クチコミ投稿でギフト券がもらえる
さすが桂由美さん。
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/24
- 下見した
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- みさきちさん
- 女性
- 訪問時:19歳
お互いの地元から近いという理由でマリアージュアンヴィラにしぼって、初めてゲストハウスの下見に行きました。
以前「小さな結婚式」も見学に行きましたが、お互いの希望より狭かったので断念した経験があります。
【挙式会場】
正面の壁一面に大きなステンドグラスがあり、天井も高くテレビで見るような会場でした。
入口の真上にパイプオルガンと歌う人がいて、音の響き方がとても綺麗でした。
【披露宴会場】
定員は~100名ということですが、見学した際は65席ほどで、そこから30席増えると少し狭いかなぁと感じました。
全体的に暗めの茶色で統一されていて(希望に応じて内装は変えられるそうですが)温かい印象を受けました。
挙式での緊張もほぐれやすそうで、アットホームな披露宴ができるのではないかと思います。
【スタッフ】
担当してくださったのは20代半ばくらいの女性でした。
私は現在妊娠しているのですが、旦那と親にはコーヒー、私にはオレンジジュースや紅茶を出してくれて、信頼度がアップしました。
【料理】
当日はコースの食事が乗ったプレートを試食できたのですが、全体的に魚が多かった気がします。
やはり普段食べられるメニューではないのでおいしかったです。
【コストパフォーマンス&ロケーション】
桂由美さんのプロデュースなだけあって、名ばかりのブランドのような部分が目立つ気がしていましたが、実際他のゲストハウスと比べてもさほど大きな差はないように思います。
ただ立地的な問題で、バスが出るとはいえ県外から来るゲストが多い場合は仙台駅近郊のほうが便利な気はします。
でもその分街中の景色ではなく丘の上から名取市内が見渡せてロケーションは抜群です!
ゆりが丘は有名な夜景スポットなので、ナイトウエディングもオススメしたいです。
【ここが良かった】
やはり目玉は衣装だと思います。
和洋折衷な着物がとても印象的でぜひ着てみたいと思いました!!
- ガーデン
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- パイプオルガン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 外国人牧師
- 宴会場からの夜景
- ガーデン挙式
- 挙式のみプランあり
会場からの返信
みさきち様
過日は見学にお越しいただいてありがとうございました。
地元近くの式場ということでよくお近くは通られていたと思いますが、想像と比べて実際のゆりが丘はいかがでしたでしょうか?
教会と衣裳はゆりが丘の2つの大きな魅力でありますが、どちらも気に入っていただけたようでなによりです。ゆりが丘の場合は、結婚式場よりも先に衣裳店からスタートした歴史を持つので、ドレス・和装へのこだわりは他の式場と比べてもダントツです。
パーティー会場は茶色基調で定員100名ということなのでおそらく【ゲストハウスルーデンス】をご覧いただいたのかなと思います。見学にお越しいただいた当日は若干変更があり、空間も時間もゆったりとということで、ルーデンスについては現在定員を80名として広々と使用していただいております。
ちなみに100名規模の場合はもう1つサイズの大きい【迎賓館ル・トリアノン】をおすすめしております。
1点訂正を入れさせていただきますと、ドレス自体は桂由美のドレスを扱っておりますが、式場自体は桂先生のプロデュースではありません。地元・宮城の企業が地元の結婚式場として作ったのがゆりが丘です。
教会のできた際に桂先生にもご覧いただきましたが、バージンロードの広さ、聖壇の高さなどドレス姿を美しく魅せるこだわの造りにお褒めいただきました。
以外にも県外ゲスト、特に車で移動をしたいという親族やご家族様には高速のICの近さや、広々とした駐車場が好評で、また口コミに書いていただいた通り、郊外だからこその非日常感やロケーションの良さはゆりが丘の大きな魅力の1つですね。
素敵なご投稿ありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台ゆりが丘マリアージュアンヴィラ(センダイユリガオカマリアージュアンヴィラ) |
---|---|
会場住所 | 〒981-1245宮城県名取市ゆりが丘1-18-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |