9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
一度フェアへ行ってみて下さい。
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/28
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|
- もーもー48さん認証済
- 兵庫県
- 女性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:61~70名
挙式会場について
古い建物に取ってつけたようなチャペルでしたが、中は思ったより広く、外からの音も聞こえなくて別空間みたいでした。キリスト教式にしましたがおごそかな感じでよかったです。聖歌隊の歌もきれいにひびいていました。
挙式当日は台風で大雨でしたが、それが気にならないチャペルでよかったです。
披露宴会場について
披露宴も扉に映像が映し出せたり、オープンキッチンにできたりでいままでの式場とは違ったタイプでよかったです。料理も熱いものは熱いままだせるということでそこも気に入りました。ただ、エレベーターはせまくて微妙。一階のトイレも鍵がかかりにくかったです。挙式からみんな階段で披露宴会場までいかないといけないのでそこがちょっと・・・という感じでした。
コストについて
ゆっくりしたかったので余興はドレス当てクイズくらいであとはデザートビュッフェをしました。
歓談中心だったので間延びしないか心配でしたが、テーブルインタビューなどを司会者さんがしてくれて間延びもなかったかと思います。
料理について
料理は最初のフェアの見積もりでみんなが選ぶベーシックなのを入れたと言われましたが最低ランクにちかく、試食もしましたが、試食プランにもないような内容ですごくがっかりしました。最終的には15750円の料理にしましたが大分予算オーバーでした。15000円代になるとおいしかったです。来て頂いた方にもおいしいといって頂けました。なので料理は15750円が最低だと思ったほうがいいです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅から徒歩15分くらい。タクシーで行けば2メーター?になるかな。といったところです。もう少し近ければ・・・と、思いましたがまだ許される範囲かと
スタッフ・プランナーについて
営業の人とプランナーさんと別でしたが、営業時にいってくれたサービスが最終の見積もりで入っていませんでした。こちらが気づかないと発覚しなかったところなので危なかったです。
式当日に営業担当の人がお客さんを連れて披露宴会場を案内していましたが、おめでとうの一言もあいさつもなかったと旦那は怒っていました。むこうは気づいているはずなのに。
母がお酌するのにビールを頼んだけれどなかなか来なかったと言っていました。
選んだアイテムについて
ドレスは三ノ宮までいかないと行けないのはおっくうでした。プラン内のドレスは行った時には2,3着しかなく、ドレスショップなのにドレス数が少ないのに驚きました。プラン内のドレスもまた別の日に来たらあるとのことでしたがまた足を運ぶのは大変だし、10着もあるわけではなさそうなのであるやつで決めましたがドレスも予算オーバーでした。かわいかったですが、持ち込みでもかわいいのがあったのでそのほうが安くていいかも。
花は見積もりの範囲でお願いしました。こだわりがあまりなかったので。それでも十分だったとおもいます。
この式場のおすすめポイント
デザートビュッフェはよかったです。12品と9品とありましたが、12品のほうが見栄えがよいといわれていましたが9品でも十分でした。
雨天が気にならないチャペルでよかったです。
料理長がイケメンでした(笑)
- 駐車場あり
- 外国人牧師
- デザートビュッフェ
- 1日2組まで
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
やはり営業の段階であちらの言うことをうのみせず、料理の写真や、引き出物を確認したり、最終決定のだれかの見積もりでもサンプルとしてみせてもらったほうがいいです。決して安くはないので満足のいくように金額が跳ね上がりそうなのは品定めしておいたほうがいいです。
その他
・当日リハーサルで来訪者とすれ違いそうになったり、喫煙所がチャペルの横で喫煙している友人に会ってしまったのはすごく残念。やはり式まで みられたくないので。そこの配慮がないのが残念です。
・価格交渉は融通が全くききません。最初のプランに色々と割引が入っていてこれ以上はできないといわれました。他の式場では交渉に応じてくれましたが。
・引き出物も1000円割引がありましたが、3150円の見積もりではシステム料が入っておらずシステム料を入れたら3750円?でした。1000割引で2750。安いには安かったですが、カタログのページ数も少なかったので持ち込み料を負担してくれるところで持ち込みました。
・なんでもベーシックと言われましたがベーシック=最低ランクだとおもったほうがいいです。
・プランナーさんに食事をわたし達も食べたいと言ったら司会者に披露宴中にうながすようにしてもらえたのはよかったです。
・席辞表・メニュー・プロフィールは自分たちで作りました。ブーケも一点はプランにはいっており、もう一点は造花を持ち込みました。他、グローブ、ベール、ティアラ、花冠など装飾系は持ち込み自由でした。
気になることはたくさんありましたが、こんなものかと。
会場からの返信
もーもー48様
ご結婚誠におめでとうございます。
そしてお二人の大事なご結婚式の場にこの姫路モノリスをお選びいただきまして誠にありがとうございました。
まずは、ご見学時にお話していたサービスが最終的に入っていなかったり、ご結婚式当日やご準備で不快な思いをさせてしまったことに心よりお詫びを申し上げます。
本来であれば、お顔を拝見して直接お詫びをさせて頂くべきことでございますが、こうした形でのお詫びになりますことをご容赦頂きたく思います。
大変申し訳ございませんでした。
いただいたお言葉をもとに、ご見学時に案内をする者と担当プランナーとでご案内内容に差異がうまれないよう、スタッフ間での情報共有を強化し、料金や設備に関しても可能な範囲で改善をさせていただきました。
結婚式のお手伝いをさせて頂く立場として、ご新郎新婦様はもちろんのこと、ご招待ゲストの皆様やご家族様にとっての一生に一度の素敵なご結婚式を作り上げたい、その一心で努めておりますが、お客様のご納得のいく形で当日を迎えられなかったことは、私どもも大変心の痛いところでございます。
この先ご結婚式をしていただくお客様にはこのような思いを二度とさせないよう、スタッフ一同気持ちを新たに心を込めてお手伝いをさせていただきたいと思います。
貴重なご意見を頂けました事に感謝申し上げます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
079-286-5544
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
最大99万円OFF\9大特典プレゼント/◇お料理・衣裳など含む◇プランをご紹介(50名様)
お料理 /乾杯酒 /招待状/席次表/席札/ブーケ・ブートニア/新郎新婦衣裳/アルバム/引出物 など99万円相当の特典!姫路モノリスでご結婚式をお考えのおふたりへお得なプランをご紹介。
適用期間:2025/01/01 〜 2028/01/31
基本情報
会場名 | HIMEJI MONOLITH 旧逓信省姫路別館 ~姫路モノリス~(ヒメジモノリス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒670-0015兵庫県姫路市総社本町115結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR姫路駅 北口より車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 姫路 |
会場電話番号 | 079-286-5544 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(祝日を除く第2第4火曜・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/27(金)~1/2(木)※1/3(金)は1日前までにネットより要予約 |
駐車場 | 無料近隣駐車場チケットサービス有り |
送迎 | ありタクシーチケットプレゼント |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【光の演出】幻想的な雰囲気の中でのセレモニー |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフラワーシャワー |
二次会利用 | 利用可能午後のパーティのおふたりは、アフターパーティまで貸切が叶います。 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンから届ける料理の数々
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳細はご相談ください。 |
事前試食 | 有り有料 |
おすすめポイント | ハレの日にふさわしい記憶に残るひと皿は、その年、季節、場所で最良の食材を追及する妥協のない食材選びからはじまります。厳選されたこだわりの新鮮食材で“シンプルでおいしくて綺麗なお料理”を。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|