
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 お気に入り数1位
- 名古屋市周辺 お気に入り数1位
- 愛知県 披露宴会場の雰囲気2位
- 名古屋市周辺 披露宴会場の雰囲気2位
- 愛知県 挙式会場の雰囲気2位
- 名古屋市周辺 挙式会場の雰囲気2位
- 愛知県 クチコミ件数3位
- 名古屋市周辺 クチコミ件数3位
- 名古屋市周辺 デザートビュッフェが人気3位
- 愛知県 総合ポイント4位
- 名古屋市周辺 総合ポイント4位
- 愛知県 スタッフ評価4位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価4位
- 愛知県 ゲストハウス4位
- 名古屋市周辺 ゲストハウス4位
- 愛知県 デザートビュッフェが人気4位
- 名古屋市周辺 ステンドグラスが特徴7位
- 名古屋市周辺 ゴージャス7位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価8位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 愛知県 料理評価8位
- 名古屋市周辺 料理評価8位
- 愛知県 ゴージャス8位
アニヴェルセル白壁の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが素敵な式場です
青いステンドグラスとバージンロードが本当に素敵!ウェディングドレスに映えて一目惚れしました!挙式会場から披露宴会場までの移動やフラワーシャワーが全て室内でできるので、夏の挙式でも大丈夫だと思えました。名古屋駅から30分ごとにシャトルバスが出ているので、ゲストが来やすい場所だと思います。初めての見学の私達に1から丁寧に説明してくれました。また私がドレスの事を詳しく聞きたいと話したらドレス担当の方を紹介して下さり、ドレスについても詳しく教えてもらえました。どのスタッフさんも皆さん楽しく親切で、本当に良かったです。青いステンドグラスの素敵な挙式会場と、全天候型の建物でゲストの負担も少ないところが決めてでした!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステキな場所でした~!!
ブルーのバージンロードがとってもきれいでしたっ!天井の高いところもすてきでした!!全天候型の建物なので、天気の心配もすることなく、たのしい当日を迎えられると思いました。希望する日程にしてもらえて、いろいろな割引もしてもらえたので、すぐに決めました!CP最高でした。地下鉄は近くにありませんが名駅からの送迎バスもや駐車場もあり、市バスも近くにあるので、ゲストの方にも安心だと思いました。とても親身になって考えてくれたり、面白いスタッフさんもいて、たのしかったです!ブルーのバージンロードと、ウェルカムパーティーの場所がとっても気に入りました!!下見の時に、聞きたいことはいろいろ聞いとくといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんめっちゃいいよー!!!
青のバージンロードは迫力ありでした。ウェデングドレスが映えそうでした。天井が高く解放感があってよかったです。始めに出された見積もりにはビックリしましたが、いろいろな特典をつけていただいて大変満足しています。CPいいと思います。地下鉄の駅は近くにはありませんが送迎バスがあるので非常に便利だと思いました。会場の雰囲気などもよかったのですがスタッフの人柄でアニベルセルに決めました。とてもアットホームでいい感じでした。下見でかなり親切にじっくり見せていただけるのでいいです。下見で聞けることは全部聞くといいと思います。親切に答えてくれました。披露宴会場によって出来る演出が変わってくるのでスタッフさんに聞きながらみた方がいいと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
超一流・ウェディングの匠と作り上げる極上の一日
【披露宴会場について】100人程度の箱を使わせていただきました。席の都合上、7人掛けのテーブルもありましたが圧迫感は全くなく、キャパをフルに使ってもゲストに不快感は与えないと思います。トイレ・喫煙所・新郎新婦の動線、ゲスト・スタッフの動線、全く不便なく終わりました。スクリーンの向きや音響も良いと思います。こちらの会場では3つの披露宴会場があり、ひとつはトラディショナルな雰囲気、ひとつファンシー且つポップなもの、もう一つは若干ゴージャスな雰囲気だったと思います。私どもはシックな会場が良かったので、プリマビジュウという会場を選びました。【雰囲気は選べる】というところですかね。【スタッフ・プランナーについて】【新郎より】いろんな方とお話しさせていただきましたが、ウェディングどうこうを抜きにして、接客業・サービス業、そして社会人としての意識の高さ、質の高さを感じました。“ニーズに如何に応えるか”ではなく、“如何にニーズを引き出すか”というカウンセリング力の高さが、随所に垣間見えます。実際にそれを完璧にこなしていただいた当方としては、真っ当な買い物をしたなという印象を持っています。素晴らしい仕事をしてくださいました。いくつか実例を挙げていきます。【警備員】スタッフ・プランナー・シェフ・ウェイター・スタイリストよりも、私自身は警備員の方を意識して下見に行きました。駐車場への誘導や各種案内、なにかと一番最初に接する機会の多い警備員さんですが、実際外注さんに依頼することの多い警備スタッフに「寿」もへったくれもないと思います。どれだけ式場側が素晴らしいコンセプトを持ってお仕事なさっていても、それが協力会社に伝わるかどうか、同じコンセプトで働いてくれるのかどうかというのは別問題で、むしろそういうのは運の類に入ると私は思っています。そのなかでも、こちらの警備員さんはいつも素晴らしい対応を見せておられました。適度に品がよく、適度に親しみやすく親切で、いつも同じ質の仕事をなさる。これが小汚く感じの悪いオッサンだったら即決で却下していましたね。前述の通り、ゲストの第一印象がここで決まるかもしれないからです。どれだけ綺麗な門構えでも、門番がイヤな奴なら自分はその家を好きにはなりません。門番はどういう人か、これはこちらに決めた大きな理由の一つです。【プランナー】私どもはAさんという女性ににプロデュースしていただきました。何度も打ち合わせを重ねていく中で気付いたのは、意見が一つ新郎から出た時、その意見に対してプランナーが即答するわけではなく、必ず新婦の意見も待った上で答えを出してくるということです。逆も然り、新婦側から意見が出た時は、必ず新郎の意見を待ちます。2人の意見をまとめてからはじめて式場側としての提案が出てくるので、常に共同作業をしている自覚が芽生えます。なにかと意見を押し通してしまうことの多い私ですが、Aさんのおかげで【夫婦二人で作った結婚式】になったと思っています。【新婦より】ここで結婚式をするって決めたのも、見学会の時に対応してくれたTさんという女性がが凄く良かったからです。その後、私たちを担当してくれたプランナーさんも凄く気さくで良い人で、結婚式がどういった感じか分からなっかたり、どういう結婚式にしたいかこだわりのなかった私たちに対していろんなアドバイスをくれました。他にも、時間を前後間違えって行ってしまった時も嫌な顔一つせず対応して貰えました。打ち合わせが始まるとあっという間に時間が過ぎてしまうほど楽しかったです。結婚式が終わり、関わってくださった人達に会えないと思うと寂しいぐらいです。【料理について】【新婦より】ここは妥協したくないとこだったので、模擬結婚式を体験できる時にしっかりと味を確認しつつ、コストパフォーマンスが良かったのにしました。強いて言えば、魚料理だけはもう一つ上のランクのパイ包みが美味しかったので、そちらが食べたかったです。デザートビュッフェがあったので、ウエディングケーキにはさほどこだわらなかったです(節約のため)。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】市バス、名鉄瀬戸線、シャトルバス等、名古屋駅からのアクセスは良い方だと思います。【コストについて】遠方から来られる方が約半分居たので、満足して帰って貰いたく、装花が豪華で料理がしょぼくなるなら、少々装花が寂しくてもいいやと言う考えで装花は出来るだけ削りました。ブーケも、ウエディングとカラードレス兼用で使えるようなのにして貰いました。【結婚式の内容について】ドレスもこれと言ってこだわりがなかったのですんなりと決まり、装花も節約の為、ある程度はこんな感じと意見を伝えただけであとはお任せにしました。友達の結婚式に参加した時、帰りに結婚式で使った装花を貰えたのが嬉しかったので自分達も渡したいと思い、女性のゲストには全員持って帰って貰いたかったので、ゲストテーブルの装花を最初から花束になっているのを3つ花瓶にさしてある感じのにしました。【この式場のおすすめポイント】ここの引き出物はカタログギフトもありましたが、自分達でゲストに持って帰って貰う引き出物をを選ぶ感じだったので、カタログギフトが主流の今、少しビックリしてしまいました。話しを聞くと、価格設定が5000円とすると、自分達が選んだものは5000円の物を渡せるけど。カタログギフトだと5000円の中から送料が引かれてなので、5000円分の物を渡せる訳ではないと。それと、カタログギフトだとのちのち誰の結婚式で貰った物か分からなくなり、その分、選んだものだと〇〇さんの結婚式で貰ったものだと記憶に残るそうです。すごく納得できました。使って貰えるか不安な中で選ぶので、少々悩みますが、、実際に使って貰えた時は凄く嬉しく思えました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日はビックリするほど時間の過ぎるが早く、もう一回結婚式をあげたくなるほど楽しかったです。記念日レストランというのが始まったらしいので、ぜひ一年後に行ってみたいと思います。詳細を見る (2519文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルで上品な会場
ステンドグラスから光が入り、明るいチャペルでした。天井が高く、とても広く感じました。外国人の神父と聖歌隊がおり、雰囲気がよかったです。白を基調にしたシンプルな会場でしたが、テーブルクロスや花などがピンクでコーディネートされていたので、全体的にかわいらしい印象を受けました。コーディネート次第でかなり印象が変わりそうです。名古屋駅から離れていたため、式場のシャトルバスを利用しました。友人のほとんどがバスを利用していました。挙式後、案内されたゲスト待ち合い室に、カメラのフラッシュでデザインが浮き出る絵があったのですが、皆写真を撮りあって楽しんでいたので、よいサービスだと思いました。披露宴終了後、女子更衣室を利用するゲストが多く、更衣室がかなり込み合いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/09/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ひと目見に行ってください
青いバージンロードが印象的で、ウエディングドレスが映える。かわいらしい会場でデザートビュッフェの会場も隣接されており、招待客の皆さんにも好評でした。コールドストーンのようにアイスクリームも作ってくれます。参列者は料理も楽しみにしていると思うのでそこは妥協しなかった。フレンチのコース料理でとてもおいしかった。自分達のこだわりや要望も多少は聞いて貰えた。駅からはやや遠いのでやや不便さは感じるかもしれませんが、シャトルバスがあるのでそちらを利用すれば問題なしかな。非常に丁寧な接客で最後まで嫌な思いもせず挙式・披露宴を行うことが出来た。名古屋名物菓子まきやブロッコリートスなど参加型のパーティーにしたかった。青いバージンロードかな何かテーマを決めてあとはプランナーさんと相談しながら進めていけば必ずいい式を挙げられます。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ゲストへの配慮に優れた式場
なんと言っても目を引くのはロイヤルブルーのバージンロード。花嫁の姿をしっかりと浮き立たせてくれそうな印象です。また、ステンドグラスも天候に左右されないよう配慮がなされていました。参列者席には、カメラやハンドバッグを置けるスペースがありとってもgood!!生音・生歌対応とのこと。実際に音楽がチャペルに鳴り響いたらどうなるのか。ワクワクします。3会場あり、それぞれが個性豊かな造りとなっていました。中でも気に入ったのは天井が高い会場。開放感にあふれ、空間にゆとりがあって雰囲気も良く好印象でした。会場内の端には一息つけるソファースペースがあり、もし自分が参列者だったら間違いなくココでくつろぐだろうな(笑)安くはありません。が、それを補えるだけの魅力がこの式場にはあると思います。なかなかお目にかかれないロイヤルブルーのバージンロードや、天候を気にしなくてもよい会場作りなどなど…もし予算の都合が付くのなら選んでも損は無いはずです。上品な味付けがなされており、幅広い年代に対応できそうな感じがしました。住宅地の多い地域にあり中心部に比べれば決してアクセスが良いとは言えませんが、名古屋駅から市営バスで乗り換えることなく到着できますしシャトルバスもあるので気にするほどのことでは無いと思います。プランナーさんは明るく笑顔いっぱいの方で、私たちの不安・疑問等の相談にも丁寧に対応していただきました。案内していただいた際は、親しい友人と接しているかのような感じで話を進めることができ、おかげさまで緊張することなく楽しく下見することができました!当たり前のように「ロイヤルブルーの…」はオススメなのですが、会場に到着してからクローク・チャペル・披露宴会場と進んで行く際に同じ場所は絶対に通らない。つまり一方通行なので次は何が待っているのだろう?と想像を膨らませながら式を楽しめる。これはホスト側からすれば次はどうやって楽しんでもらおうかと創意工夫を凝らすことができるので、プチ・サプライズ的なおもてなしをするにはぴったりだと思います。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ロイヤルブルーのバージンロード
写真でロイヤルブルーのバージンロードを見た時から、「ここで結婚式ができたらいいなぁ」と惹かれていましたが、実際にチャペルを訪れてみたら想像通りステキで、高い天井とステンドグラスもきれいでした。クラシカルでありながら、すっきりとした上品なチャペルです。雰囲気が少しずつ異なる3つの会場があって、そのなかでもシャンデリア・天井装飾がポイントになっている会場に決定しました。ライトの演出実演がとてもよかったです。値段からすると決してリーズナブルとはいえません。しかし、会場設備は全天候型だし充実しているし、スタッフのみなさんの対応も素晴らしいので、安心してみんなが楽しい式を作っていくことができそうと思いました。試食で2品いただきました。お料理の説明もしていただきました。おいしかったです!フルコース内容をまだ確認していないので、楽しみです。公共交通機関は△。市バス停留所はすぐ近くですが、電車でのアクセスは駅は徒歩圏とはいえ、名鉄瀬戸線なのでそれほどスムーズでもないかも。ただ、名駅からのシャトルバスが定期的に出ていることと、駐車場はあるので、遠方からのゲストにも十分対応できると思います。笑顔がとても素敵なプランナーさんが担当してくださって、結婚式を作っていく上での細かい気になる点から、くだらない雑談まですべて受け止めていただきました。ありがたかったです。スタッフさんの対応と、チャペルに惹かれました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
青のチャペルが良い。
すごくよかった、貸切の雰囲気が非常に良い。明るくていい印象。平均より安いかと思います。値引きもしていただけました!おいしかった。駐車場があるので良い。非常に丁寧な接客ですぐに契約を決めてしまった。他にはあまりない、青のチャペルが非常に印象的でした。他の人とは違った結婚式にしたいひとにはぜひお勧めかと思います。控え室などの設備も貸切となるので、安心して式を行うことができるかと思います。他の人とは違った結婚式にしたいカップルにオススメかと思います。印象に残る結婚式にできると思います。担当の方が非常に丁寧な接客で、結婚式のイメージもしやすく助かりました。結婚式を記憶に残る記念日にしてくれると思っています。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レッドブル改め率直に…
百人以上座れる席と、広いチャペルに映える青いバージンロードがとってもステキだと思いました。雰囲気のフィーリングが自分にちょうど良く感じました。また、全天候型ってのも魅力がありました。温かい料理を提供してもらい、こっちも式を決める判断材料になりました。料理も美味しかったです。バスが名古屋駅から、直行で出てるのは有り難くまた、東海三県なら実家まで来てくるのも魅力です。ただ、駅から少し遠いのが残念かな。気さくなスタッフのみなさんのステキな対応がよかったです。こっちも楽しく見学出来た!サプライズもありましたし。来るまでは別にどこで挙げても一緒かなぁって思っていました。他にも式場も見に行ったんですが、アニヴェルセルのスタッフなアドバイス等ステキな対応、式場の雰囲気、料理、プランを含めた良心的な値段設定でここでする事に決めました。迷ってるお二人は是非一度足元を運んでみてください。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
思い出にしたい結婚式はアニヴェルセル白壁で♡
ブルーのバージンロードがとっても印象的で、天井も高く落ち着いた雰囲気がとっても良かったです♡スワロフスキーのシャンデリアがキラキラしててとっても綺麗でした♡窓もあり昼間は自然光も入るとのことでした♪♪約300万円目で見ても楽しく、とっても美味しかったです‼︎駅にも近いし、名古屋駅からもシャトルバスがでています。お車で来る方も41号線からもすぐだし、ICも、近いです(*^^*)スタッフさん、プランナーさん共にとても対応が良くいろんなことにお気遣いしてもらいとても助かりました。ブルーのバージンロードが他にはないことが決め手になりました。招待するお客様の控え室が広く、披露宴前にみんなで自由に写真を撮れるのも良かったです♡結婚式当日のイメージが湧いてくるか、どうか(^^)自分のイメージをある程度考えてからいくと浮かびやすいと思います。とっても素敵な会場で、スタッフさんの対応も良く、親身になってアドバイスをしてくれるのでオススメです♡詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
担当者の方が親身になって提案してくれる
東海エリアでここしかないブルーのバージンロードゎオススメです!天井も高くて開放的!スワロフスキーのシャンデリアが、ゴージャスで、窓もあり陽も当たるのでオススメ!キャンペーン期間ギリギリですべり込んだのでサービスの割りにお値打ちにできそう!おいしい!シェフのこだわりを細部にまで感じ取れるような料理でした!試食の際にシェフに挨拶に来ていただいてとても満足できた!名古屋駅からの送迎バスもあるのでとてもいい!親身になって提案してくれた!どのスタッフも心配りが素晴らしい!とても明るい方々で打ち合わせはいつも楽しい!私たち目線で提案してくれる担当者さんの真剣さが伝わってきた!式場の設備もそうだが、人と人との繋がりを大切にされているこの式場で挙げたいと感じた!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
始めてだったけとよかった
特徴的でよかったです。青のバージンロードが素敵で、フラワーシャワーも、スタッフ一同でやってくれて、とてもビックリしましたが、嬉しかったです!!3種からえらべ、雰囲気も変えれるみたいなのでよかったです!!正直安くはないでしょうが、その分色々と考えて作られていて、いいと思います!タイミング次第で、割引とかもあり、組合せや日取りで大分割引ができて嬉しいですねー!駐車場が少ないですが、シャトルバスなどもあるのでいいと思います。プランナーさんが、最初案内してくれた方で、とてもやりやすかったです。青のバージンロードはやはりキレイでいいですねー天気を気にしないで結婚式が出来るので、心配な点が減るのは素晴らしいですね。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
花嫁が綺麗に見える大聖堂
挙式会場の隣にゲストセンターのような建物があり、そこで挙式会場や披露宴会場などの施設や価格システムなどの説明を受けました。式場とは別の場所で説明を受けることが初めてなので、新鮮でした。挙式会場は白色と青色が基調でバージンロードも長く、天井も高い大聖堂がありました。ウェディングドレスが綺麗に見える空間を作る工夫をしているとのことでした。披露宴会場はクラッシックな感じやピンク基調のキュートな感じなどタイプが違う3会場がありました。どの会場もテーブル数を変えれば招待客の多い少ないなど様々なニーズに対応できるようです。洋食中心のコース料理の試食をいただきました。メインの肉料理は牛肉のステーキでした。味付けも濃すぎず、大変柔らかくて温かい料理だったので子供から年配の方まで食べられると思います。出来立ての料理にシェフは拘っているとのことなので、美味しい料理を食べていただけるかなと感じました。デザートはビュッフェスタイルも選択できるとのことなので、楽しい披露宴ができそうです。名古屋駅前からシャトルバスが出ているとのことで遠方からの招待客もアクセスは便利だと思います。年に一度のスペシャルブライダルフェアの日に来館したので、たくさんの見学者がいました。事前予約をしたので待つことも無く、スムーズに案内してもらいました。プランナーは女性が多い印象です。ブライダルフェアのスタートから終了まで1人のプランナーさんが案内をしてくれました。大変、丁寧に対応していただきました。自分達の結婚式場選びのこだわりは教会がシンプルなことでした。アニヴェルセルは青いバージンロードが印象的で、ウェディングドレスが大変映える大聖堂だと思いました。花嫁体験としてウェディングドレスをたくさんの中から選んで、ヘアセットまでしていただきました。ドレスの試着も合計3着も着せていただき、写真も撮っていただいて挙式の色々なイメージが浮かんでいい体験ができました。貸衣装もウェディングドレス、カラードレス共に種類が豊富で良かったです。花嫁の準備する為の控え室はプリンセスのような気分が味わえるピンク色のキラキラした部屋でした。招待客用の控え室は着替えたり、化粧直しなどができるごく普通の部屋でした。カワイイものやピンク色が好きな女性は気に入りそうな挙式会場だと思います。詳細を見る (968文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
迷っている方は一見の価値ありです!
ロイヤルブルーのバージンロードがとてもよかったです。スワロフスキーがたくさんある部屋で明るくて、ゴージャスな感じがよかったです。高そうなイメージですが、キャンペーン等利用してすごくお値打ちにできるので決して高くはないです。オプション等でどんどんあがってしまうかも知れませんが…。ただ最初の見積もりでウエディングドレスとカラードレスをかなり高めにいれてくれていたのでよかったと思います。美味しいです。とくにパンがとってもおいしかったです。名古屋駅からシャトルバスがあるので来てくれる人たちにとって便利だと思いました。とても明るい方で、いろいろ相談したいと思いました。ほんとにオススメです。オンリーワンの式をするならブルーのバージンロードは本当におすすめだと思います。先日私の父が友人の式でアニヴェルセル白壁にいったのですが、いままで参加した結婚式で一番よかったと言っていたので私たちも楽しみです。とにかくインスピレーションが大切だと思います。私たちは下見に2箇所いきましたが一カ所目がいまいちだったので、決まりませんでしたが一カ所目で2人がいいと思えばそれでいいと思います!詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
理想のチャペル!
青いバージンロードは他にはなく、かなり魅力的です。宗教色も強くないですし、プランナーさんがチャペル内での動作一つ一つの意味を説明してくれるので、バージンロードを歩く時間をとても大切に出来ると思います。天井が高くて、数多くのスワロフスキーが輝くシャンデリアは綺麗で目を引きます。部屋自体が綺麗なので頑張って部屋の飾り付けをしなくても素敵な会場になりそうです。少しお高めだとは思いますが、式の時期やフェア等によって様々な割引があります。それにプランナーさんが自分の予算内で最高の式を挙げられるように知恵を絞ってくれるので心強いと思います。フレンチをいただいたのですが、どうしてこの料理を考えたのかと言う意味を説明してくださるので、なるほど!と思いました。味も意味を理解してだとより一層美味しく感じました。最寄り駅からは徒歩10分と少し距離があります。しかし当日は名古屋駅からシャトルバスが出ているようなので、それを利用すれば問題なさそうです。一回の下見で何人ものスタッフの方の名前を覚えてしまうなんて思いもよらなかったです。それくらい皆さんの対応が素敵でした。こんなプランナーさんやスタッフの方達と一緒に式を作っていきたいと思えました。なんと言っても白い空間にある青いバージンロードです。本当に素敵で、一目惚れです。また化粧室、待合室等建物内の設備どれをとっても細やかな気配りが感じられました。新郎新婦だけではなく、親族、ゲストに対しても優しい式場だと思います。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
安心感がポイントです
天井が高くバージンロードが長いです!ロイヤルブルーはとても美しく、ドレスが映えるとのことです。挙式の意味をプランナーさんが教えてくれて見学で泣いてしまいました。どの会場も100名入るとのこと。70人を予定している私たちにはゆったり使えそうです。もともと飾ってあるものも可愛らしいのですが、オリジナルのコーディネートが楽しめるそうです。しっかりした設備と理想的なチャペル、会場なので決して安いとは言えません!マタニティプランや日にちの割引など見積り時に色々調べてくださり予算内です!ぜひ自分たちの予算を相談して見てください。会場の隣にキッチンがあるというこだわりを教えてくれました。食べたお料理はアツアツで満足です!名古屋からの送迎バスがあるので新幹線利用が多い場合にはとてもありがたいと思います。また親族用の送迎バスをセントレアまで出すというサービスもしてくれました!遠方の多い私たちにはありがたいサービスです。とっても良かったです!みなさんとても温かく、妊婦の私を気遣ってクッションやブランケットを用意してくれました。飲み物を出してくださる方が梅干しのお菓子を持ってきてくれた時ここにしようと思いました♪見学で感動ができるなんて思いませんでした。突然の結婚式で何もわからないまま見学に行きましたが、当日をしっかりイメージできました!マタニティプランだけでなく全天候型のスペースなど妊婦の花嫁さんに優しい施設です。心配なことは隠さず話してみる!大切な人の顔を想像しながら見学する!まさかの一件目で即決でしたが、この式場に決めてよかったです!とにかく色々なスタッフさんが意見をくれるのでたくさん相談して見てください!詳細を見る (707文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ブルーのバージンロード
ロイヤルブルーのバージンロードがきれいでウエディングドレスが綺麗に映えると思いました。入った瞬間にシャンデリアがすぐに目に留まりすごく綺麗でした。花やテーブルクロスもいろんな色があり選べるのがいいと思いました。安くはないと思いますが割引もあるのでいいと思います。すごく、おいしかったです!温かくてお年寄りの方にも食べやすい料理でした。名古屋駅からシャトルバスが出てるし、無料貸切バスがあるので困らずに来れると思います。みなさん明るくて笑顔でハキハキしていて話しやすい雰囲気があってとてもいいです。青いバージンロードはなかなかないので、すごくドレスが映えるので良いと思います。チャペルにはマジックミラーがあり、子連れの方でもチャペルを見れてすごくいいと思いました。アットホームな雰囲気が好きな方にはすごくいいと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ブルーのバージンロード
ロイヤルブルーのバージンロードがとってもきれい。純白のドレスが一番映える!バリアフリーにも徹底しており、ご年配やお子様ゲストに対しても安心してご招待することができます。シーズンによる割引があり、予算的に大変助かりました。浮いた分を料理代にまわし、少し贅沢なパーティーにしたいと思います。見た目がとてもきれいで、味もレストランのようにとてもおいしくゲストにも必ず喜んでもらえます!名古屋駅からの無料シャトルバスが30分に一本でており、ゲストの方にも安心だとおもいました具体的なイメージのなかった私たちにいろいろアドバイスしてくれ、少ない打ち合わせで済むよう工夫してくれました。チャペルのブルーノバージンロード。他にはないことが決め手になりました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルと料理で即日決定しました!
チャペルの青いステンドグラスとバージンロードが美しく、一目惚れしました。写真映えもとても良かったです!私たちが利用した会場は落ち着いた雰囲気で、とても良かったです。お花など飾り付けにお金をかけなくても、華やかで良かったです。料理と衣装は、皆さんに喜んでもらいたかったので、お金をかけました。ペーパーアイテムでは、手作りにしてお金はかけませんでした。とっても美味しかったです!試食してここなら!と決めたのも、ここの料理が美味しかったからです。とくにコンソメスープ!ゲストからの評判も良く、ここにして本当に良かったです。交通の便は駅から遠くそれほど良くはありませんでしたが、名古屋駅と会場とのシャトルバスを出して貰えたので平気でした。プランナーさんがとても親切で、節約出来るところはしたいと話したら削れるポイントなどしっかり相談にのってくれました。教会がキレイで、料理がおいしい。外に出なくてすむので、冬でもよかった。夫婦が協力すればするほど、いい結婚式になると思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
人気の式場なので早めの行動をおすすめです!
ます、チャペルに入った時ロイヤルブルーのカーペットに心打たれました。そして、その先をたどって行くと素敵なステンドガラスが印象的でした。ステンドガラスの絵柄には意味が込められているみたいですよ。プリマビジュウが個人的に好きです。正直、お値打ちだとはいえないと思います。おいしかったです。焼きたてのパンもおいしかったですよ!交通のアクセスは良いとはいえないです。まず、駐車場の警備スタッフからの接客が丁寧で驚きました。そして、スタッフプランナーさんの心からの温かいサービスに感動しました。スタッフの対応が素晴らしいので安心して任せられる印象です。 わからない事も気軽に聞けるのが安心できます。人気の式場なので早めの行動をおすすめします!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
青に惹かれる式場
よかった。青ステンドグラスは珍しい。外観とチャペルは青と白のロマンチックな雰囲気でとても素敵です。この会場は、シックな感じで大人っぽい披露宴を希望する方には、ピッタリだと思います。よかった。必要なものは全てあるかとふつうかと思います料理は舌平目パイ包みは舌をうつ美味しさかと思います。ヒラメは淡白な味ですがソースやパン用にあるバターを使って好みの味にしていただけるのはゲストさんに多様なスタイルを提供できていいなと思いました。デザートブュッフェは色々と多種多様な中から選べて楽しいです。食べたいけど食べきれず悔しい思いをされるかもしれません。でもそれぞれが美味しいからまた来たいなと思うかと、、、駅は少し遠いが、シャトルあり問題なしよかった。スタッフさんがフレンドリーで親身に相談に乗ってくれてやりたい式を確実に具現化できるかと感じます。蒼い絨毯、ステンドグラスコーディネートしてくれる人が提案してくれるといいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ロイヤルブルー
ロイヤルブルーのバージンロードのチャペルが素敵でした。挙式の意味を丁寧に教えていただき、初めて知ったことがたくさんあり感動しました。天候に左右されない会場で良いと思います。バリアフリーにも徹底しており、ご年配やお子様ゲストに対しても安心してご招待することが出来ます。シーズンによる割引などがあり助かりました。オススメされた魚料理がとても美味しかったです。見た目も綺麗で味も美味しくゲストに必ず喜んでもらえると思います。デザートブッフェ専用の部屋があったのも印象的でした。駐車場が少ないのが残念離れた場所にあるが少々歩く。具体的なイメージが無い私たちに色々なアドバイスをしてくれてました。チャペルのブルーのバージンロードが他には無いことが決め手になりました。天候に左右されないウェディングが魅力的です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロイヤルブルーバージンロード
何と言ってもロイヤルブルーのバージンロードに惹かれました。バージンロードの意味も教えていただき感動してしまいました。シャンデリアがありゴージャスであり可愛さもあるので気に入りました。またどの会場でもデザートブュッフェが出来るのでよかったです。予想通りな感じでした。とても美味しく色々カスタマイズも出来るそうなのでいいと思います。魚料理のパイ包みはかなりオススメです。立地が唯一の難点ですがシャトルバスが名駅とを繋いでくれているので大丈夫そうです。また、タクシーの利用も教えていただき何とかはなりそうです。見学から親切なスタッフに恵まれて楽しく下見できました。また、日程もかなりいい日程がたまたま空いており悩んだ結果アニヴェルセル白壁に決めさせていただきました。やっぱりロイヤルブルーのバージンロードの挙式会場は惹かれます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
結婚式が楽しみです!
ロイヤルブルーのバージンロードがとても長くて良かったです。花嫁がドレス姿が映えそうととても喜んでました。天井も高く私が重視していた広さも思っていた以上でした。この会場に決めた決めての一つです。会場は3つありテイストが違って見学も楽しめました。二人とも気に入ったプリマビジュウという会場は木目調でアットホームなパーティーが叶いそうです。テーブルクロスの色もたくさんあって好みに合った会場にできると説明してくれました。高いんだろうなと思ってましたが、割引を色々探してくれて予算内になりました。スープと魚の料理でしたがとても美味しかったです。少し緊張したシェフの挨拶は親近感でした。県外からの列席者が多いので名古屋駅からのシャトルバスが便利かも。この他に親族用のバスもつけてくれたので、良かったです。すれ違うスタッフはみなさん感じよく、笑顔が素敵でした。担当の方も親身になって提案してくれました。バリアフリーで車イスの列席者も有難い。チャペルにあるマジックミラーのベビールームも子連れの方には安心です。とにかくスタッフの対応が良い!見学するときにはいろんなスタッフで確認をしてみてください。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
やっと決めることが出来ました。
ブルーのバージンロードとステンドグラスがとても綺麗だった。三種類のタイプがあるので、好みに合わせて選べると思う。見積り段階では高くはなく、フェアの値引きもよくしてれた。パイ包み焼きがとても美味しかった。名古屋駅からシャトルバスが出ているので良い。スタッフの皆さんが親切。警備の人含め対応が親切だった。施設は整っているので、安心できると思った。控室、化粧室も広く感じた。動線が考えられており、雰囲気を壊さないと思った。シャガールの絵も雰囲気があり好印象。幅広い年代の方に合う式場だと思います。新婦も大変気に入っており、ワクワクすると言っていた。天候など、心配事も少ない式場だと思いますので、不安が少なくすむので、ありがたいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
バージンロードが素敵
ロイヤルブルーのバージンロードは、写真で見ても素敵ですが実際に見ると感動しました。チャペルを拝見しながらお話をお聞きしたら、当日が想像できて、少し涙が出てきました。3つある会場はどれも良かったです。会場は導線がしっかりしているそうで、他の参列者とは全く会わない(受付除く)のは、とてもいいと思いました。デザートビュッフェもあり、友人や甥姪に喜んでもらえると思いました。ドレスもここで選べるので、何処かに行くとかはありません。試食もさせていただきましたが、どれもとても美味しくて大満足です。名古屋駅から毎時30分おきにシャトルバスが出ているのも、列席者に嬉しいご配慮です。言葉や画像では表現できませんので、気になる方は是非見学会の参加をしてください。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
バージンロードがステキ!
ブルーのバージンロードがとてもステキでした。ここで式をあげることができたら一生忘れることのない素晴らしい結婚式になるだろうなって思いました。両親や友人にも喜んで貰える披露宴会場になっていて、招待客の皆さんにも心に残る会場になっていると思いました。天候に左右されない会場になっているので、季節もそれほど選ばず決めれるのも素晴らしいと思いました。フラワーシャワーもできるのがとても気に入りました。担当の方も優しく気さくに接してくださり、緊張もすぐに解けました。細かく説明して下さり、分かりやすかったです。結婚式に向けて、色んなことがあると思いますが、担当の方のお力もお借りしながら、心に残る結婚式を挙げたいと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
満足できる結婚式になりました!
ステンドグラスが綺麗で、厳かさのあるチャペルで、とても思い出に残る挙式ができました。ロイヤルブルーのバージンロードは珍しく、ウェディングドレスの白がよく映えて、初めて見学した時から、ずっとお気に入りです。他の結婚式場に比べると、螺旋階段やオープンキッチン、ガーデンなどはなく、非常にスタンダードな印象ですが、挙式後のウェルカムパーティの会場とデザートビュッフェの部屋をあわせると、他にはなかなかなくオリジナリティーある会場となりました。衣装、お料理、引き出物にはお金をかけて、目立つ部分と、ゲストへのおもてなしの心は忘れないようにしました。節約した所はメインキャンドルをなしにして、キャンドルリレーのみにした事と、ビデオなど記録関係を少なめにしました。当日の食事はゲストからは豪華でとても美味しく、お腹がいっぱいになったと聞きました。また、1テーブルに1人スタッフが配置されたので、ドリンクなど頼みやすかったとのことでした。新郎新婦は当日は時間がなく、全く食べれませんでしたが、試食会ではとても美味しかったです。私の選んだ価格には2つのメニューがあり、その2つのメニューは混ぜる事が出来たので、試食したなかで、より納得したメニューを出せた事が良かったです。とても素敵な会場なので最寄駅が基幹バスしかないことは非常に残念でしたが、名古屋駅に巡回バスが出ていたことで、成約を決めました。欲を言えば、栄にも巡回バスが経由してくれるとありがたいです!東山線(東山、藤が丘方面)を使用するゲストは遠回りになってしまったようでした。男性プランナーさんでしたが、きめ細やかな気配りが出来る方で、人と違った事をやりたがる私達に、いつも出来る限りの提案をしてくださり、彼がプランナーさんで本当に良かったと思っています。また、ドレス担当は、成約後一番最初から当日まで約1年お世話になりました。経験と新婦の個性に基づいて、わがままなら私の衣装探しに付き合って下さいました。相性もあると思いますが、私はその方がドレス担当で本当に良かったです。ウェルカムパーティーが出来るところが、ゲストからは好評でした。挙式後から披露宴までは待ち時間が多い所が多いが、それまでの間に新郎新婦と話や写真が撮れるのは珍しかったそうです。オリジナリティーのある結婚式ができます!私は、音楽や演出を全て好きな物で統一しましたが、ゲストの中には、式場のプランだと思った人もいたそうです。自分達らしい結婚式をぜひ、プランナーさんやスタッフさんと作り上げてください!詳細を見る (1056文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
青基調の重厚感のあるチャペル
全天候型ということで、天気の心配はしなくて良かった。可愛らしい感じで、女性陣の反応は良かったと思う。料理が、高いメニューしか選択の余地がない。安いメニューは出せたものじゃない。なので必然的に高くつく。料理も美味しく、周りの反応も上々だった。立地は悪く、はっきり言うと、立地だけだと絶対に選ばない。名古屋駅からのシャトルバスも少ないし、融通も効かない。スタッフは文句なし。最後まで良い対応で、本当にありがとうございましたという感じ。手作りのアイテムを多くした。高いので。もともと、青いチャペルが気に入って、ここにした。なので挙式は印象に残ったし、良かったと思う。青基調のチャペルは素晴らしい。いろいろと高くついたが、総評としては大変満足できた。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(110件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 1% |
| 21〜40名 | 22% |
| 41〜60名 | 46% |
| 61〜80名 | 26% |
| 81名以上 | 5% |
アニヴェルセル白壁の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(110件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 32% |
| 401〜500万円 | 41% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 1% |
アニヴェルセル白壁の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- フラワーシャワーができる
- シャトルバスあり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2625人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1\花嫁体験&170万優待/青の大聖堂×白亜W★Amazon1.5万
\花嫁ALL体験BIGフェア/全組来館でAmazonギフト1.5万円プレゼント★上質な青の大聖堂を体感!1件目の見学で今ならドレス2着無料の170万円優待で憧れがお得に◎卒花人気*豪華試食をご用意!試着は組数限定&先着順

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2*卒花人気【Amazon1.5万&170万優待】花嫁体験×豪華試食
【全組Amazon1.5万プレゼント】初見学でも◎青の大聖堂で感動体験♪白亜邸宅で貸切WD♪ドレスは話題のANTONIORIVA、KIYOKOHATA、ディズニードレスも多数用意★贅沢試食&ドレス試着付!!170万優待で憧れ叶う♪

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【いい夫婦★】Amazon1.5万&180万優待★贅沢試食×ALL体験
\いい夫婦限定★年に1度の花嫁体験/全組来館Amazon券1.5万プレゼント★上質な青の大聖堂を体感!1件目の見学で今ならドレス2着無料の180万円優待憧れがお得に◎卒花人気*豪華試食をご用意!試着は組数限定&先着順
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-937-8885
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ご来館特典】Amazonギフト券1万5千円分プレゼント!
ギフト券の条件:新郎新婦お2人で3.5時間以上のご参加・30名以上のご検討の場合
適用期間:2025/10/31 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル白壁(アニヴェルセルシラカベ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0027愛知県名古屋市東区芳野1-13-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄桜通線「高岳」駅より 徒歩18 分、市営バス「赤塚白壁」より 徒歩2 分、当日は、名古屋駅から30分に1本のシャトルバスも運行 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 白壁 |
| 会場電話番号 | 052-937-8885 |
| 営業日時 | 平日 12:00~18:00 / 土日祝 10:00~18:00 火曜日・水曜日定休 (祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 無料30台(無料)※さらに近隣コインパーキング有 |
| 送迎 | あり名古屋駅からシャトルバスが運行、自宅までの送迎バスも手配OK! |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 歩みに合わせてスポットライトが灯るロイヤルブルーのバージンロードや、高く設置された聖壇が、花嫁に一層の輝きをもたらしてくれる。大聖堂での厳粛な挙式にゲストも感動! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し天候や季節に左右されない【全天候型ゲストハウス】でゲストへの「おもてなし」をかなえよう! |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さいませ |
| おすすめ ポイント | すべてのパーティ会場に窓が付いており、自然光がたっぷりと降り注ぎ開放感いっぱい! スワロフスキーが連なるシャンデリア、秘密のデザートホールなどゲストと楽しむ要素がいっぱい!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りさりげない配慮で大切なゲストに感謝の気持ちを伝えよう! |
| 事前試食 | 有りフェアでの無料試食で、「おもてなし」に対するこだわりを実際に感じてみよう! |
| おすすめポイント | 日本の具材や和食の技法をフレンチに取り入れた和フレンチのご用意をしております。ご見学会ではシェフこだわりの特製コース試食も♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご案内会場によって異なります。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり会場隣接の駐車場にご案内可能資格取得スタッフ 英語対応も可能でございます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設名古屋マリオットホテルアソシア、ホテルトラスティ白川 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025愛知県
挙式会場の雰囲気GOLD



