
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
理想が叶えられる式場
ステンドグラスは圧巻でした。またバージンロードも長く王道の赤い絨毯はウエディングドレスが映えるだろうなと思いました。階段の演出もできるのでいいなと思いました。椅子など少し古びているものも見受けられましたが、許容範囲かとは思います。特典内容がよく分からなかったです。他を見ていないので分かりませんが、相当気に入らないと即決は出来ないかと思います。絆牛がとても美味しかったです。季節に合わせた付け合せが素敵でした。桜木町から10分間隔でバスが出ているのでいいです。周りの景観も指定区域になっているのでいいロケーションです。こちらから聞き出さないと教えくれないこともあります。また、男性のプランナーさんは少し不安だったので変更をお願いしましたが快く受け入れてくださいました。ただ、申込日の待ち時間が長くて疲れました。ステンドグラスゲストの待合室が綺麗王道!な式場なので、他を比較したい人はそっちを行ってから来る方が即決できるかもしれません。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
厳格な雰囲気な大聖堂、緑あふれる開放的な披露宴会場
厳格な雰囲気で、歴史のあるステンドグラスが特徴的な大聖堂100名以上収容可能で着席して参列できる天井が高いゲストとの距離が近くアットホーム明るい雰囲気で庭がつながっていて開放的周辺相場よりやや高めという印象特典で期間限定の割引あり和食×フレンチで日本人好みの味付けコースも複数選択肢があり予算に合わせて選択可能駅から10分間隔で送迎バスが出ており、好アクセス近くに商業施設等もなく、雰囲気良し明るく丁寧な接客利用者に寄り添った見積もり提案料理のクオリティが高い大聖堂、披露宴会場の雰囲気が良い周辺環境や立地の雰囲気はどうか初回の見積もり内容と、イメージしている挙式・披露宴とのギャップないか確認しておく詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
迫力のあるチャペルとテーマのある披露宴会場
挙式はスタンドガラスが素敵なチャペルとガラス張りのチャペルの2種類です。スタンドガラスが有名と思いますが、ガラス張りのチャペルも行ってみると、自然光がはいり、とても綺麗でした。スタンドガラスの方はキャパが大きめだった為、私たちはガラス張りチャペルで決めました。披露宴会場は複数あり、それぞれの会場でテーマとキャパが違います。ガーデンのような小さな噴水が付いているところから、チャペルが眺められる場所など、全部良かったです!自分の好みに合わせて組み合わせられるのも良いですよね。コストパフォーマンスは良くはないと思います。比較的高い?チャペルや会場が綺麗なので仕方ないかなとは思いますが、損はしないように気をつけましょう。試食会での料理はお肉料理でしたがとても美味しかったです。料理長のパフォーマンスもあり、盛り上がりました。伊勢山ヒルズまでのアクセスは桜木町駅からシャトルバスで3分ほどです。徒歩でも行けますが、かなり急な坂なので夏や冬は辛いかなと思います。駐車場もありますが10台分しか止められないようなので、そこはあまりよくないかなと思いました。スタッフさんは、私たちの希望に合わせた会場の見学に連れて行ってくれました。必要最低限の見積もりはしてもらえますが、大体の人が追加するであろうオプションについては向こうから提供はありません。なので気になることは事前にメモしていく、もしくはその場ですぐ聞いた方がいいと思います。チャペルと披露宴会場ロビーもホテルのような装飾、シャンデリアが綺麗でした。披露宴をゲストハウス的な感じでやりたい方リゾートっぽい雰囲気が好きな方ざ、結婚式というようなチャペルで挙式をあげたい方におすすめかもしれません!詳細を見る (721文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
圧巻のステンドグラス
真っ赤な赤いバージンロードとステンドグラスの美しさが印象的でした。大きな窓から光が入ってきて、開放的なところが気に入りました。装飾も過度ではなく、落ち着いています。11月の大安という人気のある日取りということもあってか、20名で200万でした。大人29名以内のアットホームプランが適用されており、会場使用料や挙式料もやや割安になっています。装花は高めに設定していただいたので、ここはここから削っていけるのではないかと思っています。シェフによるフランベパフォーマンスを見ました。駅からは徒歩5分程度ですが、急な坂を登りきった所にあるのでヒールを履いての来訪はちょっと大変だと思います。週末や祝日であればシャトルバスも出ているので、ゲストには利用をおすすめします。笑顔が素敵で、動きもてきぱきされていて好感が持てました。決め手は式場の雰囲気でした。全体的に重厚感があります。特にセントグレース大聖堂は圧巻でした。持込可否は事前に確認しておくべきポイントだと思います。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
自然光の入る緑あふれる素敵なサンクチュアリおすすめです!す!
もともと自然光の入る式場を探していました。伊勢山ヒルズさんは、大聖堂が人気ですが私たちの場合はもう一つの式場、ナチュラルで自然光の入る明るい雰囲気の「サンクチュアリコート」にしました。コロナのこともあり、ニューヨークオリエンタルという風通しのよい会場にしました。ガーデンもあるのでデザートビュッフェをしたりそこからお色直しの際に入場できるのがいいなと思います。おいしかったです。フランベのパフォーマンスもありました。桜木町駅からは遠くはないですがもみじ坂があるので歩きはきついと思います。なので無料シャトルバスが出ています。気さくな男性でとてもよかったです。話しやすいので色々質問できました。挙式会場が一番気に入りました。自然光が入り、雨でも明るそうでした。雨女・雨男の方はは要チェックです。(笑)・明るい雰囲気が好きな方・自然光重視の方・自然が好きな方詳細を見る (377文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
天気を気にせず、緑のある結婚式が叶う式場
2つのチャペルがあり、大聖堂はクラシカルでステンドグラスがとても素敵でした。パイプオルガンがあり、当日は生演奏とのことだったので魅力的です。もう片方は緑のある、ナチュラルな雰囲気でした。雨天でも問題なく挙げられることが安心です。ナチュラル、リゾート、などのイメージな会場でした。披露宴会場の手前にレストスペースがあり、ゲストの方がゆっくりできるのがいいと思いました。とっても美味しかったです!駅から徒歩だと多少距離があり、坂の上なので少し大変ですが、10分に1本シャトルバスが出ているため問題ないと思います。披露宴会場の開放感、堅苦しすぎない雰囲気、緑が見える(雨天でも可)が決め手でした。また会場内から道路などが見えず、景色がとても良かったです。ナチュラルな雰囲気や、リゾートウェディングの雰囲気が好きな方、大聖堂での挙式が憧れている方にはぴったりだと思います。特に大聖堂は1度見ていただきたいです。詳細を見る (401文字)

- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
ゲストに負担のない本格的神前式挙げるなら伊勢山ヒルズ
伊勢山ヒルズさんはブライダルフェア2軒目の訪問でした。神前式を強く希望していて神社と提携している式場も多くありますが、ゲストの移動負担を重視していたので伊勢山ヒルズさんに徒歩1分で隣接する伊勢山皇大神宮での挙式はまさに理想的でした。鎌倉の鶴岡八幡宮も見ましたが観光客に見られることか気になっていたのですが、伊勢山皇大神宮はそんなこともないようで安心したのも魅力的でした。また友人も比較的近くで挙式が見学できることが良いと思いました。招待人数からバンブーコート、オックスフォードガーデンを見せていただきました。バンブーコートは庭に緑が沢山で神社の敷地に隣接している為和モダンな雰囲気でした。庭から登場も出来るようで和婚にはピッタリだと思います。オックスフォードも庭に面していて水の演出が出来るような噴水のようなものがあり、窓も大きく見た瞬間に「わぁぁっ」と言ったのを覚えているくらい広さと会場の雰囲気の明るさに圧倒されました。またオックスフォードはウェルカムスペースがとても広く良かったのですが、飾り付けが大変かも、、、と思ってしまいました。私たちは予算の関係からバンブーコートで契約しました。初期見積もりは色々お値引していただき満足していますが、色んな方のクチコミを拝見していますと初期見積もりから最終的に+100%〜200%上がるようです。確かに絶対必要であろう両親の着付け代等が見積もりに入っていませんでした。最終的な請求額を予想するとコスパは悪いと思いますがペーパー類は全て自作等工夫していきたいと思っています。色々調べてゲストに負担のない本格的神前式ができる披露宴会場は県内で唯一伊勢山ヒルズだけだと思っているので、そこに投資したと思えばコスパは良いかもと思っています。お肉の種類について説明されましたが詳しく覚えいないのですが、とても柔らかくて美味しかったです。フランベパフォーマンス演出もあるようです。土日祝のみ桜木町駅からシャトルバスがあるようです。坂道があるので行きはシャトルバスの利用が良いと思います。私は田舎の結婚式によく行くので十分駅近だと感じます。おもてなしは特に不快に感じることもなく良かったと思います。1回挙式会場の伊勢山皇大神宮を見せていただきましたが、気になる点がありもう1度見学させてもらえないか尋ねたところ再度神社側に確認していただき案内してもらいました。とても丁寧な対応だと感じました。結婚式場に来た感をとても感じる豪華なゲストハウスです。和婚だけどお色直しでドレスも着たいと言う方には雰囲気は抜群です。(神社内の施設での披露宴会場はどうしても和風の雰囲気が強いと思うので)持ち込めるものが何なのかしっかり確認しておいた方が良いです。持ち込めるものは他の式場に比べてかなり少ないので注意です。初期見積もりから必ず大幅アップが予想されるくらいには初期見積もりは内容充実していないので契約前に必ず確認してください。神前式の場合申込キャンセルしても挙式料は1円も戻ってこないようです。お賽銭と同じ意味らしいです。沢山のクチコミを拝見して私たちも初期見積もりから大幅アップを予想しています。それを避けるためにも自作出来るものは半年前から準備をしていくつもりです。(ペーパーアイテム、ムービー)伊勢山ヒルズ自体建物が豪華なので装花も豪華しすぎないように冷静に見ていこうと思います。詳細を見る (1404文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
ステンドグラスに惚れました。
とにかくステンドグラスが素晴らしいです。模擬挙式で拝見したとき、あまりの素晴らしさに感動して涙が出そうになりました。150年ほど前にドイツで制作されたものらしいです。新しいものにはない重厚感があり、このステンドグラスに見守られながら愛を誓いたいと思い、ここに決めました。私たちは少人数のプランだったため、いちばん小さい部屋でしたが、充分の広さでした。バルコニーを出ると外の景色を一望することができますが、みなとみらい側ではなく野毛山側なので正直微妙です。ただ、良く晴れた日中であれば富士山が見れるそうです。窓を開け放しにしていりからか、ハエが飛んでいるのが気になりました。会場がゴージャスなので、ややお高めです。音響やお花、写真など、削れるところは削れば平均的にはできるかもしれません。ロッシーニを頂きました。普通に美味しかったです。桜木町駅から徒歩7分程度なので歩いて歩けないことはないです。シャトルバスを使うのがベターです。感じよく対応してくださるのですが、見積もりに関しては説明少な目です。こちらから質問しないと細かく説明してくれない点が不満です。お金に関するところはトラブルになりかねないので、しっかり説明すべきだと思います。決め手はステンドグラスです。こんなに立派なステンドグラスは見たことありません。ステンドグラス、聖歌隊、パイプオルガンなど、ヨーロピアンな雰囲気がお好きならば是非。同線が複雑ですが、他の花嫁との鉢合わせもないし、バリアフリーが徹底しているので高齢者のゲストがいても安心です。詳細を見る (653文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
セントグレース大聖堂が圧巻!スタッフの方はワンチーム!
挙式場は、セントグレース大聖堂を見学しました。本当に本当に圧巻です。海外から輸入された本物の大きなステンドグラスは、もちろんですが、外観もザ結婚式の教会という感じで理想通りでした。内装も細部まで装飾があり、天井もとても高く、厳かな雰囲気がありました。また、バージンロードがどこよりも長く、父や夫と歩くことを想像したらとても感動的でした。また、パイプオルガンが高い位置にあり、音に包まれるんだろうなあと思いました。この大聖堂が決め手となり、伊勢山ヒルズさんに申込みさせて頂きました。披露宴会場は、美女と野獣のような世界観で、希望にぴったりでした!小さめのテラスがついていたり、広いウェルカムパーティースペースがあり、開放感もありました。シックでおしゃれな内装で、シャンデリアも素敵でした。1点だけ、せっかく階段入場ができるのに、階段の斜め前くらいに大きな柱があり、一部のゲストの方には見えにくい点が、少し気になりましたが、それを超えるくらい総合的に素晴らしかったです。100名で360万円くらいの見積もりで申込みしました。ここから料理、ドリンク、ケーキ、お花、ドレスをグレードアップする想定で計算すると600万円くらいになりそうで、取捨選択が必要になると思いました。単価自体は他の式場とあまり大きくは変わらないと思いましたが、1点1点見積もりから抜けている項目がないか確認しないと最終見積もりで費用が格段に上がると思います。フォアグラと牛肉のロッシーニを試食しました。トリュフのソースで、お肉もパサパサせず、やわらかくとても美味しかったです。盛り付けも可愛らしく、また、フランベのパフォーマンスも素敵でした。他のお料理も楽しみです。駅から歩くと坂が急なので大変ですが、帰りは下りだから歩いても10分くらいでいけるし、シャトルバスも10分おきに出ているので、悪くはないと思います。丘の上に立つお城、という感じで、入ると近くの建物が視界に入ることもなく、建物の立地という面では最高でした。担当の方はとても親身で、冗談を交えながらお話ししていただいたので、見学5軒目でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。また、ランタンを飛ばしたい、プロポーズのときにもらった赤いバラを使いたいなど、要望を伝えると、すぐに対応・提案してくださり、体験することができて、とてもイメージが湧きました。他の会場ではなかなか演出のパンフレットまで見せていただけなかったですが、どんな演出ができるのか、パンフレットも見せてくださり、予算的なイメージも湧きました。また、1人で対応するのではなく、いろんな係の方と連携されながら、チームとして対応してくださり、見学なのにとても感動しました。おすすめなのは、やはりセントグレース大聖堂です。ザ結婚式というクラシカルな教会での挙式をしたいのであれば、イメージ通り、むしろ予想以上の迫力のあるチャペルだと思います。バラの形をモチーフにしたステンドグラス、長いバージンロード、高い天井が揃っています。披露宴会場も高級感があり、ウェルカムパーティー用の広いスペースが特徴的です。敷地内に入っただけで、非日常感を味わえます!最後になりますが、スタッフの方々の連携がしっかり取れていて、対応力が素晴らしかったです。見学なのに、いろんな演出を体験させてくださり、ここで式を挙げたいと心から思いました。挙式において、クラシカルな教会式を希望されているカップルであれば、チャペルは本当に気にいると思います。また、美女と野獣のような黒と金食器のイメージな披露宴会場をお探しの方にもぴったりだと思います。フロアが貸切になるので、他の式の方とあまり顔を合わせてしまうこともないと仰っていました。申込前に、値段が上がるポイントをしっかり確認して、最終の料金のイメージをつけておいた方がいいと思います。完成して10年くらいの建物らしいので、バリアフリーやお子様連れのスペースなどは揃っていたと思います。詳細を見る (1646文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 申込した
- 4.2
スタッフの方がとても素敵で、プリンセスになれる会場です
挙式会場は、ステンドグラスがとても魅力的でした。赤い絨毯の長いバージンロードも、ウェディングドレスが映えると思います。ガーデンが付いてる会場がいくつかあり、イメージに合った会場が選べると思います。駅からは近いですが、坂があるので歩いて行くのは大変かもしれません。ただ、普段は10分おきにシャトルバスがあるそうなので心配なさそうです。こちらの思いを汲んでくださり、見積もりを作る段階でたくさん相談に乗ってくださいました。スタッフさんが素晴らしくてここの会場に決めたほどです。設備等は充分でした。お城のような雰囲気の挙式と、アットホームな披露宴が叶えられそうなところです。ステンドグラスでの挙式を希望しているカップルにはおすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
ドラマのよう海外のお城のような所で結婚式ができると思います。
昔ながらの正統派で、聖堂の方は、ドラマのような雰囲気で非常に感動的です。何よりバージンロードが長いので主役感を存分に味わえると思いました。もうひとつの方は自然を基調としてナチュラル感あって良かったのですが、窓が多いので写真が逆光にならないか心配だったのと、見学の際中心に近い位置に座ったら天窓からの日差しが眩しく前が見にくかったので(時間帯問題もあるかもしれませんが)ゲストは辛いかもと思いました。複数ある中から選べると同時に、全ての会場にリビングルームがあるのでドアを開けてすぐに披露宴会場ということがないです。ゲストとしては広々使えると思います。車でしか移動したことないですが、駅方面からの坂を上がると駐車場は分かりやすいです。ですか、私は反対方面からでしたので駐車場が分からず、見つけても右折禁止だったので大変でした。大聖堂。一度行ってみると感動的です。また、スタッフの対応が良いのでお城に招かれた気分になります。他の会場何軒か見た上で感じたのは、やはり人気なので強気とまでは言いませんが値引き交渉等は受けておりません。ここだけに限りませんが、キャンセルなども説明されますがしっかり聞いておくことをお勧めします。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で安心して式を任せられると思いました。
チャペルの天井が高く開放感があります。ステンドグラスがとても綺麗で、間近で見ると圧巻です。階段からの登場ができるため、演出としてはとても良いと思います。会場が白いため、広く感じることができました。参列者の人数を多少多くしてもあまり狭いと感じることはなさそうです。駅からすぐのところにシャトルバス乗り場があるため、歩かずに済むと思います。スタッフの対応が素晴らしいです。また見学の段階で当日のような演出を体験させていただけるため、イメージしやすいことも利点の一つではあります。金額がわからない状態だと見積金額に驚きます。事前にどのくらい費用がかかるかを把握しておくといいかもしれません。ゼクシィなどで調べるなど。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場は綺麗で設備も◎、スタッフ対応も決め手になりました。
ステンドグラスのチャペルは写真で見るより実物は圧巻でした。聖歌隊やオルガン奏者さんなどは新郎新婦と被らない配置にしているそうで後ろ側にいらっしゃり、スッキリとした印象で良かったです。また会場に入ると百合の香りが広がっていたのと、バージンロードが長いのが印象的でした。コンセプトの異なる披露宴会場3つを見せてもらいましたが、どの会場も個性があり広々としていて、素敵でした。人数やイメージに合わせて披露宴を行えそうだな、というイメージでした。見た目が良く、目で楽しめる料理が多かったです。味も試食とは思えないくらい美味しく楽しませていただきました。桜木町駅から10分おきにシャトルバスがでているのはとても良いと思いました。担当者さん以外のスタッフの方も気配りや挨拶が素晴らしく、とても印象が良かったです。高齢者、子連れ向けにバリアフリーやベビーベッド付き化粧室など、配慮されている設備が多かったです。シンプルがお好きなカップルでも、ゴージャスがお好きなカップルでもしっかりと対応してくれる式場だと思います。申し込む際には見積もりはmax値で出してもらい、そこから不要なものを削っていくのが良いかと思います。詳細を見る (501文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
圧巻のチャペルと演出サポート
大聖堂のステンドガラスのチャペルが圧巻で聖歌隊による生歌もよかった。最初はセントグレイスコートを目当てで見学したが、実際に2種類のチャペルを見て印象が大きく変わった。夏に改装予定とのことだが、現段階でも広く見えてよかった。ウェルカムパーティに使えそうなバーカウンターのスペースが素敵。駅から巡回バスが出でいるのが◎。徒歩で行くと坂がかなりきつい。対応していただいたプランナーの方が明るく親しみのやすい方だった。式本番までお願いしたいと思えた。来場者を飽きさせないような演出が結婚式場の協力を得て実施できると感じた。やっぱりチャペルが印象的。初期見積の段階だとやはり安いのである程度、条件を精査してから再見積をお願いするのがよいと感じた。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
見学だけのつもりが気づいたら契約してる自分に会える場所
複数ある会場の中から2会場を見学させて頂きました。いずれもテラス付きの上品な空間でとても気に入り、その内の一つで式をあげさせて頂くことにしました。また、もう一方の会場も気に入ったので、二次会での利用も検討しています。駅からは近いですが、坂の上にあります。主に式が行われる休日には10分おきに桜木町駅からバスが出ているようなのでゲストも安心です。一方、打ち合わせなどは平日であることが多いため歩く必要があります。大した坂ではないと思いますが、大した坂だと感じられたらすみません。ダイナミックなステンドグラスがおススメです。みなとみらいエリアとステンドグラスが好きなカップルにはおススメです。追加で加入できる保険の適用範囲を確認するといいかもしれません。2019年の台風を受けて心配になり、いくつか保険を調べてみましたが、安心できるものを見つけられなかった私が保険を追加しました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
オシャレなプライベート空間で式ができる会場です
大聖堂はヴァージンロードが長く天井も高いためかなり広いイメージです。ステンドグラスも大きく綺麗でした!ユリの生花が必ず飾られるそうで、おごそかな雰囲気でありすごくいい香りがします。フロア貸切になるため他会場の人と合うことがなく、プライベートな空間になるのがよいと思いました。会場の中にはプールのある庭とリビングスペース(バーカウンターやソファ)もあり、いろいろ自由に使えのもよいところです。会場ごとに雰囲気が全く違うので、自分達のイメージに合った会場が見つかると思います。総額としては高めかなぁという印象ですが、その分全てにおいてクオリティは高いと思います。通常のフレンチとフレンチに和の要素が入ったジャポネというスタイルが選べ、試食会では2つのコースを食べ比べできます。どちらもおいしいです!子ども用のコースやプレート料理、離乳食などもあり充実しています。デザートはブッフェにすることもでき、お茶漬けやラーメンもあるのがおもしろいです(しかもめちゃくちゃおいしいです)。桜木町駅からシャトルバスで5分という好立地ですが、みなとみらいとは逆側になるため落ち着いた雰囲気の場所です。シャトルバスも駅前のロータリーから乗車できますし、徒歩15分ほどですので十分歩ける距離です(最後すごく上り坂ですが…)。野毛がすぐ近くですので、お酒好きにとっても好立地です(笑)どのスタッフの方も親身に相談に乗ってくれますし、とてもフレンドリーなのでこちらも相談しやすいです!メールでのやり取りが多くなりますが、土日や休館日などをはさむと返信は少し遅くなる印象です。挙式から披露宴まで完全にプライベートな空間でできることが決め手でした。特に披露宴会場は他会場と比べてもダントツでオシャレでした。あとは雨が降ってもあまり影響ないことも重視しました(笑)かっちりした式からカジュアルな式まで何にでも対応できる会場だと思います。打合せが進むごとに費用は増えていくため、最初の見積りの時点でやりそうな演出はとりあえず全て盛り込んだ見積りをもらうとよいと思います。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
式場がとても素敵でここで挙げたいと思わせてくれる
会場では天井の高さほどあるステンドグラスがとても魅力的です。色鮮やかなステンドグラスに対して会場内は純白な白百合に包まれており、洗礼された空間に息を飲むことでしょう。会場内の人数も大人数入ることが出来るので立ち見になってしまう心配もありません。披露宴会場はシャンデリアが多くあしらわれておりゴールドを基調としたゴージャス感があり、かつ落ち着いた雰囲気も持ち合わせているため来てくれる方々の年齢層に関わらず満足していただけるのではないかと思った。またワンフロア貸切なところが安心できると思う。挙式、披露宴会場のゴージャスさから考えてけして安くはありませんが一生に一度と考えると頑張る価値はあると思います。試食の段階でパフォーマンス付きのものを見させて頂き、内容も味もとても満足いくものでした。当日はシャトルバスが出ているので少し式場近くが坂になっているのが心配していたが問題ないと感じました。親身になって考えてくださり笑顔も素敵だったのでここでお願いしたい!という気持ちが後押しされる形になりました。挙式のステンドグラスのダイナミックさに虜になります。見積もりから大体どこがどのくらい上がりそうなのかを時間をかけて確認した方がいいと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然光が入り緑に囲まれた式が実現できる
シンプルな内装で、自然光が入り、正面からは緑も見える。収容人数多いが、会場の形が正方形に近いため、新郎新婦と参列者との距離が近く保てる。窓が大きく緑も見える。窓側からの入場もできる。和装も洋装もフィットする内装。ウェルカムスペースが広く、貸し切り感のあるつくり。みなとみらい地域の他社と比較して、やや高い印象。素材や調理方法、組み合わせに拘りがあるように感じました。フェアでは、目の前で調理して頂けくパフォーマンスもありました。桜木町駅からシャトルバスがある。徒歩は坂が厳しい。丁寧な案内をしていただきました。化粧室、喫煙所は、貸し切りできる為、安心感あり。バリアフリー面問題ない。チャペルからの景色も良い。季節と天気によっては、富士山も綺麗に見えるとのこと。イメージに合わせた式が実現できる。シンプルでナチュラルな雰囲気のイメージをもとに、会場選びをして、この式場に決めました。詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
まるでお城のような雰囲気のある結婚式場!
挙式会場は、お城の様なステンドグラスのとっても雰囲気のある素敵な会場でした。天井が高く音響が綺麗に響き渡る。見晴らしがよく、窓からは富士山が綺麗に見えました。外には、テラスもあるので自由に中と外を楽しめるような会場。お値段相当だと思います。とても高級感がありました。料理の質や種類も豊富。高級食材の組み合わせた前菜がとっても美味しかったです。桜木町駅から歩いて5分〜10分シャトルバスもあります。高台にあるため見晴らしが良い!スタッフさんは、しっかりしていて説明上手。コスト、プランなど分かりやすかった。挙式会場の雰囲気は一目で気に入りました。結婚式場の雰囲気、素敵な会場を探されてる方。交通の利便性を重視されてる方。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
豪華でお洒落な式場
横浜の桜木町近辺で結婚式を挙げたいという希望があり、いくつか式場を調べました。観光スポットということもあり、様々な式場が多くありました。多くの式場から3つに絞り見学に行き、3つ目に見学したこちらの式場に決定しました。他の式場と違った点は、挙式会場がみっつから選べる点です。大聖堂チャペルは大きなスタンドグラスが飾られていて、天井も高く素敵でした。バージルロードは大道の赤い絨毯。 とにかく、豪華という印象でした。もう一つのチャペルは自然をメインに取り入れていてグリーンと木が多くナチュラルなイメージ。和装での挙式にも合うとのこと。もう一つは伊勢山皇大神宮。白無垢で伝統的な挙式が挙げられます。会場を様々あり、ゲストの人数や自分たちの好きなコンセプトから会場を選んでいきました。ガーデンがついている会場もあり、とても雰囲気が良かったです。桜木町なので、どこからもアクセスはしやすい。式場自体は山の上にあるので駅からの無料シャトルバスの利用が便利でした。素敵な大聖堂。しっかり結婚式感を求めるひと。詳細を見る (447文字)


- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルや演出に心打たれる
様々なスタイルの挙式に対応してくれる少人数や大人数に合わせた会場がまたバリアフリー対応などもあり老若男にを楽しめる工夫がある相場観が分からないのでこんな感じかなぁとシェフズfavoriteパーティーと言う有名シェフが料理パフォーマンスをしてくれるのがオススメです桜木町駅から徒歩10分坂道を上ったところだがシャトルバス利用も可能で、場所によってはみなとみらいを展望できたり、富士山が見えるフレンドリーで親近感があるおもてなしでかつ安心してお任せできます。見学したときにスタッフの対応と演出の素晴らしさに感銘してここにしたいと思いました横浜みなとみらいに思い出が深いカップルにオススメです神奈川の伊勢神宮さんが近くにあるので伊勢神宮でお参りする思い出があるカップルにオススメ詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
一目惚れする会場に出逢えました♡
チャペルの天井の高さ、自然光が入り、ガラス張りの開放感あふれる会場に一目惚れしました。大聖堂や伊勢山大神宮もあるので好きなスタイルが見つかると思います。色々な雰囲気の披露宴会場があります。建物全体に高級感があり授乳室もあります。場所等もあると思いますが、コストはお高めです。持ち込みなどはほとんどできず制限はあります。お料理はどれも美味しかったです。お値段が安いものでも美味しいと思います。駅近です。上り坂が急ですが駅からシャトルバスもでておりアクセスは良いと思います。打ち合わせは3回ですがその他メールでの対応は早く対応してくれます。決めては挙式会場です!また伊勢山ヒルズ入り口を入った時の高級感あふれ、格式が高い結婚式場を感じ、家族や親族が来ても安心できると思います。しっかりとした、またナチュラル、アットホームな結婚式を挙げたい方にオススメだと思います。制限が色々あるため、こだわりを持った結婚式を考えている方は確認が必要だと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
料理&ロケーションは最高!プランナーが寄り添ってくれる式場
伊勢山皇大神宮が隣にあるということもあり、厳かな雰囲気だと思います。年配の方を招待しても問題ないよう、バリアフリーにも配慮してくれています。チャペルはステンドグラスがとても素敵で、立派です。バージンロードの両サイドにあるお花も造花ではなく、生花でとても綺麗です。ステンドグラスの光は太陽光に似せているような暖かい光なので、雨でも曇りでも雰囲気は衰えないかと思います。天井が高く、聖歌隊の声もオルガンの音もとても良く響きます。大人数での挙式の場合でも問題なく人数が入るほどの大きさもありますし、フラワーシャワーの際はバージンロードから続く道となるので、ゲストとの一体感もあり、写真に写した際にもよく映えると思います。かわいすぎず、且つ、シンプルになりすぎないようにしたかった私たちとしては、とても雰囲気の良い会場でした。お色直しがカラードレスではなく、和装を想定していたため、ドレスでも和装でも合う会場を探すのが難しいかと思っていましたが、ここはぴったりでした。また、スタッフの方からも言われましたが、1階ではなく、上の方のフロアにいるのに、まるで1階にいるようなお庭が広がっており、緑と太陽光が入り込む明るさが特徴なのと、披露宴会場の手前にウェルカムスペースがあり、そこでゲストと話をしたり、写真を撮ったり、とプライベートな空間が充実しているのも、この会場ならではだと思います。ほかのゲストと会うことがないので、ゲストの方にとっても優しい会場です。総合的に言って、コスパが良いか、と言われるとそんなことはないと思います。私たちの場合、直前予約、且つ、指輪を買ったお店からの割引があったため、割引額がそこそこ大きくなりましたが、その分、持ち込みができないものが多くありましたため、そこで金額が嵩んでしまったかと思います。(具体的には、お花代、衣装代が大きかったです。)他の式場での予算感がわからないため、他と比べて高いのか安いのかは判断できないのですが、他の方もコメントしている通り、一番最初の見積りからは絶対に高くなりますし、1.5〜2倍は見込んでいた方が良いです。(人数も増減があるので)ただ、どこも削りにくい項目ではあるので、自分で手作りできる箇所などを手作りして少しずつ削るのがいいのかな、と思います。お料理の味と見た目、センスはとても良いと思います。ただ、それもやはりグレード次第だと思います。パンフレットの見せ方も安いものはそれなりに、高いコースはしっかりと作られているので、どうしても良いコースを選択したくなってしまいます。(一部料理の変更も可能なのですが、それを考えると、結局同じくらいのコストになってしまうので。)また、試食会があるのですが、好きなコースを試食できるわけではなく、グレードでいうと、真ん中くらいのコースの試食になります。お料理は全般的に安心はできるし、会社の上司や年配の方を招待しても、全く恥ずかしくないものなので、そこはとても良い点だと思います。サーブをしてくださる方も丁寧に対応してくださる方が多いので、当日のことを考えても、そこは良いな、と思いました。桜木町駅からは徒歩でスニーカーの状態で5〜10分ほどで着きます。無料送迎バスがありますが、土日限定の運行となっているため、平日の打ち合わせの際は歩いて行く必要があります。伊勢山、という名の通り、山の上にあるので、徒歩で行く場合はそこそこ急な坂道を登ることになりますので、足腰の悪い方には厳しいかもしれないです。(ゲストはバスを利用するので問題ないかもしれませんが、、)ゲストの方が車でくる場合、駐車場の予約が台数制限あるようなので、多い場合は確認が必要かと思いますが、それ以外については駅からも全然歩ける距離ですし、2次会もみなとみらい付近であれば問題なく移動できる距離なので良いのではないかと思います。ライダルフェアに行った際にアテンドしてくださった方は、若めの女性でしたが、可愛らしく、一生懸命色々教えてくれる感じの方でした。雰囲気はとても良かったですが、まだ経験はあまりなさそうかな、とも思いました。(でもサービスやコミュニケーションなどはとても良かったです。)プランナーの方は、しばらく会うタイミングがなく、他の方が代理で対応することが多かったので少し不安だったのですが、実際にお会いしてみるととても信頼できる方で、打ち合わせにおいても、よくも悪くも遠慮することなくなんでも相談できるため、とてもやりやすかったです。一部、私たちの認識と違う部分がありましたが、その点は都度丁寧に対応してくださるので、不安点などはあまりなく進めることができました。ステンドグラスの大聖堂がやはりなんと言っても決め手でした。天井が高くて開放感があり、且つ、重くなりすぎない(太陽光が入っているかのような色合い)という点がとても素敵でした。また、バリアフリーでチャペルから披露宴会場までの移動もゲストにストレスがないように対応できそう、という点もとても良いなと思います。(年配の親せきを呼ぶので、私の場合は尚更大事にしていました。)披露宴会場についても、外の光が十分に入り、明るい雰囲気でできそうな点もとても気に入りました。窓がある会場が良かったのと、その前にあるウェルカムスペースが自分たちだけの場所として区切られているのでほかのゲストと会わないというのもプラスポイントでした。桜木町付近であげたい、または和装を着たい、という人にはぴったりではないかな、と思います。私はチャペルで挙式をしますが、真隣に伊勢山皇大神宮もあるので、ロケーションも環境も整ってます。また、料理にこだわりたい、という方も良いのではないかと思います。事前に注意しておくべき点としては、上記で述べているようにコスト面が一番となりますが、その他として、打ち合わせが基本平日となってしまう点、また、お得プランゆえに削ることができないメニューもありますので、プランを指定された際、それには何が含まれていて、どこまで削ることができるのか、をしっかり把握しておいた方が良いです。また、打ち合わせは3回と定められていますが、依頼すれば増やしてもらえます。不明点があるままだと怖いので、可能な限り打ち合わせした方が安全なのではないかと思っています。詳細を見る (2592文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大感動、大迫力の大聖堂
大聖堂とスタンドガラスが他には無いぐらい素敵。フラワーシャワー、ブーケトスを大人数でやろうとすると、少し狭く感じるかも知れない。重厚感の中にも、アットホームな雰囲気も感じた。人数を最大に近づけるとかなり通路が狭くなり、会場によっては柱が入場を少し見えにくくする場所もある。一つ一つ細かく説明してくれて、相談できた。金額はちょっとイメージよりも高い。アクセスの良い横浜駅から一駅で来れて、最寄駅からの送迎がある。スタッフ、プランナーの方が親身になってくれ、話しやすい。大聖堂とスタンドガラスが素敵待合室も広く開放的。一生に一度の結婚式だから、見積もりも含めいろんなところを比較した方が良い。その中でも、感覚的にビビッと来た為決断できた詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
格式高いゴージャスウエディング
大聖堂は圧巻です。深みのある色のスタンドグラスと、長いバージンロード、赤い絨毯、演奏も素敵で、一目惚れしました。ワンフロア貸切なので、ゲストとしても居心地がいいと思います。ウェルカムスペースから会場内も広さがあり、雰囲気を存分に楽しめる空間づくりができます。1テーブル10人座れます。基本的になにに関しても料金は高いです。装花や衣装、引出物、カメラマン、美容師、など持ち込みができないのでコストを抑えられるポイントが限られます。ペパーアイテム、衣装小物は持ち込み可です。バリエーションが多いです。値段が上がればボリュームもありますが、安いコースでも十分だと思います。駅近ですが、坂をのぼるので歩きよりもシャトルバス利用をおすすめします。街中ですが坂の上にあるので厄介な電線が見えなかったり、横浜のロケーションが見えたりするのでいいと思います。メールをするとすぐに返事をして対応してくれました。格式高い雰囲気に心を奪われました。また、フロア貸切なので、アットホームな感じも出せることに魅力を感じました。料金はあがりますが、サービスや内容は伴っていると思います。こだわり抜いた式をあげたい方におススメします。ただ、持ち込みできるものが少ないこと、料金設定が基本高いことを覚悟しないときついです。詳細を見る (545文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応がとても印象良く、素敵なスタンドグラス!
決め手となったのは何といっても重厚感のあるチャペル&ステンドグラス!とても壮大で豪華です。バージンロードも長く、天井も高く、とても満足しています。全体的な費用は他の式場と比べるとやや高いかなとは思います。ブライダルフェアでお料理の試食ができ、目の前でフランベの演出も体験できました。どれも美味しく満足です。桜木町からは近いのですが、行く道のりが急な坂道で歩いて行くには少し大変です。しかし土日は無料シャトルバスが出ているのでそれに乗れば楽々行けます。担当していただいたプランナーさんはとても気さくな方でとても話しやすい雰囲気です。費用のことなど、多少聞きづらい部分も丁寧に答えていただき、不安なく準備ができています。今では担当の方に会うのがとても楽しみに打ち合わせができています!ステンドガラスのチャペルと屋上のガゼボが可愛くて決め手になりました。また、あまり階段も多くないのでお年寄りなどにも親切に作られています。チャペル挙式に憧れている方々にはぴったりだと思います。少し費用的には高くなってしまうかもしれませんがそれだけの価値はあると思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親身に話を聞いてくれる大聖堂がステキな会場です
20メートルあるバージンロードの先に、イタリア製ステンドグラスがとても綺麗で感動的です。会場内に階段やガーデンが設備されていて、様々な入場方法が選べた。緑が高砂の奥に見えるため、ガーデン披露宴の雰囲気も味わえて、開放的空間が楽しめる。コースが豊富な上、コースの一品を別の品と変更ができたりするのでよかった。歩いて行くには坂が急だが、駅前すぐに専用シャトルバスがあり便利。とても親身に相談に乗ってくれて、丁寧に話を聞いてくれた。わたしたちの性格を汲み取り、考えがまとまらない時は楽しい挙式になるよう一緒に考えアドバイスをくれる。大聖堂の中にあるステンドグラスに一目惚れ。スタッフの方もみんな親切でした。大聖堂で挙げたい方にオススメです!詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
値段はしますが、スタッフの対応も良くいい式場
全体的に綺麗で高級感があります。伊勢山皇大神宮に直結していて、神社での挙式後、スムーズに伊勢山ヒルズの披露宴会場に移動できるところは神社で結婚式を挙げたい人にとっても良いと思いました。希望していた100人程度の会場を見学しましたが、トイレや休憩スペースが式場毎に設けられており、他の組と交差することなく過ごせる点が良いと感じました。また、会場の雰囲気も開放的で良かったです。大聖堂の方が有名だと聞いていますが、サンクチュアリコートの方も自然が見え、とても清潔感のある開場でしたのでそちらに決めました。収容できる人数も多く、チャペルに入る前に横浜を一望できるところも素晴らしいと思います。好みは分かれると思いますが、サンクチュアリコートがおすすめです。オックスフォード邸自体が演出しやそうな設備が揃ってました。窓越しの風景がとても綺麗でした。天井も高く、開放感のある会場です。四季折々の豊かな自然を間近に感じることができる正統派邸宅でした。見学したときは夏の緑が輝く併設のガーデンを眺める景色が素晴らしく、室内からゲストの目を楽しませることができると思いました。さらに、外に出て入場することが出来るというサプライズもでき、春夏は青空の下のおもてなしの舞台にすることも可能。横浜のビルの中にいながらにして、リゾート地で上げるウエディングのような開放的であったかい雰囲気を持っている開場でした。緑が多く近隣のビル等も見えないので雰囲気を壊すようなことがないところが安心でした。駅から徒歩10分で送迎のバスもあるのでアクセスしやすいです。シャトルバスは無料で便利ですが、平日は運行していません。そのため、平日の打合せの際は駅から歩いて行くことになります。行く途中の紅葉坂の勾配がかなり急なので年配の方や足の弱い方には厳しいかと思います。なので、タクシーなどを利用された方がいいかもしれません。ローケーションとしては、桜木町駅から陸側のほうになるので、高層ビル等はなくみなとみらいが見下ろせるきれいなロケーションでした。式場から海は見えませんが、丘の上に位置するのでチャペルから横浜を一望できるのは素晴らしい点です。式場内で二次会ができるので、近隣に良いお店がない場合は式場内で済ませることをお勧めします。オックスフォードガーデンはとても綺麗です。割引などをつけてもらう時には何が割引対象かをしっかり確認すること。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
正統派ウェディングを希望の方にぴったりの式場です!
挙式会場が3つあり、好みの挙式会場で申し込みができます。ステンドグラスが魅力の大聖堂はとても豪華です。いわゆる今風のシンプルなチャペルを希望していましたが、こちら大聖堂の上質さに圧巻されました。大きなチャペルのため100名近くのゲスト全員入れるのも魅力的。披露宴会場も複数あり、ゲストの人数によって利用可否が問われます。大きな式場ですが、フロアごとに分かれているようで他会場のゲスト被ることはないそうです。全体的なコストは高めのようです。持込がほぼ不可のため、衣装や装花にこだわりたい!diyで節約したい!という花嫁さんには向いてないです。桜木町駅の栄えてない方です。桜木町駅から10分起きにシャトルバスが出ているので、アクセスは非常に良いです。駐車場が限られているので、車希望のゲストにはコインパーキングを利用してもらう必要があります。両親のことを考えた時、きちんとした挙式会場で挙げたいと思ったのが決め手です。授乳室やお子様メニューは充実していると思います!しっかりとした式を挙げたい方にはオススメできる会場です。両親、祖父母など親族は間違いなく喜ぶと思います。持込がほぼ出来ない、提携ドレスショップは1つだけなど、出来ないことが沢山あるので、申込時にきちんと確認したほうがいいと思います。詳細を見る (547文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑に囲まれた贅沢空間
伊勢神宮の内宮の社殿を移築しており、厳かで品のある雰囲気です。ランドマークタワーも見え、横浜らしさも感じられます。伊勢山ヒルズから直結なのも魅力です。窓の外に緑が広がっているところが最大の魅力です。開放感があり明るい雰囲気の披露宴ができると思います。また会場内に階段があり、新郎新婦登場の演出が工夫できます。桜木町から徒歩ですと坂があり少し大変ですが、結婚式当日はシャトルバスが10分おきに出ているそうなので問題なしです。明るく気さくな方で、何でも相談できそうです。色々なアイデアも出してくださいます。緑に囲まれた中で挙式ができること、披露宴会場は複数がそれぞれ邸宅のような作りになっているため、他の組と交わることなく完全に個人のスペースとして利用できることがオススメポイントです。緑に囲まれた開放感ある空間で披露宴をしたいカップルにオススメです。また他の組を気にすることなく自分たちだけの空間を演出したいカップルにもオススメです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催◆新チャペルOPEN◇緑*光*参加型Wedding体験&試食付
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】自然に包まれた新チャペル「インフィニティホール」で、最新参加型セレモニーを体験。会場ALL内覧&親御様やゲストと一緒に創る挙式体験ができ、結婚式のイメージが一気に膨らむ!朝フェアなら豪華3万試食付♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



