![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 緑が見えるチャペル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見えるチャペル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 独立型チャペル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 宴会場の天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 夜景が見える宴会場4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価7位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
思い描いた通りの結婚式を挙げることができて、幸せでした♪
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/19
- 結婚式した挙式
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
![あさち](/junbi/images/sp/mypage/common/character04.jpg)
- あさちさん
- 千葉県
- 女性
- 訪問時:32歳
挙式会場について
都内のホテル結婚式には珍しく、ホテルの一角に、独立型のチャペル(森のチャペル)があり、そこを大変重視していたので、こちらでの挙式を決めました。
チャペルは、全体的に白い作りで、天井も、すごく高い!とは言いませんが、それほど低くもありません。
正面が窓ガラスになっており、外はたくさんの木が覆っていて、白と緑のコントラストがとてもきれいでした。
私は9月初旬の式で、前日までのグダグダ続いた雨が嘘のように、当日晴れの日に式を挙げることができたので、太陽の明かりと緑がとっても素敵な画になり、カメラマンさんが撮った写真には本当に感動させられました!
挙式スタイルについて、私が牧師さんはできれば日本人がいいと言ったら(片言の日本語を演じる外国の方の牧師さんはイヤだったので…)、日本人の牧師さんもいるけれど、自分たちのスタイルでできる人前式はいかがですか?と勧めていただき、すんなりと人前式に決定。
挙式専門のプランナーさんが、とてもわかりやすくお話しを進めてくださり、宣誓文や、生演奏など、列席いただいた方にも新鮮で良かったよと言ってもらえました!
(ちなみに…人前式では、「アーメン」と歌うコーラスは必要ないので、聖歌隊ではなくバイオリンの四重奏が入りました。)
100名超の列席者がいたのですが、みなさま問題なく座りきっていたので、広さも十分でした。
コストについて
コストについては、専門の式場に比べると、ホテルのほうが割高感は否めません。
最低限のことをやるだけでも、あぁ…やっぱりこれだけかかるのね…という感想でした。
私たちは120名程度の式でしたので、それだけ最終提示額も大きかったです。
映像は結構お金がかかる部分なので、オープニングビデオは無しにして、プロフィールビデオは自分で作成しました。
エンドロールは当日の映像を使ったものをどうしても作りたかったので、高いけれど思い出に残るよ、と主人を説得して、映像会社に頼みました。
ペーパーアイテムについて、招待状だけは、ホテルの名前の入った封筒等で送りたかったのでホテルにお願いし、席次表、席札はネットで探して注文しました。ホテルの半額くらいに抑えることができました。
お花について、私が花が大好きなので、ブーケやテーブル飾花は少々値が張った気がします。
あと、ウェディングドレスの際のパールを決める際、イミテーションとミキモトを試着して、やっぱりミキモトのパールが素敵すぎたので、レンタル代が痛かったのですが、主人にわがままを無理やりきいてもらいました…。
何一つとっても、費用は青天井だと思うので、冷静に要不要を見極めることが大切だと思います。
わがままを言う分、自分でできるところは寝不足になりながらも頑張り、節約に努めました。
料理について
値段の異なるすべてのコースが、すべて1万円で選択し、試食できるという試食会に参加しました。
私たちは、通常コースとは別に、ちょうど10周年のコースがあり、14000~25000円の10種類くらいのコースがありました。
残念ながら当日私はほとんど食べられなかったので、試食会と当日を別コースにしていた私は、列席者の方と同じものを食べておりません。
でも、列席者の方々からは、お料理の評判はとてもよかったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
この会場を選んだ理由として、立地が大きな理由の一つでした。
ホテルのすぐ横にある芝公園、その隣の増上寺、すぐ後ろにそびえ立つは東京タワー!!
東京タワーをバックに撮る、芝公園でのロケーションフォトのサンプルを見たときは、衝撃的でした!
青空と公園の緑と東京タワーと…
一生の思い出にふさわしいロケーションだなと、ひとめぼれしたのを覚えています。
また、結婚1周年などでホテルを訪れたり、子供ができてからも公園を訪れたり、ついでにタワーに上ったりお参りしたり…また何度でも来たいねと思える思い出の場所として、私と主人ともに惚れてしまったのだと思います。
それと、東京以外からの列席者も多くいたので、東京タワーが目の前にあるロケーションは、物珍しく喜んでもらえるだろうなというのもありました。
案の定みなさん、写真をパシャパシャ…
東京タワーに上ってから帰った、なんて方もいらっしゃいました!
スタッフ・プランナーについて
共働きで忙しい中での準備は、本当に大変で、決め事や期限に追われる毎日でしたが、プランナーさん含め、多くのスタッフの方に支えられ、満足のいく式を挙げることができました。
基本的に日中は仕事のため電話よりもメールでの対応のほうが助かり、何往復もメールのやり取りをさせていただきました。細かいことをちょっと聞きたいときに、ぱっとメールができ、返信もプランナーさんお休み以外はすぐに返してくださったので、小さいことを気にして気に病むこともなく、スムーズでした。
平日は仕事で、しかも主人の仕事の都合上、式場に打ち合わせに行けるのがとてもタイトなスケジュールだったりもしたのですが、なるべく都合を合わせてくださったり、どうしてものときは別のスタッフの方に話を通しておいてくださったりと、こちらのわがままも結構あったと思うのですが、いつも丁寧に対応してくださいました。
また、プランナーさん以外にも、衣装担当さん、音響担当さん、挙式担当さん、お花屋さん、等…いつも丁寧でテキパキ動いてくださって、こちらのやりたいことをとてもうまく汲んでくださって、さすがだなと感じました。
仕事をしながらも、これだけ満足のいく結婚式ができたのは、プロフェッショナルであるスタッフの方々のおかげだと思っており、この式場を選んでよかったと思っています。
この式場のおすすめポイント
私たちは、ボールルームという会場で披露宴を行いました。
こちらは、都内でも随一というくらい、とにかく天井は高いです。そして、バカラのシャンデリアが存在感を放ちます。
会場の広さも十分で、列席者は120名程度で14卓あったのですが、卓と卓の間も狭いなんてことは全くなく、入場から高砂へ練り歩くときも、みなさんに気を使って椅子を引いてもらうことはありませんでした。
余興のスペースも、十分にありますw
天井の高さと、会場の広さから、とても重厚感のある披露宴となり、費用対効果は十分だと感じました。
- 新婦の控室が個室
- 宿泊施設あり
- 挙式での生演奏
- 独立型チャペル
- チャペルに自然光が入る
- 挙式に80名以上参列可
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
- デザートビュッフェ
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
式場のロケーションは、素晴らしいものです。
芝公園で東京タワーをバックに撮影した写真は、本当にこの式場で結婚式を挙げて良かった!と思えるものでした。
また、スタッフの方々も滞りなくテキパキと進めてくださり、初めてのことばかり、わからないことばかりの私たちをとても丁寧に誘導してくださいました。
私たちは、1月に契約をして、9月に式を挙げました。
その間、衣装を下見に来てくださいねと言われた6月までは、とくに何も考えず、割と余裕に構えていました。
が…、招待状を7月に出すというところで、やばい!間に合わないかも!と気づき、バタバタしてしまいました。
招待状を出してからは、あれよあれよい間に、たくさんのことが待ち受けていました。
決めなければならないこと、提出しなければならないことがたくさん山積みになり、ぼんやりと、ただ全体像しか考えていなかった私は、しばしば頭を抱えることになりました…。
忙しくなる前に、できるだけきちんとイメージを具体化しておけばよかった…と後悔しました。
ただ、スタッフの方々が大変手助けをしてくださるので、わからないことや要望などは、どんどん甘えて聞いてしまってよいと思います。
私は、自分では結構スタッフの方に迷惑をかけたかなと思っていたのですが、自分で調べたりやってしまったりすることが多かったので、もっと頼ってくれていいですよ、と逆に言われてしまいました。
ラスト2カ月は本当に毎日が目まぐるしく、やらなければならないことに追われる日々なので、スタッフの方々はじめ、周りの人の手助けに甘えてもよいのかもなと思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5400-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ウエディングサロン東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京
- 地図を見る
- 03-5400-1122
#会場の魅力
おすすめ
![土休日限定!絶品アミューズ&1.8万円コース国産牛&WDケーキ試食をご用意](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/117e/thumb320x320/r2gXeIU7b7KP8sGvn88EMizBKN87Zwav.jpg)
基本情報
会場名 | ザ・プリンス パークタワー東京(ザプリンスパークタワートウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-8563東京都港区芝公園4-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営大江戸線赤羽橋(赤羽橋口)徒歩2分、都営三田線芝公園駅(A4)徒歩3分、JR・東京モノレール浜松町駅徒歩12分(無料シャトルバスあり) 東京駅・品川駅から車で約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 品川・浜松町・芝公園 |
会場電話番号 | 03-5400-1122 |
営業日時 | 【土休日】9:30A.M.~5:00P.M.【平日】11:00A.M.~5:00P.M.(祝日を除く水曜定休) |
駐車場 | 無料 437台4時間まで無料 |
送迎 | ありJR浜松町駅から無料シャトルバスを運行 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 聖壇の先に広がる緑、陽光が差し込む明るい独立型の「森のチャペル」。挙式のあとには全員での集合写真や、バルーンリリースもゲストと楽しめます。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | フランス バカラ社製のシャンデリアが煌めく「ボールルーム」、最上階33階から都心の景色が見渡せる「スカイバンケット」
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーに対応したお料理をご用意可能となっております。 |
事前試食 | 有りウエディングフェアではメイン料理の無料試食あり |
おすすめポイント | ザ・プリンス パークタワー東京のおもてなしお料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他バリアフリールームなど完全対応。お気軽にお問合せください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。資格取得スタッフ ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ザ・プリンス パークタワー東京
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
![ザ・プリンス パークタワー東京](https://wpcontents.weddingpark.net/image/hall/117e/thumb440x440/1Bw7JX3lvxvqFDtbXoEJoNguhOVYJDTa.jpg)