愛知縣護國神社 (愛知県護国神社)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
伝統的な神前式が行える
挙式会場について
神前式を希望していたため、名古屋市内の神社をいつくか見学しました。中でも比較的規模が大きい神社でした。参進の儀を行う距離も十分にあり、社殿もとても立派な造りでした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
和婚を考えている方には最高の神社だと思います
挙式会場について
愛知県の神社でここまで挙式に向いている場所は他に無いと思います。室外、室内が選べるが気候の良い時期なら間違えなく室外でやった方が良いです。真冬や真夏等はゲストの方たちの事を考えて室内が良いかと思います...詳細を見る (580文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
神前式にはおすすめです。
挙式会場について
新婦控室は個室でないものの、広々としています。 挙式は、室内か屋外か選択可能で、屋外は広く雰囲気も素敵です。気候の良い時期なら絶対に屋外がおすすめ。 披露宴はできませんので、別会場を予約し移動する必要...詳細を見る (703文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.3
日本ならではの和風結婚式!
挙式会場について
厳かな雰囲気でした。花嫁行列もでき、それにも参加させてもらえました。屋根がある屋外で挙式をします。最後に新郎さんより一言あいさつがありました。緊張している感じも伝わってきてよかったです。周りに植えてあ...詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
式場が神社なのでで、本格とした挙式を行えますと思います。
挙式会場について
挙式会場の雰囲気は、普通の神社とは違い、都心の神社とは思えない古式ゆかしい儀式を行えそうです。 「参進の儀」では親族や友人とともに花嫁行列を成して神社へゆっくりと1歩ずつ歩いていくことです。 そして、...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
立派な神前式が挙げられます☆
挙式会場について
由緒ある神社なので、純和風の格式高い結婚式が挙げられます。その点において、語弊があるかもしれませんが、ホテルなどのなんちゃって神前式とは全然違うと思いました。ただしあくまで神社なので、結婚式場やホテル...詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.0
格式ある神社での挙式
挙式会場について
神社での挙式は初めて参列しました。花嫁行列に参列して、手を清めてから、普段お参りする場所の中に入りました。大きな太鼓の音で式が始まります。宮司さん1人、司会役の宮司さん1人、巫女さん2人でした。祝詞が...詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.7
気持ちを引き締めて臨む、本格的な神式のお式
挙式会場について
式は鳥居からの新郎新婦の入場で始まりました。緑のあふれる境内を、赤い傘をさした白無垢の花嫁がゆっくりと進む姿はとても美しかったです。新郎新婦の後を続いて境内を進むと、自然と厳かな気持ちになりました。太...詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
特別な結婚式になると思います!
挙式会場について
高校の同級生の友人として参列しました。 厳かな雰囲気で気持ちが引き締まります。道路に近い境内で新郎新婦が到着するのを待ちますが、緑豊かで清々しい気持ちになります。ただ到着しても同じ高さの道を歩いていく...詳細を見る (612文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気が素敵です。
挙式会場について
名古屋の中心部という都会の中で、別世界のような厳かな雰囲気の神社です。周りの喧騒から離れ、本格的な神前式が挙げられると思います。近くに桜の名所である名古屋城もあり、また神社や周りにも桜がたくさんあった...詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.2
友人も参加できる広々とした神社です
挙式会場について
神前式を夫側の両親が希望しているということで、披露宴会場を決めてから(KAWABUN NAGOYAさん)そこから近い二軒の神社(こちらと那古野神社)を見に行きました。こちらは、広々としていて明るく、緑...詳細を見る (777文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.3
本格的な神前式
挙式会場について
れっきとした神社なので、本格的な神前式をしたい方にはいいと思います。 都会の中にぽつんとある神社、という感じで境内に入ると喧騒さは感じませんでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
ゆったりと落ち着いた空気が流れる雰囲気でステキな式場です。
挙式会場について
白を基調とした清潔感のある式場です。名古屋城や名古屋市役所も近く、駅からも歩いて数分の場所にあるのでアクセスもしやすいです。それなのに緑に囲まれた落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒は感じられません。一般の...詳細を見る (576文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 愛知縣護國神社 (愛知県護国神社)(アイチケンゴコクジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0001愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |