![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
4ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
この会場に負けない新郎新婦でいられるか?
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/15
- 参列した
- 3.4
挙式会場 | 2 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
![Jollybee](/junbi/images/sp/mypage/common/character01.jpg)
- Jollybeeさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:25歳
- 新郎新婦との関係:会社関係
会社の同僚の結婚式に参列しました。
なんと総額1000万円を越えるという、早々お目にかかれないようなゴージャス婚でしたが、
お金をかけるにもセンスは必要なのだな…と改めて感じた式でした。
【挙式会場】
チャペルは真っ白で、27階にあるだけあり自然光が多く入ります。
クラシカルなイメージはなく、明るくてスタイリッシュです。
ただ天井は低く、それほど広く感じる会場ではありません。
私たちは100人入りましたが、狭く感じました。
ただオルガンや聖歌隊など、一通りの設備は揃っています。
チャペルをでると大きな螺旋階段があり、そこでフラワーシャワーをしました。
室内でもフラワーシャワーができるのは新婦には嬉しいですね。
【披露宴会場】
よく言えばゴージャス、悪く言えば派手です。
天井には大きなシャンデリアがあり、高砂のバックは螺鈿のような賢覧豪華なスタイルになっています。
人によっては悪趣味と感じられかねない、西洋のイメージした東洋のゴージャス、というイメージです。
参列した式はそのゴージャスな雰囲気から一転非常に可愛らしい雰囲気の装花やケーキであったため、
お互いのアイテムがミスマッチだったのが残念でした。
この会場ならスタイリッシュにするか、和モダンな雰囲気なら素敵だと思います。
こちらは天井も高く広々としていて、100人入ってもかなり余裕がありました。
【演出】
プロジェクターのスクリーンは左右に二面あり、非常に見やすかったです。
音響の音がやや大きく感じましたが、スピーカーに近いテーブルだったのかもしれません。
ただ、新郎新婦による演出や余興はあまり品の良いものではなく、ホテルの雰囲気とはそぐわなくて残念でした。
【スタッフ(サービス)】
バンケットのスタッフさんは1テーブルに2,3人はついていたのではないかという充実ぶりで、
飲み物の補充やサーブのタイミングなど、さすがラグジュアリーホテル!と思わせるものでした。
進行のスタッフさんは笑顔が一切なく、要人警護のSPのようでしたが
直接接するスタッフさんについては申し分なかったです。
【料理】
どれも美味しかったですが、事前に一人あたり\25,000の料理だと聞いてしまったため、ちょっと期待しすぎました。
\25,000はこの会場の一番下のランクだそうなので、もう少し上になれば華やかな食材などが入ってくるかもしれません。
【ロケーション】
東京駅にほぼ直結という分かりやすい場所で、かつ高層階なので眺めも良かったです。
残念ながら披露宴会場では私たちの席からは美しい眺めを堪能することはできませんでしたが、ウェイティングスペースでは皆窓にかじりついていました。
また、一日2組で入れ替え制で完全にフロアを貸しきれるため、他のお客様や花嫁とバッティングすることもなく非常に優雅な気分でした。
【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)
これでもか、というほどゴージャスな会場を、自分たちだけで貸しきれること。
また、一流のサービスが提供されること。
【こんなカップルにオススメ!】
各項目では厳しいことを書きましたが、会場は素敵だと思います。
しかしホテル名を言うだけで相当な予算のかかる会場だと分かってしまう分、
よりハードルが上がってしまうのは確かです。
どうしてもお料理などは期待してしまう分ちょっと残念な気持ちもありましたし、
引き出物の予算を削ってカメラやDVD,自分たちの衣装に当てたのがよく分かってしまったために、結婚式そのものの印象はあまりよくありませんでした。
また、式場と各アイテムのイメージがちぐはぐで、これならちょっと可愛らしいゲストハウスなどで挙げた方が良かったのでは?と言われていました。
友人が高砂でコールをかけたり一気飲みを強要するのも、果たして会場に見合った行動と言えたのかどうか…
余興についても同様です。
私たちは会社からの参列でしたので、気持ちが冷めてしまいました。
いずれにせよ、新郎新婦自身がこれほどのラグジュアリーな空間に慣れ、使いこなせる自信がないと、会場に負けてしまうのではないでしょうか。
『この会場は自分たちにぴったりだ』と思う人にこそ、挙げてもらいたい会場です。
- 高層階
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
- ワンフロア貸切可能
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シャングリ・ラ 東京(シャングリラトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-8283東京都千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |