京都東山山荘(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
型にはまらない結婚式をしたいならぜひ!!提案も豊富♪
披露宴会場について
とっても広い、というわけではないので人数制限やテーブルの数の制限が出てきてしまいます。でもアンティークのオルゴールがあり、入場にそのオルゴールを使って曲を流すこともできます。また、テーブルクロスの色が...詳細を見る (1906文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
京都らしい落ち着いた雰囲気の会場です!
披露宴会場について
隠れ家的な雰囲気で,落ち着いた京都らしい雰囲気の会場です。会場はとても広いわけではありませんが,身内で式をあげる場合には,アットホームでとても良い会場だと思います。ただ,山の中に佇んでいるので,Wif...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
日本らしい式を、京都で
披露宴会場について
木造の建物で、気のあたたかみを感じられる雰囲気の披露宴会場だった。 60人ほどの人数で、少し狭いように感じたがその分新郎新婦との距離が近く、またゲスト同士の距離も近かったので、和気藹々とした雰囲気の中...詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
山中の和の隠れ家。舞妓さんも登場!アットホームで完全に貸切。
披露宴会場について
こじんまりとした本当に隠れ家!神前式をした2人だったので、そのまま披露宴に行くとしてもここも和の会場なのでとてもいいんじゃないかと。天井は低めでしたがとくに圧迫感は感じず。100年ほど前からあるらしい...詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
誰にも邪魔されない自分達だけの空間
披露宴会場について
蔵を改装された披露宴会場は、広くはありませんが、とても雰囲気があり、まさに二人とゲストのための空間といった感じです。自分達のしたいように、会場を設定して下さいます。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
リゾートのような山荘で隠れ家ウェディング
披露宴会場について
蔵を改造した披露宴会場は非常に明るく、アンティークの柱時計での演出も雰囲気が良かったです。人数に合わせて机の配置変更可能のようでした。 また、母屋を使って昔ながらの家族婚も可能。ノスタルジックな空間が...詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
京都らしい挙式ができる式場
披露宴会場について
段差が少し気になったが良い雰囲気、トイレも近く利用しやすく良かった。 庭園も素敵だが、和装で高齢の参列者がいる場合注意が必要であると感じる。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
手作りでアットホームな結婚式ができます
披露宴会場について
披露宴会場は、広い庭園の奥にある一軒家でした。山荘の入り口の建物よりも新しく奇麗でした。こじんまりしていますが、狭さを感じさせない造りだと思います。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
自然あふれる式場
披露宴会場について
どちらかというと素朴な感じの建物・会場だったが、 自然の中にあるのでこれくらいのほうが逆に馴染んでいて、奥ゆかしさもあった。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
1日1組の京都らしいおもてなしができる結婚式。
披露宴会場について
モダンでアンティーク調なところが素敵です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
本殿までのびる赤い参道での歩みが素敵でした
披露宴会場について
和の挙式とは、少し雰囲気が変わって、おしゃれな洋風コーディネートが施された宴会場でした。テーブルの上には生花のようにとっても綺麗で、高く飾られたお花が綺麗で、落ち着いた雰囲気の中で、一際華麗さを演出で...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
一日一組なのでゆったりできる!
披露宴会場について
披露宴会場は川の先にあり、そこに行くまでも景色を堪能できた。会場自体はそんなに大きくなく、こじんまりした感じだが、新郎新婦に話しかけに行きやすく、とてもアットホームで温かい感じがした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
和みの式
披露宴会場について
そんなに大きくなくアットホームな建物で、新郎新婦とも距離が近くて和みました。木のぬくもりと和風感がよかったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
オンリーワンの結婚式をつくるなら。
披露宴会場について
申し込み当初は披露宴も外で行う予定でしたが、日程が近づき、気温と天気予報とを考慮して、室内に変更になりました。こちらの式場は1日1組しか受けていないので、そんな変更もギリギリまで、担当の方と相談でき、...詳細を見る (1811文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
和モダンな独特の雰囲気の中で非日常的な経験が味わえます!
披露宴会場について
京都らしい和の雰囲気とおごそかな趣を感じることができる披露宴に出席したのは初めてでした。 縦長の席は隣の席と程よい近さで、新郎新婦の表情もどこから見ても分かるくらいの距離なので、アットホームで温かい印...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京都東山山荘(営業終了)(キョウトヒガシヤマサンソウ) |
---|---|
会場住所 | 〒607-8485京都府京都市山科区北花山上稚児ヶ池1番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3356件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える