ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
ドレミ
サウンド&シネマアドバイザー
幸せの瞬間に立ち会えるお仕事に就きたかった為★
誰かの役に立ち、自身の行動が誰かの幸せに直結するお仕事がしたい!と思い、ブライダルの世界に飛び込みました!続きを読む
-
S・M
フラワーコーディネーター
トータルコーディネートをしたいと思ったから♪
まずはお花が好きだったこと。そして、ヘアメイクや、メイク、ネイル、ファッションにも興味があり、何かのテーマでトータルコーディネートすることが好きだったので、ドレスに合わせたブーケや、髪飾りを考えたい。作ってみたいと思い、ブライダル業界で働こうと思いました。続きを読む
-
Akiko
フォトグラファー
幸せな瞬間と笑顔を残したい
写真を撮ることが好きなことから幸せな一日を思い出として残したい。いつでも手に取って日常的に見て欲しい。続きを読む
-
こうへい
フォトグラファー
カッコイイ大人になりたい!
小学生の時叔父の結婚式に列席しました。その際に担当したカメラマンがかっこよく、こんな大人になりたいと思ってこの業界を志しました。続きを読む
-
か
コスチュームアドバイザー
誰かのために一生懸命になることが好き
自分が誰かのために一生懸命になり、相手に行ったことや伝えた言葉で、誰かの原動力になると考えた時、そこに自分の存在価値があると思っています。「沢山の方の人生の節目に触れ、幸せと感動を形にできる。」そんな素晴らしい職業はブライダルしかないと思い、ブライダル業界を目指しました!続きを読む
-
よーこ
ブライダルアドバイザー
人生におけるセレモニーのお手伝いをするため
結婚式は人生における最大のセレモニーだと思っています。そんな幸せのお手伝いがしたく、 この仕事を選びました。生涯心に残り続ける結婚式、そんな一日をプロデュースするこの仕事は私の天職です。続きを読む
-
かな
コスチュームアドバイザー
一生に一度の素敵なシーンに携わる仕事
おめでとうと笑顔があふれる人生の節目となる結婚式のお手伝いができる仕事にやりがいを感じています。昔から誰かに喜んでもらうことが好きで、幸せの1日に携わることが夢でした。続きを読む
-
うーたん
ブライダルプランナー
将来の夢
小さい頃父がホテルでブライダルプランナーとして仕事をしている姿を見学する機会がありました。その時の空間を鮮明に記憶しており、その空間を作ることができる職業に憧れるきっかけになりました。学生時代に結婚式場でアルバイトを始め改めて人生の幸せな瞬間をお手伝いできる仕事に強い憧れと自分自身も作りたいという目標を持ちました。こうして夢が叶い、新郎新婦様の幸せのお手伝いをさせていただけて嬉しく思っています!!続きを読む
-
ハナ
ブライダルプランナー
「結婚式の仕事向いてると思うよ」と言ってもらったのがキッカケです
元々、やりがいを感じれる仕事がしたいなと思っていました。前職を辞めたタイミングで、プライベートで仲の良い先輩に転職のことを相談したら、「結婚式の仕事向いてると思うよ。私の働いてる職場に来てみたら?」と言ってもらいました。 それから、ブライダル業界について調べると、とても魅力的で私も幸せのお手伝いがしたいなと感じました。続きを読む
-
チーズ
ブライダルアドバイザー
ウエディングプランナーに憧れて
叔母の結婚式に列席した際に担当してくださっていたプランナーさんに憧れて、新郎新婦様にとって特別な一日をお手伝いしたい、列席してくださるゲストの皆様にも楽しんでいただける結婚式をつくりたい、誰かのために一生懸命になれる仕事がしたいと思いブライダル業界で働く!という目標を持ちました。続きを読む
-
しゅう
バンケットコーディネーター
憧れの場所
元々は学生時代にホテルでアルバイトをしている時に結婚式に触れたのがきっかけです。当時はただお金を稼ぐためでしたが、長年勤務するうちに結婚式を作る立場で働いてみたいと思ったからです。続きを読む
-
タカ
シェフ
最高の一日を添えるお料理を…
近年のブライダル料理は様々なお客様の要望に応える為、確実に料理のレベルが上がってきております。ホテルやレストランでの経験を活かし新郎新婦様と共にゲストに喜んでいただける料理を提供したくブライダル業界への扉をたたきました。続きを読む
-
ななみ
コスチュームアドバイザー
幼い頃からの夢を追い続けていたら10年以上が経っていました。
小学生の頃に結婚式に参列したことがきっかけで結婚式場で働くことがずっと夢でした。 大学時代に結婚式場のサービスのアルバイトをした後、就職活動はブライダル業界1本に絞り、 今の式場を見学した際にここのスタッフの方のようになりたい!と思ったのが決め手です。続きを読む
-
ポメラニアン
ブライダルプランナー
裏方の仕事がしたい
元々はマスコミやイベントスタッフに興味があったのですが、色々な業界を知り行きついた先がブライダルでした。プランナーは人生の晴れ舞台に携わることができる、最高の裏方の仕事だと思います。続きを読む
-
2896
ブライダルアドバイザー
何かを0からプロデュースしたいという想いから始まりました
アパレル専門学校時代、年に一度のファッションショーで総監督という立場になりました。そこで進行やBGM、構成を考えました。そこでの達成感が0から創ることの快感を覚え、その想いが誰かにとって忘れられない1日をプロデュースできればと思ったのがきっかけです!続きを読む