6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
大切な仲間に囲まれて笑顔で結婚式【アットホーム】
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/26
- 下見した
- 3.3
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 3 |
---|
- sepweddingさん
- 岩手県
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:71~80名(予定)
挙式会場について
こじんまりしていたが、優しい木のぬくもりあふれる内装で、
奥にはガーデンへとつながる大きな窓がありました。
晴れた日には大きな光が差し込んできてとても晴れやかな雰囲気の中で式ができそうでした。
またペット好きのかたは、ペットと一緒にガーデンで挙式を行った方もいたとスタッフさんから聞きました。
挙式会場全体、さえぎるものがないので、どの席に座ってもゲストから新郎新婦の動きが見えます。
挙式会場の天井は市内の競合他社さんと比較して高いほうではないと思います。そして、
豪華絢爛というわけではなりませんが、親しい仲間に囲まれてアットホームに顔の見える挙式をするには良い挙式会場だと思います。
教会式、人前式どちらにも対応しているとのことでした。
私はここで行うなら人前式でアットホームにと会場を見学しながら想像しました。
自分が下見したが決定に至らなかった点として、
親族控室がないこと。これはようこそ我が家へ。のテーマに沿ってあえて隔離せず、ゲストと近い位置で。というコンセプトもあるようなので、納得いく方にとってはよいと思います。
わが家では遠方よりくる親族に落ち着いて座ってくつろげる部屋の用意は必須ですので、今回は他会場で行いました。
披露宴会場について
入口右手に高砂、中央にメインフロア、左手にはメインフロアより少し小高くなっているフロアがあり、
メインと左手の小高いエリアにゲストテーブルがありました。
小高いエリアは新郎新婦の動きを後ろからでも見えるようなつくりだと感じました。
我が家をテーマにしている会場で、茶色を基調とした落ち着いたアットホームな雰囲気の会場でした。
左手奥は窓で囲まれており、ガーデンへ出てバルーンリリースやケーキカット等も良い時期だとできると伺いました。結婚式会場というイメージよりは、レストランに近い感じがしました。
1日1組限定の会場なので、待合スペースから扉一枚で、すぐ会場でも特にほかの披露宴ゲストと会うこともないので、気にならずに結婚式をできそうです。
コストについて
当初見積もりの提示はなく、依頼したあとに簡易的なものが1枚出てきただけですので、
詳細は控えますが、型にはまったものではなく、希望でいろいろカスタムできるのでそれによっての見積もりになることを説明していただきました。
料理について
スイーツのみの試食でした。
いちごのミルフィールが出てきましたが、上に乗っていたイチゴに顔が描かれていてかわいい1皿でした。
- sepweddingさん
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
盛岡駅からは車で5分以上10分未満あたりかと思います。
ロケーションは市内の他会場と比較すると若干劣る部分があるのも事実だと思います。
理由はこれは仕方のないハード面だと思いますが、スーパー・100円均一と隣接しており、
非現実的な離れの一軒家。というイメージではありません。
下見に行った際も最初どこに会場があるかわかりませんでした・・・。
外観は結婚式場というイメージとは少し異なると思います。(もちろん中は素敵なのですが・・・)
しかし、駅からそこまで遠くないことと、駐車場が55台と広く駐車しやすい点は良いと思います。
送迎バスもあるようでしたので、メリット・デメリットはありますがそれはどの会場にもあることだと思います。
スタッフ・プランナーについて
営業の男性の接客を受けて、この会場が好きでぜひおすすめしたいという気持ちにあふれていました。
男性2名の接客を受けましたが、堅苦しい営業というイメージはなく、
友人の1人のように式をお手伝いすることをモットーにしていると話の中で聞きました。
また、ほかの会場と違うと感じたことは、当日に向けてプランナーさんといろいろな話をして
新郎新婦の人となりを理解した上で、当日の司会はプランナーさんが行っているということ。
当日きちんと運営を行うためにも、より細かく主役の2人の気持ちをくみ取るように当日までに交流を深めていくのだなと感じました。
プランナーの女性とは少し挨拶した程度なので詳細はわかりませんが、
物腰のやわらかそうな方でした。
この式場のおすすめポイント
・1日1組なので、前後を気兼ねなく利用できること。また装飾等も余裕をもってできそうな点
→貸切利用は市内でほかにもあるが、1日1組なのは少ないので、前後の時間を気にせずゲストと大切な時間を過ごせることは、挙式を挙げた今、とても結婚式において重要だと実際に感じています。
・化粧室も貸切ならでは、自分たちがゲストをもてなしたいように飾り付けできること
→鏡にメッセージを書いたり、男性の化粧室にはウコンを置いたりも可能なようです。
・アットホームな雰囲気では市内でナンバー1と感じた点
・スタッフさんが営業・仕事というイメージよりも、よりよい結婚式へ。大切な人の門出をお祝いしたい。と考えていて、それを実行できそうなパワーに溢れていそうな元気な雰囲気だった点
- 一軒家
- ガーデン
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 1日1組限定
- 施設貸切可能
- ガーデン演出ができる
- おめでた婚プランあり
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
アットホームを一番のテーマにおく、友達が多く、両親も結婚式の仕方について理解があるカップル向けだと思います。
また、親族控室の有無が大きなターニングポイントになると思います。
ネット上にこの会場のブログがあり、そこに先輩花嫁さんたちの事例がたくさん載っていて、それを下見前に見ていたのでイメージがつかみやすくてよかったです。
その他
とても素敵な会場だと思いますが、私たちは当初より人数が増え、こちらの会場では収まらない人数になったことと、親族控室がどうしても専用のものでほしかったので市内の別会場で実施しました。
今回は結婚式はこちらであげられませんでしたが、いつかゲストとして参列してみたいなと思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | LISERJU Ravimore (リサージュラヴィモア)(リサージュラヴィモア) |
---|---|
会場住所 | 〒020-0866岩手県盛岡市本宮5-7-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |