白金 甚夢迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
パーティスペースのワインレッドカーテンが情緒豊か
かなりシックに、大人ダークに焦げ茶色によって内装を表現したチャペルは、明るい系の清楚さではなくて、しっとりしたラグジュアリーな本格ムードがあって、心が落ち着いていくような感覚でした。素敵な格子デザイン...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
歴史感じる館の質感が上品
ものすごく情緒のある歴史館を彷彿とさせるような、木造レトロな表情が、内装からたっぷりと伝わってきて、建築物として純粋に楽しめた記憶があります。ナチュラルな明るい茶色とは違った、ちょっと濃い焦げ茶色でし...詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ワインレッド色のガーデンが優美でエレガント
焦げ茶色をしたその骨董みたいな感じの椅子とか、壁によってアンティークムードがつくられていまして、すごく引き込む力、魅力を感じました。焦げ茶色の木造って、古典的なレトロ教会をつくる要素として、とっても効...詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
一軒家のクラシカルな会場です
披露宴会場は、アットホームな作りで新郎新婦との距離が近かった。披露宴会場にしては珍しく、親族以外の友人会社席は円卓ではなく、向かい合った席だった。白金という立地だが緑は多い会場だった。前菜からデザート...詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
洋館が好きな方にはオススメ
こじんまりとした少人数向けだけど、アットホームにできそうだなと思いました。新郎新婦席からゲスト席が近く、話しやすい雰囲気になりそう ベンチがあるスペースには子連れでもキッズスペースとしても使えるとのこ...詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
木造の多いカジュアルなパーティルーム
かなりの面積の部分を焦げ茶色の骨董系の材質感の木造デザインが表現していて、白いドレスとかがはっきりして見えました。あと、ガラス窓はクリアーな透明ガラスとは違って、ちょっとマットで薄曇り系のものでしたの...詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
超アットホーム!
狭いです!笑 初の立ち見でした。でもそれがまたよく、とてもアットホームな雰囲気! 全体的に暗めの色の、重厚感ある木の色味がレトロで素敵な式場です。さながらホームパーティーでした。 内装もすごくおしゃれ...詳細を見る (464文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
クラシックな邸宅で貸し切りウェディング
ウッディな内装と窓がステンドグラスなのでクラシカルで落ち着いた雰囲気です。 サイズはかなりコンパクトな会場です。赤ちゃん連れだったのですが、ハイローチェアを用意してもらいました。泣いても貸し切りなので...詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルなチャペルか素敵
濃い色の茶色のアンティークみたいな木材の質感で、大半が構成された挙式ルームは古風な良さ、レトロさが前面に現れており、特別な感じがすごかったです。両脇のガラス窓は、クリアーな透明ガラスとは違った少しばか...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.4
こじんまりとした歴史的な邸宅でアットホームな式をあげたい方に
ステンドグラスと木材がメインの重厚感のある クラシックなチャペルでした。 邸宅の中の一部屋を使っているので広さはあまりありません。歴史のある装飾の刻まれた天井のある会場で ガーデンに面した部屋を披露宴...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
昭和レトロな豪華一軒家のアットホームな挙式
レトロな昭和初期を感じさせる、素敵な建物が目を引きました。控えの個室がたくさんあり、落ち着いてゆっくりできそうな雰囲気でした。一軒家すベて貸し切りなので、割と高めかなと思いました。ホテルでの豪華さとは...詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
レトロで良い雰囲気。撮影にも良い!
遠方から来ましたので待ち時間があり、お着替えの部屋で待たせてもらいました。 畳の和室でしたが、着替えていると畳のゴミがドレスに付いたりして…ちょっとそこは難点でしたが、施設の中はアンティークな感じで撮...詳細を見る (756文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
素敵な洋館
戦前に建てられ、実際に住居として利用してた建物です 当時にしては珍しい様式なので、和風でもあり洋風でもあり ただ、昔の住居なので一部屋、一部屋は入り口が低く、こじんまりしていますし挙式の場所も小さい...詳細を見る (821文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
挙式場は歴史感じるレトロなこげ茶色の木の内装が良い雰囲気
レトロで歴史を感じるほどのこげ茶色の木の内装の挙式ルームは、すごく雰囲気がありました。木の表面に施された彫刻や模様などの細かい部分までが本物の質感で高級感ある空間という印象です。 木の味のある見栄えは...詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
洋館での落ち着いた大人のウェディング!!
歴史を感じる、神秘的な雰囲気です。設備も挙式をするには問題ない設備が揃っています。好きな人は一目惚れする雰囲気だと思います!会場自体が洋館の雰囲気なので、落ち着いたウェディングをやりたい人は凄く好きだ...詳細を見る (743文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
身内と友人の規模にぴったりなサイズです。
趣のあるクラシカルなレトロ洋館で庭は夜ライトアップされて、館とともに写真スポットとして絵になる景色でした。中もゲスト用控え室と会場があり、ゆっくり出来る十分なスペースでした。トイレも広くて簡易クローク...詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
アットホームで落ち着いた雰囲気で素敵な演出ができます。
歴史ある洋館のようで、落ち着いた木造の建物でした。印象はこじんまりとしたアットホームな式場です。 全体的にモダンな造りになっているので、間接照明やキャンドルなどがとてもよく合う式場でした。こちらも歴史...詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
アンティークでこじんまり。
設備は古い建物ならではの味わい深い感じが、随所にありました。階段が少し斜めだったり、扉が固くて開けづらそうだったり。それを逆手に取った、味がありました! 挙式会場はとても狭く、友人は狭いところを希望し...詳細を見る (597文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
クラシカルな洋館を貸し切りでアットホームなお披露目が出来ます
義妹の挙式・披露宴への参列をしました。挙式スタイルは、人前式。個人所有の洋館を利用した結婚式場ですので、こじんまりとした、でも良い意味で歴史を感じる建物ですし、挙式の会場となったお部屋もごくごく少人数...詳細を見る (1218文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
雰囲気がとても素敵です
レトロな洋館で、とても素敵な雰囲気でした。 館内をあちこち行き来でき、それも楽しかったです。 難を言うと、洋館なのでちょっと見通しが悪く、またビュッフェも混み合ったのが残念でした。白金台自体は都内でア...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
レトロな木製のチャペルに味があります
雰囲気とかではなく、まず構造、つくりそのものに特徴がある会場でした。というのは、木の構造、木の柱などが大きく現れており、かすかに匂いというものが感じられて、心の底からリラックスしましたね。窓のデザイン...詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな会場でゆったりアットホームな式
昭和初期に建築され、邸宅として使われてきた一軒家のウェディングハウスなので、会場全体の趣がクラシカルでとても重厚です。今では作ることのできないといわれているステンドグラスが要所にあります。 挙式会場は...詳細を見る (1393文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
木によるレトロ感たっぷりの挙式場
情緒豊かな木のレトロ感たっぷりの空間での挙式でした。天井や柱などの細かい模様や装飾に、細部までのこだわりを感じました。ただ、椅子に背もたれがなかったことがひとつだけ残念でした。ただすわり心地のよい柔ら...詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
こだわり派におすすめ
全体的に趣のある木造で、深い茶褐色がとてもいい雰囲気です。広さはそんなになく小じんまりした印象でしたが、参列者との距離も近く感じられ、あたたかい雰囲気の挙式となれそうです。目線も、新郎新婦、参列者で高...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
迎賓館貸し切りウェディング
挙式会場は、大きくはありませんが専用のフロアがあります。 新郎新婦の両親のための特別席があり、今までお世話になった感謝の気持ちを込められるというのが素敵だと思いました。建物1階に少人数向きのフロアがあ...詳細を見る (682文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
とってもお洒落な披露宴でした!
【披露宴会場について】白金のちょっと奥まったところにある洋館なのですが、一瞬「え、ここ入っていいの?」と思ってしまうほど隠れ家っぽい雰囲気がありました。 お庭に池などがありとてもお洒落で思わず写真をと...詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
ブラウンや赤茶色の木の深い味があるチャペルが素敵
ブラウンから赤茶色にかけての色の木製の内装がとっても印象的なチャペルです。とってもレトロで、歴史を感じながら心が自然と静まって清らかな感じになれるのが実感できました。宴会場はゲストハウスのような空間で...詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
親族と親しい友人に囲まれて…少数アットホーム結婚式ならここ!
下見の時に一目ぼれし、すぐに決めました。 もともとは政治家の個人宅として建てられた建物だそうで、挙式会場は決して広いとは言えません。 でも、褐色の絨毯や趣向凝らされた内装は、歴史と品格を感じます。 ま...詳細を見る (879文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.6
歴史的建造物で式を挙げられる幸せ
歴史的建造物とあってとてもクラシカルで素敵です。女性なら誰もが「わぁ」と思うはず。挙式会場は小さいですが重厚な雰囲気で、結婚式のために作られた教会より、温かみを感じることができました。変わった形をして...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
家族と過ごす特別な時間、厳かな挙式ができる会場です。
家族だけの挙式がしたい、貸切できる会場がいい、おいしい料理を提供したい、参列してくれた方たちとゆっくり話ができるような会場がいいという私たちの挙式スタイルを叶えてくれるだけでなく、歴史ある建物が気に入...詳細を見る (435文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/10/19
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 施設貸切可能
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 白金 甚夢迎賓館(シロカネジンムゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台4-19-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |