クチコミ投稿でギフト券がもらえる
横浜ならではの結婚式
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 4 |
---|
![tomtom](/junbi/images/sp/mypage/common/character02.jpg)
- tomtomさん
- 神奈川県
- 女性
- 訪問時:35歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
チャペルは正直なところ狭くて天井も低いですが、それを感じさせないよう工夫があります。
挙式の途中でカーテンが開くと窓から自然光が差し込み、山下公園の緑が目に入ってきます。
参列者の座席がバージンロードを挟んで向かい合わせに並んでいて、新郎新婦との距離が近いです。
賛美歌の生演奏で厳粛な中にも、アットホームな雰囲気がありました。
披露宴会場について(会場名:ホールシエル)
ホールシエルは、最上階にある海の見える会場です。窓から見える景色に惹かれて、この会場を選びました。
乾杯と同時にカーテンが開く演出があり、窓に広がる景色にゲストから歓声が上がりました。
会場全体がシックなブラウン系で、落ち着いた雰囲気です。バーカウンターのスペースがあり、そこでデザートビュッフェをすることもできます。
ピアノやソファなどの備品を置いて、自分たちに合ったレイアウトにすることができます。
ただ、プロジェクターやDVDの再生機材、音響設備などが古く、画質・音質が悪かったのが気になりました。
コストについて
ほとんどの持ち込み料がかからない良心的な会場だったので、自分たちで手配できるものは持ち込みにしました。
ブーケや両親への贈呈用花束は、母の知り合いにフラワーアレンジをしている方がいるのでその方に頼んだり
お色直しのドレスは、姉が自身の結婚式で着たドレスを借りました。
司会者の持ち込み料もかからなかったので、自分たちでリーズナブルな司会者を手配しました。
ゲストに関わるお料理や引出物などは、ケチらずにランクを上げました。
料理について
ブライダルフェアや婚礼料理試食会で4コースの食べ比べをして、どのコースもおいしかったです。
予算の都合もあるので、プラン内のコースをベースにして、肉料理のみ2ランクアップさせて「牛フィレ肉とフォアグラのパイ包み焼き」にしました。ゲストからもお料理がおいしかったと好評でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立地は、山下公園の目の前で海がすぐ近く、横浜ならではの景色が楽しめます。
みなとみらい線が埼玉方面まで乗り入れているので東京・埼玉からのアクセスも良好だと思います。
みなとみらい線の最寄り駅からであれば徒歩数分ですが、関内駅利用だと15分くらいかかります。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんやスタッフの方の対応も親切で良かったです。
当日、カメラマンさんには暑い中、汗だくになりながら山下公園でロケーション撮影をしていただきました。
こちらの伝えた構図で撮影してくださり大満足でした。
介添えの方やメイクさんなど、冷たいタオルで汗をぬぐっていただいたり、靴擦れの手当てまでしてくださり
大変助かりました。暑い季節ならではの心遣いがありがたかったです。
選んだアイテムについて
装花はプラン内だと花材の変更ができないと言われたので、メインテーブル装花でプラス1万円
ゲストテーブル装花でプラス2千円(1卓あたり)しました。使いたい花と色味を伝えて、あとはおまかせでしたが
素敵なアレンジにしていただきました。
キャンドルサービスをやらない代わりに、ウェディングキャンドル(ゲストテーブルの小さいキャンドル3つにスタッフが火をともす演出)を付けました。
ウェディングドレスは、20万円まではプラン内に含まれていたので、なるべく差額の出ないドレスを選びました。ホテル内のドレスショップでドレスをレンタルすると、グローブ・パンプス・アクセサリー等の小物類のレンタルが無料でした。
プラン内プラス1~2万くらいでも、選択肢がけっこうありました。(あまりこだわりがなかったからかも知れませんが)
この式場のおすすめポイント
なんといっても景色の良さだと思います。この景色とおいしいお料理があれば、派手な演出はいらないと思います。
あとは、みなとみらい周辺のホテルの中ではリーズナブルなところがおすすめです。
- 宿泊施設あり
- 挙式での生演奏
- 外国人牧師
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から海が見える
- ロケーション撮影
- 申込み前試食可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
どこにお金をかけたいのか、自分のこだわりたいところと妥協できるところを見極めることが重要だと思いました。
大抵のものに持ち込み料がかからない会場なので、そこを上手く利用するのがポイントだと思います。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルモントレ横浜(ウエディング取扱終了)(ホテルモントレヨコハマ) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8526神奈川県横浜市 中区 山下町6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.4205件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い