
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 独立型チャペル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 ゴージャス2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス2位
- 北海道 バージンロードが長い3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い3位
- 北海道 ステンドグラスが特徴3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴3位
- 北海道 クラシカル3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル3位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル8位
- 北海道 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 緑が見えるチャペル9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 スタッフ評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
教会の雰囲気や景色が素敵な会場
札幌が見渡せる景色と実際に使用されている教会の素敵な雰囲気の中で挙式ができました。聖歌隊の方々の歌も迫力がありゲストの印象に残っているようてました。ドレスが30万円ほどプランからはみ出ましたが、事前に20〜30万円ほど出ることが多いと言われていたので想定内でした。他は見積もりと大差ありませんでした。平日挙式で前の時間に挙式が入っていなかったので、挙式前にロケーションフォトをとっていただきました。最寄りの駅はないですが、送迎バスがあったので問題ありませんでした。高台にあるので、札幌の街並みと空が広がっていて綺麗でした。担当のプランナーさんやドレスショップの担当の方やメイクの方、カメラマンさんが話しやすくて楽しく過ごすことができました。雨でしたが、上がったタイミングで外で写真を撮らことができ、景色がよく素敵な写真が撮れました。ドレスは歩きづらいのでサポートしてもらえるように事前に新郎に伝えておくといいと思います。詳細を見る (410文字)
費用明細1,397,990円(50名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
エンターテイメント!
厳かで本格的な挙式をすることができました。牧師さんが自分たちに関わることをたくさん話してくださり、私たちらしい結婚式になりました。広すぎず狭すぎず、ちょうどみんなの顔がよく見える大きさでした。厳かな式場から披露宴会場に移動した瞬間、テーマパークの雰囲気のようにスタッフの方々が盛り上げてくれました。料理はランクを最後まで下げなかったです。見積もりには入っていませんが、お車代や二次会の景品など、見積もり確定した後でも出費が思ったよりあって大変でした。会場内の装飾は、最低限でも十分素敵な雰囲気でした。体重米は注文すると高いので自分たちで作ったのと、デザート会場があるためケーキ入刀のケーキは小さめのにしました。好きな大きさに切れるローストビーフと、ミシュラン獲得のカレーが特に美味しかったです!周りからもとても好評でした!デザート会場もあり、クレープが美味しかったです。山道なので親族には車で大変な思いをさせてしまいました。ですが、式場出たところから見える景色が絶景で、みんな圧倒されていました。足が不自由な父がいましたが、丁寧に対応してくださり、とてもよかったです。テーブルにつくスタッフ以外にも、楽しませてくれるdjがいたり、ピアノ演奏があったりとテーマパークのようでした。自分たちの動きのリハーサルは当たり前ですが何回もやるものではないので、しっかりイメトレしたり、メモをすればよかったなと思います(螺旋階段から降りる時、体の向きを変えるのを忘れてしまいレースが階段からはみ出てしまうということがありました泣)。詳細を見る (659文字)
費用明細3,283,852円(80名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
理想通りのステンドグラスの教会
クラシカルで美しい、ステンドグラスのある教会。天井が高く、ガラス窓も大きくテラスもあるので開放感がありました。場所によって厳かな雰囲気と、アットホームな明るさが共存していました。挙式会場については、見積もりから値上がりした点はないです。特典やサービスはプランナーさんから最初の段階で提示され、ありがたく使わせていただきました。引き菓子の紙袋は、持ち込むことで1枚あたり何十円かは安くできました。送迎バスがあるので、個人的には問題はありませんでしたが、公共交通機関の駅からは遠いです。山の上にある教会なので眺めはとても良いです。いつも優しく向かい入れてくれて嬉しかったですし、話しやすい方ばかりでした。花嫁さんの控室に、専用のトイレがあるのが大変助かりました。私の場合ファーストルックを予定していたので新郎やゲストと鉢合わせせず済みましたし、使いたいタイミングによってはドレス着用やメイクを中断して人と会えないような格好で行きたくなったりもするのでありがたかったです。準備は、こだわればこだわるほど本人たちが大変です。妥協してもいい点は、頼りになるプランナーさんに頼ってアイデアや力を貸してもらう方がいいと思います。譲れない部分は、夫婦で話し合って役割分担しないと、疲れやストレスで当日体調を崩して元も子もないので、気をつけてください。詳細を見る (567文字)
もっと見る費用明細2,969,362円(49名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.5
理想的な会場でした。
市内の式場をいろいろと見学に行きましたがなかなかピンとこず迷っていましたが、こちらの会場を見学した際には夫婦共に、ここがいいね!とすぐ意見が一致しました。入り口から教会も広々していて重厚感がありアフターセレモニーのできる広間も素敵な絵が飾ってあったり、大きな窓から景色も見れます。景色もとてもきれいです。特にありません。ブーケは持ち込みにしたので会場でお願いするより安く抑えられました。少人数だと送迎バスが出せないのでタクシーになりますが景色がすごく良いのでその点は気にならなかったです。みなさんスタッフの方が丁寧で清潔感があり安心して挙式をすることができました。リハーサルで流れを説明してくださった方もとてもわかりやすかったです。ヘアメイクはリハーサルなしにしましたがとっても上手で理想通りに仕上げていただけてうれしかったです。すごくセンスのいい方でした。打ち合わせで担当の方に質問された内容でこうしますと話していたのですが司会者の方に伝わっていなかった点は少し進行にもたつきが出てしまったので残念に思いました。当日ウェルカムスペースの写真を飾る予定でしたが前半飾れていなく途中で担当の方が気付き、後半から飾っていただいたのですが準備の際にはこちらの方でもウェルカムスペースに飾るものの確認や指定場所に飾れているかの確認をおすすめします。とにかくチャペルと景色が綺麗です。少人数の家族婚でしたので式場選びを始めてから4ヶ月くらいで式を挙げる感覚でいましたが、実際には式場選びに時間もかかり9ヶ月かかりました。思いのほか迷うかもしれないので余裕を持っての会場選びをおすすめします。詳細を見る (690文字)
もっと見る費用明細295,394円(6名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶景のロケーションと笑顔あふれるパーティー会場
ステンドグラスの素敵な会場でバージンロードも長く、生の聖歌隊の歌声がとても素敵でした。なんといっても教会からの景色が最高で、札幌の街並みが一望できるのがとても魅力的だと思います。食事会場とデザートルームがあり、それぞれ違うコンセプトで準備していただくことも可能でした。螺旋階段とシャンデリアが素敵。コース料理、デザート、ウェディングケーキ全てが美味かったです。ローストビーフがおすすめです!最寄駅からは遠いですが、シャトルバスがあるので特に問題なし。親族であれば台数に限りはありますが駐車場の利用もできます。私たちに関わってくださったみなさま全員が素敵な方でした。プランナーさんも頼もしく、お任せしていれば安心でした。ローズガーデンは本当に景色含め素敵すぎる教会で、参列してくれたゲストも素敵だった!と口を揃えていってくれました。またピエトラセレーナは自由度が高く個性的なパーティーができると思います。プランナーさんが頼もしすぎて、ほとんどお任せしていました。不安に思うこと、心配なことも打ち合わせの時でも当日でも相談したらすぐに解決してくれるので本当に安心でした。詳細を見る (483文字)
費用明細3,158,342円(74名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
札幌を一望できる王道クラシカルな大聖堂
・王道でクラシカルな品のある、赤いバージンロードが印象的でした。・ゲスト10名以下の家族挙式ですが、小さすぎず、反対に大きすぎて寂しい感じにもならないベストな広さだと思います。温かい照明の雰囲気も、寂しさを感じさせない理由のひとつではないかと思いました。・プランに入っているアーティシャルフラワーブーケにどうしても好みのデザインが無かったので、外部発注しました。・当初は披露宴会場でウェディングケーキを用意していただく予定でしたが、こちらでウェディングドレスを着たままケーキカットが出来ると聞いて急遽変更させていただきました。家族団欒の写真も増えて、時間的にもアフターパーティーができて最高でした。・駅から離れていますが、車移動不可でもシャトルバスを用意していただけますので便利です。最寄駅付近は円山公園や商業施設もあるので、時間つぶしや観光にも最適です。・ロケーションが最高に良かったです。夫婦共に道民ではないので、見学時に教会から札幌を一望できたときには感激しました。ゲスト全員道外から招くため同じ景色を見せたいと思い決定しました。・プランナー様含め、すれ違う皆様丁寧にご挨拶してくださり、会場全体に品のある印象を持ちました。契約したプランのコスパが良かったです。指定された3着のウェディングドレスの中から選択できれば、恐らく最安値で挙式が行える特別プランを利用させていただきました。どんなドレスがあるのか少し不安でしたが、実際には素敵なデザインばかりで、本当に着たい1着に出会えました。挙式後、披露宴会場までの移動がバタバタでうっかりハンカチを忘れてしまいましたが、出発前にスタッフさんが気がついてくださり何とか忘れ物せずにすみました。ドレス着用前にある程度荷物をまとめておくべきだったと反省しました。詳細を見る (754文字)
もっと見る費用明細417,670円(10名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフと料理の良さ
挙式会場はとても重厚感があり、正面のステンドグラスがとても綺麗です。聖歌隊の形は上にいるので、新郎新婦の写真を撮る時には聖歌隊は映り込まずに、2人だけの写真が撮れます披露宴会場はすごく融通をきかせてくれて、少人数の披露宴でしたがみんなアットホームな空間にすごく喜んでもらえましたバーベキュースタイルでした。お肉海鮮やサラダ煮込み料理まであり、すごく喜んでもらえました式場までは行きやすい場所ではないです車がタクシーを使わないといけないです少人数の会場ではあったのですが、4.5人テーブルごとにテーブル担当のスタッフを置いてくれました。スタッフの対応と、食事がとにかく良かったです。持ち込みのものをいくつか持って行ったのですが、自分たちらしい披露宴に仕上げてくれていました最初に決めてから当日まで、日数が短い中準備していたので、すごく大変でした。日程は余裕を持って決めた方がいいです。詳細を見る (391文字)
もっと見る費用明細1,763,568円(24名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
豪華な教会に親切なスタッフ!自由に楽しんだもん勝ちな会場
大きなステンドグラスが特徴的な立派な教会でした!ヴァージンロードも長いので、長いベールやドレスもレッドカーペットによく映えました!一つ一つの部屋は凄く広いというわけではないですが、ウェルカムルーム・本会場・スイーツビュッフェゾーンと分かれており全体的には広く感じます。本会場は部屋の使い方が上手いのか狭さを感じさせず、それでいてみんなが近く感じるアットホームな形になっていました。料理もドリンクもゲストの方の事を考えて少しランクアップさせました!お酒を飲む友人が多いため、色んなカクテルを作ってもらえるコースで少し割高になりましたがバーテンさん付きで演出もありみんなに喜んで貰えたかなと思います!エンドロールは当日の映像を必ず使いたかったので、全てムービーで作ってもらえるエンドロールを依頼しました!割高にはなりましたが納得の出来で、あらかじめ選んでいた音楽とマッチした素敵なエンドロールを作っていただきました!当日の席札や料理のメニュー表、席案内ボード・新郎新婦紹介ボード・オープニングムービーとプロフィールムービーは全て自作しました!大変でしたが、作ったこと自体も思い出となりました!節約ではありませんが、新婦が看護師のためファーストバイトのスプーンを注射器仕様にして作りました!前菜おひたしフォアグラのポワレ湯葉ちりめんじゃこマグロとバッテラ昆布ズワイガニの冷製パスタ鮮魚とエビライスケーキのブイヤベースルイユローストビーフカレー印象的なのはローストビーフですみんなの目の前で切ってくれる演出があります!出来たて切りたてを食べられるので美味しくて嬉しい演出です!教会と披露宴会場は少しだけ離れた場所にあり、アクセス自体は車がないと少し不便ですが、札幌駅からのシャトルバスが大通駅・円山公園駅も通るので札幌に住んでるほとんどの方が行きやすくなってます。披露宴会場までもバスですし、二次会はすすきので行いましたがそこまでのバスも出してもらいました!式場からの景色は本当に最高です!札幌を一望でき天気が良ければ最高の景色かと思います!私たちは虹が見れました!プランナーさんは本当に素敵な方で最後の最後までお世話になりました!私たちのキャラクター・性格をよく把握していただいて一つ一つ丁寧に対応してもらいました!本当にありがたいことです!当日の花嫁のアテンドさんも本当に気の利く方で、当日急にして欲しいことやちょっとした要望をすぐさま対応していただきとても心強かったです!司会の方もまさにプロという進行で何度も助けてもらいました!笑スタッフさん皆様盛り上げ上手で気が利いてお色直しなど私たちがいない間も楽しんでもらえたとの声をいただきました!なんといっても立派な教会!ステンドグラスにレッドカーペットとレトロでゴージャスな素敵なチャペルです!外に出た時の景色も最高の一言!これは圧巻ですので是非体感して頂きたいです!披露宴会場ではまず待っているのが螺旋階段です!新婦はそこから入場しますが、より華やかで可憐に見えました!降りてくる時の美しさがより映えるかと思います!また、やりたいことを自由にやらせてくれる会場だと思います!きっちりこれをやった後にこれをやります!とかではなく思うまま気の向くまま楽しくみんなが終始笑顔でいられる会場です!ケーキも好きな形で作ってくれますよ!結婚式までは当日含めて本当にあっという間です!あと2ヶ月あるしと思っていると、気付けばあと1週間!ってなってます!!仕事をしながら準備をする方が多いと思いますが、本当に一日一日を大事にした方がいいと思います!特に自分たちで用意すると決めたものは、スケジュールを作っていつまでに終わらせるという目標が無いとあとから困ります!1番はゲスト全員分に渡すメッセージ系と会場側が困る動画系は、着手だけでも早めにしておいた方がいいと思います!作り始めてみれば、どのくらいかかりそうかの逆算が出来ると思いますので全て早めに動いた方がいいです!ムービー自作の場合外での撮影もするかと思いますが、休みの日晴れてる場合は必ず撮影しちゃいましょう!当日まで2人とも休みの日が全部雨なんてことも無いとは言えません!また、あとから見返してここ修正したいなんてこともあると思いますので!当日も間違いなくあっという間です!式当日は15時挙式開始で結局次の日の7時頃までみんなと飲んでましたが体感時間5時間くらいしかなかったです!緊張してる時間も勿体ないので緊張はしない方がいいですよ!自分が主役な日ですから全力で楽しむことをオススメします!皆さんも幸せな結婚式を迎えられることをお祈りしています!詳細を見る (1920文字)
費用明細3,831,142円(70名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな素敵な場所
非常に味のある教会で、満足しております。独特の雰囲気とステンドグラスの前で誓い合ったことは、一生忘れることはないです。しっかりと、守っていこうと改めて思いました。牧師さんも、非常に物腰の柔らかい方で安心して、本番を迎えることができました。最高に素晴らしい。コンパクトであるためゲストとの距離も近く、孤立感を感じさせない衣装に関しては、妥協はしたくなかったので値上がりではありましたが、一生に一度なので後悔は一切ありません。小物、装飾品、アクセサリーをできるだけ自前で持ち込むことで、費用を抑えられた高台にあることから、札幌の街並みを見渡すことができ素晴らしいですし、夕方からの挙式だったので夕暮れの景色も最高でした。ゲストの皆さんも、非常に喜んでいただきました。担当プランナーさんをはじめ、皆様とても親身になり、我々のワガママ等も可能な限り受け入れていただき、素晴らしい結婚式にしていただきました。準備期間から本番まで、不安もありましたがいつでも丁寧な対応で本当に感謝しております。披露宴会場のスクリーン分からないことや、やりたいことはプランナーさんに伝える事が大事。たとえ、難しそうなことでも可能な範囲で協力してくれる。詳細を見る (511文字)
もっと見る費用明細2,242,035円(30名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
最高の思い出です!
挙式会場についたら札幌が一望できる綺麗な景色が広がっています。礼拝堂が何よりも素敵で、ステンドグラスや長いバージンロードで、ゴージャスなイメージです。聖歌隊の讃美歌と、バージンロードに惹かれて即決しました。ドレス代とヘアメイクリハーサル、両親のヘアメイク代などで値上がりしましたが満足しています。プロフィールブックなどのペーパーアイテムを節約しました。アクセスは正直あまりよくないですが、挙式会場の周りは何もなく結婚式のために建てられた教会です!円山公園駅から無料シャトルバスを利用できます。私達の理想の結婚式にしようと、細かい要望も全て聞き入れてくださりました。また、提携先のプリマベーラのスタッフの方やヘアメイクさんにも大変お世話になりました。ヘアメイク、ドレスの要望を丁寧に聞いてくださる。前もって準備することが大事です。本番前はやることが多すぎて焦りました詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
本格派の教会での結婚式
本格的な教会であるためスタンドグラスや天井の高さなどは圧巻です。色合いは赤色のカーペットに白を基調とした柱や階段があり、椅子は木目調です。待合スペースなどはクラシカルな洋風の空間です。披露宴会場は提携先の別会場だったのですが、そこへ9月に下見に行き年内に式を挙げることにした場合には挙式代を0円にしてくれるという特典がありました。送迎バスを出してゲストの方に来ていただきました。丘の上にあり札幌を一望できるような素敵な景色が見れます。スタッフの方々の雰囲気はとても良く、緊張していると思いますがあっという間なので楽しんでくださいねなどと素敵な言葉をかけてくださりました。本格的な協会というだけあってステンドグラスや天井の高さなどが美しく感動的な空間でした。誓いのキスの後に羽が降ってくる演出もとても素敵でした。挙式後に外もしくは廊下でフラワーシャワーの演出がありゲストと近い距離でお祝いしてもらいとても嬉しい演出です。前撮りをしなかったため、当日ウェディングドレスでの写真をしっかりと残したいという気持ちがあり、より本格的な結婚式らしい空間が良いと思いここに決めました。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
美しい大聖堂は札幌一
本物の教会ということもあり、立派でどこを撮っても絵になります小高いところにあり、景色が抜群ですバルーンリリースをやることにしたので値上がりした最後のリハーサルでドレスの装飾品の変更などがあり少し値段が上がった特典や、サービスは特になし節約するところはなかった少し街から遠いため、バスを出すのは必須になる札幌の景色を一望できるただ、天気に左右される場所雨が降っていると残念です人にもよると思います私の担当のプランナーさんはあまりいい対応ではなかった挙式だけなので、打ち合わせも少なくそこまで気にならなかった何より本物の教会なので大聖堂は札幌一立派だと思います晴れれば景色が最高です!美しい大聖堂で挙式を挙げたい方、札幌の景色を一望できる場所で集合写真、バルーンリリース、ブーケトスしたい方にオススメです!詳細を見る (351文字)
もっと見る費用明細1,817,915円(116名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
もう一回やりたい!
本物の教会なだけあり、全てが立派でどこで写真を撮っても良い写真になりました。リハーサルメイク、フラワーシャワー、ボディメイク、タキシードの保証あたりが追加になりました。衣装小物は持ち込みをしました。ベールやグローブもプラン内のもので十分だったため持ち込みをしました。山の上にあるため立地は良くないですが、バスが出ているのでなんとかなります。それ以上に景色がとてもよいです。挙式が終わり、外の扉が開いた瞬間感動しました。プランナーさんがベテランの方でとても安心感がありました。札幌市内のいろんな式場を回りましたが、この教会の大聖堂が一番よかったです。大聖堂に憧れがある方にぜひおすすめです。外で写真撮影ができる点もとてもよいです!詳細を見る (314文字)
費用明細473,660円(49名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
神聖な教会と圧巻の眺望
神聖な教会で、一度見たときから感動的でした。教会内の別室から挙式の様子を見ることができるので、小さなお子さんが参列する場合にも、とても良い会場だと思いました。衣装は値上がりしましたが、後悔はしていません。送迎バスや装飾最寄り駅から式場までは距離がありますが、送迎バスを準備してくださったので、安心してゲストをお招き出来ました。山の方に式場があるため、式場からの景色がとても綺麗で、式を挙げた私たちはもちろんのこと、ゲストも景色の素晴らしさに感動していました。今回は秋の挙式だったため、紅葉が綺麗でしたが、どの季節でも素敵な景色を見ることが出来る会場だと思います。とても親切にしてくださり、分からないことにも丁寧に答えてくれました。ただ、式前の打ち合わせでお願いしていた写真の構成と、異なるもので写真撮影が行われてしまったことは、少し残念でした。神聖な教会内からみえる外の素敵な景色歩いているだけで感動するバージンロードそして、挙げて良かったと思える教会のつくり一生の思い出に残ること、間違いないです。詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
一生の記念に残る日を是非ここで
とても素敵な挙式会場でシックでモダンな落ち着いた雰囲気でした。扉を開けるとそこはとてもロマンチックな雰囲気に包まれており、後ろには巨大なパイプオルガンの音色が会場を包んでくれます。挙式当日は圧倒的な式場の雰囲気で感極まり感動が止まりませんでした。カメラマンのオプションは必須でした。絶景スポットと言っても過言ではないところに式場があるので挙式後も景色をゲストの皆さんと一緒に楽しめると思います。皆さんとても親切で優しく楽しい挙式を迎えられました。何よりスタッフさんからのサービスが親切ですごく助かりました。ありがとうございました。挙式のみのプランも充実しているので、お子様連れのカップルも是非オススメです。詳細を見る (303文字)
費用明細542,300円(22名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
式場の雰囲気にみな圧倒されていました。
会場雰囲気がとても素敵で、本物の教会ということでその圧倒的な雰囲気に魅了されました。ステンドガラスが目の前におおきくあり、そこから入る光と本物のパイプオルガンのなす音色のハーモニーが本当に美しかったです。挙式中は撮影ngなので、カメラマンをつける費用が嵩むことは必須かなと思います。アクセスはも乗り地下鉄駅から車で10分ほどなので、ゲストにも分かりやすく、且つシャトルバスも出ているので利用が便利でした。皆さんとても優しく分かりやすく、フレンドリーでとてもリラックスして挑めました。新郎新婦の部屋が別々でファーストミートが叶うのでおすすめです。式場から見る外の景色も抜群で素敵なテラスに出られるのですが、ドレスは肌寒いので季節は少し特定されるかなと思います詳細を見る (328文字)
もっと見る費用明細542,300円(22名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の思い出を作れる
ロケーションが最高。高台にあるので、公共交通機関で行くには少し不便だが、無料送迎バスがあるので問題なし。式場内はステンドグラスから自然光が入りとても素敵。広くて綺麗でゴージャス。3会場に渡ってパーティーが行われて楽しい。デザートの会場はおとぎの国のような雰囲気。螺旋階段が素敵。ドレス代が一時予算より高くなったが、同じような形で安いのをさがしてもらい、抑えることができた。ビデオや演出にこだわると値上がりすると思う。ペーパーアイテムやブーケ、花冠などは手作りにし、費用を抑えた。また、装花もプランナーさんと相談してかなり抑えた。前菜からメインまで全て美味しく、見栄えも良い。安いプランでも十分なボリュームと美味しさ。飲み物も種類が豊富で素晴らしかった。式場から出た瞬間すぐ外に繋がっており、札幌の素晴らしい景色が見れる。新郎新婦が外に歩き出す姿は圧巻。参列者からも歓声が上がった。プランナーさんが素敵なアイデアをたくさん出してくれる。予算やコンセプト、新郎新婦にあった演出を提案してくれる。割となんでもできる。プランナーさんとメイクさんがかなり親身になってやってくれた。色々無理を言ったが実現してくれた。ロケーションが最高。間違いなく道内で1番だと思う。サービスも充実していた。詳細を見る (539文字)
費用明細3,564,121円(85名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
セレブのような気分になれる
あまり大きすぎないし、その時は、貸し切りなのでとてもリラックスできました。当日は夫婦ともにとっても緊張していました。夫は、トイレが近くなり、わたくしは胃痛に悩まされましたが、ついてしばらくして、貸し切りとわかるとホッとしました。そして胃痛もなおりとてもこのアットホームな雰囲気に助けられましたね。貸し切りなのも大きかったと思います。式場はとても雰囲気がありましたよ。高級感をいたるところで感じました。いろいろと見て回りましたが、ここが1番だったと思います。式場は明るさと、雰囲気のある暗さのバランスが取れていましたね。トイレも高級感があります。ちょっとした場所にも抜かりない施設でしたよ。大きさは一戸建てタイプですが、結構な広さでした。新郎新婦の衣装ですね。こちらはレンタル店で3番目にお高いものにしました。だって、記念に残るものですし、たった一回の披露宴ですから、後悔はしたくなかったからです。お色直しをしましたが、着物は自前です。購入しました。費用はかかりましたが、娘に譲ったり、将来のお嫁さんにもと思うと、財布の紐がゆるみましたね。あとはカメラマン、ビデオ担当と、写真担当を頼みました。3時間でそれぞれ10万円でした。でも振り返ってみて、いろいろな人の写真をとってくれていたのに、びっくりでした。相当枚数をとって疲れたのでは?と思ったくらいです。ビデオの編集もバッチリでしたよ。とても美しくも撮ってもらいました。音楽もすてきでしたよ。節約した点は、入場数です。人数合わせ等したくなかったからです。あと、本当に仲が良い仲間に囲まれたかったのも理由の一つでした。なので実際の披露宴に参加した人からは、「誰?という人が少ないからリラックスできた」、だとか「本当に気を使わない楽しい披露宴だった」とか今まで参加してきた披露宴よりも良かったとの意見が多くありました!本当に嬉しい言葉でしたね。人数を呼べば呼ぶほどやっぱり高くつくので、その点を節約しましたね。結果アットホームにできて良かったです。サービスは、予算より料金を下げていただいた点です。とても感謝しています。お陰で予算内におさまりました。持ち込みはしていませんので、値下がりはこの点に関してはなしです。地下鉄東西線「円山公園駅」より車で10分です。電車のロープウェイ入口駅からは歩きでも行けます。ただ、歩き組がいたのですが、結構な坂なのでタクシーをおすすめします。駐車場もありますが、数に限りがあるので気をつけてください。札幌市営地下鉄東西線円山公園駅バス10分でアクセス可能です。周りは山に囲まれていてとっても自然豊富です。都会の中のオアシスと言った感じですね。自然の鳥の声も聞こえてきましたよ。緑豊かで、芝生もきれいでした。庭の手入れがとてもよくされていましたよ。なので、子供をつれてきても良いと思います。とてもインスタ映えがする環境でしたね。周りは高級住宅街なので、雰囲気もありました。子供にも良い環境ですよ。スタッフはとても働き者でしたよ。でも、一人ひとりが親切で、細かい気遣いができる人たちばかりでした。とても緊張していた夫婦に、優しく声をかけてくださって、本当に感激しましたね。わたくしのみならず、実父母も大緊張だったのですが、あとで、リラックスできるようなお言葉を4-5名からかけてもらったと感動していましたよ。事前の説明も明確でわかりやすかったですね。説明上手だと思いました。しかもゆっくり丁寧に教えてくださりましたよ。無知な夫婦だったので、本当に初歩の質問が多かったのに、優しかったです。あとスタッフの清潔感が素晴らしかったです。姿勢も良いので、見ていてやっぱり美しいというか、結婚式のスタッフに良いと思います。やっぱりセレブ感があるので、セレブに憧れるわたくしとしては、ここ!と即決でした。他との差も大きかったのが理由の一つです。セレブ感って一時的でも素晴らしい体験ですよ!結構余韻にひたれました!おすすめします。お手洗いもすばらしくきれいでした。ドレスを着ていても用を足しやすいようになのか、広々としていました。待合室も親族が久々に集まったので話しで盛り上がったそうなのですが、ソファーも完備されていて、おしゃべりが楽しかったようです。ソファーの質も高く、年老いた祖母は腰が悪いのですがとても座り心地が良かったとのことでした。祖母に関しては、スタッフのお気遣いややさしいお言葉を人一倍かけてもらったと感動していました。セレブ感が高いです。セレブに憧れる方ならここをおすすめします。セレブ感を強いのですが、リラックスできる雰囲気もあるので、あまり緊張せずに、ブライダルエステとかに集中して(笑)のんびりと構える方が当日 良いえがおになると思います。この式場に決めた理由の一つに、スタッフの愛情を感じたからですね。まるで家族の一員のように、対応してくれました。しかも、式場をここにすると決める前からだったのです。説明後も他も見てみますね、というと、嫌な顔せずに、「いろいろな場所を見ておくのも大事ですよ!どうか気をつけて行ってらっしゃいませ」との素晴らしいお言葉。やっぱり家族のように扱ってくれるスタッフの優しさに惹かれました。詳細を見る (2152文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大好きがいっぱい!自分達色に染まる最高の披露宴!
ローズガーデンクライスト教会で挙式しました!大満足です!!山の上のひっそりした場所にある教会で、外の眺めもとてもよいです。16時過ぎに挙式が終わり外でブーケトス・バルーンリリース等行いましたが、夜景も綺麗で大変いい思い出になりました。 教会もステンドグラスが大変綺麗で、ふんだんに使われており、入場の際は雰囲気にのまれ大号泣してしまいました。ジャルダンドゥボヌールさんで披露宴を行いました!こちらも大変満足です!シンプルナチュラルな会場なぶん、自分たち好みのコーディネートが映えました。ティファニーモチーフのお食事会場、秋口〜春先まで使えるテント内はスポーティースペース、また会場全体に大好きな風船を散りばめていただき、好きなものを詰め込んだ披露宴を開催することができました。お料理・飲み物・ゲストに関する部分は節約せずお金をかけました!また、エンドロールムービーは友人から絶対やった方がいいとお勧めされていたので、お値段は張りますがお願いしました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテムはdiyして節約しました。装花を少なめにし、大好きな風船・キラキラしたイルミネーションを多く用意していただくことで、だいぶはじめの見積もりからは値下がりしました。ほとんど食べられていないですが、友人や親族からは大変好評でした!特にデザートブュッフェが好評で、全種類食べたという友人もいるほどでした!笑駅からは遠いですが、札幌駅・円山公園駅からバスが出ます。大変素晴らしかったです。プランナーさんも毎度新しい提案をしてくださり、こちらの相談にも熱心にのって下さりました。また、会場スタッフの方々もエンターテイナーの方が多く、全ての演出がワイワイ楽しく大盛り上がりな披露宴になりました。プランナーさん、スタッフの方のアイディアが本当に豊富でした!希望のイメージ・ワードを伝えると予想以上の素敵な演出を多々提案してくださったので、自分たち好みの披露宴に仕上げることができました!教会に一目惚れし、提携会場3会場のなかからジャルダンドゥボヌールさんを選びました。披露宴会場のナチュラルがゆえに自分色に染められそうなテイスト、会場全体で楽しんでいただける一軒家スタイルに惹かれて選びましたが、本当にジャルダンさんを選んでよかったです!!大好きを詰め込んだ唯一無二の披露宴ができました!夜のウエディングだったので、披露宴後に同会場でアフターパーティー(追加料金はあり)を開いていただけたのも、ゲストの移動が少なく良かったです!詳細を見る (1055文字)
もっと見る費用明細4,512,135円(84名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素敵なスタップの方々と札幌の夜景が一望できる素敵な教会
挙式会場は大きなスタンドグラスがとても美しく、内装などは海外の教会ようで本当に素敵です。挙式終了後のアフターセレモニーという写真撮ったり、お話ししたり、ブーケトスなどする時間が50分ほどあります。アフターセレモニーは挙式会場ではなく、夜景が一望できる大きな部屋と広いバルコニースペースで行われますがこちらが本当に素敵です。札幌の夜景が一望できるとてもいいところでした。夜の時間帯の挙式だったので憧れのナイトウェディングの演出にお金をかけました。ブーケ•ブートニアは自分で作り節約しました。リングピローについては教会の方で無料で貸し出ししていますが当日3種類の中でどれが当たるかわからないという事だったので自作で持って行きました。ティアラやイヤリング、ベールなども持ち込み節約しました。また、ナイトウェディングの演出に使うロウソクなども教会の方で用意していただけますが自分たちで用意した方が安かったので用意しました。夜は夜景が一望でき、とても良いロケーションでした。招待客の方には車で来ていただくか教会のバス、タクシーなどで来ていただく形になります。電車などからは遠いいです。スタッフ•担当してくださったプランナーの方々が本当に素晴らしかったです。担当してくださったプランナーの方に演出ですごく我儘を言ったのですが、色々調べてくださり試行錯誤の末、私の我儘通りのラプンツェルの様な演出をする事ができました。その他にも、私たちの仕事の都合で最終確認などが遅い時間帯になり直前で時間を変更したにも関わらず、嫌な顔一つせずにむしろ夜遅い時間帯で大変だろうと私達の事を気遣ってくださり、すべての事が1箇所で済むように手配してくださったりと本当に素晴らしいプランナーの方でした。挙式を行った教会、聖歌隊などがとても素敵でした。夜に式をあげたいと思っていて夜景の綺麗さで選びました。こちらで結婚式をあげることができて本当に本当に良かったと思えるほどに素敵な場所とプランナーでした。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
全てが素晴らしい教会
教会の重厚感や聖歌隊の合唱、教会からの景色、全てが完璧でした。プランについている送迎バスは、送迎運行可能時間から大幅に余裕をみての運行となるため実際の運行可能時間はかなり短くなるということを後から知り、結局ゲストはほとんど送迎バスを使うことができず、自家用車となりました。唯一残念だったポイントです。ウエディングドレスとタキシードが、プラン内ではおさまらず、衣装だけで35万ほど値上がりとなりました。緑に囲まれていて、閑静な住宅街を少し登ったところにあります。とても静かな場所で、神聖な空気をかんじました。素晴らしかったです。最初に案内してくださった方と、具体的な打ち合わせのスタッフさんは違う方でしたが、お二方ともとても親切に相談にのってくださいました。最初に案内してくださった方とは、最初の数回しかお会いすることがなかったのですが、最初に案内をしてくださったスタッフの方が、結婚式当日のお支度が終わった頃にお手紙を持って会いに来てくださいました。とても嬉しくて涙が止まりませんでした。教会と景色がなんと言っても素晴らしいです。また、聖歌隊の合唱も鳥肌が立つような素晴らしさでした。神父さんご夫婦も声をかけてくださり、とても良い思い出となりました。設備が素晴らしいのはもちろん、式場のスタッフさん、カメラマンさん、衣装のスタッフさんが皆さんとても親切で、プロフェッショナルで、こちらの希望を叶える努力もしてくださり、とても良い結婚式となりました。詳細を見る (624文字)
もっと見る費用明細1,255,540円(33名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
雰囲気は最高、付き添い人(メイク担当)が最悪
式場の雰囲気は最高に良いです。装花も豪華ですし、長いバージンロードに大きなステンドグラス。クラシックな雰囲気が好きな方なら気に入ると思います。かわいらしい雰囲気でよいですか、スタッフさんがフランクすぎる。概ねプラン通りでしたが、ドレスにこだわったのでそこで値上がりがありました。ブランシュメゾンでいただきました。非常においしく雰囲気も良かったですが、スタッフさんがフランクすぎるというか、参列者の子供ばかりを構って花嫁が呼ぼうとしても全くこちら見ていない時があった。高台にあるので札幌市内が一望できます。車の利用が必須ですが、お迎えの車・タクシー等準備してもらえるので問題ありません。プランナーさんは良い方でしたが、メイク係兼花嫁の付添人が最悪。メイクリハは適当、当日もお願いした通りにメイクしてくれない、挙句挙式中に足を引っ掛けて大きな音を出す。その後謝罪も全くなし。最悪の一言に尽きます。式場内の雰囲気、テラスに出た時の景色は最高です。スタッフさんも基本的にはキビキビと動き、よく気がつく方ばかりです。教会の雰囲気とロケーションは最高。ただ前述の通り、挙式中にメイク担当兼付添人に大きな音をたてて台無しにされたくなければ人選を事前にしっかり確認した方がよい。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラス が素敵な神聖な教会
ステンドグラスの素敵な式場で結婚式を挙げたく、ネットで探してローズガーデンへ見学に行きました。教会を見学させて頂き、写真で見るよりも凄く素敵でとても神聖な場所に感じました。教会がここで結婚式を挙げる決め手になりました。披露宴会場での入場の際に、螺旋階段から降りてくるのですが、ちょうど良いタイミングでバラの花びらをふらせて頂きとても素敵な演出になりました。衣装代は最初のプランの金額よりも値上がりしましたが、自分の好きなドレスを着る事ができたので大満足です。ペーパーアイテム、プロフィールムービー、ウェルカムボードなど、手作りしました。また、ヘッドアクセサリーなどは、持ち込みにしたのでこの分少し値下げ出来ました。持ち込み料もかからなかったので、自分の好みの物を付ける事が出来ました。見た目も味もとても良かったです。ケーキバイキングは、とても種類が多く好評でした。札幌を一望できる高さで、参列者達もとても喜んでいました。シャトルバスが札幌駅まで来てくれるので、参列者達にもそこまで不便はなかったかと思います。駐車場の数が少し少ないので、自家用車で来る人数が多い人は大変かもしれません。毎回、丁寧な対応で色々アイデアもたくさん出して頂きました。私達は、子どももたくさん出席して頂いてこども達が飽きないように式場の人達がたくさんの工夫をしてくれました。こどもの両親からもとても助かったと言っていただけました。教会がとても素敵で、最後新郎と新婦でレッドカーペットを歩き、大扉が開いた時は青空も見えてすごく素敵な風景です。詳細を見る (658文字)
費用明細1,960,435円(33名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
本物の教会で神秘的な結婚式!不満のない満足な結婚式でした!!
挙式会場内に置いてあるお花は全て生花でした。本物の教会なので常に生花の白いバラを置いているみたいで、下見の時もお花の良い香りでした。また、誓いののキスの際に上から白い花が降ってくるのでとても神秘的です。全くありません。新郎新婦の衣装が決まっていない状態での見積もりなので、衣装枠は大体で出します。そこの多少の誤差はあるかもしれないですが、無難な金額で出してくれるので大幅な誤差はなかったです。後は自分が気にいる衣装次第です。後からの固定の追加料金は全くありませんでした。アガペーコインを持っていたので、特典でフラワーシャワー(生花)が無料になりました。アガペーコインは月に一回、ローズガーデンの金のところに運が良ければぶら下がっています!家族にカメラが好きコロナの関係で挙式のみにしたので、お料理はわかりません。。。ロケーションは山の上なので札幌市内を見渡せるので、夜の夜景とはまた違って日中の挙式も景色がとても綺麗でした。アクセスも円山公園から無料送迎バスが出てるので、参列者で交通機関で来られる方も困らないと思います。また、駐車場も台数は困りませんでした。最初の下見の時の案内の方は案内担当?なのか、契約後は担当プランナーがまた違う方になります。下見の時に質問したことで、できないと言われていたこと、追加料金がかかるものがいくつかありましたが、それを伝えない状態でプランナーさんに同じ質問すると、こちらの要望にほぼokをだしてくれますし、追加料金もかからなかったです。ただ、オプションメニューは追加料金など記載があったので担当プランナーさんによったりするのかな?と思いました。アフターセレモニーは実際、1時間近く時間があります。マイクでスタッフが進めてくれるので、プレゼント贈呈なども親へのお手紙もアフターセレモニー中にできました。近いのキスの時の羽は神秘的です!挙式内は参列者が式に集中できるよう、カメラや携帯の使用は禁止です。挙式だけでもカメラマンをおつけするのをお勧めします。アフターセレモニーでは身内でカメラが趣味の人がいたので、その方に任せるのとみんな携帯でたくさん撮影してくれることを考え、カメラマンを付けませんでした。(つけるか付けないかでまた金額が変わります)ですが、アフターセレモニー中もずっとカメラマンは撮影してくれ、データも全部くれました。集合写真もオプションがかかりますが、付けませんでした。ひな壇はつかないですけど良いですか?と言われましたが、実際には当日はひな壇もありました。契約内容とはいくつか違いましたが、全てにおいて私たちからしたらラッキーなことが多かったです。本番の練習は当日の直前なので、とにかく誓いのキスのタイミングだけは神父さんが教えてくれたのは忘れないで欲しいです。私たちは、今のタイミング??だっけ。。と思いながらしたので。。詳細を見る (1188文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
オンライン参加ゲストも一緒に楽しんでもらえる会場です
大きなステンドグラスが綺麗な挙式場で、バージンロードも長くて、the教会式ができます。大きなパイプオルガンや聖歌隊の皆さんによる聖歌も素敵でした。また高台にある会場なので、町の景色を一望できることも魅力的で思い出に残りました。レストランウェディングですが、自由度が高く、自分たち好みの雰囲気に創り上げることができます。冬は外にアイスバーができるので、イルミネーションと合わさり、幻想的な雰囲気になります。アイスバーでホットドリンクや温かい料理もいただけるので、冬の結婚式ならではの演出を行うことができました。3コース+料理を考えることができるコースの4種類あり、真ん中のコースにしました。どのお料理も美味しくて、ゲストからも好評でした。コースだけでは少し物足りなく感じる方もいるかもしれませんが、演出の中でお料理や飲み物を提供できる場面があったので、結果ちょうどよい量でした。駅からは少し離れていたことと季節が冬だったので、ゲストにはタクシーチケットを手配しました。挙式場と披露宴会場は会場で送迎してくださるので安心できました。プランナーさんがとても素敵な方で、私たちの結婚式をよりよいものにしようと沢山工夫してくださり、感謝しています。コロナの影響で規模を縮小しての開催となりましたが、プランナーさんのご協力があって思い出に残る良い式にすることができました。コロナの影響で会場にくることができないゲストはzoomで参加してもらいました。zoom担当のスタッフがいてくださり、盛り上げてくださったので、zoomで参加したゲストもとても楽しかったと話していました。オンラインならではで、普通ゲストが見えない場面(会場間の移動や支度中)に新郎新婦と会話する時間をとったりすることができて、オンラインを活用してよかったと感じました。事前にグッズや料理を郵送することで、会場に参加しているゲストや新郎新婦と一緒にパーティーを楽しんでもらうことができたことも良かったです。120%満足の挙式・披露宴を挙げることができ、プランナーさんをはじめ教会・披露宴会場のスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。結婚式を挙げる上で何かと心配の多いご時世ですが、工夫次第でコロナ禍だからこそできる形というものがあるんだなぁと感じることができました。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
記憶に残る笑顔が絶えない結婚式
the挙式会場!綺麗なステンドグラス!静かな環境!景色が最高!ゲストハウスならではの自由な雰囲気エレベーター、車椅子用のトイレもありますゲストハウスならではの、演出費用(特殊なポスターや、テーマに合わせた小物など)が1番見積もりより大幅に増えました。あとはドレス、ムービーの追加注文、装花代、などです。節約したところは、ペーパーアイテム、席札など手作りできるものは全て持ち込みしました。プロフィールムービー、エンドロールも自作しました。とっても美味しいです!なんといってもローストビーフと、カレーが最高です。デザートビュッフェも種類豊富で美味しいです。高台にあり景色は最高です。ゲストには送迎バスが出ます。親族は台数に限りはあるが駐車場利用可能スタッフのサービス、雰囲気、最高です。プランナーさんも親身になって話を聞いてくれます。演出がとにかくすごいです。当日のスタッフの人数も多く、安心して当日を過ごせました。ゲストも心から楽しめる披露宴にできます。記憶に残る、楽しい雰囲気の結婚式にしたかったのと、お料理が美味しい会場が良かったのでここに決めました。ペーパーアイテムは時間がある方は自作か、外注した方が絶対安いです。詳細を見る (510文字)
費用明細3,890,266円(80名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
神聖で厳かな雰囲気の中、憧れの結婚式が挙げられます!
ステンドグラスと真っ赤な長いバージンロードがとても素敵で、小さい頃から憧れていたthe結婚式という雰囲気です。衣装代や小物代で差額が出ましたが、提携のドレス店で気に入るドレスやアクセサリーを選べたので満足しています。アフターセレモニー時に小菓子を出してもらう予定でしたが、コロナ禍での式でしたのでやめました。札幌の街中からは少し離れているので便利とは言えませんが、参列者用にバスを準備していただけたので、特に困りませんでした。その分札幌の景色が一望できるというメリットがあります。プランナーさんも他のスタッフさんもあたたかく親切な方ばかりで準備も本番も安心して過ごすことができました。牧師さんもとても穏やかで優しい方でした。パイプオルガンの音色と聖歌隊の皆さんによる聖歌が響くなか退場し、扉が開くと外の景色が見えるという演出はとても感動的でゲストの皆さんにもとても喜んでいただけました。アフターセレモニー時に、札幌の景色を一望できる会場でゲストの皆さんと歓談できたことはとても思い出に残りました。真っ白な礼拝堂とステンドグラスと赤いバージンロードの組み合わせがとても印象的で初めて見た時に一目惚れしました。神聖で厳かな雰囲気の中で新郎新婦にとっても家族やゲストの方々にとっても一生の思い出に残る式が挙げられると思います。コロナ禍で準備等大変なこともありましたが、こちらの会場を選んで本当に良かったと思います!詳細を見る (604文字)
費用明細604,890円(18名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
挙式をすればわかります。一生幸せに導いてくださる教会です。
全体的にクラシカルな雰囲気でとても神聖な気持ちになれます。・衣装差額・新郎のyシャツや新婦のインナー代ロケーションが抜群で四季を楽しめるところです。教会までの道中、傾斜はきついですが、辿り着いた時に眺めることのできる景色はこの上ない感動です。あたたかく寄り添ってくれるスタッフの方ばかりです。礼拝堂の雰囲気は天使が舞い降りてきそうなくらい、神聖な空気につつまれています。真っ赤なバージンロード、パイプオルガンの響き、あたたかい眼差しの聖歌隊の皆さん、牧師さんの微笑み、礼拝堂の扉が開いた時に現れる市内の景色。そのあと歓談出来るアフターセレモニーの空間。全てが非日常で一生に一度の夢のようななひとときでした。礼拝堂の魅力は他にないです。また、挙式後もいつでもあたたかく迎え入れてくださる教会です。2人の原点に戻れる場所であり、一生の存在です。詳細を見る (370文字)
費用明細694,100円(10名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
夜景がとても綺麗で素晴らしい式場です。
会場はとても華やかでよかった。また天気がよく景色もとても綺麗だった。夜の挙式であり、夜景をバックにしながら写真をとってもらいとても素敵な結婚式になった。少人数の披露宴を元々考えておりアットホームな会場を探しておりちょうどよかった。またスタッフの方は司会者以外の人も一緒にゲームしてくれたり、気さくに話しかけてくれたりとても穏やかな雰囲気であった。料理はいいものにした。ブーケ、ブートニアは知り合いに頼んで安くしていただいた。一品一品の量が多過ぎずよかった。またメインの肉料理はその人のお腹の状態にあわせてサイズを変えてくれるのもよかった。車で現地にいき坂道がすごいが、その分景色はとても綺麗。結婚式はしたかったけど初めてのことでどのような雰囲気がいいか具体的なイメージがつかなかったが、スタッフの方が色々教えてくださり助かった。披露宴の入り口は季節によって飾り付けを工夫してくれる。元々結婚式は憧れがなく、写真のみ撮る予定だったが、おすすめされた会場と日程が合い伺ったところ素晴らしく夫婦ともに夜景が好きであり惹かれて式をしようとなった。結婚式の予定がなくても見学はお金がかからないので日程が合うのであれば一度見に行ってみた方がいいと思う。挙式、披露宴はコロナで一度延期とし本当にやっていいのか迷ったが実際に行って両親に感謝の気持ちを伝えられてよかった。また両家とも両親から結婚式をしてくれてありがとうといってもらい本当にやってよかったと思えた。詳細を見る (623文字)
費用明細1,407,170円(11名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが凄腕です!
挙式会場は、王道の教会!って感じです。映画のロケ地に使われたこともあるようで、とても美しいチャペルです。教会の外からは札幌が一望でき、とても景色がきれいです。一軒家で貸切です。札幌にいながら、どこかヨーロッパの一軒家に遊びにきたかのような非日常を味わうことができます。コロナの影響で、身内だけ呼んだので会費をいただかなかったので、その分高くなりました。また、料理をそれぞれゲストが選択できるプリフィックスコースにしたり、デザートバイキングをつけたので、その分高くなりました。提示された装花の値段も他の会場よりは、リーズナブルでしたが、削るとしたら装花くらいかなと思い相談したところボリュームを少し減らしてもらい値下がりしました。何を食べても美味しかったです。結婚式では、主役はほとんど食べられないことが多いと聞きますが、新郎、新婦共にたくさん食べられました!ゲストの皆さんからも、あとから本当美味しかったよーと言ってもらえました。円山公園駅からタクシーを利用してもらいました。送迎バスを手配しなくとも、巡回バスが走っており交通に不便は感じなかったです。プランナーさんは、すごく頼れる方でした。コロナの影響で、式場を変更しバタバタと準備をすすめていたのですが、様々な提案をしてくださり、何一つ大変な思いを私たちはせず順調に当日を迎えることができました。これは、プランナーさんが、私達以上に一生懸命考えてくださり、準備していただいたおかげだと思っています。また、結婚式直前に妊娠が発覚し不安でいっぱいでしたが、当日も様々なスタッフの皆様が声をかけてくださり安心して楽しい一日を過ごすことができました。ボードゲームが好きな夫婦なので、プランナーさんが、私たち二人の人生を人生ゲームのボードにしてくれました。ゲームの進行と共にパーティが進行するような仕掛けで、ゲストの皆さんも楽しんでくれました!式場も、披露宴会場も、本当に素敵でした。コロナの影響で、4月の結婚式をやめて こちらで挙げましたが本当に良かったなと思います。コロナで、大変な思いをしている花嫁さんがたくさんいると思いますが、みなさんが笑顔で結婚式を行えるよう願っています。詳細を見る (914文字)
費用明細2,069,009円(20名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 20% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 31% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 18% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |