関西学院会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.5
- オンライン活用
日本一綺麗なキャンパスで大勢の方に祝っていただける結婚式会場
ロケーション(立地、交通アクセス)について
阪急宝塚線の甲東園駅または仁川駅から、歩くことができます。(登り道なので、結構大変です。)阪急甲東園駅からは阪急バスも出ています。私たちはゲストが多かったので、専用のシャトルバスを当日お願いしていまし...詳細を見る (476文字)
もっと見る費用明細189,700円(30名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
料理がとても美味しかったです
ロケーション(立地、交通アクセス)について
新神戸駅からは少し遠かったですが、最寄駅からはシャトルバスが出ていたため、安心でした。閑静な場所にあるため、落ち着いて式に参列することが出来ました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
温もりある教会が印象的な式場
ロケーション(立地、交通アクセス)について
場所自体は関西学院なのでわりと山の上にあります。当日は駅からシャトルバスを頻回に出してくれているので不便はしませんでした。シャトルバス乗り場も駅から出てすぐなのでわかりやすいと思います。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/03/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
卒業生が行える思い出の場所での挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
阪急甲東園から坂を上がる必要があるので、徒歩ですとたいへんです。甲東園から参列者専用のバスが出ています。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
関学OBにおすすめ
ロケーション(立地、交通アクセス)について
甲東園駅からシャトルバスがあったので、それが便利でした。歩いたとしても、その道のりが関学OBとしては懐かしさを感じられるためとても良いと思います。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
レトロな雰囲気
ロケーション(立地、交通アクセス)について
交通の便は、あまりよくありませんが、シャトルバスがあるため、あまり気になりませんでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.2
珍しい学校ウェディング
ロケーション(立地、交通アクセス)について
綺麗な校舎に感激しました。 電車アクセスは、阪神間なので特に不便さも感じなかったです。 最寄り駅から遠いのですが、シャトルバスのおかげで助かりました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ロケーション最高!!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄りの駅から徒歩だと、急な坂道を20分ほど登ります。正直、きついです。ただ招待状に無料シャトルバスのチケットと時刻表がついてきます。時間が合わなくてもタクシーで初乗り少し超えるか超えないかの距離なの...詳細を見る (731文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
大学内だけど素晴らしい設備とスタッフ
ロケーション(立地、交通アクセス)について
送迎バスがあるが立地は悪い。公共交通機関だとJR西宮駅からバスもしくは阪急甲東園駅から徒歩で山を15分ほど登るかバスまたはタクシー。近くに飲食店がほとんどないので付属のレストラン「ポプラ」以外で二次会...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
母校を愛する人に
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からは離れているのでタクシーを使うか、バスを使うかしないと徒歩だと少し辛いと思います。詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2015/01
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
関西学院大学の雰囲気の中で
ロケーション(立地、交通アクセス)について
阪急電車の仁川駅か甲東園駅が最寄りですが、駅からは少し遠く、ヒールで参列する方は、タクシーの方がいいと思います。 甲東園駅からは、バスも出ています。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
アンティークでオシャレな会場
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅から離れていますが、送迎バスが出ていてアクセスは快適でした。関西学院大学の敷地内にあるので分かりやすいです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.2
母校で結婚式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄り駅からは歩くと結構な時間がかかるため、タクシーかバスを利用した方がいいです。駐車場もあるため、自家用車がある場合は自家用車が一番便利かと思います。阪急バスのバス停は会場から歩いて3分くらいのとこ...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
関学OBにはオススメです
ロケーション(立地、交通アクセス)について
阪急甲東園から徒歩では坂がきついため、ヒールなど履いて歩いていくには厳しいです。 バスかタクシーが無難です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
夫婦そろって関学生なら是非!
ロケーション(立地、交通アクセス)について
決してよくはありません。ただ、タクシーチケットなどは希望によって手配してもらえるのと、バスにきちんと乗れれば大丈夫です。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
中芝での記念撮影が素敵です
ロケーション(立地、交通アクセス)について
最寄駅から歩いて15分くらいかかってしまうので、それはマイナスポイントだと思います。しかも坂道なので、歩いてくるのはしんどいです。 ただ、学校までのバスも何本も出ていますし、当日は会場までの直通バスを...詳細を見る (991文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
卒業生であれば候補に入れるべし
ロケーション(立地、交通アクセス)について
個人的に行くのであれば卒業生でなければ迷ってしまいます。但し式当日にはバスが出ているので初めての人であっても問題ありません。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
関学の卒業生、憧れの挙式
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からは徒歩20分ぐらいかかるかと思うんですが、行きも帰りも最寄駅からマイクロバスでの送迎があったので、不便は感じませんでした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/02/16
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- パイプオルガン
- 日本人牧師
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 関西学院会館(カンセイガクインカイカン) |
---|---|
会場住所 | 兵庫県西宮市上ケ原1-1-155結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |