クチコミ投稿でギフト券がもらえる
オーダーメイドの挙式・披露宴でゲストをおもてなししたい方へ
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/10/05
- 申込した
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- ぶどうさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:21~30名(予定)
挙式会場について
挙式会場は近隣神社での神前式の他、敷地内での人前式によるガーデンウェディングも可能です。日本家屋をベースとしているものの、大正ロマンのような雰囲気がある和モダンな会場なので、和装はもちろん洋装も十分映えると思います。
ガーデンウェディングの会場は緑が多く、母屋を見下ろせる高台にあるため、とても開放感があります。夏であっても直射日光がほとんど当たりません。ただし、ご友人を含めてゲストをたくさんお呼びしたい方、足元の悪いゲストがいらっしゃる方は、場所の広さや階段の勾配がきつめなので早めに相談した方がよいと思います。
披露宴会場について
私達が式場を選ぶ上で重要視していたことが、下記の3つです。
*料理が美味しいこと
*ゲストとの距離感が近いこと
*ゆっくりゲストに寛いでもらえること
虎幻庭さんは私達にとってそのいずれもが実現できる場所でした。それは、昔ながらの日本家屋を活かした1日1組限定の会場だからこそ。特に、座敷+テーブルの披露宴スタイルは、靴を脱ぐことができてとても魅力的でした。自分がこれまで出席してきた結婚式では、普段履き慣れない靴で1日過ごすだけでも疲れていたため、老若男女問わずゲストに優しい会場だと思います。試食と併せて即決するきっかけとなりました。
会場は世田谷にある場所とはとても思えないくらい緑が多いので、田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような、懐かしく穏やかな時間の流れを味わえます。また、同じ敷地内にパティスリーもあり、披露宴の後にゲストがちょっとお休みするのにも便利です。1日1組限定のメリットを活かし、ゆったりとしたおもてなしができます。
コストについて
他の会場と比べて安いわけでは決してないと思いますが、それだけの価値はあると考えています。
当たり前のことですが、要望があればそれに見合った費用は必要になります。 虎幻庭さんでは期待以上のレベルでほとんど全ての要望が実現可能ですが、最後は予算との兼ね合いになると思います。
私達の場合も当初見積から相当上がってしまいましたが、一旦全ての要望を出し切って見積をいただき、目的を考えながら取捨選択を行って30万程度削減しました。他の部分で上がってしまったので、トータルで考えれば変化なしでしたが、下げるならココ、という提案も、もちろんしていただけます。
料理について
フルコースではありませんが、お肉を少しだけフェアで食べることができ、他に参加したフェアと比較にならない美味しさでした。元々芸能人がお忍びでお食事に来たり、メディアでも度々取り上げられている場所ですので、味は間違いないと思います。
実際の式のお料理についてはゲストのアレルギー対応はもちろん、産地にこだわりがある方の要望も叶えていただけて本当に助かりました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
ものすごく立地がよいわけではないので、最寄り駅から10分弱程度歩きます。
ですが、最寄りは桜新町(サザエさんのモデル)ですので、歩いてもなかなか面白いと思います。
スタッフ・プランナーについて
安心してお任せできると思います。
虎幻庭さんは、限られたゲストのためにオーダーメイドで挙式&披露宴を作り上げていく感覚に近い会場だからです。
専属プランナーさんはもちろんですが、司会、写真、お花、衣装、美容、お料理、全ての各現場で関わるパートナーさん達に新郎新婦の要望、ゲストの話を共有していただけます。これは、最初にテーマシートを基にしたコンセプト作りから入り、そのシートを基本に全ての話を進めてくれるからです。これにより、各分野のプロから新郎新婦の要望やゲストに合った提案をいただけるので、誰のためにどのような挙式&披露宴にしたいか、を考えて進めることができます。途中で色々と事情が変わった場合も快く対応していただけました。
また、演出のための持込も問題なく対応いただけましたので、持込料による演出の制限は受けませんでした。
この式場のおすすめポイント
オーダーメイドのような挙式&披露宴でゲストをおもてなしできることが一番の魅力だと思います。
あまり大きくない披露宴会場のため、まるで誰かの邸宅に招待されたような気分が味わえます。
畳の披露宴会場で靴を脱げるため、お年寄り、お子様、妊婦さんにも安心です。
披露宴会場の隣が台所(キッチン)なので、お料理は準備中の匂いから堪能できます。また、部分的な変更も融通が利くので、特定のお客様のみ避けてほしい食材があれば、その変更も応相談で対応してもらえます。飲み物も同様です。その他、お子様メニューは2種類(お子様プレート or ミニコース)あるので、お子様の年齢に合わせて変更可能です。
- 一軒家
- ガーデン
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 人力車
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
- デザートビュッフェ
- 1日1組限定
- ガーデン挙式
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
ゲストとの距離感、おもてなしを重視するカップルに向いている式場だと思います。昔の日本で行われていたような、距離の近い、オリジナルな挙式&披露宴を一から作り上げることができます。ただし、大人数には不向きなのでどれくらいのゲストをお招きする予定なのかを最初から確認しておいたほうがよいです。30名であれば問題ありませんが、50名だと少し窮屈になるかもしれません。
契約者限定のフェアは具体的なイメージを固めるために本当におすすめです。
上記のパートナーさんの他、ペーパーアイテム、引出物、映像関係のパートナーさんとも直接お話ができるので、個別の事情に特化した話もご相談可能です。聞きたいことが多かった私達にとっては、1日だけでは時間が足りなかったことだけが唯一の難点ですが、このフェアのおかげで疑問点を解消し、納得した契約にまとめることができました。予め何を聞きたいかある程度まとめてから参加されるとよいと思います。
会場からの返信
ぶどう様
この度は誠におめでとうございました。
ぶどう様のご婚礼に携わらせて頂きまして、スタッフ一同本当にうれしく思っております。
お忙しいなか、ご成約者様フェアにもご参加頂きましてありがとうございました。
フェアでは、お衣装・美容(かつら体験など)・引出物展示などを通し、実際のご婚礼のイメージづくりにお役立て頂けたかと存じます。
また、たくさんのお褒めの言葉もありがとうございます。
スタッフ一同、貴重なご意見とともに、今後の励みにさせて頂き、
精進して参ります。
虎幻庭では、まもなく冬のメニューもスタート予定でございますので、
ぜひ、お越しくださいませ。
お二人にお会いできますことを楽しみにしております。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 虎幻庭(KOGENTEYこげんてい)(コゲンテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒154-0016東京都世田谷区弦巻4-14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |