クチコミ投稿でギフト券がもらえる
伝統ある建物で本格的なチャペル挙式をしたい方はオススメ!
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/01
- 結婚式した挙式
- 4.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
- gomaki8さん
- 女性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:31~40名
【挙式会場について】
故 ダイアナ妃も日本に滞在中はこのチャペルにミサを受けてたっていう教会だけあって木造で味のある建物です。
控え室も新郎新婦の個室と家族の部屋もありました。
控え室から父と入口まで歩くのは外でしたが、ガーデニングがあり落ち着けて楽しめました。
パイプオルガンの生演奏も素敵だし、何よりも挙式前に牧師と何度も打ち合わせが出来てリハーサルも何度もできました。
教会の中は自然光が降り注ぎ幻想的な雰囲気を演出してくれました。
その雰囲気が気持ちを引き締めてくれたし、彼が一段と素敵な男性に見せてくれました。
目の前に東京タワーがあり、教会と合わせて最高のロケーションで撮影できました。
カメラマンや披露宴までの時間があればもっとロケ撮影したかったくらい素敵な教会と立地でした。
【スタッフ・プランナーについて】
プランナーさんは沢山の意見を聞いてくれました。私たちのわがままも聞いてもらえました。
教会のスタッフさんとは牧師を手配するにあたって数人の中から選べました。
披露宴会場のスタッフとケーキの形やフルーツの種類や食事の1品1品をこだわって選べました。
花の種類や色も花屋さんと直接話せたので細かく打ち合わせできました。ブーケの形まで指定できました。
ウェディングドレスは私が調べてオーダーできるとこでお願いしましたが、タキシードはレンタルでお店を紹介していただきました。
カメラマンとメイクさんは同じお店の方だったのでとても綺麗にしていただきました。
ビデオ撮影では出席者にコメントをもらっててビックリしました。サプライズだったみたいです。
【料理について】
親戚、友人の中で小さい子供も出席していたので子供と大人のメニューを考えることができました。
親戚の中にはお年寄りもいたので味の濃さや油っこくないように、など注文しました。
食材もアレルギーが怖かったのでアレルギー反応が出やすいものは排除させてもらえました。
味はとっても美味しかったです。列席された親戚、友人からも好評でした。
友人の中で披露宴後、記念日に食事に行った人もいました。
【ロケーション(立地、交通アクセス)について】
教会の立地は最高です。
目の前に東京タワーが建ってますから。
でも教会から出てすぐに狭い歩道と車道があるので集合写真を撮るときカメラマンは車道に出て撮ってました。
披露宴会場のレストランの立地は微妙かもしれません。
大きな窓から見えるのは車通りの激しい道路ですから。
ただし、交通アクセスは教会も披露宴会場のレストランも近くて良かったです!
ただ、地下鉄なのですが駅にエレベーターがないので足の悪い方が列席者の中にいると大変辛いと思います。
【コストについて】
コストは高かったです。今CMで流れてるスマ婚を知っていればと後悔するくらい高額でした。
こだわってお金をかけたところは全てです。
ドレスもオーダーしました。白いドレスはデザインもオーダーしました。カラードレスは母が着たドレスをリメイクしたけど白からカラーにしたので私の白ドレスと同じだけの金額になりました。
プラス和装もしたのですが、和装はレンタルだけど歴史のある着物をレンタルしたので高額でした。
料理も全て指定したし、お花も高額のバラとカラーを使ったので総額が出てビックリしました。
安価だったのは教会です。牧師もそこまで高くなかったです。
節約したのは彼の衣装です。全てレンタルだったし挙式と披露宴のタキシードは同じ物を着ていたので節約になりました。
【結婚式の内容について】
装花はバラを白、赤、ピンク。白いカラーも入れてブーケや髪飾りにもしました。
コーディネートは白ドレスは私がデザインしてフルオーダーメイド。カラードレスは母のドレスをリメイク。
和装は着付けの先生より伝統ある古い物をレンタル。
主人のタキシード、和装はレンタルしました。
白ドレスとカラードレスに合うような色とデザインのタキシードにしました。
和装は私と同様に着付けの先生に頼んで揃えてもらいました。
ヘアメイクはこだわって注文しました。
【この式場のおすすめポイント】
挙式の会場である教会は東京タワーの目の前で木造だったので見た目も素敵だったこと。
スタッフも素晴らしかった。
披露宴会場のレストランも色々と注文する中で沢山のアイディアを出してもらいました。
【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】
教会式が夢だったので本格的な挙式ができることで決めました。
披露宴会場はスタッフの気配りが素晴らしかったです。
実際に結婚式を教会とレストランで行って良かったです。
とても楽しい1日でした。
準備のアドバイスは、余裕持って沢山の会場を見て、そこのスタッフとお話して夢を叶えてくれる会場を探してください。あとドレスにこだわりたいなら持ち込み出来る会場は意外と多いですので安心して選んでください。
挙式と披露宴をする上でドレスと和装の両方をしたいなら髪型や順番など参列者を待たせない流れを何度も確認してください。私はそこを失敗して着替えに長時間かけてしましました。
- 一軒家
- パイプオルガン
- フラワーシャワーができる
- 挙式での生演奏
- 日本人牧師
- 独立型チャペル
- チャペルに自然光が入る
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- ロケーション撮影
このクチコミの投稿フォト
- gomaki8さん
- 訪問
- 投稿
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 聖オルバン教会(セイオルバンキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0011東京都港区芝公園3-6-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |