってましたが、事務的でもなく丁寧で人によっては笑顔で対応していたりもしました。歴史のある有名な神社で、本格的な神前式が行えます。会場もあまり大きくないのでよく言えばアットホームですが荘厳な式になると思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
自身が挙式を挙げました。【挙式会場】地元でも因幡一ノ宮...
自身が挙式を挙げました。【挙式会場】地元でも因幡一ノ宮と言われる大きな神社です。伝統と格式が素晴らしく、日本人に生まれたら元々、日本の神様の前で結婚式をするのが憧れで此処を選びました。【披露宴会場】大きな窓に見えるのは緑豊かなご神木でとても神聖な披露宴でした。【料理】料理があっさりしていて女性向きでした。美味しかったです【スタッフ】とてもスムーズに進行できました!【ロケーション】神社の境内前まで車が入れる様になっていますので、無理して階段の上がらなくては大丈夫そうです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】雰囲気が素敵和装風なドレスでも似合います。【こんなカップルにオススメ!】・地元で挙げたい方。・少人数で行い方・神社で挙げたい方・白無垢等着物で挙式したい女性なかた詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
いつもお参りに行っていたお宮さん
【挙式会場】子供の頃からお参りさせていただいている一宮さんでの神前結婚であり、神様の前で清々しく式を挙げられたことを、嬉しく思います。(宇部神社ではなく宇倍神社です)【披露宴会場】披露宴会場は他のホテルで行ったため、どんな雰囲気になるのか分かりません。【スタッフ(サービス)】当日写真撮影ポイントを教えていただいたり、緊張するお式が終了後、宮司さんに楽しいお話を、お聞きしたり和やかに対応頂きました。【料理】挙式のみ行わせていただいたので、料理は分かりません。【フラワー】神前式だったため、フラワーはお願いしてません。【コストパフォーマンス】結婚式のお玉串を奉納しただけなので、分かりません。【ロケーション】神社の境内は清々しく、春なら美しい桜が咲いてます。冬は寒いですが雪の中のお式もまた素晴らしいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】【ここが良かった!】神聖な御神前のお式は素晴らしく感動します。お式の前後3日ぐらいずーと雨でしたが、当日は晴天に恵まれました。静かで厳かな雰囲気も素敵です。【こんなカップルにオススメ!】普段は信心深くない方にも、しみじみ日本人に生まれてよかったと思える体験だと思います。近親者のみで和やかに行えるのが、魅力です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式
- 4.8
歴史ある神社で神聖な挙式
チャペル式と神前式この2つで迷う方は多いはず!!しかし、日本人ならやっぱり白無垢も着たいですよね☆鳥取県で最も歴史のあるこの神社きれいな神殿で永遠の愛を誓う瞬間は本当に感無量ですチャペルにはない『愛の重み』『夫婦の重み』を感じられるいい式がきっと挙げられると思いますよ詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
リーズナブル 宴会は市内 こぜにやにて
【挙式会場について】昔ながらの厳粛の挙式でした【披露宴会場について】披露宴は 行っていません【演出について】古風で 質素な感じです 境内での挙式はすばらしい【スタッフ(サービス)について】神主さんが とても盛り上げてくださいましたスタッフの方も 気配りが行き届いていました【料理について】披露宴は 行っていません【ロケーションについて】神社の森の中で マイナスイオンの中で いうことありません【マタニティOR子連れサービスについて】特には【式場のオススメポイント】和式は 断然 神社と思います【こんなカップルにオススメ!】紋付き袴 とてもいいですよ詳細を見る (274文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 3.4
由緒ある神社で、厳かな雰囲気でよかった。前日から雪が...
【挙式会場】 由緒ある神社で、厳かな雰囲気でよかった。前日から雪が降ったため、足元が悪く少し残念でしたが、写真を撮るときは晴れていて外から撮れました。【披露宴会場】 披露宴というか食事会は別の場所だったのですが、雰囲気も良かったです。【料理】 とてもおいしかった。会場のお店から、ウェディングケーキの差し入れがあり盛り上がった。【スタッフ】 一組だけだったので、対応もよかったです。【ロケーション】 木々に囲まれているので、よく見えない・・・それ以前に、寒くてゆっくり見たりしなかった。【ここが良かった!】 式の後、宮司さんがいろいろとお話をして下さり、なんか心に浸みた。【こんなカップルにオススメ!】 神社ということで料金はとても安くオススメです。身支度する部屋や、控室なども新しく完備されていて、「和」を全面に出して挙式するにはとてもいいと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 48歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 雅楽
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宇倍神社(ウベジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒680-0151鳥取県鳥取市国府町宮下651結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |