ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
O.Y
プランナー
みんなが笑顔になる最高の一日
以前参列した友人の結婚式で、友人の今まで見たことがないような笑顔を見ました。 新郎新婦だけでなくご両家の親御様やご家族様もみんながとっても幸せそうな笑顔で笑っていて、その時に結婚式ってこんなに笑顔になるんだなと思い、そんな仕事ができたら良いなと思いブライダル業界に入りました。続きを読む
-
O.A
プランナー
人を喜ばせるのが大好き!
学生の頃は、みんなを集めて何かとイベントをするのが大好きでした。 自分のやったことで友達が喜んでくれることも、共通の思い出になっていくことも、本当に嬉しくて、いつしか「結婚式」という形で誰かの一生に一度をプロデュースしたいと思うようになりました。続きを読む
-
K.Y
プランナー
人生で一番幸せな瞬間を共有したい
初めは、ウェディングドレスに憧れてドレススタイリストを目指しておりました。 学生時代に結婚式場でのアルバイトで結婚式当日に携わらせていただき、新郎新婦様やゲスト様の表情を見る中で、こんな幸せな瞬間を実際に共有できるのはウェディングプランナーだと感じ、この仕事を目指しました!続きを読む
-
E.K
コーディネーター
幸せな気持ちになれる
将来を考えた時に、笑顔と幸せで溢れている仕事だと思いました。 その時にはブライダルしか考えられなくなっていました。続きを読む
-
Y.M
コーディネーター
夢を形にできる仕事
新郎新婦様の夢をカタチにすることができると感じたので、ブライダル業界での仕事に興味を抱きました。特別な瞬間を演出し、幸せを共有できる仕事が、私の夢や思い描くものとぴったり合う仕事だと感じたのでプランナーの仕事を選びました。続きを読む
-
K.M
コーディネーター
結婚式をあきらめないでほしい
私自身結婚式に対してとても夢があり、小さいころからこんなドレスを着て、こんな結婚式を挙げたいなど夢を見ていました。また、若いから式を挙げられないや、入籍してから何年も経ってしまったから式は挙げなくてもいいかと諦めてしまうカップルが親戚等に多かった為、どんな世代のカップルでも結婚式に少しでも夢を持っていたら諦めずに式をあげてほしいと思い、そのサポートができるウェディング業界で働こうと思いました。続きを読む
-
Y.R
コーディネーター
幸せな瞬間のお手伝いをしたい
もともと憧れの仕事だったのですが一生に一度の特別な日をお手伝いできるなんて、とても素敵な仕事だと感じました。 主役となる新郎新婦だけでなくご列席いただいたゲストの方にも一生の思い出となるように、これからも幸せな瞬間のお手伝いをしてまいります。続きを読む
-
N.Y
コーディネーター
絆を結ぶ架け橋
結婚式の1日には多くの意味が込められています。 その中でも結婚式を通して「絆を新たに強く結ぶ」といった意味がございます。 絆には色々な形があり、ご友人様との絆、ご家族の皆様との絆、 これからの未来を共にするご新郎様とご新婦様の絆、 そういった沢山の形の「絆」を繋ぎ更に強く結ぶ架け橋になりたいと思ったからです。続きを読む
-
F.K
コーディネーター
人生で一番輝ける日のお手伝いをしたい!
あるテレビ番組でウェディングプランナーのドキュメンタリーが放送されており、それを見た瞬間、この仕事がしたい!と思いブライダル業界を目指しました。続きを読む
-
M.A
コーディネーター
感動を一緒に創り上げたい!
初めて出席した遠い親戚の結婚式がきっかけです。 遠い親戚でしたがとても感動したことを覚えています。 一緒に感動を作りあげる仕事がしたいと思い、ブライダル業界へ就きました!続きを読む
-
K.K
シェフ
「チーム」
結婚式は当然ですが自分一人の力で出来るわけではなく「チーム」として行うものです。 例えば、せっかく温かいお料理を作ってもサービススタッフとの連携がとれていなければ冷めてしまい「美味しかった」の一言はいただけません。 そういった「チーム」としてコミュニケーションを取りながら結婚式という一つの目標に向かって取り組んでいく事にとてもやりがいを感じています。続きを読む
-
W.Y
フローリスト
笑顔の見える仕事
初めて花の仕事に携わったとき、お客様から笑顔で「ありがとう」と言っていただき、 花の持つ力を感じました。 花の持つ魅力をもっと多くの人に知ってもらいたく、この業界で働くことを決めました。続きを読む
-
N.Y
ヘアメイク
お客様を輝かせるお手伝いを
一生に一度の晴れの日の主役である新婦様を輝かせ喜んでいただけること、 そして近くで幸せのお手伝いができ、感動の瞬間に立ち会えると思ったからです。続きを読む
-
I.D
カメラマン
一生の思い出に残る写真
結婚式の写真は、一生の思い出としてご両家様の手元に残るものになります。 そんなお写真を素敵に残すお手伝いがしたく、この仕事に就きました。続きを読む
-
M.S
音響・照明・演出
〜幸せのお手伝い〜
幸せのお手伝いをしませんか?という結婚式音響求人をみて応募したのがきっかけでした。現場研修で初めての結婚式を見て、新婦様のお手紙シーンでなんと号泣してしまったのです。まさか自分が他人事でこんなにも感情が芽生えるとは思いもしませんでした。こんなにも幸せの瞬間に立ち会える場所があるのかと衝撃を受けました。この日から私は人生の最幸の瞬間に立ち会うことが出来るこの業界で働きぬいていくと決めました。続きを読む