山手西洋館 外交官の家の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
異国の地の世界観が徹底
異国の地の壮大なガーデンと建物がそこには堂々とございまして、あっという間にその地に降り立ったような素敵な感覚になれました。都会景色を眺望しながらのちょっぴり優雅なパーティタイムは、日常を忘れさせてくれて心から披露宴に入っていけました。華麗な西洋風レストランのようなパーティスペースでおこなわれた披露宴でしたので、なんだか優雅な居心地でした。元町中華街駅から、歩きにて5、6分少々といったところで到着した記憶があります。マナーハウスにふさわしいスタッフさん達で、特に服装や髪型まで清潔感があったのは素晴らしかったです。西洋の、気品溢れる一戸建てのような会場だったので、異国のムードをめいっぱい楽しむメタというところです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた洋館で温かみのある1日
昔は人が住んでいただけあってすごく広いわけではないけれど、優しい空気感の中での披露宴パーティでした。照明や窓の作り等、こだわりを感じられる作りでこういった会場は初めてだったのでとても新鮮でした。ビュッフェ形式でしたが食べきれませんでした。色々な種類のオードブルからメイン、デザートと、舌でも目でも楽しかったです。駅からは少し遠いかもしれません。女性は高いヒールを履いて坂を歩くのは辛いものがありました。土地としては静かでいい雰囲気の中にあります。化粧室が2つしかないので少し大変でした。新郎新婦との距離はとても近かったけれど、少しゴチャゴチャしてしまっていたので少人数での結婚式に向いているかなと思います。会場自体の雰囲気はとても素敵でしたよ♥詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
ゼロから自分で式を作り込めるならOK
外での挙式でした。横浜の景色を見渡せるロケーションで、「外交官の家」から新郎・新婦が出て来るという挙式でした。室内ではないので冬場はキツイです。どこに立って新郎新婦を出迎えるのか、手荷物はどこに置くのか等スタッフの誘導がキモになります。乾杯や新郎新婦の紹介は外のガーデンスペースで行われました。その後は室内へ移動して立食形式のパーティーでした。おビュッフェのテーブルが置かれているので、非常に狭いスペースです。新婦もドレスで移動するのは大変そうでした。結婚式用の会場ではないので、「お手洗いはどこ?」「受付はどこで?」「受付が終わったらどこで待機?」等、その都度の動きが皆分らない状態で狭いスペースに混乱状態でした。お料理はどれも美味しく、見た目も豪華でした。デザートも1口サイズのケーキやフルーツが用意され、非常に食べやすい物でした。JR石川駅から徒歩5分です。しかし、坂がキツイのでヒールを履いた女性には10分みた方が良いかと思います。司会の方は上品で紳士な男性の方でした。冗談を交えながらも、メリハリのあるトークで盛り上げ上手な印象でした。その他会場を仕切るスタッフは「笑顔」が足りず、スタッフが段取りにいっぱいいっぱいになっているようでした。立食パーティー中に「妊婦さんがいるので椅子を1脚出して頂けませんか?」とスタッフに尋ねましたが、「他のお客様も同じように椅子を頼まれると困るので・・」とあっさり断られました。再度他のスタッフに頼むと、ひざ掛けと一緒に椅子を用意して頂けました。貸切になりますので、夜は窓から横浜の夜景を楽しめます。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなガーデンパーティー
昔外交官が住んでいたお家を披露宴会場にしてる事もあり、そのアンティーク感と、アットホーム感が落ち着いてパーティーを楽しむ事ができました。家の外にデッキがあり、そこからお庭に出れてデッキにビュッフェスタイルで料理が並び、好きなお酒と料理をとりながら楽しめるのもよい!時期が冬だった為、寒くて庭にはでれなかったが、春や秋の気候がよい時期であれば、ガーデンパーティーで外での披露宴も出来るのかなと思うと素敵だなと思いました。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで清潔な会場
学生時代の友人の結婚式へ行ってきました。西洋館の中で行われる挙式を見るのは初めてでしたが、結婚したら式は是非ここで、と思わせるような、素晴らしく楽しい式でした。【挙式会場】晴れた日だったので、窓から陽の光が差し込み、とても明るく綺麗でした。隅々まで清掃された会場内はとても美しく、花瓶やレースなど、さりげない装飾がところどころに施されていました。【スタッフ】参列者が多く、忙しかったためか、親切だったのですがちょっとぶっきらぼうな感じがしました。【ロケーション】外交官の家からは、豊かな自然と横浜の街並みが見えました。ホッと安心するような、くつろいだ気持ちになりました。【ここがよかった!】何よりも雰囲気がよかったです。とても和やかでした。豊かな自然に囲まれて、外で写真撮影をしたのですが、新郎も新婦も、とっても幸せそうで、心から祝福したい気持ちになりました。【こんなカップルにオススメ!】ただ派手なだけではなく、落ち着いた、心に残る式をしたいカップルの方にはオススメです^^詳細を見る (438文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然いっぱい!!
自然に囲まれた一軒家。昭和のはじめに建てられたレトロな雰囲気漂う空間が家具などにも表れていて、厳粛な雰囲気に包まれています。新郎新婦の控え室の家具もかわいくて、楽しんでしまいました。横浜を代表するこの地で二人だけの唯一無為のプランで、誰もが至福のときを過ごしているように思いました。お料理も美味しくて、アットホームな感じもあり、大変いい式でした。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/06/20
- 訪問時 27歳
-

- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 山手西洋館 外交官の家(ヤマテセイヨウカンガイコウカンノイエ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5260件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い





