日枝神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.7
厳かなお式でした
日枝神社は個人的にもお参りにきたことがある大変大きな神社です。商売繁盛などで有名でお守りも可愛く買って帰りました。今回は、従兄弟の挙式で参列いたしました。神社なだけあり、厳かにとりおけなわれました。緑...詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
歴史ある神社での純和風挙式
歴史ある神社で非常に厳かで伝統的な雰囲気です。一般参賀の方や外国の観光客の方が一緒にお祝いをされるので新郎・新婦にとっては非常に嬉しいと思います。藤の花が咲き乱れる中での花嫁行列は非常に素晴らしかった...詳細を見る (673文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
少人数で行う挙式にちょうどいい広さでした
境内は広く、観光客も多い印象でしたが、混雑まではしていませんでした。親族紹介は挙式前に行いましたが、それ用の部屋が用意されており、そちらで親族紹介をしてから挙式を迎える流れでした。どの建物もきれいに整...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
由緒ある神社で行う厳かな神前式
純和風な神前式でした。由緒ある神社で行う式は緊張感がありました。巫女さんの案内で神殿に入り式が行われました。巫女さんの舞や笛などの生演奏もありました。普段は七五三で賑わっているそうですが、当日は台風の...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
伝統ある神社で思い出に残る神前式を挙げられる。
終始厳かな雰囲気で、チャペルなどとはまた違った緊張感がありました。親族が神殿に上がり、参列者は下段の方に座って見届けます。一般の参拝客にも見られる形となるので、式の最中も後方はざわざわしていました。静...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
朱色と、天井の絵画が美しい
とにかく東京のこんなに都会にある神社とは思えないような神社。参拝客も予想より少なく、朱色が映え、天井の絵画の美しい素晴らしい会場でした。都会です。割と高台ですが、エスカレーターがあるので神社ですが楽に...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.7
近くで神前式が見れず残念
駅から近く設備も整っていてエスカレーターがありとても便利でした。境内もとても広く、この日は七五三の子供たちがいっぱいいて次々に撮影していました。 神前式の会場は広そうでしたが、親族のみ中に入ってその他...詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
都心での厳かな和風ウェディング
格式を感じ、厳かな雰囲気でした。神殿内は親族までで、友人は神殿の外に参列できます。神殿外の下からでしたが、太鼓などの楽器の音色の迫力がすごかったです。天井が高く、開放感がありました。高砂がかなり高い位...詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.7
とても荘厳な素敵な和装婚
待合室はなく、小さいロビーで待っているような感じでした。10席ほど座る席はありますが、立って待っているのは大変でした。マタニティだったせいなので、普通の体調であれば全く問題はないと思いますが、挙式中も...詳細を見る (432文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和を大切にシックな式場
神社での挙式なので厳かです。一般のお客さんにも見られます。神社での挙式ですが、友人も参列可能です。親族が神殿に上がり、友人などの参列者は下から見届けるという形です。広くて高さがあるので開放感があります...詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.7
日本人ならではの「和」の挙式でした
神社での挙式に参列するのは初めてだったのですが、日本人ならではの「和」の雰囲気で、懐かしいけれども新鮮な感じでした。最初に新郎新婦の写真撮影をした後に、再度新郎新婦が入場して神社の中に入るという流れで...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.7
由緒正しい神社で和婚を
どうしても由緒正しい神社で和婚を、という新郎新婦の理想を叶えるには十分な会場だとおもいました。エアコンもある程度きいていましたが、真冬などは吹きさらしで寒いかも。 更衣室は狭くてあまりキレイではなかっ...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/17
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.7
日本の伝統的な結婚式
まず、挙式会場に到着した際、神社自体は高台にあるので、 「長い階段を登って上がらなければならないのかな」と一瞬思うのですが、 横にはちゃんとエスカレーターがあり、お年寄りでも参列しやすいバリアフリーな...詳細を見る (576文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
友人も参列できる駅近の神社。
ごく普通の神社といった印象です。観光地のように混雑していたり、観光客に囲まれて参進するかたちではないので、落ち着いて挙式ができる点でいいのではと思います。駅から近くて良かったです。ただ、坂の上にあるの...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.7
都会の真ん中で神前式
都会の真ん中にある神社です。日枝神社は高台にありますが、境内まではエスカレーターで登れる現代的な神社でした。挙式会場ですが、神殿の中へは親族のみが入ることができて、友人は神殿から一段下がったところに席...詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
伝統に見守られた厳かな式
伝統のある神社で、とても厳かな雰囲気がありました。それでいて、バリアフリーの配慮もなされており、周りに気を遣わせたり、雰囲気を壊したりする心配なくベビーカーや車椅子を利用できます。雅楽や巫女さんの舞な...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気で素晴らしかったです。
神社での挙式は初参列でしたが、とても厳かな雰囲気で神聖な空気を味わうことが出きました。白無垢姿の花嫁さんは透き通るような白さでとても美しくうっとり見とれてしまいました。写真撮影も映画の一場面のようでし...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
都会で伝統を感じる挙式ならここです。
拝殿で行なわれた結婚式は、厳かで、静けさと雅楽の演奏、巫女舞が雰囲気をより一層盛り上げてくれます。また、原則親族のみが上がれるのですが、下足を履いたままの一段下では友人や会社の同僚などが式の一部始終を...詳細を見る (534文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
純和風な結婚式を希望の方にはぴったり!
式が神前式で、神前式の式に出席するのは初めてだったので、新鮮でよかった。日本の良さを感じられた。神社ながら、披露宴の出席者が全員列席できる広い式場で、一般のお参りに来られた方からも見守られる式。 式場...詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
都心で歴史ある厳かな挙式☆
挙式前に写真撮影ができます。神前式ですが、親族以外でも入場シーンを見たり、挙式に参列することができました。会場内はストーブがあるので、寒い時期でも安心でした。一般参拝者いる中での挙式でしたが自然にとけ...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
日本らしさを 芸能人も局アナも利用してるのでミーハーにも○
神聖な神前式が行うことが出来ます。私が参列したときは国際結婚でしたので 日本らしさとお相手の国の民族衣装で新郎新婦の対比が素敵でした。国際色が豊かで和婚はいいなと思わせてくれる式でした。 広い敷地で観...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
本格的な神前式
友人は参列できない神前式の神社が多いですが、こちらは友人席も用意されており、親族とは別ですが友人も参列可能なのがよいと思います。複数路線が利用可能で、都心の為、各駅までの距離も近く、アクセスはよいと思...詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.7
和婚を検討されている方におススメです。
和婚にぴったりの由緒ある神社といった感じで、参列する側も身が引き締まる空間でした。 式自体は厳かに行われ、巫女の舞も見られますが、次から次へと流れ作業のように各組の式が執り行われる印象がつよく、ゆった...詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
落ち着いた雰囲気と建物の華やかさが魅力の式場です
設備自体はとても新しい!という訳ではありませんが、どこも清潔でしたし問題ありませんでした。雰囲気はといえば、神前式ということでとても荘厳な雰囲気の中、新郎新婦やご家族様もとても感動していらっしゃる様子...詳細を見る (549文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
おごそかな雰囲気で、スタッフの対応も迅速で、丁寧
おごそかな雰囲気で、スタッフの対応も迅速で、丁寧で、写真館も神社横にあり、便利でした。衣装も綺麗で新品ものをレンタルできたそうです。カメラマンも頼めて、神社の中での一般の撮影は禁止されていたので、良か...詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
都心にある緑あふれる空間でした
溜池山王駅が最寄り駅ですが、 国会議事堂前駅、赤坂駅も利用できますのでとても便利です。 オフィスビルが建ち並ぶ赤坂に、緑あふれる神社での挙式が とても素晴らしかったです。 和装の結婚式でしたが、 と...詳細を見る (126文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/08/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
式は古式ゆかしい感じで執り行われました。神式は2度目ぐ...
式は古式ゆかしい感じで執り行われました。神式は2度目ぐらいでしたが、1度目はそうとう昔だったので、ほとんど記憶が残っていません。その分新鮮な感じでした。巫女の舞があったり、雅楽の演奏があったりでかなり...詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】神社の落ち着いた雰囲気がとてもよかった。一...
【挙式会場】 神社の落ち着いた雰囲気がとてもよかった。一般の方も参拝に来ているのでアットホームな感じでした。 【披露宴会場】 会場内も落ち着いており、始るまでも座って待つことが出来ましたので、疲れず...詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.7
まさに和風結婚式!!
私は友人の式に参列したのですが神社内の屋外での写真撮影が素敵だな〜と思いました。式も古風で巫女さんの舞もあったり、生演奏もありで、洋の結婚式とは一味違う感動を味わいました。初めて和の結婚式もいいなと思...詳細を見る (146文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/11/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
感動の神前式
友人がここで挙式しました。日枝神社という場所柄、セレブな雰囲気かと思いきや、神道風の結婚の儀は非常に日本的な感覚にあふれていて、季節柄天気もよく、とても良い式でした。二次会は場内の宴会場で行われて、料...詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 42歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 日枝神社(ヒエジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町2丁目10?5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |