The Opera(オペラ)のハナレポ(結婚式レポート)

  • 最高の結婚式

    挙式・披露宴

    最高の結婚式

    桜さん

    2024.07 開催

    詳細を見る
    • 挙式・披露宴

      桜さんの挙式・披露宴の写真

        最高の結婚式

        緊張で前日の夜からほぼ寝ていない状態で当日を迎えました。
        所作と多くのゲストと話すことを心掛け、無事に一日を終わることが出来ました。

        ゲストからも参列して楽しかった!感動した!と言っていただけたり、一日中泣いていたり、おめでとうと言葉をかけてくれたりとしてくれたゲストの方々が多く、本当に結婚式をして良かったと心から思いました。

        終わってからは緊張の糸も解け、2人で料理を食べた記憶も曖昧なくらい体調が悪かったのも今となっては良い思い出です。

        続きを読む
      • ウエディングドレス

        ウェディングドレスは、The Operaさんの提携店であるAmarri Closetさんで選びました。

        ドレスを見に行く前に、どのようなドレスが着たいのか、夫はどのようなドレスが見たいかなどを二人で話し合ってから来店しました。

        事前に考えていったイメージは、Aラインかプリンセスラインでチュール素材のトレーンが長いドレスで、イメージ通りのドレスを3着ほど試着しました。
        また、比較のためにもマーメイドドレスを1着試着しました。

        その中でも一番素敵だなと思ったのが、このドレスでした。

        選んだドレスは、人生で初めて袖を通したウエディングドレスで、小さい頃に憧れていたお姫様のイメージのものでした。

        決め手となったポイントは、チュールのオフショルダーパフスリーブや正面から見たときにキラキラとした輝きが綺麗なところ、後ろ姿がトレーンが長く、揺れ動く姿が綺麗だったことです。

        価格は、Amarri Closetさんのドレスの中で一番高いドレスとのことでしたが、
        一生に一度の機会なので一番気に入ったドレスを選びました。

        続きを読む
      • カラードレス

        カラードレスは、The Operaさんの提携店であるAmarri Closetさんで選びました。

        何色を着たいか決まっていなかったので、選ぶのにとても時間がかかりました。
        ですが、自分の中でどれだけ時間がかかっても運命の1着に出会いたかったので、10着以上のドレスを試着して、このドレスに決めました。

        黒色のドレスは、重たい印象に見えてしまわないか不安でしたが、実際に試着してみるとゴールドの色味やラメもしっかり入っているので、重すぎない印象でした。
        また、ラメ感も綺麗で、光に当たってキラキラと輝くデザインがとても素敵です。

        決めた後に、少しだけ悩んだプリンセスラインの赤色ドレスもありましたが、
        夫から黒色のカラードレスは「あなた色以外には染まりません」という意味があると聞いて、悩みもなくなり、無事に黒色のドレスを選ぶことが出来ました。

        続きを読む
      • 会場装飾アイテム

        会場装飾アイテムは、昔から好きで集めいていたキャラクターのグッズを飾りました。

        特に、ぬいぐるみが可愛いので、家の中にあったぬいぐるみは全て会場に飾り、披露宴会場にはぬいぐるみだけのテーブルがあるなど、キャラクターにも参列してもらいました。

        こだわったポイントとして、ゲスト卓に必ず1つはぬいぐるみを設置して、キャラクターがテーブルナンバーの代わりになるようにしました。

        続きを読む
      • 装花

        メインテーブルの装花は、ピンク色のチュールを備え付けられていた装飾にかけてもらい、高砂からチェアに変更してもらいました。

        こだわりは、ドレスの裾まで見えるように高砂チェアに変更したことと、大好きなピンク色に囲まれて写真が撮れるように華やかにしてもらったことです。

        ゲストテーブル装花は、シンプルにしてもらいました。

        こだわりポイントとして、ボリュームを少な目にすることで対面のゲストとも司会を遮らずに話やすいようにしたことと、テーブルにこだわりのぬいぐるみが目立つようにしたことです。

        続きを読む
      • 料理・ドリンクメニュー

        料理は、二人のエピソードを元にエピソードレシピを作ってもらいました。
        試食会当日、どのような料理が出てくるのかワクワクしながら1品ずつ試食しました。
        それぞれのメニューには、どのようなエピソードを入れてあるかをシェフ自らが丁寧に説明していただけるので、とても楽しみながら試食することが出来ました。

        ドリンクは、全てのプランにウェルカムドリンクが付いているということでしたので、どれにしようか迷いながらも、一番お値打ちのプランでも十分すぎるくらいのドリンクの種類でしたので選択しました。
        乾杯酒は、一番お値打ちなプランのみ別料金になるということでしたが、アルコールが飲めないゲストが多かったので、別料金になったとしてもグレートアップして、乾杯酒込みのプランにするよりはお値打ちでした。

        続きを読む
      • ウエディングケーキ

        ウエディングケーキは、デザインにこだわりはなく、3段であること以外のこだわりがなかったので、何パターンか用意されていたケーキブックから選びました。

        ケーキブックから選んだケーキの一番上にハンドメイド作家さんに作ってもらった二人の名前が入ったゴールドのケーキトッパーを飾ってもらい、シンプルなケーキを華やかにして、写真映えが良くなるようにしました。

        続きを読む
      • ブーケ・ブートニア

        式場で定期開催されている一日でお花・写真・ケーキの内容を決めるフェアに参加して決めました。

        フローリストさんと話す前に、どのようなブーケが良いのかの写真を沢山保存し、こだわりのポイントなども当日伝えました。

        私の選んだブーケは、以下の内容でお願いしました。
        ・真っ白の花×ラウンド型
        ・小さめで軽いもの
        ・生花×、アーティフィシャルフラワー◎
        ・白色リボン

        ウエディングドレスといえば、白色のブーケと心に決めていたので、
        あまり目移りすることなく決まりました。

        カラードレスのブーケは予算の関係で作りませんでした。

        続きを読む
      • 招待状

        招待状は、ブラプラで作成しました。
        家族・親族用の招待状とその他のゲスト用の2種類を用意し、挨拶の言葉や自己紹介などを記載しました。

        制作するときに、夫から「ゲストの皆には、ウェディングドレスを結婚式の日に初めて見てもらいたい」と言われていたので、前撮りの写真を使用せずに、以前友人に撮影してもらったカップルフォトの写真を使いました。

        見やすく、分かりやすい内容になるように、何度も作りなおし、プランナーさんの確認もしっかりともらった上で送付しました。

        ゲストからも「当日が楽しみ!」「絶対行くね」などと声をかけてもらえたのが本当に嬉しく、友達を今まで以上に大切にしたいと感じた瞬間でもあり、当日は絶対に楽しんでほしいと思いました。

        続きを読む
      • 席次表・メニュー表

        席次表は、自己紹介、メニュー表、写真共有のお願い等を盛り込んだ内容で作成しました。

        制作は、購入したもののデータを編集し、発注後、自分たちで組み立てるという流れで行いました。

        組み立てるときに、リボンを通して、リボン結びをしたら完成という商品でしたが、部数が多いので同じ作業をひたすら行うのが大変でした。

        続きを読む
    • 新郎新婦で作り上げた”斬新”ながらも”みんなが楽しめる”結婚式!

      挙式・披露宴

      新郎新婦で作り上げた”斬新”ながらも”みんなが楽しめる”結婚式!

      Er1さん

      2023.07 開催

      詳細を見る
      • 挙式・披露宴

        Er1さんの挙式・披露宴の写真
        Er1さんの挙式・披露宴の写真
        Er1さんの挙式・披露宴の写真
        Er1さんの挙式・披露宴の写真
        Er1さんの挙式・披露宴の写真

          新郎新婦で作り上げた”斬新”ながらも”みんなが楽しめる”結婚式!

          前日は担当者の方と最終打ち合わせがしたかったので、担当者の方の予定に合わせて19時入りで準備を開始しました。
          準備時間の目安として1時間半ぐらいかと思っていましたが、実際には手を込んだり調整したりで準備終了は23時前になってしまいました。

          当日は前日に貼り付けた写真を飾るライトが落下していたため、急いで貼付直すアクシデント。前日の貼り方の反省を活かし付け直し、新郎新婦の準備へ。

          メイク等の準備からカメラマンさんでの写真撮影スタート。ファーストミート×写真撮りといった形の時間を終え、親族揃ってのファーストミート。
          終わると最終チェックをし、挙式開始。
          人前式でしたがあまり演出はなかったので、15~20分ほどで終了。

          披露宴はなく食事会にしたので、ここでお色直しスタート。
          選んだBGMと一緒に披露宴会場へ入場し、食事会スタート。
          また、今回は各テーブルに新郎新婦が食事をしに回るスタイルだったので、1品ずつ10分強で計6卓回りました。

          最後に新婦から感謝の手紙を読み、食事会終了。

          どうしてもヘアアレンジとしてカチューシャをしたかったので、ヘアメイクさんがお手伝いに入ると、ヘア&メイク同等の料金がかかるとのことで、支度室へ行き自分でカチューシャをする自己アレンジにてミニお色直し。

          親族・新郎新婦ともにゲストの方をお見送りし、ここでもカメラマンさんに撮っていただき、お見送り終了後、親族とも解散。

          各テーブルを回った時に写真撮影をしたので、高砂での友人との写真はあまり撮れませんでしたが、最後の最後に片付け中の会場に入れさせてもらい、新郎新婦の写真を撮っていただきました。

          今回、新郎から”いつもゲストはせっかく来てくれたのに、新郎新婦とそんなに話せていない印象”との意見があり、各テーブルに新郎新婦が回って一緒に食事をするスタイルがゲストの方には斬新だったようで、とても高評価でした。
          個人的にも、深入った話しはできませんでしたが、テーブルごとで様々な友人を交えて会話ができる機会はこれが最初で最後だと思うので、とても楽しかったです。
          そのおかげで知らない友人同士も気が合ったそうで、また会いたいとゲスト同士思ってくれたのも本当にうれしく思います。

          結婚式準備によく使われるフォトフレームやキャンドルなどはよくネットで見ますが、個人的には式が終わっても邪魔にならないもので完成させたいと思っていたので、基本は家で日常的に使えるライト系を使って演出間を出しました。
          今ではリビングの間接照明としても重宝しています。

          ほとんど手作りというのはデザインから作成・外注手配まで大変でしたが、達成感と感動はしっかり残るのでいい思い出です。

          続きを読む
        • ウエディングドレス

          ウェディングドレスはあらかじめ好きなタイプを決めてから見学しに行ったので、たくさん試着することはありませんでした。
          たが、やはり実際にたくさんのドレスを見ると、どれも素敵に思え、予想外のタイプを試着することもありました。
          なので、自分が着たいと思ったタイプを決めておくことで、途中迷っても”自分が決めておいたタイプが間違いではなかった”と確信し、自分にとって公開のないドレス選びができたと思います。

          続きを読む
        • カラードレス

          Er1さんのカラードレスの写真

            おおよその色は決めていましたが、最終的に真逆の色で2種類悩みました。
            冷静に考えてみたり、隙間時間にイメージしてみたりと、常に後悔のないようにひたすら考えていました。

            ドレスの最終試着日に、結婚式当日のように座ってみようということで、スタッフさんの指示に従ってスツールに座ってみると、ドレスとまとまった自分を改めて鏡で見ることで、”座った際に足元などがこのドレスに埋もれてもドレスに着られている感はない”と確信し、やっとの思いで決めることができました。

            悩んだときは様々なシチュエーション・動きをしてみると、自分に本当に合ったドレスが選びやすくなるかもしれません。

            そして今回、ドレスにもう少しキラキラ感が欲しかったので、生地屋さんに行ってスパンコール付きのレースを買い、ドレスの中に入れ世界で一つだけのドレスにすることができました。

            続きを読む
          • 料理・ドリンクメニュー

            Er1さんの料理・ドリンクメニューの写真

              試食の時に様々な種類・味を用意していただきとても迷いましたがどれも本当においしかったです。
              1品で複数出されるので、内容が書かれた紙に感想などをメモし、整理をしてからシェフの方と打ち合わせをしました。

              料理演出も素敵な会場だったので、演出・見た目にこだわると少し金額がプラスされてしまいますが、当会場ならではということで妥協せず良い打ち合わせ・完成度の高い料理が決められたと思います。

              ドリンクメニューは一番ランクが低いものと中間ランクでのフリードリンクの差がはっきりしていたので、少し痛手ながらもゲストの方に楽しんでいただくために中間プランにしました。
              ゲストの方も様々なお酒を頼んでいたり、車で来られている方もいたので、プランを上げて良かったとも感じています。

              続きを読む
            • ウエディングケーキ

              Er1さんのウエディングケーキの写真

                ウェディングケーキに心が惹かれない二人だったので、二人からのサプライズプレゼントとのことで「デザートビュッフェ」にしました。

                内容はシェフの方々にお任せということになりましたが、数種類のデザートはどれも彩り鮮やかでとても美味しそうでした。

                続きを読む
              • ブーケ・ブートニア

                ピンタレストであらかじめ好きな色見やデザインのブーケを見ておいたので、フローリストさんへ画像を共有し、さほどブーケ選びに迷うことはありませんでした。

                ただ、カラードレス選びにとても時間がかかったので、最終の基本カラーは打ち合わせ後日に別途お伝えし、まとめていただきました。

                好きな色見=ドレスの色になることも多いと思うので、おおよそのお花の色・好きなお花をあらかじめ考え伝えておくことが良いと思いました。

                続きを読む
              • 招待状

                招待状はWEBにしました。
                WEBだと好きな自分たちの画像が入れられたり、カウントダウン日数もWEB招待状からゲストの方々も見れたりといいこといっぱいでした。

                WEB招待状用に写真を撮ったりしたのも良い思い出です。

                続きを読む
              • 席次表・メニュー表

                Er1さんの席次表・メニュー表の写真
                Er1さんの席次表・メニュー表の写真

                  ≪席次表≫
                  自分でネット画像を参考にデザインし、印刷は外注でお願いしました。
                  外注先のデータ・納品指定が厳しくとても大変でしたが、完成した時の感動は自作ならではだと思います。
                  外注先からの修正依頼が複数回あったため、結果的に親族席の並び順が間違っていたというハプニングもあったので作成には注意が必要ですが、司会の方にも自作であることを会場で話してもらい、少しカバーされた気がしました。

                  ≪メニュー表≫
                  ハンドメイド作家さんにお願いしました。
                  メニュー内容や表記の仕方は会場のシェフの方と打ち合わせをしていたので、こちらが指定する内容のデータを送り、テーブルがペーパーアイテムで重くならないようにトレーシングペーパー仕様のものを依頼しました。

                  続きを読む
              • お料理最高!

                挙式・披露宴

                お料理最高!

                ぺんたさん

                2023.06 開催

                詳細を見る
                • 挙式・披露宴

                  ぺんたさんの挙式・披露宴の写真
                  ぺんたさんの挙式・披露宴の写真
                  ぺんたさんの挙式・披露宴の写真

                    お料理最高!

                    会場の装花は打ち合わせ通りの雰囲気でとっても可愛かったです。料理にこだわって会場を決めたのが参加してくださった人に伝わったのか、終わってから料理美味しかったという声をいろんな人からもらってこの会場にしてよかったと思いました。当日はあっという間で気づいたら終わってました!!
                    自分たちのために皆さんが集まってくれるとても幸せな時間を過ごせました!

                    続きを読む
                  • 会場装飾アイテム

                    ぺんたさんの会場装飾アイテムの写真

                      ウェディングフェアにて、受付の装飾の手作り体験があったので参加しました!
                      テンプレート用意していただいているのでとても簡単に作れて楽しかったです。楽しくなって2種類とも作らせてもらっちゃいました。そこから色々調べて、どんなもの作りたいか考えながら進めていきました!
                      写真立てとかは家に飾っていたのをそのまま持っていったのでウェルカムスペースの装飾はそこまでお金かからずできました。

                      続きを読む
                    • 料理・ドリンクメニュー

                      ぺんたさんの料理・ドリンクメニューの写真

                        それぞれのお料理をエピソードレシピとしめ2〜3種類作っていただいて、美味しいと思った方を選んでいく感じで決めていきました。その中では写真にあるようにお料理の演出も決めていきました!
                        お肉の種類は7〜8種類試食させてもらって、その中から決めましたが、その試食がめちゃくちゃいい経験になりました。とっても楽しかったです。

                        続きを読む
                    • 当日レポの公開で、1,000円分のAmazonギフト券・nanacoギフトプレゼント!【結婚式準備レポートハナレポ】

                    ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

                    この会場についてもっと詳しく知りたい方は

                    0120-758-422無料

                    お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

                    お気軽にお電話ください

                    おすすめ

                    来館特典
                    公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】

                    公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】

                    ◆期間限定◆公式HPからのご予約で《全組カタログギフト10,000円+1件目ご来館でAmazon10,000円》プレゼント!料理&おもてなし重視のおふたりに選ばれる美食×大人ナチュラルな寛ぎ空間。

                    適用期間:2025/03/22 〜 2025/05/31

                    基本情報

                    会場名The Opera(オペラ)(オペラ) [公式サイト
                    会場住所〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー1F/2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
                    アクセス地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩4分
                    JR名古屋駅より徒歩7分
                    最寄り駅

                    名古屋・名古屋駅1番出口より徒歩4分

                    会場電話番号0120-758-422無料
                    営業日時10:00〜19:00(火・水曜定休)
                    駐車場有料  16台
                    挙式会場
                    挙式スタイル
                    • キリスト教式:1会場(最大100名)
                    • 人前式:1会場(最大100名)
                    • 仏前式
                    近隣の神前挙式会場紹介可能
                    可能な演出
                    • フラワーシャワー
                    • バルーンリリース
                    • ブーケトス
                    オープンキッチンでのお料理演出、巨大バルーン、生演奏、外国人ボーカルの生歌、鏡開き、鯛の塩釜開きなど
                    おすすめ
                    ポイント
                    2025年夏リニューアル!光がたっぷり注ぐ、自然と調和するチャペルへ。光・木・石の天然素材が醸す造形美がシンプルながらも柔らかなセレモニーシーンを演出。
                    披露宴会場
                    会場数・収容人数1会場
                    着席
                    15名 ~ 100名
                    立席
                    15名 ~ 135名
                    会場内を完全貸切でのパーティが可能。
                    ガーデン演出有り1階フロアーにテラスがあります。
                    二次会利用利用可能1階のBar『HUGS(ハグ)』にてアフターパーティ可能
                    おすすめ
                    ポイント
                    天井には無数のガラス玉が煌めく大きなシャンデリア。ラグジュアリーな雰囲気が漂うバンケットにはオープンキッチンが併設されている。
                    • 外国語対応可
                    • ナイトウエディング可(目安18時以降)
                    • バンド・楽器演奏が手配可能
                    • グランドピアノがある
                    料理
                    料理の種類
                    • フランス料理
                    お二人だけのエピソードメニューを作ります。お料理を使って感謝を伝えたり、サプライズが可能。世界でたった一つ、お二人の結婚式にしか食べられないコースでゲストをおもてなしします。
                    アレルギー対応有り当日のアレルギー対応も可能。ご年配ゲストのメニュー変更・お料理カットなども対応可。
                    事前試食有りフルコース試食も有り。詳しくはお問い合わせください
                    おすすめポイント
                    • デザートビュッフェ有り
                    • オリジナルメニュー・ケーキ有り
                    施設・サービス
                    付帯設備
                    • ブライズルーム
                    • クローク
                    • 親族控え室
                    • ゲスト更衣室
                    • カフェ・ラウンジ
                    チャペル/オープンキッチン/テラス/2次会用別会場/駐車場6台分ご優待有り/ベビー用おむつ替えベッド/エレベータ/
                    ドレスショップ
                    • 提携ドレスショップあり
                    バリアフリー対応

                    会場までの経路

                    段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある
                    ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある

                    挙式会場

                    • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
                    • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある

                    多目的トイレ

                    あり
                    • ベビーベッド

                    個室

                    • ブライズルーム
                    • 更衣室
                    • ゲスト控室

                    貸出備品

                    • ベビーカー
                    • 車いす

                    優先駐車場

                    会場専用の駐車場内に優先駐車場あり
                    料金・見積り
                    持込可能なアイテム
                    • ドレス・衣装 (55,000円)
                    • 装花 (不可)
                    • ブーケ (16,500円)
                    • 引き出物 (605円)
                    • 引き菓子 (605円)
                    • 印刷物 (無料)
                    • 音源 (無料)
                    • DVD (無料)
                    • 飲み物 (不可)
                    • ウエディングケーキ (不可)
                    • カメラマン (82,500円)
                    • ビデオ撮影 (82,500円)
                    料飲のお持ち込みご希望のお客様は一度ご相談ください※料金は消費税を含む総額表示です。
                    支払方法
                    • カード
                    • 振込
                    支払い期日
                    • 前払い
                    • 後払い
                    挙式・披露宴当日一週間前まで/ カード払い(VISA、Masterに限る/※条件あり)
                    列席者情報
                    宿泊情報提携宿泊施設
                    衣装レンタル提携施設
                    男性用衣装
                    モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
                    ×××
                    女性用衣装
                    振袖留袖パーティードレス
                    ×
                    子ども用衣装
                    ドレスタキシード
                    ××
                    着付け・ヘアメイク自社施設
                    着付けヘアメイクヘアセット
                    もっと見る

                    近日開催予定の周辺会場のフェア