ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
Sugaya
サービスマネージャー
たくさんの方を笑顔に出来る、憧れのお仕事
中学生の時、親戚の結婚式に参列し、サービススタッフの方々がキビキビと働く姿を見て かっこいい!と感じた事がきっかけです。 大学生の時にQj(アトラクティブのサービスチーム)として サービススタッフのアルバイトを経験し、アトラクティブの質の高いサービスや スタッフの皆さんのあたたかい雰囲気をリアルに体感。 私もここで一緒にお仕事したいと感じ 今ではたくさんのお客様を笑顔にやりがいを感じています。続きを読む
-
Nakano
プランナー
誰かにとって“記憶に残る人になりたい”漠然とそう考えた事がきっかけです
ウェディングプランナーは結婚式の総合的な計画を立てて 準備から当日までのを心を込めてお手伝いしていきます。 お客様の希望をお伺いするだけでなく、おふたりの気づいていない潜在的なニーズを 三人で見つけていき最適なプランを作り、希望通りそして希望以上の時間を 結婚式として、ご提供できるようサポートします。 結婚式に関わる全ての物事を統括してまとめていく必要があるため 大きな責任とプレッシャーが伴いますが、それ以上に 結婚式当日からスタートするおふたりの人生に寄り添い続ける事のできるお仕事だと考えています。 “子供が産まれたよ”など… ずっと仲良しなご家族でのお祝いが、これからも続く事が魅力です続きを読む
-
Ueki
スーパーバイザー
高校時代からウエディングプランナーに憧れていました
高校時代からウエディングプランナーに憧れていました。 テレビで放送されていた結婚式の特集を見て 「あんな感動の場に常にいられるお仕事ってすごく素敵だな」と 強く感じ、高校卒業後ホテル学校ブライダル学科に入学しました。 いろいろな会場の求人を見て、ふと目が止まったのは アトラクティブでした。 スタッフの意見が尊重される職場と感じ、 エントリーをさせていただきました。続きを読む