
8ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
豪華でオリジナルの挙式
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 4 |
---|
費用明細 5,831,441円(76名)詳細

- たむさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
チャペルは左側の窓にパーテーションがあり、開け閉めすることができます。パーテーションは挙式時に開閉をどちらにするか決めることができ雰囲気をガラリと変えることができます。開けると外の公園の緑が見えて、陽の光が入り明るい雰囲気になります。閉めると厳かな雰囲気となります。
プレシューティングで開けていたので挙式では閉めて左右対称になるようにお願いしました。
シャンパンの泡をイメージしているスワロフスキーは輝きがとても綺麗で何度行っても気分が上がりワクワクします。チャペルのみ他の場所と香りが異なりバラのいい香りが漂っています。
挙式は70名まで着席が可能でそれ以上になる場合は立っての参列となります。聖歌隊やハープの生演奏もついており素敵な挙式となりました。
- たむさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について(会場名:ボールルーム)
披露宴会場のボールルームはシャンデリアが輝く豪華な雰囲気です。天井高も高く広々としていますがシャンデリアもあるので寂しい雰囲気は全くありません。
半分で使用する場合はほぼ正方形の形となります。人数が多かったりゆったりと使用したい場合は4分の3スパンや全面の使用も可能です。
特徴としてはオプションでつけられる装飾幕とプラン内で選べるクロスやチェアカバーの色で全然異なる雰囲気を作り出すことができ、オリジナルの披露宴になります。
ショーライツもオプションでつけることができ、音楽に合わせでライトのカラーが変わるものを依頼できます。お色直し前や入場前などに取り入れるとゲストからの驚きの声が聞こえてくると思います。
- たむさん認証済
- 訪問
- 投稿
料理について
- たむさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
東京ミッドタウンの中に入っているので大江戸線の六本木駅からは直結していて行きやすいと思います。日比谷線の六本木駅の場合は慣れていないと行きずらいかもしれないです。
六本木駅なので地方などの遠方からのゲストが多い場合は配慮が必要かと思います。また、電車で来る場合は裏口から入るのでホテルへの入り方を事前にゲストに分かりやすいように連絡をしました。知らない人だと分かりにくいかと思います。
ホワイエやチャペルからは隣接する公園の緑が見えて都心のホテルとは思えない素敵な空間です。クリスマスの時期だと夜はイルミネーションもしておりキラキラ輝いている街並みも見ることができます。
リッツカールトンの宿泊フロアは50階相当の高層階にあり東京の景色がよく見えますが婚礼関係は1〜2階にあるためそう言った景色はみえません。
この式場のおすすめポイント
親族控室が明るく広々していてよかったです。他の式場も見学しましたが、会議室のような控室もあったので披露宴会場と同じような空間でした。特に両親は緊張もしていたと思うので少しでも挙式までの間ゆっくりくつろいでもらいたいと思いました。
また、リッツカールトンで挙式する方はプランにプレシューティングが入っています。挙式披露宴と同じヘアメイクとドレスで前撮りがホテルでできます。運が良ければ1泊数百万円するスイートルームでも撮影が可能です。提携店でドレスをレンタルする場合は追加の費用がかからないので1回分のレンタル価格で2回着ることができます。ヘアメイクリハーサルとも別なので実際に本番で着るドレスとヘアメイクを合わせることができるのできます。
- 持ち込み可
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
元々他の式場で契約していましたが、諸事情でリッツカールトンに変更しました。最初の見学の時からしっかりと親身に相談に乗っていただき、お見積もりもあまり追加料金がかからないようなプランを組んでいただきました。プランナーさんに安心してお任せできたところが決め手となったと思います。
もちろんどの結婚式場もオプションがたくさんありたくさん盛り込めばどんどん見積もりの金額も上がりますが、装花などのクオリティが高いのでオプションをあまり付けなくてもとても質の高い納得のいく披露宴を作ることができます。
準備は時間があると思っていても打ち合わせが始まってしまうと意外と時間がないことに気づくのでsnsなどを上手に使って打ち合わせ前からイメージを膨らましておくといいです。
このクチコミの投稿フォト
- たむさん認証済
- 訪問
- 投稿
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン東京(ザリッツカールトントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |