
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切、少人数婚向け
挙式会場としてはかなり小さめです。ゲストの控え室から挙式会場への導線の入り口が狭いです。小規模結婚式だとちょうど良いサイズだと思いました。ゲストが40名超えてくる場合座席の配置を考えないと狭い印象があるかなと思いました。かなり低めに見積もりを作ってくださいました。ゲストハウスということもあり、持ち込みについてもかなり寛容な印象を受けました。オリジナルメニューやオリジナルカクテルが作れると聞いたのが印象的でした、ら京都駅徒歩10分でアクセス抜群です。初めて結婚式場を見学させていただきました。見学が初めてということをお伝えすると、専門式場とゲストハウスとホテル挙式の違いを教えていただきました。結婚式のプラン内容についてもかなり詳しく教えていただきました。自由度が高い印象でした。オリジナルメニューが作れるところがいい点だと思いました。控え室から挙式会場への導線や会場が小さめなので、少人数婚におすすめです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財でのウェディング
もともと銀行だったのでチャペルというかんじはないですが工夫されていてレトロです。築100年ほどの歴史がある重要文化財ということもあって、内観はレトロで落ち着く雰囲気の会場です。歴史好きな参列者が多いため、会場も楽しんでもらえそうです。料理はこだわりがあり美味しいです。京都駅からすぐの立地なので、遠方の方でも新幹線を利用して来れるためアクセスが便利。また、京都観光ができる場所でもありゲストにとっても利便が良いです。年始に関わらずご対応していただきました。また説明も丁寧でした。神社での人前式も考えていたので、チャペルでの挙式や披露宴も含め提案していただきました。重要文化財であり歴史的な建築で挙式、披露宴ができる場所重要文化財の建物での挙式、披露宴会場なので歴史やレトロ好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気でスタッフの対応が丁寧な式場です!
アットホームな雰囲気珍しい囲み型の挙式でゲストの顔がよく見えるゲストと距離が近く前のゲストとは話が出来そう1番後ろのゲストの表情も見える丸い机ではなく四角の机上がることを見越した現実的な見積もりを作ってくださいました。お料理全て美味しかったですが、特にきのこのスープが美味しかったです。きのこ嫌いの旦那も好んで食べていました。新幹線がとまる駅から近く、立地が良いスタッフの方の印象も良く、親身になって話しを聞いてくださいました。とても丁寧な対応をしていただき、一緒に考えてくださいました。とにかく料理が美味しかったです。アットホームな雰囲気でゲストと楽しい時間が過ごせそうだと思いました。また、有形文化財で、約100年前からある建物だそうです。事前に理想の結婚式、演出を考えておく。予算や時期をある程度2人で決めておく。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自由度の高い温かい式場
【自由度の高さが魅力】飾り付けや席の配置などプランナーさんと相談して決められるのが凄いと思いました。オススメいただいた囲み式は参列者のみんなと距離が近く、アットホームという言葉がピッタリでした。肩苦しいのは苦手だなという人は是非1度見学に行って欲しいです。【拘りを実現させられる】席はもちろんテーブルのセッティングや飾り物までやりたいを注ぎ込める柔軟性にびっくりです。デザインを決められないという人も安心なサンプルもあり、イメージを固めるのにとても助かりました。私たちの場合は子供の参列者が多いので、その事に親身に相談に乗ってくださりとても嬉しかったです。お得プランを見て行くと思ったよりも高いと印象を受けるかもしれません。値引きや特典をしっかり確認することをオススメします。料理のコースはとてもお得でびっくりしました。ドレスはその場でサンプルを見られないので見学に期待です。シェフの拘りが感じられて、全部美味しかったです。文字では表現できません。結婚式とは関係なくてもまた記念日で利用したくなるくらい美味しいです。京都駅から近く、遠くからの人も来やすいと思いました。専用の駐車場はありませんが少し離れた場所に広いパーキングがあるので車で来られる人も安心です。担当してくださった方はとても明るく、こちらの要望に対して全力で答えて下さって安心感がありました。また、迎えてくださった方、飲み物を出してくださった方、皆さんがとても温かくとても過ごしやすい空間でした。・参列者と楽しくワイワイできる・全てにおいて自由度の高さ・スタッフの方々の温かい雰囲気・1日1組の貸切り・参列者のなるべく正確な人数・自分達だけの自由な式がしたい方・写真をしっかり残したい方詳細を見る (725文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
温かみのあるアットホームな結婚式場
式場は大きいわけではありませんが、陽の光が入り木目調ということもあり温かみを感じます。また式場の席を自由に動かせるので囲み形にすることで参列者との距離が近くなるのも特徴だと思います。披露宴会場は茶色基調で落ち着いた感じでした。テーブルが長方形なので参列者のグループに合わせて組み合わせることが出来ます。また新郎新婦の席に背中を向けないような配置にできます。プロジェクターもあるので動画も流せるようです。人数が当初よりかなり増えましたが納得出来る料金になりました。他と比べてもかなり安いと思います。食べることが好きな私達にとってとても重要視してしましたがとても満足できる内容でした。料理の味はとても美味しく見た目も鮮やかでした。シェフからの説明もありとても楽しい試食でした。京都駅から徒歩10分ほどの距離なのでアクセスはかなりいいと思います。また、近くに駐車場もあるので車でも安心です。ただ、提携してる訳では無いので料金は自分持ちです。周囲は京都駅付近ということもあり色んなお店があります。そのため二次会もやりやすいと思います。対応していただいたスタッフさんの対応にはとても満足しています。当然と言えば当然ですが礼儀正しく、こちらの話をきちんと聞いて、私達の希望を採り入れたプランを組んでいただきました。参列者の中に子供が多かったため待合室が親族用が別にあることや、子供に式のお手伝いをしてもらったりと子供に配慮されたサービスが多いのが良かったです。あと、個人的には挙式場の雰囲気がとても好きです。参列者との距離が近い式をしたい方にはオススメです。自由度が高いので自分でカスタムしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが親切でアットホームな雰囲気の式場
・挙式会場は光が差し込み、明るい雰囲気でゲストとの距離が近くて良かった・挙式会場まで写真が飾れたり、自分達で希望に沿ったレイアウトを考えられそうだった・アットホームな雰囲気で少し小さめの会場・ゲストとの距離が近く、会話を楽しめる・レイアウトをある程度自由に出来る・螺旋階段からの登場ができる・ゲストテーブルのレイアウトの自由度が高そうだった・他の式場と見積額の比較ができた・持ち込めるものが多かった・お料理の自由度が高いため、選びやすそうだった・式場の雰囲気は歴史感のある建物で魅力的だった・京都駅からのアクセスが良かった・スタッフさんは明るく、自分たちの希望や条件を親身になって聞いてくれた・細かい案内までして頂けてわかりやすかった・アットホームな雰囲気・オンラインでも丁寧な説明や会場案内がありわかりやすかった・他の式場と比較して頂けたので、値段が分かりやすかった・アットホームな式をしたいカップルにおすすめ詳細を見る (406文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな式場
古い建物なのにとても中は綺麗で良かったです。古い分階段や控え室は古く、暗い印象が強かったです。特に控え室が牢獄感があって気になりました。式場や会食会場は陽の光も入り、木目調の明るい印象でした。こちらがかなり無理な金額を伝えたのにも関わらず様々な特典をつけて予算内にしていただきとてもありがたいと思いました。しかし決まった特典内容ではなく個人的に相談いただいていたので1点変更したいと伝えると特典が変わってしまいますと言われてややこしかったです。京都駅から近くなのが嬉しい。しかし若者はいいですが高齢の祖父母を招待しようと思うと少し遠い。この立地では仕方がないと思うが駐車場がないのは残念。スタッフは皆さん良い人ばかりでしたが、当日コロコロ担当の人が代わり不安になりました。しかも最終的に担当ですと言われた方は見学の時にはあまり話す機会が無かった方で1番長く話をしていた方じゃなく残念でした。またコロコロと変わっても情報共有がされていれば良いですがあまりうまく共有されていないように感じました。個人的に雰囲気が好みだったところ。少人数でアットホームな式をしたい方にはおすすめ本当に私たちのために色々動いて頂いていることがわかりありがたい思いでいっぱいです。ただ良いところが多い分残念だなと思うところも目立ってしまいました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財で挙げるレトロな式
新郎新婦を囲むような座席の配置でアットホームな式を挙げられそうでした重要文化財だけあって、レトロで厳かな雰囲気でした。ただ披露宴会場は大きくないので60人以上たかった自分たちには合いませんでした。少人数でレトロな雰囲気でしたい人にはおすすめです。35万の特典割引で最初の見積もり240万ほどでした。ドレスなど最低限の値段だったので、最初の提示としてはこんなものなのかなと思います味はもちろん美味しいのですが、メニューも独創的な料理ばかりでシェフのこだわりが伝わってきてとてもよかったです京都駅から徒歩で行けるので遠方の方でも行きやすいと思いますみなさん優しくて穏やかな雰囲気で、ガツガツ来られるのが苦手な人にはオススメです重要文化財であげるという点です。唯一無二だと思うので、レトロにしたい人にはおすすめですらせん階段から降りてくるというパフォーマンスもできます会場が広くないため、何人呼びたいかは大体決めた方がいいと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな少人数婚
会場の雰囲気はアットホームです。少人数婚に向いているなというイメージです。1階が披露宴会場、2階がチャペルになっています。チャペルの椅子は自由に動かすことができるので、従来の2列にこだわらなくてもみんなに囲まれているような配置もできるため面白いなと思います。アットホームな会場になっており、自分たちの色を出しやすい会場だなと思います。例えば、ウェルカムドリンクに添えたいものを持ち込みしたり、なども対応してくれるそうです。京都駅から徒歩10分もあれば到着することができます。街中にある会場で、周りもとても賑わっています。ですので帰り道も楽しいと思います。丁寧でかつ柔軟に対応して下さるので安心できそうですアットホームさを大切にしている人におすすめです。螺旋階段入場もやろうと思えばできるので見てみて欲しいです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
1日1組限定で挙げれる挙式会場
挙式会場の椅子を新郎新婦を囲むように出来たり自分達の個性を出した結婚式ができるところが良かったと思います。式場はコンパクトで少人数の挙式をあげるならちょうど良い感じだと思いました。天井がお洒落でした。披露宴会場のバーカウンターでウェルカムドリンクを振る舞えるのもお洒落で良かったと思います。予算に関してもこちらに合わせて考えてくれるので大変良い条件だと感じました。シェフと相談しながらメニューを決められるので新郎新婦の好みにあわせてメニューを決められたりする点も良かったです。京都駅から近くてアクセス面はかなり良いと感じました。スタッフの方が親切丁寧に挙式についての説明をしてくださったので安心して任せられると感じました。1日1組限定で結婚式ができる点がおすすめです。駅近で探している方におすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
1日1組挙式でスタッフさんの対応もよかった。
もともと100年くらい前に銀行として建てられた重厚な建物です。内観もしっかりした造りでややレトロな印象を持ちました。挙式会場はこじんまりとしていて、木でできた列席者の椅子に装花が飾られていてあたたかみがあると思いました。列席者の椅子も自分たちのしたいように配置を変えられて自由な感じがしました。広すぎずあまり大人数で披露宴をしない方にはぴったりだと思います。天井の装飾が木製のモダンだけどあたたかみのある感じで披露宴会場ではそこが一番気に入りました。希望の値段にだいぶ近づけてくださってコスパはよかったと思います。駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあり、京都駅から徒歩圏内ないなので悪くないと思います。到着する前から案内のスタッフの方たちが大変暑い中待っていてくださいました。対応していただいた方も笑顔で対応していただき比較的リラックスして見学できました。建物の重厚感。1日1組なので時間に余裕を持ってできる。あらかじめ希望の値段を伝えておくと考えてくださると思います。1日1組の会場なので希望日があるなら早めに見学に行かれるといいと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
京都駅が最寄駅、アクセス抜群の式場
会場の広さはそれほど大きくはありません。少人数婚かフォトウエディングで考えていましたので、自分達にはちょうど良いかなと思いました。床は木です。木目の感じがモダンでオシャレです。コースの一部を試食しましたが美味しかったです。最寄駅が京都駅ですので、アクセスは良いかと思います。新幹線を利用する遠方の参列者にはありがたいです。丁寧に案内をしていただきました。アクセスが非常に良いので、遠方からの参列者が多い場合にはとても良いかと思います。会場が大きくないので少人数に向いているかなと思ったのと、会場内の移動が楽ですので、足腰が悪い参列者にも良いかなと感じました。雰囲気が自分達に合っているかを確認すると良いかなと思います。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスがよく料理が美味しい
銀行を改装したとのことで歴史を感じながらもおしゃれな雰囲気です。広さ的には席を移動したりを考えると50人以下が良いと思います。他の会場に比べるとお手頃だと思います。新郎新婦のゆかりの土地の食べ物等をコースに取り込めるそうです。トリュフ味のスープが特別おいしかったです。パンも自家製で焼きたてでたくさん食べたくなります。京都駅から徒歩で行けるため遠方からのゲストも来やすいです。周りに飲食店もあるので挙式後も二次会をひらきやすそうです。とても丁寧に対応していただけます。カップルの要望を親身に聞いてくださいます。料理がとてもおいしかったです。飾り付け次第で好みの雰囲気にできます。アクセスが良いです。招待人数に対する会場の広さは確認した方が良いと思います。一棟貸切なので自分の好みで飾り付けや演出をしたい方におすすめです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
レトロでカジュアル、お料理も魅力的です
挙式会場は自然光が入って明るく、ナチュラルな感じです。参席者の椅子の配置が、囲み形にできるということで、親しい人に近い距離で祝福してもらえるイメージがその場で想像できました。かしこまらずカジュアルな式にしたいカップルにはぴったりかなと思います。入口を入ってすぐパーティ会場ですが、昔の銀行だった建物を利用していて、レトロな雰囲気です。部屋は赤やブラウンを基調として、見学時にセッティングされていたイエローのテーブルクロスがおしゃれでよく合ってました(テーブルクロスは選べるとのこと)。広さはこじんまりとして、20人程度の少人数にもちょうどよさそうでした。8月平日で出していただいて割引が大きかったこともありますが、予算よりも押さえられた見積もりになり、この内容でこの料金なら満足度の高いものになるだろうと思います。シャンピニオンのポタージュはまろやかで香りもよく二人で絶賛でした。海老とお肉のメインも香ばしく、上品で食べごたえがありました。デザート盛り合わせも、クレームブリュレや黒七味のマカロンなど、こだわりのスイーツが並んでとても満たされました。お料理のこだわりや裏話を説明くださったシェフにも感謝です。京都駅から少し歩きますが、平坦ですし苦ではないです。地図を見ながらゆっくり来ても10分かからないくらいかと思います。周りは建物に囲まれていて、この一軒が昔の銀行のファサードなので一目で分かりました。丁寧に説明いただいて、過去のカップルの事例などもいろいろなパターンを見せていただきました。お話もわかりやすかったです。柔軟で自由に、演出やお料理などをコーディネートできそうなのが魅力に感じました。貸切りなのも良いと思います。こじんまりと親しい人だけで、カジュアルな式を挙げたいカップルには、ぴったりな式場だとおもいます。詳細を見る (763文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がここにしかない、すてきな式場
・他にはない木目調で温かみのある挙式会場・円型にも直線型にも椅子の配置が変えられるので、自分たちらしさが出せる・歩く距離も長くないので、アットホームな雰囲気でやりたい人には良い・正面を変えて配置できるため、それぞれの人数でも対応ができる・広すぎる会場ではないため、少人数でもできる・カジュアルでありながら、ゴージャスさもありパキッとしたカラードレスが映えそう・新郎新婦との距離も近いので、アットホームな雰囲気で式ができそう・・駅からも歩いて10分もしないところにあり、遠方からでも行きやすい・外見では式場とわからないくらい街並みに馴染んでいる・昔の銀行を使っていることもあり、レトロな雰囲気もあり素敵・とても丁寧に対応してもらえた・できる限り、新郎新婦のやりたいことを叶えようと考えてくれた・みなさん、笑顔が素敵な方ばかりだった・挙式会場が他にはないデザイン、雰囲気でとても素敵でした・カジュアルに少人数でアットホームに行いたい方が良いと思う詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
温かみのある、円形になれる家族挙式
挙式会場はこじんまりとしていて、親族のみにピッタリだと思います。席も円形にできるなど、アットホームな挙式ができると思います。少し古いところが気になりました。自由に飾り付けられます。また、螺旋階段があるので、挙式会場から階段演出ができます。当日成約特典割引がお得でした。ブーケも無料で持ち込み可能なようで、費用は抑えられそうです。非常に美味しいです。シェフが一から手作りしているようで、メニューも100種類と個人個人に合ったお料理が選べるようです。駅から5分ほどで非常に近い。近くに駐車場もあるようです。丁寧に挙式会場の案内をしていただけました。また、私たちの希望を一生懸命実現できるようにと、親身にご対応いただける印象を持ちました。温かみのある挙式会場です。建物はレトロと捉えるか、古いと捉えるか…。家族挙式にぴったりです。お料理もたくさん種類があります。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
囲み型の挙式が行える式場です
明るく木がメインの暖かい雰囲気でした。囲み型での式ができるのでアットホームな式をしたい方にはおすすめできます!人数は65人までとありましたが、スタッフの方にも教えていただいたように最大人数にすると狭く感じると思います。ゲストの方との距離は近く設定できる雰囲気でした。美味しかったです。1組ずつしか実施されないのと、少人数なので当日も良いタイミングでサーブいただけそうでした。京都駅からすぐで、近くまで地下通路もあるのでアクセスは便利です。優しく、ほかの式場についてもいいところや、それを踏まえてのこの式場のおすすめポイントを教えてくださりました。カジュアルでアットホームな式がしたい方におすすめです。外観がレトロな雰囲気なので写真スポットもたくさんありそうです。少人数向きではあると思います。待合から挙式会場への階段などは少し狭いので年配の方をお呼びする場合は少し注意が必要かもしれません。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
シェフの方が面白くて料理が美味しい
元銀行を改装したときいて、納得、大きな金庫がそのまま残っていて面白かったです。挙式会場は2階で、新郎新婦は螺旋階段から降りることでとても雰囲気があります。会場は自然光がとても綺麗に入って明るくなります。バーカウンターがあって、シックというかモダンな感じです。試食会がありましたが、とても量が多かったです。ご飯食べていかなくても十分なぐらいの量でした。シェフの方が一つずつ説明してくださって、お料理ひとつひとつがとても美味しくこだわりを感じられました。京都駅から歩いてすぐなので、公共交通機関で行く人はとても便利です。一方で駐車場は専用のものはないようで、近くのパーキングになるみたいです。エレベーターはないですが、昇降機はあります。ただ、スタッフの方が一段ずつ昇り降りさせてくれるタイプなので、時間はかかってしまいます。持ち込みがとにかくokなので、自分のこだわりやらしさを出したい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然光が天然木を照らす、アットホームな挙式会場
大きすぎず、ナチュラルかつアットホームな会場。ゲストとの距離が近く、最大限におもてなしができる会場だと思います。新郎新婦やゲストのテーブルの位置、会場の装飾などを自分たち好みにアレンジができること、そして広すぎず狭すぎず、雰囲気も良い会場です。お料理にも大変こだわられていて、ブライダルフェアでの試食もとても美味しくいただきました。盛り付けも美しかったです。京都駅から徒歩5分、好立地好アクセス!少人数でアットホームな挙式をしたく、こちらの会場を第1希望にしていました。ホームページで見ていた通りの柔らかな雰囲気と、天然木のナチュラルさが自分たちのイメージとマッチしました。また、ウェルカムスペースから挙式会場までアレンジができるので、自分たちらしい結婚式を挙げられるところも魅力です。派手な挙式をしたい方よりは、少人数でアットホームにしたいという方にピッタリの会場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちの理想の式場を見つけました!
光がたくさん入ってきてとても綺麗でした。珍しい形のチャペルで、ゲストとの距離が近く感じられるところがとても気に入りました。20名の親族のみか、50名の友人も呼ぶパーティーの2択で検討していましたが、それぞれの席配置の例や、コーディネートの例を出してくれて、イメージが湧きました!友人も呼ぶ50名で進めることに決まりました!コスパはとても良いです!料理や衣装にもこだわって、予算内でした。こちらの料理は、本当に美味しいです!シェフが料理の説明をしてくれましたが、こだわりが伝わりました。ぜひゲストにも食べてほしい!と思いました。(生地から作っているパンがとても美味しかった。)京都駅から歩いて5分くらいでした。私たちのゲストには新幹線を利用するゲストもいたので、新幹線が止まる駅が最寄駅なことがとても良かった。初めての見学でイメージもあまりない状態での見学でしたが、丁寧にひとつひとつ説明してくれました。当日担当してくれたプランナーさんだけでなく、会場内で会うスタッフさんも話しかけてくれて嬉しかったです。1日に1組限定で結婚式をしているそうです。感染症がまだまだ心配なので、貸切というところはとても魅力的でした。アットホームな式を挙げたい方には、ピッタリだと思います!歴史もあるので親世代も喜んでくれそう!詳細を見る (553文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームなあたたかみのある駅近の式場
挙式会場はこじんまりした感じでアットホームな雰囲気を演出するのに向いています。螺旋階段や金庫などがあり、サプライズな登場には向いています。他の式場よりかなりお安くできると思います。持ち込み可なのでウェディングドレスもご自身で用意されたものを使用して大丈夫とのことでした。お料理は専属のシェフの方がつくってくれます。お料理がめちゃくちゃ美味しいので、料理をメインに考えられてる方には最高の結婚式ができると思います。京都駅から近く、徒歩でもいけると思います。車で行くには不向きです。本社が沖縄にあるらしく沖縄出身のスタッフの方が多いです。しゃべり方も優しくとても親切に説明してくださいました。披露宴会場の雰囲気はとてもよかったです。リゾート感を求められている方には合わないと思います。シンプルにアットホームな結婚式をしたい方にはあっています?詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切・丁寧でカジュアルな雰囲気の式場
会場の雰囲気としては、カジュアルな感じでアットホームな披露宴は行いやすい環境だと思います。建物としては、元銀行をリフォームした作りのようで大きな金庫の扉などもあり他の所にはないアクセントな部分もあります。コスト的にはリーズナブルの範疇だと思います。上記に書いた通り、シェフの方の料理への情熱やこだわりが強く、とても美味しかったです。披露宴の際には、100種類くらいのメニューの中から選んで当日のコースを構成することができるようになるとの事だったので、相談してもらうといいと思います。京都駅から徒歩10分圏内で迷うことなくすぐに着けました。プランナーの方の誠実さ、丁寧な対応や配慮がとても感じられてものすごく相談はしやすいと思います。シェフの方も気さくで料理への情熱やこだわりがすごく試食の際も楽しめました。カジュアルな雰囲気を求めていたため、そういった方は雰囲気をイメージしている方は合うと思います。ゲストの方に美味しい料理を食べて欲しいと思っている方にもおすすめです。カジュアルでアットホームな雰囲気の式にしたい方。会場としては大きくはないため、規模感に関しては確認してもらったほうが良いと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
コスパが良いアットホームな家族婚向きの会場
挙式会場は建物の2階にありますが、木目調のナチュラルな空間でした。小さいですが、ゲストとの距離が近くアットホームな印象です。一般的な席の配置ではなく、新郎新婦をゲストがサークル上に囲むような席に配置もできるため、よりゲストとの距離が近い気がしました。披露宴会場は1階にあります。入口から入ってすぐが披露宴会場兼受付となっていました。昔の建物を使っているため金庫の扉や螺旋階段等、趣が感じられるポイントがいくつかあります。エレベーターがなかったり、更衣室が狭めであったりと設備面での心配は少し感じました。親族のみで検討しており30名で160万円だったので、コスパが非常に良いと思います。京都駅から徒歩で行けます。少し距離はありますが、タクシーを使うほどの距離ではないです。スタッフの方は細かい質問にもしっかりと答えていただきました。控室が狭かったり、更衣室が1つしかない等、設備面では心配はあります。家族のみのアットホームで手軽に式をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分たちらしい結婚式
こじんまりとした造りでありながら、2つの階段やブライズルームからチャペルへ繋がった扉があるなど、親族と新郎新婦が式まで会わないようにできる動線になっていました。チャペルは思っていたよりも狭すぎず、ゲストとの距離を近くに感じられる、素敵なチャペルでした。見学した時に、スタッフさんが私たち夫婦の目の前で、せーのでチャペルの扉を開けてくれて、よりチャペルの雰囲気を味わえました。一見シンプルなつくりのチャペルですが、スタッフさんたちがチャペルでの神聖な雰囲気を大切にしてくれていると感じられたので、素敵な式ができるだろうなと、より実感が湧きました。天井や壁の装飾が自由にできそうで、自分たちらしい会場になりそう。野菜や肉、魚介それぞれの味や素材がとても生かされていて、どれも本当に美味しかったです。京都駅から徒歩ですぐでした。アクセス良すぎました。スタッフさんが私たち夫婦の目の前で、せーのでチャペルの扉を開けてくれて、よりチャペルの雰囲気を味わえました。一見シンプルなつくりのチャペルですが、スタッフさんたちがチャペルでの神聖な雰囲気を大切にしてくれていると感じられました。式の内容や見積もりの相談にも丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。一棟貸切で、持ち込み可能なものが豊富なところ自分たちで一から結婚式を作りたいというカップル、小物や装飾をがっつり持ち込みたいというカップルにはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (612文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式場
挙式会場は2階にあり、たくさんの窓から自然光が入ってきます。教会みたいな雰囲気ではなく、1つの大きな部屋にイスや机がセットされているので、チャペルで挙式したい人には合わないかもしれません。しかし、参列者との距離がとても近いのでアットホームな雰囲気で行いたい人にはおすすめです。建物に入ってすぐのところに披露宴会場があります。挙式会場と同じくゲストの方々との距離が近いのでアットホームな披露宴にできます。京都駅より徒歩5分なのでアクセスが抜群に良いです。遠方から新幹線や特急電車などで来るゲストがいる場合はとくに便利だと思います。この式場のおすすめポイントはアットホームな式にできるということです。挙式会場と披露宴会場ともに距離が近いのでかしこまった感じよりカジュアルな感じな雰囲気にしたい人は良いと思います。こじんまりとした式場なので何をしたいのかをリストアップし、できるのかどうかをしっかり確認したほうがいいと思います。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/09/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンな雰囲気かつゲストとの距離も近い!
かわいらしい少人数な感じのチャペル。椅子の配置も変わっていて、180度ゲストがいるような感じです。螺旋階段があるので、そこから登場したりすることができます。レストランウエディングといった感じなので、ゲストとの距離はとても近く感じます。元銀行の建物なので、昔金庫だった場所がトイレになっていたり、なかなか面白いと感じました。モダンな建物で、オシャレ上級者とゲストに感じてもらえそうです。コストはレストランウエディングといったところもあり、リーズナブルにしてくれそうです。京都駅から少し歩いたところにあります。新幹線が止まる大きな駅なので、遠方のゲストにも安心してもらえるはず。(ホテルも周りにあります)京都らしいモダンでオシャレな雰囲気は年齢問わず、どんな方でも結婚式が挙げられそうです。入り口にバーカウンターがあり、そこもオシャレでした。自由度が高そうなので、やりたいことがある方にはぴったり!詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/06/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
型にハマらないアットホームな式場
いわゆるバージンロードがなく、自由に椅子の場所を動かすことができるような挙式会場でした。形にこだわらないアットホームな式を希望される方にはおすすめです。入り口入ってすぐが披露宴会場になっているため、受付スペース兼披露宴会場のようなイメージでした。昔金庫として使われていたスペースがトイレルームになっている等、面白い造りになっていました。一番最初に試食させていただいたスープがとても美味しかったです。パンも熱々の状態で出てきて、メイン料理も豪華な印象でした。駅からは歩いていける距離で、最寄り駅も京都駅なので利便性は良いかと思います。会場内はゲストとの距離が近く、アットホームな式にしたい方にはぴったりだと思います!型にハマった結婚式をイメージされる方には合わないかもしれません。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフ最高!
挙式会場はこじんまりしていて、家族だけで挙式されたい方にちょうどかと思いました。木目の挙式会場だったのですが、自分には体育館に来ているように思ってしまいました。披露宴会場もこじんまり、アットホームな感じです。しかし、壁に折り紙のキラキラが貼られているのか?と思えるような装飾にもなっており、こだわって披露宴されたい方には向かないかもしれません。。すごくお安く結婚式を挙げられます!しかし、挙式会場や披露宴会場、待合室など、全ての会場において言いかたは悪いですが安っぽさが感じられてしまいました。食べていないので分かりませんが、コースは8000から20000円ほどのものがあり、幅広かったように思います。京都駅から徒歩5分くらいで行きやすいです。スタッフさんはみなさん素敵な方ばかりで、本当におはなししているのが楽しかったです。フレンドリーな方ばかりなので、打ち合わせも楽しいんだろうなぁとおもいました。スタッフの方がみなさん本当に良い人です!!アットホームでお金をかけたくなく式をあげたい人にはオススメです。きちんと自分たちの式をどうしたいのか展望を持つことです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんの雰囲気がとてもよかった!
建物の2階にあり、椅子の配置は自由とのことでした。広すぎない会場なので、ゲストとの距離がとても近く、アットホームな挙式にしたい方にはぴったりだと思います。私は少し近すぎて恥ずかしいかもしれないと感じました。お支度をする部屋からドア一枚で直接挙式会場に入るというのも、心の準備ができないかも?と思いました。素敵な雰囲気ですが、ちょっと学校の教室のような雰囲気にも感じられます。少人数であったり、友達とワイワイ賑やかな感じが好きな方にはおすすめの挙式会場です。建物の一階にあり、新郎新婦は螺旋階段で挙式会場から入場できます。螺旋階段を下りて入場できるのはとてもロマンチックでいいなと思いました。元銀行の建物なので、重厚感のある金庫の扉があり、雰囲気のある会場です。広すぎず、ちょうどいい空間だと感じました。天井から色々ぶら下げたりといった飾り付けも可能とのことでした。窓の外が車が多く通る道路なので、ちょっと騒がしいのでは…と気になりました。低コストで結婚式を挙げたいという方にはぴったりだと思います。他の式場よりも見積でいうと80万円くらい抑えられそうでした。京都駅から徒歩で行くことができ、迷うこともないので、とても好立地だと思います。下見で対応してくださったプランナーの方がとても親身になってくださいました。遠方からのゲストが多いこと、手作りでアットホームな式にしたいこと、その他気になっていることをいろいろ相談することができ、下見に行った全ての会場の中で、一番素敵なプランナーさんだと思いました。とにかく好立地であること。そしてスタッフの方がフレッシュで親身になって対応してくださることです。リーズナブルに、堅苦しくないアットホームな結婚式にしたい方にぴったりの会場だと思います。詳細を見る (742文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
カジュアルで自由に。
貸切に出来るので、どの部屋をどんな風に使うかは自由に決められるそうです。2階建ての建物で、エレベーターはありません。エレベーターがありません。階段のみです。小さな建物なのでアットホームな雰囲気にはなりそうです。お肉がとても柔らかく美味しかったです。ただ、京都らしさがあまりなく、お皿も白のみとのこと。オーダーメイド料理等はないため、遠方からもゲストがあり京都らしさにこだわりたかった私達にとってはちょっと違うかなと思いました。コースが決まっており、上下のコースから1品足したり引いたり。。といったことは可能とのことです。京都駅からとても近いです。皆さんお若く、とても活気があって良いのですが少し馴れ馴れしく感じてしまいました。口調も友達のようで…テンションを合わせるのだけで疲れてしまいました。プライベートな質問もぐいぐい聞かれます。。笑ですが、フランクに話しやすい雰囲気はとてもあるのでかしこまった感じが苦手な方にはとてもいいと思います。会場の自由度が高く、飾りつけなどの持ち込み料は無料とのことでした。元々が銀行であったため大きな金庫の扉があるのですが、そこを開けるとトイレにつながっているとのこと。「サプライズでそこから出てくることもできます!」と提案していだだいたのですが、さすがにドレスでトイレからはな…と思いました。一から自由に、プランナーさんと楽しみながら結婚式を作りたいカップルさん、低予算でしたいカップルさんにおすすめです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 0% |
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- チャペルに自然光が入る
- 1日1組限定
この会場のイメージ104人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【10大特典】1件目がお得♪ギフト1万×料理試食×64万優待
【試食×10大特典】人気メニュー試食や、チャペル&会場をしっかり見学してゲスト気分で確かめよう。「10個から選べるプラン」のコストパフォーマンスの高さは必見。おもてなしを重視しながら予算も抑えたい方にもオススメ♪週末限定のスペシャルフェアへ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\豪華17大特典♪/とろける国産牛×*天使の海老*食べ比べフェア
【豪華17大特典プレゼント】とろける国産牛×天使の海老の2大人気メニューが食べ比べできるイチオシ内容♪試食会・会場見学ツアー・プラン相談会など、ヴォヤージュドゥルミエール京都七条迎賓館ウエディングの全てがわかる☆彡
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館人気NO1【最大50万円優待&アマギフ1万×絶品試食】BIGフェア
【最大50万円優待!】見学1軒目にご来館のカップルにはAmazonギフト券1万円分進呈♪更に人気の婚礼試食が無料(^^)/京都で賢く結婚式を挙げたい方にお勧めのBIGフェア**京都駅から徒歩5分に佇む登録有形文化財でおもてなしウエディングを
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-352-3005
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

\豪華2大キャンペーン/【1】1万円分アマゾンギフト券(1件目のご来館なら)【2】国産牛など豪華試食
楽しいフェアに参加してお得なプレゼントがもらえる♪【1】無料試食つきのフェアに是非お越しください(予約日に応じて試食内容が変更の可能性もあり)【2】1件目のご来館&新郎新婦でのご来館された方が対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/12/31
基本情報
会場名 | ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)(ヴォヤージュドゥルミエールキョウトシチジョウゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒600-8310京都府京都市下京区七条通新町西入夷之町704番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR京都駅 ・地下鉄京都駅から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | JR京都駅又は地下鉄京都駅 |
会場電話番号 | 075-352-3005 |
営業日時 | 営業時間/平日11:00~19:00 土日祝10:00~19:00 (水曜定休※祝日は営業) 利用可能日時/9:00~22:00(応相談) 年末年始休業(12/30~1/3) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキング多数有り。※当館専用の駐車場のご用意はございません。コインパーキングをご利用頂いております。詳細は当館プランナーまでお問い合わせくださいませ。 |
送迎 | なし送迎バスのお手配可能でございます。詳しい情報やご不明な点がございましたら当館プランナーまでお気軽にお問合せくださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 奈良の銘木を贅沢に使用し、大きな窓からは自然光が降り注ぐ、暖かみにあふれたチャペルです。建物は有形文化財となっており漆喰で作られた壁には独特の趣があります。京瓦等も使用しており伝統と趣が感じられます。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し天候に左右されない一棟貸切の会場で、安心且つイメージ通りのご結婚式を叶えます。一棟貸切の会場は挙式→披露宴→2次会と全て当館で実現出来ます。京都駅から徒歩5分の好立地。ゲスト様にご不便なくご案内可能♪ |
二次会利用 | 利用可能一棟貸し切りだからこそ挙式後に同じ会場をご利用頂けるので、お二人も幹事様もラクラクです!夜はまた違った雰囲気でゲストとの楽しい時間をお過ごしくださいませ。ビュッフェスタイルや立食パーティーも可能です。 |
おすすめ ポイント | 螺旋階段からドラマチックに登場したり、上からのアングルで写真を撮ったりなど楽しみ方いろいろ!元銀行の当館だからこそ出来る大型金庫からの入場はゲスト様へのサプライズができると好評!自由度の高い会場です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※アレルギーをお持ちのお客様にはメニューを変更してご案内しております。お食事を安心して、お楽しみいただける様ご案内させて頂きます!また、ご懐妊中の方や授乳中の方のお料理もしっかりと対応させて頂きます。 |
事前試食 | 有り当館シェフ特製のご試食をご準備しております。トリュフ香シャンピニオンのクリームポタージュや天使の海老、国産牛フィレ肉などなど、、当館自慢の自家製パンやデザートも。シェフのこだわりが詰まったご試食会です |
おすすめポイント | おふたりの地元の食材やおばあちゃんが育てた野菜などでのレシピも!当館の専属シェフがおふたりに寄り添ったメニュー提案をいたします。また、当館シェフ自慢の自家製パンは、生地からこだわって作成しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携先のホテルは「ホテル・アンドルームス京都七条」です。詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
