
18ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ナチュラル過ぎず自由度の高いおしゃれな式場
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/29
- 申込した
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 3 | スタッフ | 5 |
---|

- amdnさん認証済
- 愛知県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:61~70名(予定)
挙式会場について
建物がウッド調であり、窓から緑が見えてナチュラルな感じでありおしゃれだと思う。チャペル自体あまり広くはないがナチュラルな式を挙げたい人にはおすすめ。逆に天井が高く広い厳かなチャペルがいい人には合わないかもしれない。
披露宴会場について
披露宴会場は茶色と白を基調としたラグジュアリーな雰囲気であり、大きな窓があってそこから隣にあるガーデンへ行き来できるようになっている。狭くなく大きさははょうどいい。
コストについて
ドレスは定額制のプランがある。持ち込み料が他の式場に比べ少ない。
料理について
様々なビュッフェ形式を紹介してくれる。ガーデンにオープンキッチンがあり鉄板料理もできる。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
jr大府駅より車で10分ほどかかるのでシャトルバスを用意する予定。アクセスはあまりいいとは言えないが、シャトルバスがある。
スタッフ・プランナーについて
とても親身になって考えてくれ、式場の事よりも私たちのことを第一に考えてくれる信頼できるスタッフさんがいる。
この式場のおすすめポイント
ナチュラルな雰囲気もあるが披露宴会場はややラグジュアリーな感じもあり、カジュアル過ぎないところが自分には丁度よかった。式当日の同線がとてもスムーズで、会場が一つしかないため他の式のゲストとぶつかることが絶対にない。1日2組しかやらないので時間に追われる事がない。
プランナーさんの人柄もありここの式場を選んだ。
- 駐車場あり
- シャトルバスあり
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 友人の参列可
- ブーケトスができる
- フラワーシャワーができる
- 独立型チャペル
- チャペルから緑が見える
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
会社の方や年配の方を呼ぶためカジュアル過ぎるのは心配だけど、かっちりした結婚式はしたくない、自由に結婚式をしたい、ガーデンなどナチュラルな感じが好きと思う人にいいと思う。1人の
スタッフさんが見積もりから当日までずっと面倒見てくれるため安心。スタッフさんがどこの式場より素晴らしい。
会場からの返信
amdn様
この度は素敵なお言葉の数々本当にありがとうございます。
また、お二人の大切な一日をマキシマニスに
お任せ頂けるとのことスタッフ一同大変嬉しく思っております。
【挙式会場について】
マキシマニスの挙式会場は
アンティークのステンドガラスやシャンデリアにこだわった
着飾らず木の温もりを感じて頂ける雰囲気でございます。
大聖堂のような豪華さは一切感じられないが、
ゲストとのお時間を大事にできるような落ち着きのある比較的コンパクトな会場です。
その中でしっかりと新婦様のお衣装が映えるよう
真っ白を一切使用していないアットホームな空間を演出しております。
【披露宴会場について】
挙式会場と同様、天井が高く大きな窓からは緑溢れるガーデンを見渡すことができ貸し切り感を感じて頂ける空間でございます。
ここの雰囲気は華美すぎず、ただカジュアルも過ぎないしっかりと特別感を感じて頂ける1日をご提案しております。
【スタッフ・プランナーについて】
我々スタッフもお二人がブライダルフェアにお越し頂いた時から
様々なイメージを膨らませご提案し、
一緒に当日まで楽しみにさせていただいております!
お二人らしさを追求しながら型にはまっていない
結婚式を楽しみながら創らせてください!!
【料理について】
コース料理でおもてなしはもちろんですが、
ゲストとの距離感を大切に、時にはパーティー中に
ガーデンに出てシェフが目の前で仕上げてくれる演出を取り入れたり
グリルを使って焼きたてのお料理をビュッフェ形式を織り交ぜながら
楽しんだりと特別なお時間をお過ごしください。
【ロケーションについて】
バリアフリー施設であることを条件とした結婚式場のため
ビル型ではなく平屋建てのため
駅から車で約5分と少し離れた立地に広々と構えた式場でございます。
名古屋駅から1本で来れる好立地のため、交通機関でお越し頂くお客様も多いのが事実です。
お二人のゲスト様のお越しいただける状況によって
一番最初のフェアのご参加時点でマイクロバスやタクシーチケット等の
ご案内もさせて頂きますため、少しでもご負担なくお越しいただけるよう
サポートをさせて頂きます。
【コストについて】
結婚式はお金をかければかけるほど素敵なものが仕上がる…
そういうわけではありません!!
大切なことにはしっかりお金をかけつつ、
お二人のご予算希望をオーバーするような無理な営業スタイルは
フェアの際もお打ち合わせの際も一切行わないことをお約束しております。
必要なものを必要な分だけ、尚且お持込頂いたほうが安いものは
是非持ってきてくださいと素直にお話させて頂きます。
その中で持ち込み料を必要以上にとって無駄なお二人の出費がでないよう
スタッフ全員が心がけておりますので、どうかご安心くださいませ。
お二人の大切な結婚式当日まで
はじめにご案内させて頂いたお二人の担当プランナーはじめ
マキシマニススタッフ全員で精一杯お手伝いさせて頂きます!
これからお打ち合わせも楽しく進めていきましょう!
今後ともよろしくお願い致します。
改めて、おいそがしい中クチコミのご投稿誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | MAXI MANIS(マキシマニス)(マキシマニス) |
---|---|
会場住所 | 〒474-0053愛知県大府市柊山町4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |