白金 甚夢迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
パーティスペースのワインレッドカーテンが情緒豊か
披露宴会場について
木造を多く使っていたことと、そこにぴったりなワインレッドのカーテンがこってりと高級さを出していたことが印象的。壁は白をメインとしていたので、そういう深み系の色彩がすごく見栄していて、バランスがよかった...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
歴史感じる館の質感が上品
披露宴会場について
パーティのスペースについても、すごくアンティークブラウン調による、深みと情緒が特徴的に現れていて、そのおかげで、今度は白いカーテンなどがすごくはっきりして清潔に見えました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ワインレッド色のガーデンが優美でエレガント
披露宴会場について
白い質感、木目ブラウンというつくりが全体的に広がる中、ワインレッド色のカーテンがとっても優美にエレガントに空間の大人シック感を高めていまして、雰囲気の重さとしてはとっても心にしみじみとしてくうような深...詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
一軒家のクラシカルな会場です
披露宴会場について
披露宴会場は、アットホームな作りで新郎新婦との距離が近かった。披露宴会場にしては珍しく、親族以外の友人会社席は円卓ではなく、向かい合った席だった。白金という立地だが緑は多い会場だった。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
洋館が好きな方にはオススメ
披露宴会場について
新郎新婦席からゲスト席が近く、話しやすい雰囲気になりそう ベンチがあるスペースには子連れでもキッズスペースとしても使えるとのことなのが良いかなと思いました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
木造の多いカジュアルなパーティルーム
披露宴会場について
木造フロアーによる、カジュアルレストラン系の優しい感じがとっても情緒豊かで、異国の質感ながらも懐かしさのようなものを感じた記憶があります。ホワイトな壁は、その木造内装ととっても合っており、中世時代をす...詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.2
超アットホーム!
披露宴会場について
さながらホームパーティーでした。 内装もすごくおしゃれで、暖炉があったり新郎新婦手作りのガーランドなどで装飾してあったりで、 参列者からも感嘆の声が上がっていました。 自由に飾り付けができるぐらいの広...詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
クラシックな邸宅で貸し切りウェディング
披露宴会場について
赤ちゃん連れだったのですが、ハイローチェアを用意してもらいました。泣いても貸し切りなので館内を歩いたり、庭に出たりと自由に歩いて回れて良かったです。 ただスピーカに近い席だったので、少し落ち着かないか...詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルなチャペルか素敵
披露宴会場について
挙式チャペルもですが、濃い色の茶色の木材によって主に構成された部屋でのパーティでした。海外の重要なゲストを国として迎えるような、昔ながらの迎賓館らしさがすごくあって、上品で高級な雰囲気がありました。あ...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.4
こじんまりとした歴史的な邸宅でアットホームな式をあげたい方に
披露宴会場について
歴史のある装飾の刻まれた天井のある会場で ガーデンに面した部屋を披露宴会場に使えますが、 ガーデンは狭くカクテルパーティー等は出来ません。 ガーデンで親族での写真撮影をする際ぎゅうぎゅうになりそうな印...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
昭和レトロな豪華一軒家のアットホームな挙式
披露宴会場について
控えの個室がたくさんあり、落ち着いてゆっくりできそうな雰囲気でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
レトロで良い雰囲気。撮影にも良い!
披露宴会場について
遠方から来ましたので待ち時間があり、お着替えの部屋で待たせてもらいました。 畳の和室でしたが、着替えていると畳のゴミがドレスに付いたりして…ちょっとそこは難点でしたが、施設の中はアンティークな感じで撮...詳細を見る (756文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
素敵な洋館
披露宴会場について
戦前に建てられ、実際に住居として利用してた建物です 当時にしては珍しい様式なので、和風でもあり洋風でもあり ただ、昔の住居なので一部屋、一部屋は入り口が低く、こじんまりしていますし挙式の場所も小さい...詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
挙式場は歴史感じるレトロなこげ茶色の木の内装が良い雰囲気
披露宴会場について
いい意味で少しこじんまりとしたカジュアルなパーティールームという感じの空間での披露宴でした。清潔感あるクラシカル内装で、基本的には白とこげ茶色の木の部分。こじんまりとした部屋ですが、プロジェクターが映...詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
洋館での落ち着いた大人のウェディング!!
披露宴会場について
会場自体が洋館の雰囲気なので、落ち着いたウェディングをやりたい人は凄く好きだと思います。外の景色も窓から見れるので、開放感もあり、明るい雰囲気にもなります。設備も揃っているので問題ありません!詳細を見る (743文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
身内と友人の規模にぴったりなサイズです。
披露宴会場について
趣のあるクラシカルなレトロ洋館で庭は夜ライトアップされて、館とともに写真スポットとして絵になる景色でした。中もゲスト用控え室と会場があり、ゆっくり出来る十分なスペースでした。トイレも広くて簡易クローク...詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
アットホームで落ち着いた雰囲気で素敵な演出ができます。
披露宴会場について
こちらも歴史を感じられ、落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事などを楽しむことができました。 天気が良かったので、日が気持ちよく差しているのも良かったです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
アンティークでこじんまり。
披露宴会場について
披露宴会場は新郎新婦が窓に背を向けて座っていて、窓の外には庭園があって。とても素敵な雰囲気でした。ただ、逆光で写真が全然上手にとれなくて残念でした。こじんまりとした披露宴会場だったので、列席者も少なか...詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルな洋館を貸し切りでアットホームなお披露目が出来ます
披露宴会場について
披露宴会場とは言っても、玄関と階段を挟んだ広間です。食事会の会場をイメージするとわかりやすいと思います。私たちが出席した際には、大きな長いテーブルで新郎新婦を中心にして皆で着席し、一緒にコースのお料理...詳細を見る (1218文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気がとても素敵です
披露宴会場について
レトロな洋館で、とても素敵な雰囲気でした。 館内をあちこち行き来でき、それも楽しかったです。 難を言うと、洋館なのでちょっと見通しが悪く、またビュッフェも混み合ったのが残念でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
レトロな木製のチャペルに味があります
披露宴会場について
パーティがあった部屋は、ラグジュアリーな部屋づくりがなされていました。というのは、色使いとしても暗めのリラックスできる色であり、照明の明るさトーンにおいても、少し落としたもので、居心地は最高でした。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな会場でゆったりアットホームな式
披露宴会場について
普段はレストランとして使われている会場は、2間続きで最大40名収容の広さでした。新郎新婦の高砂はフラットで、ゲストともかなり近くになります。テーブルクロスなどで雰囲気は変わると思いますが、こちらも壁・...詳細を見る (1393文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
木によるレトロ感たっぷりの挙式場
披露宴会場について
白い壁に黒い柱ということでピシっとした格式のあるムードを感じました。ひな壇の後ろには窓があって、ちょうどよい陽の光の量が差し込んでいました。とにかく距離が近いのでアットーホーム感満載です。ただ、照明や...詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
こだわり派におすすめ
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気の、同じく木造の深い茶褐色。クロスなどもそれに合わせて高級感があります。一軒家の中の部屋で行うような形なので、新郎新婦席とゲスト席は目線が同じで、親近感をもって行えそうです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
迎賓館貸し切りウェディング
披露宴会場について
建物1階に少人数向きのフロアがあります。 ただ場所によっては柱が邪魔をして、新郎新婦が見え辛いかもしれません。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
ブラウンや赤茶色の木の深い味があるチャペルが素敵
披露宴会場について
宴会場はゲストハウスのような空間であり、内装の格式ある欧風デザインが印象的でした。広めな控室スペースにはたくさんのソファーなどがあって、到着した瞬間から寛げるような素敵な会場です。全体的にレトロで木の...詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
親族と親しい友人に囲まれて…少数アットホーム結婚式ならここ!
披露宴会場について
アンティークで美しい雰囲気が本当に素敵でした。大正ロマンではないかもしれないけど、そんな雰囲気です。なかなかこういった空間の会場もないのではないかと思います。 褐色の絨毯に合わせて、テーブルクロスも褐...詳細を見る (879文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.6
歴史的建造物で式を挙げられる幸せ
披露宴会場について
変わった形をしていて、奥に座る親との席が大分離れてしまうので少し悲しいかなと思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
ノスタルジックだけど綺麗な会場
披露宴会場について
少人数 に向いてる会場だと思います お部屋自体が素敵なのでそこまで派手な装花は必要ないかも 窓や照明など大正ロマンな感じが好きな方にはとてもお勧めです詳細を見る (484文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルでアットホーム
披露宴会場について
少人数で行う人にはおすすめ。洋館の一室で、おもてなし。という分には十分!人数と配置があえば、アットホームででも品のある披露宴ができそうです。柱があるので、そこは工夫が必要かも。気になりました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 施設貸切可能
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 白金 甚夢迎賓館(シロカネジンムゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |