
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフと綺麗なチャペルで挙式ができます
とても明るく煌びやかで素敵でした。透明感のあるチャペルでした。グリーンも多く、まるで自然の中にいるような感覚になれます。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
結婚式やって良かったです!
チャペルのカタチががひし形のような形になっており左右はカーテンで、開けると自然光が入ってきてチャペル内の装飾がキラキラ輝いていて見学の時に感動したのを覚えています!広さ自体はコンパクトでしたが、カタチがひし形だからか、狭いな〜とかの印象は特に思いませんでした。椅子も木などの硬い素材ではなくクッション性があったので、ゲストの方たちも疲れなくていいなと思いました。全体的なカラーはブラウンで落ち着いた印象です。天井からはシャンデリアのようなクリスタルのキラキラした長さの違う装飾がされておりラグジュアリーな印象でした。カーテンを閉めている時と、カーテンを開けた時でチャペルの印象もガラッと変わるので面白いです。披露宴会場は、こちらも全体的にはブラウンカラーで落ち着いている印象でした。テーブルの布の色は希望で変更できるので、そこで全体的な印象を変えることができるかなと思います。広さも一般的な他の披露宴会場に比べると全体的にコンパクトです。キッチンが小さいですがガラス張りになっているので中の様子が見れます。(あまりみる機会はなかったですが)高砂テーブルかソファによってもまた印象が変わってくるかと思いますが新郎新婦の背景に額縁?のようなものがあるので、花の装飾を派手にしてなくても、物足りないなとかは特に思わなかったです。また、披露宴会場のすぐ隣におしゃれなお庭みたいなのもありました。お色直しの時はそこから入ったりして良かったです。式場までのアクセスは、駅直結になっていましたので、電車の方は暑い夏や寒い冬の結婚式でも行きやすいかなと思いました。結婚式上はビルの2.3fにありました。地下から行くと、すごく分かりやすいというわけではなく少し迷う方もいるかな?と思いました。お車で来られる方は、提携の駐車場はないと言ってましたが、見学や打ち合わせの際は同じビルの地下にパーキングがあり、そこのサービス券がもらえます。ただ、結婚式の日にゲストへのお車代として渡すには30分300円なので安くはない価格かと思います。(4.5時間ほど居ると思うので)周りにはテレビ塔があったり、少し歩きますがパルコや松坂屋等もあります。ロケーション的にはテレビ塔が見えるところがいいかなと思いました。結婚式場の見学の1件目で、割引が大きかったり花や衣装等を外注ではなく内装化しているから費用が抑えられるよ〜という点に惹かれ当日に契約しました。まだ式場見学が1件目な事と、予算が自分たちの負担が100万までという事を伝えてましたがいざ打ち合わせが始まるとドカンと金額が跳ね上がりました。倍近く。見学時の見積書にはない項目がたくさん増えていて、自分たちは1件目で決めてしまったのでこんな事になるとは予想はできていなかったです。自分たちがやりたい100%満足行く結婚式は出来ず、少しずつ色々なところで妥協してなんとか費用は打ち合わせを重ねるごとにだんだんと下げていくことができました。最初のカウンセリングしていただいた方とプランナーさんは別の方でした。プランナーさんはどうにか少しだも希望通りにできないかといくつか提案してくださったりして親身に考えてくれました。おすすめポイントは料理が結構美味しかったです!見学の時にシェフのおすすめということで3つほど頂きましたが、かなり美味しかったです!!お魚もお肉も柔らかくてソースも美味しくて、その他海鮮もお野菜も美味しかったです。当日、結婚式の際のお料理は金額の関係で国産が良かったですが、外国産のお肉があるコースにしました。しかし、どこ産とかは関係ないくらいとっても柔らかくて美味しいお肉だったのが感動しました。・結婚式の見学の時の見積もりは最大限に出してもらうこと(人数もプランも)・持ち込み料のかかるものを事前に確認しておくこと詳細を見る (1575文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
ポケモンブライダル
とても落ち着いた大人っぽい雰囲気です。ほのかに光るヴァージンロードが神秘的で新婦のドレスがとても映えました。カーテンが開くと自然光がぐっと室内に入ってきて雰囲気が煌びやかな印象に変わります。大きさは広すぎす狭すぎずでちょうどいいと感じました。披露宴会場も落ち着いたシックな雰囲気でサイズ感はコンパクトでテーブルラウンドがしやすかったです。会場内のライトのお色も落ち着いているのでリラックスして披露宴を楽しむことが出来ました。何より参列者との距離が近くて嬉しいです。初期プランから花やケーキなどを決めていく過程で大体プラス100万くらいになります。結構テーブルが広いのでここら辺の装飾はテーマにあわせてこだわるかと思いますが台の種類で値段が変わるので特にこだわりがなければお花がかなり綺麗なので高さをあげるセットだけでもかなり華やかになります。ブーケはノーマルタイプでもとても可愛く作られていたのでこだわりがない方は十分かと思います。また持ち込み無料枠内で席札やプロフィールブックをオリジナルで作成して持ち込んだのでペーパーアイテム系は出費を抑えられました。お写真映えするだけではなく味もどれも美味しかったです。アレルギーや苦手なもの、火加減など要望を出せば全て調節してくれてとても有難かったです。苦手なものは代用の食材を使うのですが代用とは思えないくらい味が美味しかったです。当日ドリンクがプラン以外のメニューも出てしまっているので参列者が注文してしまうと後請求が来ます。その点は注意して工夫が必要です。駅直結でとても楽でした。駐車場は少し分かりにくいですが停めれたらこちらも直結なのでわかりやすいです。当日のヘアやボディメイクの方が本当に丁寧で気持ちよく当日を迎えれました。特にヘアメイクの方がバクっとしたイメージだったにもかかわらず最高に可愛いヘアーを仕上げてくれてとても満足です。またここまで担当してくれたプランナーの方が当日入場の扉を開けてくれたりなど最後まで一緒にいてくれた事がとても心強かったです。控え室にいる際に様子を見に来てくださったり、寄り添ってくれて本当に助かりました。駅直結、全天候対応、式場内の移動が少ないという点が祖父母やベビーカーの人でも楽々移動できる点が非常に良いポケモンブライダルと言う割にはポケモン感は無いので自分でグッズ(ぬいぐるみなど)を持ち込んでポケモン感を出すしかないです。また初回の概算見積もりからプラス100万は最低でもかかるので注意概算見積もりの時点でどういう装飾がついているのかを見せて貰えるなら見た方が良いです。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ゴージャスでモダン
カーテンを閉め切ってる状態と開けた状態だと同じ会場か目を疑うほどイメージが変化し、びっくりしました。どちらの雰囲気でも楽しめるところがとても良いと思いました。また、椅子の背が低めに用意されているので着物や留袖でも問題なく座れるところがいいと思いました。モダンでゴージャスなイメージで素敵でした。大きさとしては広いけど広すぎず、いいサイズ感だと思いました。お見積もりも予想より安価にしていただきありがたかったです。デザート出していただき、おいしかったです。アクセスは非常にしやすいと感じました。しかし会場までの道のりに商業施設が沢山あり、非日常的というよりは現実的に近いと感じてしまいました。商業施設が目に入らない形で式場まで辿り着き、チャペルや会場までも移動できたらもっといいと思いました。丁寧に案内してくださいました。チャペルが本当に素敵でした。ゴージャスモダンなイメージが好きな方におすすめです。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
あたたかい笑顔のスタッフさんと美味しいお料理
先日無事に結婚式を行えまして、人生で1番幸せな日になったと心から思います。ガラス作りのバージンロードや、チャペル全体を囲うカーテンが開いた時の自然光の入りはゲストにも好評でした!打ち合わせの際、天気や希望に合わせてカーテンの開閉タイミングや明るさの調節はできる、とのことでした!またわたしは悩んだ末行わなかったのですが、チャペル内でランタンの演出もできるようで夜の挙式では絶対綺麗だろうな、と思います!招待人数が90人近かったのですが、参列ゲストが席に着いた時ちょうどいっぱいになるぐらいの広さでした。挙式中ゲストの顔が一人ひとり見れるぐらいの距離感で狭すぎず、広すぎずな空間だったと思います。色味としてはブラウンの壁にクリアな装飾とガラスのバージンロードで固すぎずどこか柔らかさのある雰囲気だったと思います。披露宴会場は90人ほどのゲストで行った場合、満員手前かな、という印象でした。高砂の背中側にはブラウンやゴールドの装飾がされているですが、写真を撮る際にも良い雰囲気で写ってくれたと思います!気になる方は装花を決める際に隠せる飾りなども紹介していただけたので好きな方もそうでない方も安心してるお選びできるかと思います。丸テーブルひとつに7人まで座れるとの事でしたが、7人配置しても狭くなりすぎないぐらいのサイズ感でよかったです。証明は暖色寄りの温かみのある色で、優しい雰囲気で写真が残せました。装花にもよると思いますが、ゴールドブラウンベースの会場と暖色寄りのライトは会場全体が優しくまとまる印象で、どの場面で写真を撮ってもまとまっていて良かったと思います!また、キッチンには窓が着いていて披露宴開始してキッチンを紹介するシーンがあったのですが、スタッフさんがhappyweddingのポップを持ってこちら側に手を振ってくれてゲストのみんなの反応がとてもよかったです!装花は最低限だとどうしても物足りなく感じてしまい、少しこだわった分どうしても値段は抑えられませんでした。しかし、当日の装花はイメージ通りでどこから写真を撮っても可愛いお花に囲まれていたので値段は上がってしまいましたがとても満足しています。また最初の見積もりではなんの演出もなく、滞りなく披露宴を行うための見積もりだったため、なにか演出を足す事にもれなく見積もりは上がります。ゲストの人数が多いと演出によっては見積もりが跳ね上がるな、と思いました。ペーパーアイテムなどの持ち込みについては特に料金あがることはなかったように思いますが、儀礼服を持ち込んだのでそちらも初期見積もりから上がった点です。写真のカット数やアルバムの種類でも値上がりしました。ムービーの購入も視野に入れていましたが金額的に断念しました。直前での結婚式契約でしたので、沢山特典を付けてもらえました!特に有難かったのは、ウエディングドレス、カラードレスとタキシードの特典、そして人前式の費用が割り引かれたところだと思います。ドレスに合わせる小物は持ち込みのピアスやティアラで節約した分、特典分でロングベールを追加料金なしで借りることが出来ました!ウエディングドレスでの再入場のヘアチェンジをなしにして、持ち込みのピアスで雰囲気を変えたこともいくらか節約になったと思います。またプチギフトを持ち込むことで、かなりの節約にはなったかなと思います。招待状も紙は親族のみにして、残りはウェブ招待状にしたことでかなり節約出来ました。席次表も特典で半額ぐらいで用意してもらうことができました。お料理の料金プランがいくつかあり、張り切り具合に合わせて選べるのが良かったと思います。金額によって多少の品数の差や食材の差はありますが、どの価格帯にしても今まで参列した結婚式でのお食事よりボリュームがあったように感じます。個人的にはオマール海老のフランがとても美味しかったです!!食べる前から海老の香りがして最高に食欲をそそるいい香りを漂わせていました!(笑)ゲストには魚料理が評判よかったです。柔らかい魚とソースがすごく美味しかったです!和と融合したフランス料理ということで、友人ゲストから祖父祖母の世代までみんなが美味しく食べられるお料理だったと思います。ウエディングケーキもしっかり美味しくてファーストバイトのひと口で幸せな気持ちになりました。地下鉄久屋大通駅、栄駅から直結で電車を降りてから10分以内に会場に行けるため夏に行った結婚式もゲストのみんなが汗をかかずに到着できたと喜んでもらえました。新幹線を使って参列する方の場合も、名古屋駅からタクシーで10分弱、運賃は2000円前後で到着が可能な好立地です。また地下には駐車場もあるので、公共交通機関での来館が難しいゲストでも困ることなく招待でき、どんな交通手段でも困ることがないという点はすごく良かったと思います!式場の周りは栄周辺ということもあり、二次会、三次会の会場には困らないほど様々なジャンルのお店が徒歩圏内に沢山あります!遠方から参列するゲストの方は、周辺にホテルも多数あるため安心だと思います。プランナーさんはとても親身になってこちらの要望やイメージを伺ってくれたように思います!決めた内容の変更や直前の追加希望にも柔軟に対応していただけて感謝しています。また担当プランナーさんでなくても、飲み物を運んでもらったりする際みなさん笑顔でとても印象が良かったです。打ち合わせの日には、ブースに名前とメッセージも毎回書いて頂けて嬉しかったです。案内については、こちらから料金を聞かないと素敵な写真や素晴らしい説明でついついやりたいことが増えてしまって見積もりを出してもらった際にびっくりしてしまうこともあったので、予算のある方は確認しながら打ち合わせを進めていけるといいと思います。個人的には、お花とbgmの担当スタッフさんがとても感じが良くそのおふたりとお話した際に急激に結婚式のイメージが湧いて楽しみになりました!広いウェルカムスペースで始まる前の時間ゲストがのんびり過ごせること、ウェルカムアイテムを広く飾ることができるのが良かったと思います。ドレスの最終フィッティングの際に歩行練習をするのですが、その時は上手く歩けてもいざ本番はなかなか上手くいかなかったのでパートナーと歩く歩幅やスピード話し合って練習しておくといいと思います。またペーパーアイテムや動画制作は思ったよりも時間がかかります。早めに取り掛かる方が後半に余裕がもてていいと思います。準備は大変ですが、一緒に頑張って形にしていくことで最高の思い出になります!喧嘩しても仲直りを忘れず2人で最後まで準備できるようにするのが大切だとおもいます!詳細を見る (2749文字)
費用明細5,315,649円(91名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
駅近で綺麗な都会型式場
挙式と披露宴会場はどちらもおしゃれで窓から自然光が入るととても綺麗に見える。大きい会場というわけではないが、すべてそのフロアで完結するのはありがたい。落ち着いたブラウンを基調とした会場で、どんな装花でも合いやすい雰囲気だと思う。プロジェクターも利用可能で持ち込み映像を映した。花関係が想像よりも値段があがった。ブーケは高くなってしまったため、花の種類や量で調整した。値引きはあったものの、最低ランクの分なので、おすすめされるランクとすると溢れる分が必ずでてきて全体的に値上がりした。ウエイトベアを持ち込みした。式場よりも安いものを見つけたため。装花も花の種類や量で調整した。新郎の衣装もできるだけ小物で印象を変えるようにした。持ち込んだお菓子で菓子まきをしたので、プチギフトはなしにした。ロビーなどの飾りはほぼ持ち込みにした。メニューは種類が豊富で迷ってしまうかもしれないが、どれも美味しそう。乾杯酒も種類が豊富だが、試し飲みができるわけではないので、説明書きのみで選ばなければならない。金額との相談が必要。駅直結で名古屋駅からも近く、遠方からでも来やすい。雨でも地下を通れば濡れずに行けるのは便利。テレビ塔が見えるので、挙式会場のブラインドが開くと自然光とともに見えて映える。項目ごとに説明が丁寧で質問もしやすい。ただ、金額の説明漏れが少しあったのと、何かと営業されるので強い気持ちで何を優先させるのか考えてプランを練る必要がある。駅直結と綺麗な会場どんな式にしてどこを重点とするのか考える。詳細を見る (647文字)
費用明細3,570,285円(37名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
立地最強!少人数婚におすすめなキラキラ系チャペル
挙式会場はキラキラ感があってお洒落なデザインといった印象で後ろのカーテンを開けたり閉めたりもできます。カーテンを開けた方が自然光のおかげでキラキラ感がアップする感じが素敵ですが、やや外の景色が見えると言った点では現実感が出るので非日常感を気にされる方は閉じての演出の方が良いかもしれません。座席も柔らかく座っている参列者さんもおしりが痛くならないかと思います。広さはそこまで広すぎたり、バージンロードが長すぎることはないので少人数婚希望の方はピッタリかなと思います。ダークブラウン基調の落ち着いた大人っぽい雰囲気の会場でした。最初の見積もりはややこの内容にしては少し高いかなと思いました。その後即決特典でかなりお値引が入りました。料理は値段相応より少し味が期待値を超えてこない感じが他の式場さんよりあります。アクセスがとてもいいのがラグナヴェールさんの推しポイントかなとすごく感じます!駅からも近い上、駐車場もしっかりあるので車ゲストも安心かと思います。テレビ塔の近くなので式後の二次会などにも繰り出しやすい立地かと思います。プランナーさんはかなり元気いっぱいな熱量の高い方でした。一生懸命さは素敵だったのですが朝早くからのグイグイ来る感じは私たちには少し合わないかな…と言った印象です。しかしゲストに対してとても細かいところまで気配りをして下さるみたいなのでその辺はとてもいいなと思いました。立地は最強!少人数向け!料理や装花、衣装などは全て最低ラインでのスタートからなので実際の金額帯で見積もりをお願いした方が後々の値上がりを防げるかと思います。少人数婚を検討されている方には規模感はおすすめかと思います。詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦と写真を撮れる時間がたくさんあった
最初カーテンが閉め切ってあったが、式の途中で開き、正面の大きな二面の窓ガラスから自然光が差し込み、久屋大通公園の緑やテレビ塔が見えた。宗教色は感じられないので、人前式にぴったりだった。ブラウンの落ち着いた雰囲気でオープンキッチンやガーデンが併設していた。オープンキッチンから出来立ての料理が提供されどれもおいしかった。ドリンクメニューの種類も豊富で、パンのおかわりもできた。地下鉄栄駅・久屋大通駅から地下通路直結でアクセスが良かった。待合室での受付の案内やドリンクの提供はスムーズだった。披露宴中の配膳のスピードやドリンクの気配りもちょうど良かった。挙式後に新郎新婦と順番に写真を撮れる時間が2、30分あった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が優しく、暖かな会場
挙式会場は自然光が入る仕組みになっており、新婦が入場したタイミングでカーテンが開き、明るくなるような仕組みでした。シンプルで大人っぽい雰囲気に惹かれました茶色をベースにしたモダンな雰囲気です。横長の会場で11テーブルほどで結構狭いというか、人でいっぱいなイメージになりました。1テーブルに7人までしか座れないため、席次を考える際に難しい場面がありました良いドレスを選ぼうとすると、やはり金額は上がります。始めに特典で割引がついているので、その金額をしっかりと頭に入れて試着をするか、ドレスを決める前に持ち込みを検討するのもありかと思います。カラードレス用のブーケが高くなり、また持ち込み料もかかるため、ブーケは一つにして挙式も披露宴も同じ物を使用しました。とても可愛かったので満足しています。フラワーシャワー、ブーケ、ブートニア等、予想外のところで持ち込み料金がかかることを後から知りました。契約前に、持ち込み無料のものとそうでない物を聞いておくと良いと思います。フラワーシャワーを持ち込みで全員にする予定でしたが、バージンロードをチャペルの出口に向かって歩く時にしかフラワーシャワーができないとのことと、持ち込み料が高くついたため、内側の人のみフラワーシャワーをしてもらうことにしました。結構な減額になりました。ブーケは1種類にしました。キャンドルサービス等の演出を辞めました。装花も、ケーキ周りやキャンドルサービスを置くようの机には用意せず、減額しました。ポケモンウェディングがしたかった為、迷うことなくポケモンのコース料理にしました。ピカチュウの尻尾型のパイや、パウダーでピカチュウが書かれているなど、とても可愛かったですポケモンとは関係ありませんが、パンが美味しく、友人はおかわりできたと嬉しそうでした。久屋大通駅から直結のため、雨でも便利かと思います。駐車場がわかりにくかったり、会場までも少し迷いやすい印象はあったので、事前に参列者に場所の案内をしておくと安心かと思います皆さんとても優しくて、きめ細やかな心配りが嬉しかったです。色々なプランや演出を勧められますが、断ることもできます。チャペルと披露宴会場が近い為、ゲストがたくさん歩く必要もなく、年配の方が参列されていても苦ではないとおもいます。急遽参列者が減ったり増えたりと直前にトラブルがありましたが、快く対応していただき嬉しかったです見積もりから200万円は高くなりました。お金をかけたいところとそうでないところのプランをしっかり考えて臨むと良いと思います。また、他の式場がどうかわかりませんが、持ち込み料が高い印象やかからないと思っていたら実は持ち込み料が必要だった物等があった為、契約前の確認は必要かと思います詳細を見る (1142文字)
もっと見る費用明細4,242,292円(69名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフも会場も全部があたたかい
チャペルに差し込む光がとてもきれいで晴れているとさらに映えます!アットホームな披露宴にするならおすすめです。天井は高すぎない感じでした。ドレスはとても高かったです。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしたため、少し安く抑えることができました。選択したコース料理のデザートの抹茶スイーツがとても美味しく、参列者からも非常に好評でした。駅の近くで交通機関を利用する人なら行きやすいです。ショッピングセンターや飲食店もあってとても便利です。スタッフさんは私たちの希望に合わせてプランを一緒に考えてくれました。当日まで丁寧にサポートしてくれて満足です。ロビーがオシャレで、あまり装飾しすぎなくてもいいくらいでした。ムービーなどは作れるのであればできるだけ自分で作ると費用をかなり抑えられます。また、準備を前々から少しずつ進めていくと結婚式をそんなにバタバタせず迎えられると思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストとの距離が近くてすてきな式!
ゲストとの距離が近く、顔、表情もよく見れます。バージンロードは短めです。30人、9卓で、私たちが歩いて回るにはちょうどいい広さでした。高級感もあってオシャレな会場です。全てが最低料金での見積もりだったため、全て値上がりました。許せません。特にドレス、ブーケ、高砂席やゲスト卓の装飾は持ち込めず、高額とられました。お手頃価格で挙式したいカップルには向きません。特典はありましたが、他の会場と変わらないような額でした。ペーパーアイテムやムービーは自作しました。頼むと30万以上は飛んでいくので…美味しい料理でした。私たちは17000円のもので、下から二番目のランクでしたが充分過ぎるほど美味しかったです!駅直結+地下に250台停められる駐車場もあり、駐車場チケットももらえます。メイクさんは当日1人で新郎新婦両方の着付け、ヘアメイクまで担当していただき、有難かったです。プランナーさんは若い方でした。サービスは特に印象には残りませんでした。施設が綺麗でサイズ感が良かったです。指揮準備は分からないことが分からないと思うので、下調べは大切です。googleのクチコミ、各サイトのクチコミ、見学、たくさん行って決断してください。ちなみにここは、即決契約を求められました。今帰ったら特典がなくなりますと。式場見学も労力がかかるので即決しましたが、後悔する方が少しでも減りますように…ちょっと趣旨と違ったかな?結婚式準備は夫婦の話し合いがキモです!たくさん話してお互いが後悔のないようにしてくださいね!詳細を見る (645文字)
もっと見る費用明細2,656,254円(32名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが綺麗でスタッフも丁寧!
非常にいい雰囲気の挙式会場です。自然光が入ってくるように設計されているため、晴れの日は特に綺麗です。また、ヴァージンロードが特徴的なので一度見に行くことをお勧めします。60人ぐらいなら対応できる広さの会場です。あまり人数が増えると動線が確保しづらいため、100人規模で行うにはあまりお勧めできませんが、落ち着いた雰囲気の会場なのでいいと思います。ケーキ:2段にしたためちょっと上がった料理:見積もりの時点で最低ランクより一つ上のものにしてもらっていたが、事前試食に行った際に気に入った料理があったため、ランクアップした装花:ソファ席に変更したため、10万ぐらい金額アップ。ここは初期金額のものだと花が少ないので上がる部分だと思います。特になしフレンチと和の融合と非常に珍しいテイストの料理です。全体的に美味しかったですが、特に魚料理のソースが特徴的で美味しかったです。久屋大通駅、栄駅から地下を通っていけるため、雨の日でもあまり心配はありません。また、テレビ塔も近くにあるので観光にも良いかもしれません。とてもいい印象。非常に親切に対応していただけるため、これに関しては特に心配いらないと思われます。特にチャペルがいいので、いい思い出になると思います。また、スタッフ様方の対応も良いため、非常に楽しい結婚式となりました。サプライズ対応も良き!事前見積もりの時点で料理や装花はある程度ランク上げた状態で見積もりしてもらうのがいいと思います。乾杯酒は見積もりに入っていなかったのでそこも注意してください。詳細を見る (650文字)
費用明細4,698,628円(64名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゲストへのおもてなしと思い出に残るこだわりのウエディング
バージンロードは他の会場と比べると少し短いそうですが、ゲストとの距離が近くバージンロードを歩く距離も十分だったと思います。チャペルの窓にかかっているカーテンが開閉でき、新郎新婦が中央に揃ったタイミングや誓いのキスのタイミングなど好きなタイミングでカーテンを開けてもらうことができます。カーテンが開くと自然光が入りチャペルが明るくきらきらとなり素敵です。バージンロードの天井にはシャンデリアのようにキラキラと光っています。自然光が入るとより一層輝きダイヤモンドチャペルと推している通りだと感じました。お子様連れのゲストも気を遣わず参列できるようにチャペルの外から覗けるようになっているスペースもあり安心して参加できると思います。披露宴会場は、茶色を基調としたシックな重厚感のあるイメージです。私は明るいパステル調な雰囲気が好みでした。式場に相談してみると、テーブルクロスの色を白で明るくしたり装花をパステル調の可愛い感じにすることで、高級感のある会場が可愛らしい空間になり、どのような雰囲気にも対応できる会場だと感じました。また、会場は高砂に対して横長の長方形になっているので縦長の会場と違い後ろの方に座るであろう親族との距離も近くゲスト一人一人の顔がよく見えるというのも良いところだと思います。披露宴会場には、オープンキッチンが併設されており、演出としてオープンキッチンをすることができゲストからも好評でした乾杯酒が見積もりではシャンパンになっておらず、値上がりしました。装花もソファー装花をこだわったため、値上がりしました。衣装も新婦のドレスは見積もりの時から高めに設定しておいてもらいましたが、新郎のタキシードが思ったよりも高くなりました。契約の際に、見積書をリアルな金額で作ってもらい予算も提示していたことで大きく割引をつけてもらいました。ペーパーアイテムは持ち込み可だったので、piaryを使ったり、canvaを使って自分で作成したりして節約しました。メニューは値段に合わせて何種類か選ぶことができます。品数も料理の味も満足です。また、コースによっては自分たちのオリジナルのコースを相談しながら作り上げることもできます。デザートブュッフェ以外にも、お茶漬けブュッフェや名古屋名物のひつまぶしブュッフェなどもオプションで用意がありました。デザートビュッフェをお願いしましたが、量が足りなくゲストが食べられなかったものが出たことが残念でした。久屋大通駅直結で、雨の日も地下を通って来ることで濡れずに会場まで辿り着くことができます。有料ですが、駐車場も併設されていてこちらも雨に濡れることなく直接会場に入っていただくことができます。プランナーさんは、自分たちのやりたいことや願いを叶えるために丁寧に親身になって一緒に取り組んでくれました。当日のスタッフの方々の気配りや対応もよく、ゲストの方も満足してくださり十分におもてなしできたと思います。ウェルカムスペースがとても広く、60人規模でも全員座れるくらいの広さがあることが会場の売りでもあり、実際にメリットだと思います。おもてなしを大切にしている会場で、ゲストの方へのサービスが豊富なこともメリットだと思いますまた、自由度が高くやりたいことを叶えられる式場なので、こだわりをもってやりたいことを叶えたい花嫁さんにおすすめです。結婚式の打ち合わせは3ヶ月前からしか始められません。そのため、打ち合わせが始まってからはとてもバタバタすると思います。打ち合わせが始まるまでの間にインスタやネットで情報集めをしたりイメージをたくさんもっておくといいと思います。詳細を見る (1502文字)
もっと見る費用明細4,105,307円(53名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ビル内会場 挙式も披露宴会場もオシャレ!
天井は、キラキラとしたつららのような感じで印象とても素敵だったと印象に残っています!!焦茶が適度にあるので真っ白ではないです。白いウェディングドレスが綺麗に見えました。正面の左右が窓になっていて、自然光が入りとても気持ちのいい空間でした。会場内はエレガント寄りに感じました。大きめのシャンデリアがたくさんあったり、内装も焦茶と白系で落ち着いた雰囲気でした。美味しかったです!お肉料理が柔らかかったのをよく覚えています。久屋大通からすぐでした。ビル内の会場でしたが、付近にビルが多く、外からはどこが式場ビルか分かりづらく、一瞬迷いました。スタッフさんのサービス良かったです!飲み物もすぐに出していただきました。挙式会場の雰囲気、内装が特に素敵でした!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
現代的なオシャレさのある会場
・広い窓から自然光が入ってくるため非常に明るい・窓の先にはテレビ塔が見える・バージンロードが対角線上になっており、少しでも長く歩けるようになっている・自然光だけではなく、ライトでの演出も可能・モダンでおしゃれな会場・壁などにもこだわられていて、どこを切り取っても写真映えするようになっている・久屋大通駅の出口からは徒歩1分・周囲はオフィスとショップが多い・現代的でオシャレな会場なので、こういった新し目の会場が好みの場合にはうってつけ・会場だけではなく、待合室含めてどこでも写真映えするようにこだわられている・商業施設blossaの中に入っているため、親族の中に格式を重んじる方がいる場合は難しいかもしれない・見積もり時点では我々の予算に併せて、写真なしにしたり、最低限のドレスにしていたので、ここからの値上がりポイントは要チェック詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ゲストとの距離が近い、アットホームな空間
全体的にこじんまりとした印象。チャペルはレースカーテンを完全に開けると近くの雑居ビルなどが目立ってしまって、ホームページのような景観の良さはなかった。導線がわかりやすく、控室も広めなことからゲストにとって過ごしやすそうだと感じた。披露宴会場も使い方次第で自分たちらしさを出せそうな自由度の高さは感じた。希望の日取りが比較的近かったこともあり、直前割などはそれなりに充実していた印象。お肉はおいしかったのだが、魚が少し消毒臭くて残念。地下直通で、アクセスはとにかく抜群!見学自体が1軒目の私たちに対して、式場見学全体の話含め細かくしてくださり助かった。ただ、良くも悪くも営業の人、という感じが強く、当該式場が候補なのか圏外なのか、割と強めに聞かれた。・コスパの良さ・自由度の高さ・立地、アクセスが良くゲスト的にもgood・コスパの良さを重視するならおすすめ詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/04/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ゲストとの距離が近くてアットホームな会場
とても綺麗な挙式会場で、バージンロードの長さが少し短めでちょうどよかったです。ゲストとの距離が近いのでみんなの顔が見えてよかったです。フラワーシャワーもできました。ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気作りにぴったりな会場でした。私達は40名ほどでしたが、ちょうどよかったです。招待人数が多い場合は少し狭く感じるかもしれません。ブラウンを基調とした素敵な会場でした。・高砂をソファ席にした・乾杯酒が初期見積もりに入っていなかった・写真のカット数を増やした・ブーケ・料理のランクを上げた・引き出物気に入ったドレスが少し安かったボリュームもあり美味しかったです。デザートビュッフェの内容もよかったです。駅から直結とアクセスは抜群でした。夏の暑い時期だったのでアクセスの良さはありがたかったです。ただ入口が少し分かりずらいかもしれないので、招待客には事前にアナウンスすると良いかと思います。みなさんとても良いスタッフさんでした。プランナーさんはこちらからやりたいと言ったことや、費用を抑えたいとこなどしっかり意見を聞いて考えてくださいました。本番では何も言ってないのに写真に両親を呼んでくれたり、緊張を和らげてくれたりと気配りがありがたかったです。ゲストとの距離の近さが一番よかったです。アットホームな雰囲気が作りたい方にはおすすめです。中には挙式では撮影できない式場もありますが、ラグナヴェール名古屋は全て撮影できたのもよかったです。あと、スタッフさん達が私達のやりたいことを全て叶えてくださいました。ビルの中なので、気候や天気を気にせずできたのもよかったです。最初の見積もりはしっかり内容を確認した方がいいです。乾杯酒等入ってないものもあったり、料理や装花、写真などは最低ランクの価格になっているので私達はほとんど値上がりしました。値引きしてもらえるのは最初だけなので、面倒でもやりたいことも全て入れてもらって確認した方が後々の値上がりを防げると思います。装花やケーキ等打ち合わせ時にイメージ図を持っていくと伝わりやすいです。イメージ図と予算を伝えたら、スタッフさんがとってもいい感じにしてくださいました。ムービーやbgmは早めに取り掛かったほうがいいです。詳細を見る (930文字)
もっと見る費用明細3,744,069円(43名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
全施設貸切のプライベート空間
正面の大きな二面の窓ガラスから自然光が差し込み、久屋大通公園の緑を背景に挙式を挙げられる。きらびやかな雰囲気のため、キリスト教式や人前式がおすすめ。ファミリーミートもチャペルで執り行える。隣接しているガーデンでは、デザートビュッフェやケーキカットの演出でおもてなしができる。オープンキッチンも併設しており、香りや音でも料理を楽しめる。地下鉄栄駅・久屋大通駅から地下通路直結でアクセスが良い。駅直結の都心でありながら全館貸切が叶う。プライベート空間だからこそ、装飾や演出はふたりならではのアレンジができ自由度が高い。ラグジュアリーな結婚式場の全施設を貸し切り、ゲストにゆったりくつろいでほしい方におすすめ。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アクセス最強のナチュラルな雰囲気の式場
挙式会場はすごく綺麗で、親族からも綺麗と言っていただけました。また、十字架がなく宗教にとらわれない挙式ができます。バージンロードも長くなく、歩くのに丁度いい距離でした。挙式会場はナチュラルな雰囲気なので、アットホームな式をやりたい方には素敵な会場だと思います。料理、ドリンクオプション、ドレス代、衣装の補償、披露宴前のオーナメントチェンジ、ブーケ、メインテーブルフラワー、引き出物は節約したくなかったので最初の見積もりから値上がりしました。招待状、席次表、プチギフトを持ち込みしたので値下がりしました。魚料理がとても美味しいと親族から言っていただけました。予算の関係でできませんでしたが、乾杯のシャンパンで光る演出ができるものもあり試食会の時に印象に残りました。久屋大通駅から直結でアクセスが良いことは親族、友人からも良かったと言っていただけました。駐車場に入るところが少しわかりにくいです。スタッフの方は皆さんすごく優しく親しみやすい印象です。プランナーさんは当日あまり会えなかった印象です。アクセスがすごく良いところ、リングドッグができるところがすごくおすすめです。また、親族で硬いものを食べるのが難しい方や少し手が不自由な方へしっかりと配慮をしていただき、親族からも素敵な式と言っていただけました。打ち合わせをしているうちにやはり値上がりしてしまうので、どんな演出がしたいのか、どんなドレスを着たいのか、どんな料理のランクが良いのかなど、ブライダルフェアに行く時には考えて行った方がいいと思います。最初に見積もりに入れていただくことで、値上がりの幅も抑えることができると思います。詳細を見る (693文字)
もっと見る費用明細2,762,920円(39名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然光による感動的なチャペルの演出ができる式場
自然光が入るとても明るい会場。バージンロードをライトアップする事やカーテンの開閉による演出がとても素敵で感動的な式にできると思いました。全体的にダークブラウンを基調とし、背景の壁を暗くすることで、純白のウェディングドレスがより美しく見えるよう考えられているそうです。ダークブラウン✖️シルバーでデザインされており、シャンデリアも素敵でした。夜のキャンドルを飾る雰囲気もとても素敵でした。ほぼ全面ガラス張りなので、セントラルパークの緑も見えて、演出の幅が広いと感じました。ゲストとの距離もとても近くてよかったですが、ガラス張りの開放感からか、狭い感じもしなかったです。ゲストが座る椅子にもこだわりを感じました。チャペル同様、ダークブラウンとシルバーと白を基調とした落ち着いた雰囲気の会場。横に広いので、全員との距離を近くに感じられる会場でした。壁や天井の装飾も豪華ですが、色味が落ち着いているので、ウェディングドレスもよく映えると思います。桜通線と名城線の乗り換え駅である久屋大通駅に直結しており、栄からも歩いてすぐなので、普段地下鉄を使う人にはとてもわかりやすく来やすい場所かと思います。チャペルのカーテン開閉の演出がとても感動的でゲストにも感動してもらえるのではと思います。最初の見積りは最低限の金額で入っていることが多いとおもうので、見学した会場の装花ボリュームや試食したグレードの料理の金額で見積りしてもらうことをおすすめします。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で、料理が美味しいです!
窓がとても大きく、景色も良い(テレビ塔が見えます)のでカーテンを開ける演出はとても感動的でした。 70名程度のゲストでも入れる大きさでした。大きくはありませんが、70名程度で利用しても手狭ではありませんでした。 しかし、テーブル数が多いと新郎新婦の入場時に少し大変そうです。 会場に併設のオープンキッチンがあるので、料理が2割マシで美味しく感じます。駅から直結なので、雨でも濡れずに会場まで辿り着けます。 またとても栄えている地域なので、二次会会場などを探すのも容易かと思います。スタッフはとても対応が明るく丁寧です。 スタッフ側からも沢山提案してくれますし、こちら側の要望をなるべく汲み取ろうという想いを感じました。オープンキッチンがあるので、料理が2割マシで美味しく感じます。 そして駅からのアクセスも良いので、ゲストに負担をかけません。割引に関しては細かな条件がありますので、事前によく確認すると良いかと思います。 お花、衣装などの持ち込みはほとんどできません。 それ以外でも、持ち込み料金がかかるものがあります。詳細を見る (460文字)
もっと見る費用明細3,508,150円(67名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
会場の立地と、綺麗なチャペルが魅力。
挙式会場はそこまで大きくなく、新郎新婦との距離も近いため、アットホームな挙式ができるかと思います。雰囲気は茶色ベースで少しシックなかんじ。大きな窓があり、バルコニーが見えるようになっていますが、会場内のカーテンは締め切られており、少し圧迫感があった。全体的においしかったです。ただ、デザートビュッフェのハンバーガーのパティが思ってたより固くて冷たく、いつ作られたものなのか?という感じでした。栄駅、栄町駅、久屋大通駅から徒歩圏内なので、立地はとても良いです。尚且つセントラルパーク直結なので、天気が良くない日も濡れずに辿り着けるのはとても良いと思います。人手不足なのが目立っていた。挙式会場の椅子が座りやすかった。また、カーテンが開くと天気がいい日はすごく綺麗な光が入るので、おすすめ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフと綺麗なチャペルで挙式ができます
とても明るく煌びやかで素敵でした。透明感のあるチャペルでした。グリーンも多く、まるで自然の中にいるような感覚になれます。シックで落ち着いた色合いでした。広さも充分あり、キッチンも披露宴会場から見ることができました。余興や派手な演出をしなかったこともあり、ゆったりとした時間を過ごすことができました。カラードレス+30万円装花+12万円前撮り+20万円駅から近く、駐車場もあります。駐車場を利用したゲストには、上限がありますがサービス券をお渡ししました。見学や打ち合わせの際も、サービス券を発行していただけたので、駐車料金を払うことはありませんでした。ビルの中ですが、緑もあり、テレビ塔をバックに写真撮影ができました。とても親身になって相談にのってくださり、安心感がありました。旦那と意見が割れたときも、両者の意見をしっかりと聞いた上でプランナーとしての意見を伝えてくださりました。心の底から感謝しています。とにかくチャペルがとても綺麗です。ビルの中とは思えないほど、素敵な空間です。初回見学時に、少しでもやりたいと思っていることは伝えた上で見積もりを出してもらった方がいいです。契約後の値引きはありません。詳細を見る (506文字)
もっと見る費用明細2,619,328円(15名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフのホスピタリティと貸切別荘の様な空間
とても清潔感があり、綺麗でした。色合いもナチュラルで、今っぽい感じで素敵でした!今まで教会挙式と言えば独立教会のイメージが強かったですが、ラグナヴェールさんを訪れて180度考え方が変わりました!独立教会にはない、自然光や開放感、明るさなど本当に素敵で感動しました。是非、一度は体感していただいた方が良いです(^^)披露宴会場はチャペルと同じ階にあり、同じフロアにはチャペルと披露宴会場しかないので、挙式を行う方の貸切になります。これが本当にいいなと思いました。他の会場に見学に行った時に、入れ替わり立ち替わりでバタバタしていて見学している私たちでさえ見ていて疲れましたが、こちらの会場は別荘の様な感じで完全に自分たちの素敵な思い出の時間になると思いました。また会場に入る前にロビー的なところもあったり、テラスに出れたり、きているゲストが各々に楽しめる設備が整っていること、また横に広い会場のため、来場者の全員が割と近くで新郎新婦を見れるレイアウトになっていました^_^またオープンキッチンのため料理も近くで提供して見て楽しむこともできるのも素敵だなと思いました(^^)初期見積もりはほんとに安くて衝撃でした、土曜の11時の友引で100万くらいでご提示いただけました。ただ、そこから50万くらいは上がると思うので16名で150万前後かなと思います。訪問時に即決で決めなければいけないので、自分達だけの特別な空間家族や友人に満足してもらえる式スタッフさんのホスピタリティを受けたい方ナチュラルな教会を希望お値段を抑えたいこれにあてはまる方は最後に行った方が良いです!冷静スープとお肉、お魚のメインをいただきました。優しい味で老若男女に親しまれる味かと思います(^^)ピカチュウをコンセプトにした料理も用意されている様でとても可愛かったです!2万円くらいで安かったです!久屋大通や栄からとても近く駅直結と言うのはとても魅力的だなと感じました。また建物自体も土地柄なのかスタイリッシュで久屋大通パークも近くとても雰囲気が良いなと思いました。地下に駐車場があるので、車で来られる方にも安心ですし、雨が降っても濡れることもないのでとてもいいなと思いました。本当に素晴らしいプランナーさんでした。前に行った結婚式場で少し嫌な思いをしていたので、結婚式場ってこんな接客なんだなーと思っていたのですが、全く異なりとても丁寧に一つ一つ案内して下さりました。ゲストが喜ぶ式場作りをモットーだそうですが、スタッフさんからのおもてなしはまさに下見の対応からも存分に感じることができました。披露宴会場を見学した時に、イメージが湧きやすい様にと、会場内に10名ほどのスタッフさんを配置し本番の様な演出をして頂けて、よりイメージが膨らみました。この様な対応は今までの式場では無かったので、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。ゲスト用のフィッティングルームやパウダールームがとても充実していて6.7くらい試着室がありました!これは女性にはとても良いなと思いました。また新郎新婦の家族用の控え室は大体10人くらいは入りそうな部屋が二つありまして、ゲストが待つための広い待合ロビーもホテルのロビーの様で素敵でした!ここが貸切になるのはホテルや一般の結婚式場ではあり得ないので魅力です。自分達が何にこだわりたいか、が大事と言うことに本当に気付かされました。私達は自分達がゲストと思い出に残る素敵な時間にしたいのと、ノンストレスな式でありたい(他の人と鉢合わせない、狭い故に窮屈に感じることがない、駅から歩いたり移動が多くない)とおもっていたので、そう言う点をを重視される方にとてもおすすめです。詳細を見る (1532文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然光の入るチャペル
自然光がかなり入るのがいい。カーテンを締め切ったり開けたりして雰囲気を変えられるのがいいと思った。清潔感のある、ザ結婚式というような披露宴会場。キラキラした雰囲気で新しい雰囲気もいい。挙式会場や披露宴会場が比較的コンパクトな分、値段はそこまで高くない印象。清潔感や立地を考えるとコスパはとても良いと思う。試食でいただいたお料理はとても美味しかったです。久屋大通にあるのでアクセスはとてもよく、遠方から来る方でも迷うことなくアクセスできる。テレビ塔も近く、ついでに観光やお買い物を楽しむことができるのもとても良い。礼儀正しく丁寧に対応してくれる印象。バリアフリーのことを考えた作りになっていたので、ご高齢の方がいらしても不便な思いをすることなく過ごせるところが良い。自分の理想とする結婚式の雰囲気似合う写真をいくつも用意して世界観を決めておくことが大切。そうするとミスマッチがなくなるとおもいます。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
シックで和やかな雰囲気♪
披露宴会場はブラウンを基調とした、シックな雰囲気です。丸いシャンデリアがラグジュアリー感も出してくれます。ブラウン基調のため、色鮮やかな装花が映える会場でした。100人収容できるそうですが、私たちは48名のゲストだったため、1卓4~6名でゆったりした使い方ができました。会場のとなりがテラスになっており、喫煙者がまあまあ居ました。待合スペースには、箱型の喫煙ルームもあります。・ウエディングケーキの嵩上げ・料理のグレードアップ・ドリンク選択肢追加・衣装の保険・写真500カットにグレードアップ(集合写真撮影が500カット以上だった為)・装花メインテーブルは花瓶にいけるスタイル各卓は丸い花器に水を入れてお花を浮かべ、下にミラーを追加・タキシードの価格値引きよりも商品が少なくなり、挙式会場での撮影をプレゼントしていただきました。その映像をエンドロールで使用でき、とても素敵な映像になりました。ペーパーアイテムやウェルグッズ、メッセージカード、くじ引き、サイン型ゲストブック、プチギフトは持ち込みました。お花は造花も持ち込みngのため、自分で描いてウェルカムスペースに飾りました。契約前に試食した料理よりも、実際美味しかったです。グレードは下から3番目のグレードにしておきました。お肉とデザートが気に入り、このグレードにしました。和風フレンチが売りの会場ですが、とても美味しかったです。値段は上がりましたが、料理もゲストから褒めてもらって満足しています。デザートビュッフェもとっても楽しんでくれていました。見ていて嬉しかったです。披露宴後に控え室で食べさせてもらいましたが、1つ1つ美味しくてもっと食べたかったと思いました。式場はブロッサというビルの2fにあります。久屋大通駅直結で、地下構内にブロッサの矢印表記があるため、方向は間違いにくいです。ただひ、車で来る方には、ビルの駐車場にとめられますが、反対側の駅側の入口から入らないと会場に行けなくなっているので、先に伝えておいた方がいいと思います。会場周辺は都会の街並みですが、広場があるので、緑がある素敵な雰囲気で、ベンチもたくさんあります。私はゲストのみんなが、個別に二次会を開いてくれましたが、周辺に歩いて行けるお店もたくさんあり、便利でした。最初の契約は元気なプランナーさんでたくさん値引きをしていただきましたが、つぎの打合せで対応してくださったプランナーさんは親身になって対応してくださる優しい方でした。とても安心でき、何でも話せる雰囲気を作っていただきました。また当日初めてお会いした、キャプテンと呼ばれる方も安心感があり、とても良かったです。メイクさんが介添え人もしてくださりましたが、当日細やかな気配りと機敏な対応で、とても好感がもてました。専用のサイトがあり、次に何を準備したらいいか書いてあり、準備をしやすかったです。そこにqrコードをダウンロードでき、招待状にデータを貼り付けると、ゲストがそこから出席返信できるのは便利でした。インスタで結婚式関連のアカウントをフォローし、気になったものをどんどん保存・スクショして、クリップボードにカテゴリーごとに貼り付け、自分の好きなものを固定していきました。カテゴリーはウェディングケーキデザイン、髪型、ドレス、ブライダルネイル、装花です。たくさんの種類が出てくるので、自分がどれが好きなのか分からなくなった時、役立ててほしいと思います。詳細を見る (1425文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
見積もり確認ではとにかく細かく聞いて!
挙式会場は50人規模でちょうどよい広さ。つながった背もたれが低めの白いゲストソファー。ウッドベースでブラウンと白が印象的、正面にはシルバーでキラキラした装飾が飾られており、高級感を感じさせます。ひし形のお部屋で、新郎新婦が正面の二段階段を上がるタイミングで大きな窓のカーテンが開いてゆき、自然光が入ってくるため明るくなりそこで1つの演出ができます。景色は3階なので、見晴らしも良く栄のテレビ塔も見えます。バージンロードもクリアな床の中に白や緑のお花が敷き詰められていて、綺麗で長すぎず短すぎず実際に歩いていてちょうど良いと感じました。カーテンが開く前の空間の雰囲気ですが、特に窮屈感も感じにくく、とにかく落ち着くことができます。披露宴会場も挙式会場と同じように、ウッドベースでブラウンと白を強調したクラシックのような落ち着いた色合いです。天井もとても高いわけではないので、アットホームな雰囲気作りがしやすいです。床はブラウンベースで白いラインの模様が入った絨毯です。メインテーブルはブラウンの長テーブル。ソファーにしたい場合は革張りのソファーや布製のソファーなど選択肢があります。1つのゲストテーブルに7名まで座ることができるようですが、大人7名では少し窮屈感が出そうと感じた為、6名までが最適かと思います。50人規模でゲストテーブルは9卓、9卓以内程がちょうどテーブルとテーブルの間をぬってラウンドしていくのにも狭すぎずちょうど良かったです。ゲストの方達にもオープンキッチンを見せる演出があったため、キッチンには窓がありました。ポケモンウェディングというプランの時点で、一般的な披露宴のアイテムより高くなるのはしょうがなかったです。そのため、出来るだけ自分たちで用意出来るのもので持込が無料なものを探しました。ポケモンバージョンのアイテムだと割高になる為、自分で持込してばかりでは、逆にポケモン感が減っていってしまうので、ウェディングケーキだけはオプションの飾りをつけていただきました。わたしたちはメインソファーを希望していたのですが、見積もりにはテーブルで計算されており、ソファーの場合の料金がとても高かったため、泣く泣くメインテーブルに変更しました。二次会をする場合、披露宴おわりから二次会会場に移動の時間までは時間があるため、トイレなどに行くため一度ドレスを抜いで、また着させていただくのにそこでも着付け代が必要だと、見積もりには無いことを伝えられ、脱がないとトイレにも行けないのに、そこには納得がいきませんでした。ブーケは会場で作っていただくと8万ほどするのを知り、持込むことにしましたが、ブーケやブートニアの一つ一つの持ち込み料11,000円がかかるとのことで、そこはしょうがなくウェディングブーケとお色直しブーケは持ち込み料を払わせていただきました。ブートニアについては持ち込み料より会場で用意していただいたほうがまだコストが安いのでお願いしました。思ったより沢山の妥協がありました。ロビーのウェルカムスペースに会場が用意してくれるお花などがありましたが、節約のためすべてウェルカムアイテムは持ち込み(無料)。席札、席次表、招待状もポケモンウェディングバージョンがありましたが、割高だったため諦めて自身で発注、手作りをしました。ポケモン用の引出物もありましたが、人数分の費用を考えてこちらも自身でサイトを見つけ発注しました。こちらで沢山のものを作成したため、40万ほどは節約できました。ポケモンウェディングの成約特典として、ピカチュウのウェルカムボードをいただきました。その他3月挙式特典として、ドレス、タキシードの値引きサービスがございました。提携の衣装店でのドレス選びの際、値引きサービスがあったとしても、とても安くなったかといえばそうではなかったですが、、ヘアアクセや、ビスチェも衣装店で購入するととっても高いためメルカリで調達しました。わたしたちはラグナヴェール名古屋とラグナスイート名古屋で公式コラボを行っている、ポケモンウェディングを希望していたため、お料理はすべてポケモンのお料理にしていただきました。その他にも、6種類ほど値段別のコース料理を一つ一つ紹介してくださりました。自身、何かとのコラボ料理というのは、コラボカフェのような感じであまり、見た目のほうに力を入れ、味のほうにはあまり力を入れられていなさそうと思っており、多少不安がありました。当日実際にゲストの方から聞くと、とても可愛くて美味しかったと言葉をいただき、自身も味わってみたところ全てが美味しくてとてもお料理、デザート、ケーキに関しては満足しております。ウェディングケーキも、ポケモンアイテムの飾り物は一つ一つに料金が掛かってしまいましたが、せっかくの見栄えのため、クリームの色なども要望して納得のいくものを作っていただきました。久屋大通駅から一度も外に出ず直結して会場に向かうことができます。しかしそもそも久屋大通駅の中が迷いやすいので、会場が入っているビルの入口を探すのが、少々難しいと感じる方もいるかもしれません。外から会場に向かう場合は久屋大通公園側に面しているので、すぐに分かるかと思います。栄のシンボルであるテレビ塔が挙式会場と披露宴会場からも見えるため、ロケーションはバッチリだと感じます。車で会場に向かう場合は、ラグナヴェール名古屋に隣接しているアーバンネット名古屋というビルの駐車場の地下に停め、地下から会場に入ることが出来ます。ラグナヴェール名古屋の正面入口からではなく、裏側の桜通り側に地下駐車場の入口になるので、気をつけなければなりません。初めて会場を見学した時に説明をしていただいたプランナーさんに、挙式会場、披露宴会場、ロビーを案内していただき、披露宴会場では実際に入場する体験をさせていただき、そして会場で結婚式を挙げている紹介ムービーをプロジェクターから見せていただき、そこでは思わず感動して泣いてしまいました。案内していただいたプランナーさんに、自身がやりたい演出や時期、予算を伝えると一緒に盛り上がってくれて、1年先で考えていた結婚式も、4,5ヶ月後にすぐやりしょうと押され、そのほうが早割で割り引きも効きますと、半分圧力に押されるように決定しました。時期的には自身も1年準備するよりは早めに終わらせても良いかと考え、時期には反対しませんでしたが、予算内プランでの見積もりを作っていただきその場で契約すればいろんな特典が付くと押され契約をしたのですが、私達はメインソファーと希望していたところ、見積もりにはメインテーブルでの値段になっていたり(ソファーの値段にすると予算を超えていた)、二次会もこのままラグナヴェールでの会場続けて出来ますと言われた為、決定したのですが、後から別のプランナーに変わって確認したときには、二次会では会場が空いていないと言われ、最初に担当していただいたプランナーさんには不信感と契約をさせたいがために適当にあしらわれたなと感じました。挙式会場の雰囲気と披露宴会場の雰囲気は、アットホームな印象やナチュラルな印象で行いたいかたたちには、ぴったりだと思います。披露宴会場にはベランダもあり、外にでて写真を撮ることも可能です。いろんなキャラクターとのコラボ結婚式を定期的に行っているそうなので、そのキャラクターが大好きなかたであれば、せっかくの結婚式は費用に余裕があればキャラクター尽くしで、してみるのも良いと思います。ヘアメイクスタッフさんや当日のアテンドスタッフさん、当日まで担当してくださったプランナーさん皆さんが、一体となってしっかり協力していただいて、当日の安心感と心強さはとてもありました。どこの部屋や細かい部分も掃除が行き届いており、いい気分で過ごすことができました。見学にいき、よく一軒目の成約でいろんな特典サービスがつく会場はたくさんあると思いますが、そのサービスに惑わされず、ちゃんと少しでも迷ったら他の会場も見学をすることをおすすめ致します。成約する場合は、しっっっっかりと見積もりを確認して、なるべく自分でここはこうしたいというこだわりを決めていき、見積もりで値段を確認してください。聞かないと教えてくれないことばかりなので、成約後の後出しで必要な出費を出してくることもありますが、値引きの交渉力も必要かもしれません。いろんな細かいところで値段がかかるので成約時は何度も慎重に確認をしてください。実際、なるべくの節約をしたのですが最初の成約時の費用から50万ほどプラスになりました。詳細を見る (3530文字)
もっと見る費用明細3,212,088円(49名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
駅直結 ラグジュアリーで平成を感じる雰囲気
色々な店舗が入っているビルなので、移動時に他のお店が見え、没入感はないと思います。お手洗いもビルにあるトイレです。可愛らしさはなく、大人っぽい雰囲気です。リゾートホテルのような、少しバブル期の豪華さを感じさせるような雰囲気に思いました。新しさや令和を感じる要素はありませんでした。これと言って美味しいと感じたものがありませんでした。お肉は筋が多かったです。選んだプランによるかもしれません。久屋大通駅直結で、大変便利です!雨が降っても全く問題ないです。テーブル担当の方は、飲み物のおかわりなどよく気付いてくださった印象です。新郎新婦の近くにいた介添人?の方は終始ニコニコしていて感じが良かったです。とにかくロケーションが最高です!クロークが入ってすぐのところにあり、わかりやすかったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で素敵な式場
夕方ごろに挙式を行ったのですが自然光が入りとても綺麗でした。白基調の上にガラスが施されていて神聖な空間でした。また、ブーケを最初からもって入場するのではなく、参列者のバージンロード側に座っている方に一輪ずつ薔薇を渡し、それを新郎が集めて一つのブーケにするという形にできたのも素敵でした。他に比べるとそんなには大きくはないのかなと思いますが、その分友達や親族と距離が近く顔もよく見れるし、式中各テーブルの友達とたくさんアイコンタクトがとれる距離感で楽しかったです。ナイトウエディングにしたため青を基調にしかっこよくまとめましたが、お花やテーブルクロス等ですごくかわいくもできると思いました。見積内にドレスの金額が入っていますが、実際に見に行くとやっぱり高い方がかわいいというのはあるのでそこで上がるかたは多いのではないかと思います。料理はこだわりたかったのでお金がかかりました。料理はこだわりたかったので瑠璃というコースにし、追加でデザートビュッフェを行いました。お肉が大きくて良かったというお声をいただいたりおいしかったと参列の方も言っていました。デザートビュッフェも可愛いデザートがたくさんでとても好評でした。駅から直結しており地下を歩くだけで到着できるため立地は抜群かと思います。地上に出ても久屋大通の緑とたくさんの施設が充実しているので二次会等に困ることはないです。どのスタッフの方もホスピタリティ精神にあふれていて、親族やゲストのかたもスタッフさん良いねと言っていました。音響やお花やメイクとたくさんの案内をそれぞれ専門の担当の方が案内してくれますが、どの方も優しく悩んでいたら寄り添ってて素敵な提案を出してくれます。ご祝儀を包んできてくれるのでおもてなしは大事にしたいと思うと、スタッフの方と料理は特に大切かなと思いますが、スタッフの方も料理もだいぶ好評だったのでおすすめです。交通便もよく参列の方との距離感が近く感じますが高級感もあります。駐車場があるため駐車券を一定枚数いただくことができますが、親族が何台で来るのか把握できておらず当日、駐車券を渡すのにばたばたしてしまったため事前に把握しておけばよかったと思いました。ペーパーアイテムやムービー等はどの会場も同じだと思いますが、自分で行った方が安いです。詳細を見る (960文字)
もっと見る費用明細3,801,064円(54名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
明るい雰囲気
全体的に明るく、雰囲気は良かったと思います。カーテンを開けると外が見える為、開放感がありました。建物が見えますので、街の中で挙げている印象があります。そこを楽しめる方には良いかと思います。色合いがシンプルな為、自分の好みに合わせやすいと思います。招待客が32名で8卓でしたが、広すぎる感じもせず、卓の間に適度に距離があり、丁度良かったと思います。また、外も見えて良かったと思います。料理、花(ブーケ、メインテーブル、ゲストテーブルなど)、ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、シャンパンなどほぼ全てです。後から価格が変わるのが嫌だから、どれも中くらいの価格でとお願いしていたのに、全てほぼ最低価格。ドレスは見積もりの価格に合わせようとするとワンピースのようなものしかなく、その他も上げる以外の選択肢はなかったです。最初の見積もりから80万近く上がった為、前撮りや写真の依頼を無くして調整することになり、残念です。席次表の持ち込み料理にこだわりたいと伝えて最初の見積もりを作ってもらいましたが、メイン料理がローストビーフのような薄いお肉が少しある程度で物足りず。グレードを上げざるを得なかったです。お料理自体は美味しかったので満足していますが、最初の見積もりの段階で、1番人気のメニューよりも1つ劣る価格帯であったことを教えて欲しかったです。電車で来られる方は近くて良いと思いましたが、名古屋駅から会場までのタクシー代の割引があるからと式場の方に言われ、タクシー代を負担する流れになり、その割引を超えた分が想定していなかった負担になりました。また、車で来られた方用の駐車場代は、300円/15分だった為、大きな出費になりました。金額などを初めに確認するべきだったと後悔しています。どんなことがやりたいかを聞いてくれましたが、最初の見積もりから80万近く上がっているのに抑える方法のアドバイスや、予算が大丈夫か相談してもらえず想定以上の出費になりました。キャンセルすると料金がかかるため、他の式場に変えることもできず。リハーサルメイクがあり、要望を叶えてくれました。見積もりを取るときには、ドレス、花、お料理などがどの程度のものか具体的に聞いた方が良いと思います。詳細を見る (935文字)
費用明細2,112,594円(32名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
参列者に感謝とおもてなしを
ダイヤモンドチャペルが売りの挙式会場。3面窓から自然光が差し込みキラキラします。バージンロードはやや短めですが、1番後ろの参列者までよく見えていいと思います。高級感のある茶色がベースの会場です。高砂に対して横長の披露宴会場が特徴で、縦長ではないためどの席の人でも表情が見えるくらい近いところがいいところです。持ち込み料金は一つ1万円で細かくかかってきそうなので、持ち込めるかどうか持ち込み料金はかかるのか確認は必要だと思います。予算は交渉次第で下げていただけると思います。ひつまぶしブュッフェなどオリジナルなメニューもあり、参列者の方に喜んでもらえそうです!式場からは名古屋テレビ塔が見えます。アクセスも良く、久屋大通駅直結です。雨に濡れずに会場に行くことができます。丁寧に対応して親身に相談に乗ってくれました。挙式会場と披露宴会場の他にホワイエがあり、赤ちゃん連れの人や息抜きに外に出たい人も休憩できるスペースとなっています。新郎新婦ファーストではなく、ゲストファーストでおもてなしをというコンセプトも気に入りました大好きな人たちに感謝を伝えたい、おもてなしをしたいという方にはぴったりだと思います。低予算でオリジナリティの式をぜひ作り上げて下さい詳細を見る (525文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(35件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 34% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 3% |
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 29% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ270人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【連休限定】最大Amazon5万◇貸切×全天候型×フォアグラ試食
【全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万&最大150万優待】久屋大通駅1分×テラス付き全館貸切会場で丁寧なおもてなし”和牛・フォアグラ”を使ったグレードUP試食でゲストと楽しむ結婚式をご体感ください。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休初日*衣装2着×最大Amazon5万*自然光チャペル×150万優待
【ドレス2着含む最大150万優待】花嫁を美しく魅せる光チャペル体験×テラスやロビーも全館貸切。写真映え&演出も自由!◇期間限定◇グレードUP*秋の味覚愉しむ試食&全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万進呈
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休最終【衣装2着×最大Amazon5万】自然光チャペル×150万優待
【ドレス2着含む最大150万優待】花嫁を美しく魅せる光チャペル体験×テラスやロビーも全館貸切。写真映え&演出も自由!◇期間限定◇グレードUP*秋の味覚愉しむ試食&全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万進呈
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【来館特典】Amazonギフト最大2.5万円プレゼント!
全組Amazonギフト2万円に1件目ならさらに5千円!お渡しの対象はギフト付きフェアから! お渡し条件;新郎新婦様での参加、3時間滞在可能、当グループ初来館の方*5千円は初見学のお客様のみ
適用期間:2025/09/26 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)(ラグナヴェールナゴヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒461-0005愛知県名古屋市東区東桜1-1-10 Blossa(ブロッサ) 2・3F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄桜通線、名城線「久屋大通駅」5番出口直結! 地下鉄東山線「栄駅」4A出口から徒歩5分! ※入口は当館の入っているブロッサビルの隣にございます。 アーバンネット名古屋ネクスタビルとお間違いないようご注意ください。 <東京サロン開設> |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋駅から4分の久屋大通駅直結! |
会場電話番号 | 0120-961-815無料 |
営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-961-815】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/052-954-0012】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
駐車場 | 有料アーバンネット地下駐車場またはセントラルパーク駐車場提携(※新郎新婦のご見学・お打合せについては、無料にて施設共有の駐車場をご利用いただけます。) |
送迎 | あり手配可能です。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 【ペットのお持ち込み可能】大切な家族(ペット)と一緒にチャペルのヴァージンロードを歩ける!前撮りでのお写真だけでも素敵な想い出に♪ |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りバンケットから繋がる専用バルコニーではブーケトスなど憧れの演出が実演できる! |
二次会利用 | 利用可能披露宴と同一会場で行えますので新郎新婦やゲストのご負担も少なくドレスもそのまま着ていただけます |
おすすめ ポイント | 高級感溢れるモダンスタイリッシュなアジアンリゾートの隠れ家をイメージした、ワンフロア完全貸切の贅沢な空間でVIPな気分を満喫するレジデンスブライダル!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り無料にて対応しておりますのでお気軽にお申し付け下さいませ。 |
事前試食 | 有りフェアにてシェフからの一皿をお試しくださいませ |
おすすめポイント | 名古屋ならではの「ひつまぶしビュッフェ」もおススメ!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携会社のご紹介をさせていただきます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
