葉山マリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
チャペルも素敵です!
挙式会場からはバッチリ海が見えます。天気の良い日だったので、白いドレスに青い海が映えてとても素敵な式でした。また、挙式後は新郎新婦にフラワーシャワーでのお祝いをすることもできました☆披露宴のはじまりの乾杯は室外のテラスでした。新郎新婦の愛犬も一緒に参加することができました。乾杯後は披露宴会場へ。披露宴会場の窓は大きく、とても解放感のある会場でした。お料理は普通です。少しまぐろが生臭かったように感じます。駅からはバスもあるようですが、今回はタクシーで行きました。10分強だったと思います。披露宴会場からも挙式会場からも海がばっちりと見えますので、何といっても雰囲気やロケーションは抜群だと思います。今回参列した式はお天気だったので、本当に素敵な式でした。ただ、雨だとこの式場の良さというのが、半減してしまうかと思いました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
ゆったりした外国にいるような気分になります
白を基調としてゆったりとしたスペースとロケーションが素晴らしいです。足元も歩きやすく、祖父・祖母なども心配なく歩けます。魚介ありお肉ありでおいしかったです。駅からは少し遠いのですが、私は遠方からでしたので、同じ敷地内のマンションタイプの宿泊施設を新婦が予約してくれ、何名かでシェアしました。行き届いた心遣いと、対応もスムーズでした。特に気になるところもありませんでした。参列者の着替えができる場所が確保されていて(ほかの式場ではあまり見かけないように思います)、当日直接披露宴にくる場合、スーツケースなども預けることができ、大変便利でした。朝食を、式場の一角になるレストランでいただきましたが、おいしかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
料理がとてもおいしいかったです
とても広く披露宴っぽい雰囲気でした。大きな会場で、大きいテーブルに皆で座って食事をしました。会場の広い窓から海の景色が見え、とても素敵でした。とてもおいしかったです。飲み物も種類が豊富でよかったですし、料理もおいしく、今まで行った披露宴の中でかなり上位のほうだと思います。(友人がとてもいいコースをしたのかもしれませんが・・・)とりあえず、駅からは遠いです(泣)歩いてはいけず、駅からバスが出ています。それがかなり残念なポイントだと思います。あまり印象は無いですが、丁寧に対応していたと思います。なんといっても、景色ですかね。窓が広く冬とかは寒いかもしれませんが、全体が海という感じで素敵でした。また、料理が最高でした。特にございません。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
思い出深い、吹雪の中の結婚式
葉山マリーナは敷地の中に建物が数軒建っていて、手前にある参列者控え室から挙式会場へはマイクロバスで移動しました。全交通機関が麻痺した記録的大雪の1日目、雪が吹き荒れる中「寒いのでコート、ブーツは履いたまま挙式会場へ移動願います」というスタッフの方の指示があり、靴も履き替えないで完全防備で移動しましたが、バスを降りて挙式会場へ入る数十秒でも外を歩いた時は本当に寒かったです。ただ、全体が南国のような葉山マリーナは、挙式会場までのほそ道も南国さながらの草木が道の両側に植えられていました、もう少し天候に恵まれればもっと南国雰囲気を楽しめたと思います。挙式会場はあまり覚えていませんが、ステンドグラスがある開放的なチャペルだったと思います。挙式会場には、着てきたコートを預かってくれるクロークがありました。とにかく開放的な印象が強く残っています。高い天井、会場の1/3ほどの壁が全てガラス張り。会場内のテーブルとテーブルの感覚も広く、ゆったりできました。天気が良いと、会場からは周りにヤシの木が生えてるプール、その奥には海が見えるそうです。あいにく当日は薄暗い中吹き荒れる粉雪が全ての景色を隠していました(笑)お酒をたくさん飲んでいたせいで料理はなかなか進みませんでしたが、創作和風料理で見た目も味も楽しめました。シャトルバスはなく、逗子駅や藤沢駅からバスで行くしかなかったと思います。電車で行くのは多少面倒に感じる方も多いと思います。ただ、式場の施設一帯が南国のような雰囲気なので、人の思い出に残る結婚式になるような気がします。異常気象のせいもあったのかもしれませんが、会場に着いた時から挙式会場、披露宴会場への移動時、また披露宴終了後の対応まで、終始親身で丁寧で安心できました。特筆すべきは披露宴後の対応です。夜7時ごろ終了しましたが、正午前後から降り出した雪により交通機関は完全に麻痺、動くかどうか分からない、最寄りの逗子駅へ送り届けたところでビジネスホテルも何もないので、帰れない方にはホテルを提供するとかしないという話になり、ロビーで待機させられている時に泊まるかどうするかと話が来ました(無料、有料等は不明)、ロビーで1時間強待ちましたが、その際おにぎり等の食事が提供されました。私は翌日早朝から大事な用事があり、また地元の友人のひとりが赤ちゃんを旦那に預けてきた為、地元の5人でタクシーの列に並び帰ることにしました。結局式場のホテルに泊まらず帰宅を望む人が多かった為、逗子駅と式場を往復する式場のバスに乗れたのが夜8時半を過ぎた時、普段起きないハプニングだらけで施設のスタッフもてんやわんやだった事と思いますが、最後まで親切にご対応頂きました、ありがたい気持ちでいっぱいでした。とにかく施設がゆったりしていて開放的でした。日本の都会の式場では味わえない“ゆったり感”を味わえ、参列者もリラックスできる式場だと思います。次回はぜひ晴れている日に伺い、ヤシの木プール、その奥に広がる海を見たいと思います。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
逗子にある式場
【挙式会場について】外でも参列できました。海の見えるチャペルで、開放感がありました。友人は、知り合いの牧師先生を呼んで挙式をしていただいてました。天井が高く、清潔感もあり、控え室ではドリンクサービスもありました。また、クロークがあったので助かりました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応はきちんとされていました。わからないことがあると丁寧に答えてくれました。印象は非常に良かったです。【料理について】控え室でのドリンクサービスは、オレンジジュースやコーヒーがありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスが出ているようです。駅から徒歩で来た方はいませんでした。車で行きましたが駐車場の停車できるスペースは結構ありました。ただしコンクリートではなかった気がします。駐車料金は無料でした。【この式場のおすすめポイント】クロークがちゃんとあったことが印象に残っています。海の側なのでクルージングが楽しめるようです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
海の見える開放的な結婚式
とても厳かでありながら上品な挙式会場でした。なんと言っても近くに海を眺めながらの挙式はこちらものんびりとでき思い出に深く残りました。広々していて、清潔感もありまた海も眺められる開放的な会場でした。快晴の日はとても素晴らしい眺めです。ちょうどいいボリュームで、一品一品工夫がほどこされていて見た目でも味でも楽しめました。車がないと大変厳しい場所ですが、シャトルバスの送迎があり問題ありませんでした。立地やアクセスはよいとはいえないかもしれません。スマートでさりげなく、すばらしいサービスをしてくださっていました。プランナーの方は関わりがなかったためわかりません。アクセスはあまり良いとはいえないですが、ロケーションがとても良いです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 30歳
-
- 下見した
- 3.6
自然の中で挙式をしたい方はお勧め!
とても綺麗で自然の中にある良い場所でした。設備も全て整っていてすごく好きでした。披露宴会場も綺麗で、沢山人も入るし、良いなと思いました。色々なパフォーマンスをしたいなら、持ち込み料が別にかかってしまうのであまりオリジナルな披露宴は予算的に難しい感じでした。交通アクセスはあまりよくありませんでした。場所はとても綺麗で良いと思いましたが都心からくる親戚にとっては遠いいかなと思ってしまいました。皆さんとても親切でよかったです。控え室も化粧室もその他設備はとても充実していて良いなと思いました。雰囲気もすごく良かったでが、始めに決めていた値段と、話していくうちにどんどん値段が上がっていってなかなか思うような結婚式が出来ないなと思ったのが正直な感想でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
是非!(ただし同意のもとでね)
とても素晴らしいロケーションでした。非常に良い眺望と季節的にも秋の入り口だったので、日差しも強すぎず海が輝くように地域全体を明るい雰囲気にしていました。そこに窓がすこし大きめに作られているであろうチャペルは白を基調としたつくりで、人工光を必要とせず自然なやわらかい光に包まれていました。若干手狭な印象はあったものの、それはまぁ予算的な関係もあったかとおもいますので、全体としてはチャペルの光が強すぎたため、暗い印象を受けてしまったのは確かです。しかし、オープンなスペースも多く、全体的な雰囲気としては良かったのではないかとおもいます。可も無く不可もなくといった状況でした。アクセスは残念ですが、その分眺望と雰囲気は最高です。神奈川県内(東部)で車をお持ちの方でしたらアクセスは良いかとおもいます。これは仕方のないことだとおもいますが、場所が場所だけにソフィスケイトされているとはいえず、ときどき眉をひそめるような場面を目にしました。しかし、これはよほどの場所でなければ仕方ない部分かとおもいます。・チャペルの開放感失礼な話ではありますが、予算的にそれほどお金がかかっているとは感じられませんでしたが、それ以上に自然の眺望や雰囲気で満足できる式場ではなかったかと思います。この年になると、様々な式に参加しましたが、その中でも一番気疲れせずに済んだように思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
専門式場でないので、幻想的なイメージの式では無いかも。
【挙式会場】マリーナということもあり、海が近く、湘南というイメージを強く感じることができた。【披露宴会場】恩波亭というレストランで行い、広くはないが落ち着ける雰囲気の創作料理店でした。【スタッフ(サービス)】会場がそこまで大きくないため、小回りがきき、人数を多くしなくてもまわることができた。【料理】伝統のあるレストランの料理だったので、和洋取り混ぜてとても美味しかった。【フラワー】こちらで指定する業者にはできず、指定の業者に決まってしまっていたのが残念だったがそれなりに良い感じだった。【コストパフォーマンス】プランが2万円でほぼ込みこみだったので、式場でしっかりおこなうよりは安く上がる気がした。【ロケーション】逗子の駅からタクシーかバスに乗らなくてはならないが、特に気にならない。それ以上に場所が海の前で森戸神社での神前式にも対応していてコンパクトに式を挙げられた。【マタニティOR子連れサービスについて】座席の準備はお願いしたが、特に印象に残ることはなかった。【ここが良かった!】海の前で高級な船がたくさん泊まっているロケーションで式を挙げられるのは気持ちが良い。下手に式場式場しているのではなく、さりげない自分たちだけの式をしたいのであればお勧め。【こんなカップルにオススメ!】予算のかけ方を自由にできるので、パッケージでン100万とかが嫌いな方にはお勧め。神前式もちゃんとした神社で行い、料理もプロの店で、というよくばりさんに良いかも。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
高校時代の友人の2度目の結婚式に参列しました。海と船が...
高校時代の友人の2度目の結婚式に参列しました。海と船が見える屋外の式場でシンプルな拳式で晴れていてよかったと思いました。披露宴というか仲間内でのパーティはハーバー内のレストランを借りきって、カロリー控えめのヘルシーな料理がメインでした。その中にすでに同棲していた新郎新婦が庭の畑で作った野菜をふんだんに使用しておりリラックスした雰囲気のなかでアットホームな披露宴だったと思います。熟年同士の気楽な結婚式ということもあり、スタッフもリラックスした様子でおじさんおばさんたちをもてなしてくれました。逗子の駅からバスで15分ほどとちょっと不便な場所ですが、気のあった仲間が集まってワイワイしながらお祝いするのには良い場所だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.2
バツイチの友人が再婚することになり、少人数のこじんまり...
バツイチの友人が再婚することになり、少人数のこじんまりとした仲間内の結婚式に参列しました。拳式会場は、海をモチーフした教会風。披露宴会場は、海とハーバーが見渡せる明るい雰囲気の会場料理は、地魚をふんだんに使った和洋折衷の大人向けの料理スタッフは、若い方が多くきちんと対応ロケーションは、ちょっと行くのが不便だけれど、リフレッシュにもなった式場のおすすめポイントは、他の拳式とダブル事無くゆっくりとした時間の中をすごせる。近しい友人たちだけの集まりの結婚式にはサイズ的にも良いし、都内のホテルのように画一的な料理でないのも嬉しかった詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.8
景色が自慢の式場です
天気が良くて海が一望、江の島だけでなく富士山も見えていました。穏やかな湘南の海は最高ですね。参列した私も大満足です。料理も独創的で若者受けするものでした。その分、お年を召した方には不向きなようで残されている方が多かった気がします。式場の外で海をバックに幸せな写真をたくさん取ることが出来てこれ以上の演出は本当にいらないといった感じです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
辺り周辺が海外を想わせるような空間。挙式会場素敵でした。
【挙式会場について】目の前が海で抜けててすっごく素敵でした。【披露宴会場について】横長?なのかテーブルとテーブルの間隔があまりなくちょっと窮屈な感じがしました。【演出について】風船から新郎新婦が出てきたりいろんな演出があってたのしかった。【スタッフ(サービス)について】わりとスムーズで気になる点はなかった。【料理について】品数が多い?のか食べるのに忙しかったが味はおいしかった。【ロケーションについて】とてもよかった。帰りは夕陽が出ててカリフォルニアにいるようでした。【マタニティOR子連れサービスについて】近くにキッズがいなかったので不明。【式場のオススメポイント】とにかく景色が最高でした。海好きなら絶対に良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】元気な仲良しカップルに。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
(挙式会場)天気が良い日で、日が窓から差し込んでいて、...
(挙式会場)天気が良い日で、日が窓から差し込んでいて、すごく雰囲気がとてもよかった。(披露宴会場)会場はすこし狭い感じもした。(料理)普通においしかった。(スタッフ)質問したとき丁寧に教えてくれた。感じがよかった。(ロケーション)海のそばで、海外のリゾートのような感じで雰囲気がすごくよかったと思う。(ここが良かった!)やはり、雰囲気がすごく良いと思う。一度行って見てほしいと思う。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
景色が素晴らしい
私が親戚の結婚式に参列した日はあまり天気のよろしくない日だったのですが、それでも式場から見える海という景色がとても素晴らしかったです。外の広場みたいなところもリゾートっぽくて素敵です。もし天気の良い日に行えたらどんなに良かったのだろうと思いました。いつか私が式を挙げるときは是非ともここでと思いました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
式場 ロケーションも良く、海が見える教会で素敵だっ...
式場ロケーションも良く、海が見える教会で素敵だった。披露宴会場親族だけの会食程度だったが、アットホームな雰囲気の会場で庭にも出れてよかった。料理子供のアレルギーにも親切に対応してくれ本当に美味しかった。スタッフ皆さん丁寧でした。ロケーション海の近くでとても素敵だったここが良かった。決して大きい式場ではないが、アットホームな感じで、ロケーションも素敵。最近のゴージャスなヨーロッパ調ではない、落ち着いた感じが良いと思った。こんなカップルにおススメ海が見えるチャペルが素敵なので、海が好きな湘南に憧れる方にはおススメ!少人数のパーティーにおススメします。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場から見えた海の景色はすばらしかったです。私が参...
挙式会場から見えた海の景色はすばらしかったです。私が参列した日はとてもお天気がよかったので海がきらきらしていて素敵でした。スタッフの方もみんな親切でよかったです。披露宴の時のデザートなどをプールサイドで食べることができたのも面白かったです。デザートの種類も多くどれも、おいしかったです。駅から少し距離がありますが、バスが出ているのであまり問題はなと思います。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
景色が抜群
何と言っても景色がいいです!海の見える景色に酔い、結婚願望が高まりました☆料理は普通くらいでしたが、スタッフの方のサービスも良く全体的には大満足です。会場へのアクセスもそれほどきになりませんでした。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/05/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
職場の新婦友人として列席しました。【挙式会場】葉山マリーナの
職場の新婦友人として列席しました。【挙式会場】葉山マリーナの二階にあるテラスで海をバックにしての人前挙式だった。快晴の空と青い海が新婦の白いドレスと合い間ってとても綺麗だった。【披露宴会場】特にウエイティングルームやクロークも無く、小さなレストランでの「身内だけの披露宴」と言う感じ。いまどきの無機質な感じはなく、雰囲気はとても良かった。【料理】和洋の取り合わせの料理、色々な種類の食事でとても美味しかった。最初に小箱のような器で出てきた和食膳の盛り付けが可愛らしく、今までに無い料理で目でも楽しめた。【スタッフ】配膳スタッフの動きは特にコレと言って特徴も無く、ただ機械的に給仕している感じがした。ただ、ウェディング担当の方々がとても気さくで感じが良かった。【ロケーション】駅からはタクシーか公共のバスしかなく、場所は非常に不便。式場として使うこともあるのならば、マイクロバス等の送迎バスの用意をしてほしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から離れている分、不便さは感じるものの、とにかく海の目の前なのでロケーションは抜群。ぜひ披露宴のクライマックスはサンセットが望める時間帯をお薦めします。海に静かに沈んでいく夕日と、空の澄んだ藍色が穴嫁を一層綺麗に引き立ててくれます。【こんなカップルにオススメ!】身内だけのこじんまりとしたレストランウェディングを希望の方なら是非おすすめしたいです。お料理も美味しいし、なによりもロケーションが抜群です。<訪問目的別の感想例>私は人前式・披露宴とも出席したが、海が目の前なので昼間は天気が良ければ快晴の中で本当に素晴らしい式になると思う。また、昼から午後夕方になるにつれて空の景色が変っていくのでその景色と共に楽しむことができた。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
26歳の姉の結婚式に参列しました。初めて参列した結婚式...
26歳の姉の結婚式に参列しました。初めて参列した結婚式でした。【挙式会場】野外会場でした。会場から海とヨットが見下ろせました。晴天だったので、海がとても綺麗に見えました。こぢんまりとした場所で、木の椅子にお花が飾ってあり、アットホームな感じでした。野外会場だったので、たまたま通りかかった方に、お祝いの拍手を頂き良かったです。【披露宴会場】野外の挙式会場の隣に併設されていました。こちらも、広くはないですが、親族のみの結婚式だったので丁度良い広さでした。テーブルに白いお花が飾られていて綺麗でした。【料理】料理はたくさんでてきました。フランス料理でした。出てくる際に一つ一つ料理の説明をして頂き、ありがたかったです。近隣でとれた海の幸を使った料理で、おいしかったです。飲み物は、いくつか選ぶことができたので、私は白ワインを頂きました。飲み物もおいしかったし、自分の好きなものを選べるところがよかったです。【スタッフ】笑顔が絶えない丁寧な対応をして頂きました。親族の髪型のセットも頼んだらやって頂いたのでありがたかったです。料理を食べているとき、飲み物がなくなったらすぐに声をかけて頂けるなど、丁寧な対応でした。ただ、神父さんがユニークすぎて挙式中、笑いをこらえるのが大変でした。【ロケーション】海がみえて綺麗な場所です。晴天の時にはとても良い場所だと思います。ただ、車がないと行くのに不便だと思います。あと、少し場所がわかりにくいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・海がきれい・スッタフの対応が丁寧・海の幸を使った料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】会場は小さかったので、親族だけなど、こぢんまりとしたアットホームな式を挙げたい方にオススメです。予算もそんなにかからないと思います。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 幅の広い階段でとても会場が綺麗に清掃されて
【挙式会場】幅の広い階段でとても会場が綺麗に清掃されていた【披露宴会場】クラッシックな雰囲気の会場でテラスがあって下にはプールがあり正面には海があって最高の会場だった【料理】葉山牛など地元の料理を出してくれて飾り付けも素敵だった【スタッフ】すべてのスタッフが明るく元気のある感じで良かった【ロケーション】目の前の海が解放感があっていい夕方は夕焼け、夜はライトアップ【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海沿いならではのロケーションなのでとても良い雰囲気で都会にはない感じが良い【こんなカップルにオススメ!】スタッフの応対が良い解放感を求める人には良い詳細を見る (365文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
姪の結婚式・披露宴に参列いたしました。披露宴の行われた...
姪の結婚式・披露宴に参列いたしました。披露宴の行われた、葉山マリーナは夏の最高なシーズンで大きな窓ガラスを通して観える海の景色もよく、大変素晴らしかったです。料理もあの付近の海・山の産物を美味しく造り大変満足しました。交通の便も東京、横浜方面、また名古屋方面にも良いですね。さすが人気のある式場だと納得しました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 67歳
- 参列した
- 3.8
中学校時代の友人の結婚式に参加させていただきました。会場は駅
中学校時代の友人の結婚式に参加させていただきました。会場は駅からも行きやすく式場のすぐのところに海が見えるので絶景でした。とくに晴れていたので本当にきれいでした。そこまで広くはないですが、逆にアットホームな感じでとてもよかったです。【料理】フランス料理だったと思いますが、そこまで高級そうではなく普通な感じでした。しかしスタッフの対応がよく気持ちよかったです。駅からも行きやすいし晴れているときはとても景色のいいところなのでお勧めです。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
式場から前面に広く海が広がりすばらしい景色でした。会場...
式場から前面に広く海が広がりすばらしい景色でした。会場も海がみえるところでしたが招待客が多かったせいか人数のわりにせまく感じました。また料理を海のものをふんだんに使いとてもおいしくいただきました。介助してくださったスタッフたちも親身になってメインの新郎、新婦の世話をしていてとても好感が持てました。他にない海と一体になったロケーションはハワイにでも行ったかのような雰囲気でおおらかでゆったりとした気持ちになれました。これが一番のお勧めポイントです。若いカップルにぴったりの場所です。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.6
サンセットは永遠の愛を誓うのに最高
【挙式会場について】海外挙式のようでした。【披露宴会場について】女優さんが会見場しているような素敵な場所でした【演出について】夕方からだったので、余計な演出も必要なかったです。夕日。。が演出でした【スタッフ(サービス)について】笑顔が素敵な方ばかり。【料理について】手がこんでていた。目で楽しめた【ロケーションについて】最高です。 【マタニティOR子連れサービスについて】広い場所なので子供でも楽しめます。【式場のオススメポイント】海が見えるロケーションは日本にいる事をわすれさせてくれる場所です。【こんなカップルにオススメ!】やっぱり若い方が一番かな。でも年配のカップルでも味があると思う。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】目の前に海が見えるチャペルで、天気が良いと...
【挙式会場】目の前に海が見えるチャペルで、天気が良いと最高だろう。【披露宴会場】挙式同様、海が綺麗だった。【料理】料理は可もなく不可もなく【スタッフ】やや、人が足りてなかった印象【ロケーション】駅からは遠かった。海なので仕方がない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】東京近郊で海が近いのは良い【こんなカップルにオススメ!】雰囲気を大事にするカップル詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
全面ガラス張りのチャペルです!
【挙式会場について】誓いののち、カーテンがオープンされ、全面ガラス張りのチャペルに陽光が差し込んだ瞬間にはグっとくるものがあった。【披露宴会場について】やや狭いかな?とも思いましたが、普通だと思います。【演出について】挙式の演出はすばらしいと思います。【スタッフ(サービス)について】満足行く対応です。【料理について】美味しく頂きました。【ロケーションについて】アクセスはあまりよくないですが、場所は最高ですね。夜もイルミネーションやライトアップがとても綺麗だった。【マタニティOR子連れサービスについて】無評価【式場のオススメポイント】全面ガラス張りのチャペル!【こんなカップルにオススメ!】海が好き!ってカップルにはお勧めです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
ロケーションは最高!海が目の前
チャペルからも披露宴会場からも海が見えます。ガラス張りで開放感もあり、自然な感じも良いですね!昼間でもナイトウェディングでもステキです!でもロビーからチャペル、披露宴会場とそれぞれの場所を外を歩いて移動するのは寒いです…冬はきついですね詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/11
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
目の前に海があり、天気も良く光がさして現像的な挙式でし...
【挙式会場】目の前に海があり、天気も良く光がさして現像的な挙式でした【披露宴会場】会場は広くはないが、新郎が自作で2人の出会いと友人等の出会いや生い立ち等をDVDにまとめ披露宴中にそれを流し、参加している人々がどの様に出会い、今に至るのかが解り、照れくさい部分もあるが嬉しかった。色々な演出があり最高でした【料理】洋食を中心にバランス良く味も良かったです【スタッフ】気が利いていたと思います【ロケーション】海に面しているので最高!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】海に面しているので本当に良かった【こんなカップルにオススメ!】夢見る女性にオススメ詳細を見る (279文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
こちらのレストランで食事をしたことはありましたが、参列...
こちらのレストランで食事をしたことはありましたが、参列したのは初めてでした。式場は海の近くということもあり、さわやかで眺めもよく若いカップルにはピッタリだと感じました。海外の海辺のようで静かだし、雰囲気はとても良いと思います。料理はなぜか以前レストランでコースを食べた方がリーズナブルだし、美味しく感じました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 葉山マリーナ(ハヤママリーナ) |
---|---|
会場住所 | 〒240-0012神奈川県三浦郡葉山町堀内50-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5253件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い