五十嵐邸ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
感動!
昔の豪邸を改築した建物でした。建物は、昔の物を残してあり、すごいな〜って思いました! 和装にぴったり! 庭園も見応えありです!庭園で、写真撮影やブーケプルズ、サプライズ演出等、贅沢に使っており、感動...詳細を見る (225文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
専門学校時代の後輩として参列させていただきました。ここ...
専門学校時代の後輩として参列させていただきました。ここ最近の式、披露宴では一番良かったです。 【挙式会場】 挙式会場は少し離れた神社で行われました。雰囲気がよく、新郎新婦にぴったりでした。 【披露...詳細を見る (497文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
新郎がいとこで親族として参列しました。アットホームな雰...
新郎がいとこで親族として参列しました。アットホームな雰囲気の式と和風モダンな様式の会場がいいなと思いました。 【挙式会場】 神前式でした。最後に新郎新婦が折った鶴を2人に向かって投げました。すてきな...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
とても素敵式場でした。
とても綺麗なお庭での人前式でした。すごく素敵です。 和装とお庭のグリーンがよく合い、雰囲気もとても良かったです。披露宴会場からもお庭が見え、やはり披露宴会場もステキでした。 またアットホームな感じも、...詳細を見る (409文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】今回挙式には参列せず、披露宴からの参列でし...
【挙式会場】 今回挙式には参列せず、披露宴からの参列でしたので省略します。 【披露宴会場】 初めてでしたが、和な感じの式場で、情緒あふれる感じでとても新鮮でした。参列者が80人くらいまでなら余裕の...詳細を見る (338文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしいですよ
庭の望める明るい式場です。 洋風ではないと思うので、下見した方がいいと思います。数々の結婚式にでましたが、記憶に残るお料理でした。 三年も前ですが、未だに料理のメニューを覚えておりますロケーションは最...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
下越地区を代表する結婚式場
神前式会場での挙式に参加しました。 はっきり言って挙式会場は狭いです、ぎゅうぎゅうでした。でも、神前式なのでそんなもんかな?と思います。古民家の雰囲気を良く活かした会場です。和服がよく合う雰囲気ですの...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしいお庭と、再生した純和風のお屋敷が素敵だった。...
素晴らしいお庭と、再生した純和風のお屋敷が素敵だった。美容師さん、着付けの方の技術も素晴らしく、花嫁の地毛で日本髪を結ってくださり感激した。スタッフの応対も気持ちがよく、天気にも恵まれいい結婚式だった...詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.0
大正ロマンを思わせる建物と洋食の懐石料理が美味しかった...
大正ロマンを思わせる建物と洋食の懐石料理が美味しかったです。スタッフのサービスも洗練されていて良かったです。綺麗に整えられた日本庭園も綺麗でした。ウェイティングスペースの調度品は落ち着いた雰囲気を出し...詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
日本庭園は本当にすばらしい!!
今回でここに訪れるのは3回目ですが、結婚式ははじめて!普段はランチを気軽に楽しめるとてもいいところですが、特徴はなんといっても日本庭園。建物自体も古い日本様式の家屋を改装してあるのでとても厳かな雰囲気...詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/09/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
【挙式会場】残念ながら雨のため挙式は屋内の和式の会場だ...
【挙式会場】 残念ながら雨のため挙式は屋内の和式の会場だったが、大きな窓を背に新郎新婦が立ち、広い庭園をバックに挙式をしている感じで美しかった。庭が美しいので晴れの日は庭園での挙式がおすすめだと思う。...詳細を見る (600文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
日本家屋で昔のたたずまいで落ち着いた雰囲気でした。又、...
日本家屋で昔のたたずまいで落ち着いた雰囲気でした。又、日本庭園も素晴らしかった、12月でちょうど雪が積もっていたのがよかったです。スタッフの対応も良く鏡開きで新郎新婦が樽をあけそれを後でおいしく頂きま...詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.6
庭園でのサプライズに感動。ゆったりできる演出が素敵でした。
サークルの先輩の結婚式に参列。紅葉しはじめた和風の庭園は、建物との相乗効果で雰囲気◎!和装で始まり、お色直しでウェディングドレス。扉が開くと入場してきたのは新郎だけ、、新婦はというと、カーテンが開いた...詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
番傘が置いてあったとこ
【挙式会場について】 外観は昔ながらの建物でしたが、逆にそれがとてもよく大変素晴らしかったです。 【披露宴会場について】 ちょっと手狭な感じでしたが、100人位の結婚式ならちょうどよいと思います。 ...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
料理も凝ったものが多くてとても美味しかった。特に地ビー...
【披露宴会場】 料理も凝ったものが多くてとても美味しかった。特に地ビールのスワンレイクビールが飲み放題なのは最高。そして何よりよかったのは、お色直しが終わった時に会場に面している庭から新婦が登場した時...詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】 五十嵐邸ガーデン(神前式)【披露宴会場】...
【挙式会場】 五十嵐邸ガーデン(神前式) 【披露宴会場】 五十嵐邸ガーデン 【料理】 スワンレイク飲み放題、世界最高峰の地ビールと美味い料理、最高である。 【スタッフ】 とても対応がよく、そ...詳細を見る (162文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の友人の結婚式に参列しました。比較的、暖かい日だった
高校時代の友人の結婚式に参列しました。比較的、暖かい日だったのでお庭でも気持ちよく、最後過ごせて参列者も皆さん大満足だったように思います。お料理も美味しく、年配の方にも楽しんでいただける物だった記憶が...詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】挙式には参列していないのでわかりません。【...
【挙式会場】 挙式には参列していないのでわかりません。 【披露宴会場】 日本庭園が会場から見えてとても素敵でした。当日は雨でしたが、日本庭園は雨でも雰囲気がありよかったです。ただ冷房が効き過ぎてとて...詳細を見る (410文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
レトロでとても落ち着きのある式場です。古民家を堪能できます。
挙式は神前式でした。2階に上がったところにあります。古民家なので、階段は木造で狭く、そこかしこに使い込まれた「家」を感じられます。式場は狭かったです。2階の一室で行っている感じなので、ちょっと暗い感じ...詳細を見る (475文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
和モダンの結婚式に!
タイトル通り、和でしかもモダンな結婚式がしたい!って言ったらこの会場が一番だと思います。もちろん和にこだわらなくてもモダンな造りで会場が広いので、色んな演出が可能かと。友人は会場横に広がる庭からバイク...詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.6
大正ロマンあふれる邸内と情緒豊かな
【披露宴会場】 大正ロマンあふれる邸内と情緒豊かな日本庭園があり、優雅な雰囲気に包まれた邸宅内は、伝統的な和の建築美とオリエンタルな調度品が見事に溶け合っています。 【料理】 地元産の食材にこだわっ...詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 5.0
最高ですよ!!
高校の友達の結婚式に参列。【挙式会場】全体に雰囲気の良い会場でした。【披露宴会場】誰でも楽しめる、そんな雰囲気でした。【演出】初めて見たような演出がありおもしろかったです。【スタッフ(サービス)】いろ...詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/12/10
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
会社の部下の結婚式に参列しました。古民家の中庭で行われ...
会社の部下の結婚式に参列しました。 【挙式会場】 古民家の中庭で行われ、めずらしい光景でしした。 【披露宴会場】 古民家を改造したロケーションが印象に残っています。 【料理】 和食のオンパレード...詳細を見る (213文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
「和」が好きな人なら・・最高です!
友人の結婚式に参列しました。5年前に自分も結婚式を挙げたのですが、やっぱり良かったです!特にロケーションが最高です!豪農の館だけあって、建物もそうですが特に日本庭園が本当に素晴らしいです。今年参列した...詳細を見る (629文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
地ビールがうまい!
【挙式会場について】 郊外の田園地帯にある古民家を改装したもので、趣があってよい。 【披露宴会場について】 外見とはうって変わって洋式で新しい披露宴会場。明るく清潔感がある。 【演出について】 ...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
前職の同僚として出席しました。今まで参列した披露宴会場...
前職の同僚として出席しました。今まで参列した披露宴会場の中でとても優雅で、素敵なロケーションでした。 【挙式会場】 挙式は参列していません 【披露宴会場】 とても会場自体は広く、庭園を大きな窓から...詳細を見る (619文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場 新潟県の五十嵐邸披露宴会場 古き...
挙式会場 新潟県の五十嵐邸披露宴会場 古きよき日本家屋の会場 昔に建物にいまどきのソファなどのオシャレな家具などがありふんいきも良かった。料理 地元のお蕎麦がしめ...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】神前式に参列。新しく作られた神殿でした。神...
【挙式会場】 神前式に参列。新しく作られた神殿でした。神社内のものと比べると狭く、趣に欠けると思いましたが仕方がないと思います。 【披露宴会場】 少人数用の会場でした。小ぢんまりとしていましたが古い...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
大学時代の友人の結婚式で参列しました。とても雰囲気がよかった
大学時代の友人の結婚式で参列しました。とても雰囲気がよかったです。挙式会場挙式は親族のみだったので参列していません。披露宴会場昔の建築物の雰囲気が大事にされていてとてもよかったです。庭園がとくに綺麗で...詳細を見る (381文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
弟夫婦の挙式、披露宴に参列しました。【挙式会場】新設された神
弟夫婦の挙式、披露宴に参列しました。 【挙式会場】新設された神殿でした。きれいでしたが、やや無難な感じ?? 【披露宴会場】30名程度の少人数に対応した和風の小ぢんまりした会場でした。とても落ち着き...詳細を見る (382文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ120人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 五十嵐邸ガーデン(イカラシテイガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒959-1944新潟県阿賀野市金屋340-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |