あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

兎のいる神社

  • 訪問 2010/08
  • 投稿 2010/08/23
  • 下見した
  • 点数4.5
挙式会場4披露宴会場-コスパ4料理-ロケーション5スタッフ5
ZOUSAN
  • ZOUSANさん
  • 大阪府
  • 女性
  • 訪問時:33歳

来年3月に挙式の予定で、京都市内の神社を探しています。神社巡りを8月にしました。
上賀茂→平八茶屋→吉田神社→岡崎神社の順番で一日で周りました^^;一日のうちに3社見れたので、記憶も薄れず、比較出来ました。

岡崎神社は何度も前を通っているはずなのに、一度も行った事が無いところでした、が歴史は古く、794年から王城鎮護の為に創建されたとの事。佇まいは確かに観光神社と言う感じはなく、樹木が多く静かな雰囲気です。ゆるい坂道の階段を昇ると右手に立派なビルの社務所があります。

ここも予約しておりましたので、神社の男性に丁寧に案内して貰いました。まず、境内を回り本殿へ。本殿は靴を脱いで上がります。中に入ると暗い中にぴかぴかに磨き上げられた床が見えてきます。上を見ると、兎の型を切り抜いた吊り灯篭がいくつも掲げられています。

一般の方がお参りするところにも兎の可愛い像が左右に置かれていました。外に出て、手水のところに、黒い石で出来た兎が立っていました!かわい過ぎる・・。周りには絵馬が掛かっていました。子授けの神様のようです。(兎は多産だから。)

控え室を見せて貰いました。社務所の奥に入り口があり、そこから入ると小さめの部屋にソファが、大き目の和室に鏡がありました。二つの家族がいっぺんに入るようですが、そこかしこの小物が兎になっており、癒されました。

この控え室から本殿までは屋根が付いている道があり、(渡り廊下?みたいな)、雨の日は濡れずに本殿まで行けるのもポイントで、との事でした。晴れた日は、大きく境内を回って花嫁行列をするそうです。一日2組限定ですし、アットホームな雰囲気で結婚式をしたい方にはオススメな神社だと思います。私達が見学させて頂いているうちにも、観光なのか、式の下見なのか、子授け祈願なのか分かりませんが、カップルが5・6組お参りに来られていました。

  • 雅楽
  • 参進ができる
  • 挙式会場の伝統
  • 1日2組まで

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名岡崎神社(オカザキジンジャ)
会場住所〒606-8332京都府京都市左京区岡崎東天王町51番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内