クチコミ投稿でギフト券がもらえる
持ち込み自由♡アットホームなレストランウェディング
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/11
- 結婚式した披露宴
- 4.6
挙式会場 | - | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 1,034,910円(51名)詳細

- makotoさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:41~50名
披露宴会場について
木のぬくもり溢れるお洒落なレストラン。
大きな窓から銀座の街並みが一望でき、夜は夜景も綺麗です。オープンキッチンには出来立てのお料理が並び、ライブ感もあります。
最初の見積りから値上りしたところ
(1)お料理(7,000円→7,200円。差額200円×49人+新郎新婦=10,200円)
(2)音響オペレーター(60,000円)追加。ダンス系の余興をやることになったので、最初はつけていなかったけれど、あった方が良いかなと思い、つけました。
最初の見積りから値下りしたところ
(1)装花、ブーケ。
装花はメインテーブルのみ(予算25,000円厳守)、ゲストテーブルは装花なし、ブーケはアーティフィシャルフラワーを自己手配して持ち込みました。見た目も全く問題なかったし、かなり節約になったと思います。
(2)新郎新婦の衣装。
海外挙式用に購入したものをそのまま持ち込みました。お色直しはなしで、ゲストとの歓談の時間をたっぷり取りました。海外でビーチロケフォトを撮ったし、和装で前撮りもしたので心残りはないです!
料理について
とにかく大満足!コスパ最高です。
私たちのパーティーは、海外挙式後のお披露目会。会費15,000円、着席、コース制の1.5次会でした。
まずシェフから3種類(9,000円、8,000円、7,000円)のコース提案をいただき、そのうち2種類(8,000円、7,000円)を試食。美味しかったものを組み合わせて、7,200円/1人のコースを組み立てました。
前菜、スープ、お魚、お肉の4品で、パンとコーヒー/紅茶がつきます。デザートはウェディングケーキで別料金。私たちはやらなかったけれどデザートビュッフェもできるそうです。
パーティー当日、私たちもお料理を食べましたが、クオリティは流石の一言。特に「栗かぼちゃのポタージュ」と「スズキのパイ包み焼き」が絶品で…。もう一度食べたいくらいです。
品数は多くはないけれど、ゲストに1皿1皿ゆっくり味わっていただき、味もボリュームも大満足だったとお褒めの言葉を沢山いただきました。
- makotoさん
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
商業ビル《マロニエゲート銀座1》の10fにあります。
【メリット】
(1)アクセスが良い。
複数路線を利用でき、どの駅からも徒歩5分以内、東京駅から山手線で1駅なので遠方からのゲストも安心。立地は最高です。
【デメリット】
(1)1フロア貸切ではない。
同じフロアに他の飲食店があり、他のお客さんもいるので、専門の結婚式場に比べると非日常感は薄いかも。いったんお店に入ってしまえば、外からは中の様子が分からない造りになっているので、私たちは気になりませんでした。お店の中は貸切です。
(2)店内にお手洗いがない。
他の店舗と共同のお手洗いを使うことになります。私たちは歓談の時間を長めに取り、ゲストも新郎新婦も(結局行きませんでしたが)お手洗いに行きやすいよう工夫したので、特に不便を感じませんでした。お店のある10fは、バリアフリーの「誰でもトイレ」があるので、もしウェディングドレスのままお手洗いに行く場合はそこを使うことになると思います。
スタッフ・プランナーについて
担当プランナーのfさん、本当に頼りになる素敵な方でした。この方がいたからこの会場に決めたと言っても過言ではない!
いつも丁寧に話を聴いた上で、新郎新婦の希望を第一に考えて提案してくれる方でした。ブライダルフェアでは、結婚式場の常套句「今日成約すれば〇〇円引きです」は一切なく、逆に「1週間以内ならお値段変わりませんので、持ち帰って納得いくまで話し合って決めてください」と勧めてくれたり。装花を決める時も「ゲストテーブルの装花はいらないかもしれません。テーブルがそこまで広くないので、食器とペーパーアイテムだけでも寂しくないですよ」と提案してくれたり。本当に商売っ気がなくて驚きました。
ひらまつグループ全体の方針なのかもしれませんが、何よりもお料理に自信があって大切にしているので、他の部分で無理に利益を出そうとしない。そんな姿勢が伝わってきて、最初から最後まで気持ちの良いやりとりができました。
この式場のおすすめポイント
(1)お料理がとにかく美味しい。今まで友人の結婚式で参列してきた有名結婚式場と比較しても、全く遜色ありません。そしてコスパ抜群!一般的な婚礼料理の相場の半額くらいでこんなに美味しいコースを出せるのは、レストランウェディングならではのメリットだと思います。
(2)スタッフさん全員がプロフェッショナル!ひらまつの接客スタッフの中にアルバイトは1人もいないそうです。全員がプロだからこそ、安心してゲストの対応を任せることができました。
また当日はプランナーさんがアテンドを、レストランの支配人がキャプテンを務めてくれます。ずっと打ち合わせしてきたプランナーさんが、当日すぐ側でアテンドしてくれるのは、新郎新婦にとって最高の贅沢だと思います!
(3)持ち込み料が一切かからない。ドレスにペーパーアイテム、プチギフトなど、全て持ち込み可能です。私たちは海外挙式のために購入したものをそのまま使うことができたので、かなりの節約になったし、お気に入りのドレスを2回着ることができて幸せでした。
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
- オリジナルメニュー対応
- デザートビュッフェ
- 1日2組まで
- 施設貸切可能
- 持ち込み無料
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
家族のみで海外挙式を行った後の、友人のみを招いたお披露目会。
自分たちのやりたいことは海外挙式でやりつくしたので、ゲストへのおもてなしをメインのパーティーにしたいと考えました。
美味しいお料理をゆっくり食べて、新郎新婦とたっぷり話して、楽しい時間を過ごしてもらいたい。ブラッスリー ポール・ボキューズ銀座は、そんなコンセプトにぴったりのレストランでした。私たちが思い描いたとおりの、身の丈に合ったアットホームなパーティーをすることができて、とても満足しています。
どんなに素敵な会場でも、自分たちのやりたいことと合致していなかったら、満足の行く結婚式は挙げられません。
どんな結婚式にしたいのか、2人にとって何が一番大切なのか、じっくり話し合ってから会場選びをスタートすると良いと思います。
このクチコミの投稿フォト
- makotoさん
- 訪問
- 投稿
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(ひらまつグループ)(ブラッスリーポールボキューズギンザ) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座 2-2-14 マロニエゲート10F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |