
8ジャンルのランキングでTOP10入り
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判
申し込みをした当初は...
- 訪問 2006/09
- 投稿 2007/04/20
- 申込した
- 4.4
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 4 | 料理 | - | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- スーチさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:31歳
申し込みをした当初はまだ会場もできあがっていないし、リッツカールトン大阪の定評を信用しての決断でした。
相談しに行った時の担当者が「ステキですよ」「準備も楽しみですね」といった、こちらがワクワクしてしまうような説明をしてくださったのが、この会場に決めてしまった最大の理由です。
ですが、ホテルのオープン前に内覧をさせてもらった際には、ホテル内の隅々まで(レストランの個室まで)ゆっくり案内してもらい、この内覧の予約がなかなかとれない理由がわかりました。
見学中は他の見学者とすれ違うこともないので、特別感があります。
オープン当初の混乱期は色々と不手際も予想されますが、じきに大阪並みのサービス体制が整うことを期待しています。
料理の試食については¥15,000と高めの設定です。
会場は広い会場(天井も高く、窓はありませんが、かなりゴージャスな雰囲気)と、少人数用の会場(公園に面した明るくシンプルな部屋)の二つです。広い会場については、会場を仕切ることもできるそうですが、隣同士同時に披露宴が行われる事はないそうなので、実質、ワンフロア貸切の状態です。
他のホテルのように、挙式が流れ作業になったり、花嫁さん同士が鉢合わせるという事はないそうです。
チャペルはグリーンを基調としたシンプルなつくりですが、日の光が入るので明るいです。
最近できた新しいホテルと比べると、モダンと言うよりは無難な内装です。
費用は、高いです。
都内の高級ホテルを見学して見積を依頼しましたが、一番ではないにしろ、全てをホテルでお願いするとかなりの額になるのではないでしょうか。
どちらかというと予算に上限の無い人にオススメです。
- 複数路線利用可
- 駅直結
- 挙式での生演奏
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 1日2組まで
- ロケーション撮影
このクチコミの投稿フォト
ザ・リッツ・カールトン東京
- スーチさん
- 訪問
- 投稿
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・リッツ・カールトン東京(ザリッツカールトントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-6245東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |