15ジャンルのランキングでTOP10入り
藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンな感じがすごく良い!
挙式会場が離れみたいなつくりになっていて、外を歩いていくのが良いなぁと個人的には感じました。 中は薄暗い感じのところに光が差し込んでいて、幻想的な感じでした。人前式でしたが、新郎新婦の立ち位置の背景が...詳細を見る (587文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レトロでモダンな会場が魅力的
石垣に滝が流れる、シックな作りのチャペルです。天井も高かったと思います。チャペルから退場する際、チャペルの中でフラワーシャワーができます。チャペル前の庭園も和の雰囲気で素敵です。1階の会場でしたので、...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場から岩をつたう滝のような水の流れが見えました
白のバージンロードは横幅もしっかりととられていて、広かったです。正面を見ると、窓ガラスの部分の向こうに見えたのが、岩をつたう滝のような水の流れで、神秘的な光景に目を奪われましたね。大人でスタイリッシュ...詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式ある素敵な式場!
挙式会場に行くまで(本館~中庭)の道のりが、とてもワクワクしたことを覚えています。 レトロな本館に、素敵な中庭。 挙式会場は、天井も高く、木のぬくもりがあり、大きなガラス窓の外には緑も見えました。 都...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人カップルにピッタリ。レトロで重厚感あふれる佇まい
長野県善光寺の参道沿いにある、登録文化財となっている建物での挙式です。 レトロで重厚感のある内装で、大人のカップルにはぴったりな素敵な雰囲気です。 内装一つ一つにも年季を感じられて、高級感たっぷりでし...詳細を見る (573文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルなチャペル
チャペルに入って正面には外の緑が見え、滝が流れており、マイナスイオンを感じるナチュラルな雰囲気だった。敢えて室内が少し暗くなっており、窓の外からの自然光が入ってきて良かった。室内のドアやインテリアも、...詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ここでしか叶わない式ができる
チャペルは特に特徴的。バックに水が流れる緑溢れるロケーション。この式場にしかない、素晴らしい雰囲気があります。足を踏み入れると一気に気が引き締まるような、不思議な感覚。本当に素敵です?いくつかあります...詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロな会場と庭園
木の温もりが感じられるナチュラルでアットホームなチャペルです。祭壇の奥の窓から小さな滝が見え、とてもオシャレな雰囲気でした。オープンキッチンのある会場でお料理が素晴らしかったです。和風な絵画や装飾があ...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴は和風モダン、料理は絶品です。
長野に嫁いだ友人の招待で披露宴に出席しました。歴史のある洋館の雰囲気がすばらしく、ガーデンも素敵でした。披露宴は和風モダンという感じで、小物やお花の演出に花嫁さんのこだわりを感じました。料理は大満足で...詳細を見る (541文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
この式場で本当に良かったです!
最初に「この式場を見に行こう」と言い出したのは旦那様。旦那様とは同じ県出身ですが、式場がある市町村が地元なので老舗旅館からおしゃれなレストランと式場にリニューアルされたことを知らずにいました。旦那様は...詳細を見る (4916文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統を感じられる結婚式場でした
国の文化財に指定されているだけはあって、厳かな雰囲気や伝統は感じられる会場でした。落ち着いた雰囲気があります。窓がついていて景色も楽しめる披露宴会場でした。文化財だけあって、少し古い感じも残りますが、...詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロな雰囲気が◎ですが、その代わり薄暗く段差が多いです。
チャペルは日本庭園を通った所にあり、外から見ても森の中!?と言うほど綺麗です。中に入るとステンドグラスの代わりに滝!!これはかなり珍しい…。自然の中で挙式、といった雰囲気です。披露宴会場は少人数、大人...詳細を見る (847文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
古い建物をリノベーションしたステキな式場です
本館から少し離れた場所に挙式会場があります。レンガ造りの古めの建物でしたが中はとてもきれいでした。 緑に囲まれており、自然を感じられる場所でした。 式場内からも緑が見えて、自然の中で挙式しているような...詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
外国にありそうなお洒落なレストランで披露宴を
街中にありながら、一歩足を踏み入れればまるで軽井沢のようなリゾート感。チャペルからはなんと滝が見えるのです!まるで静謐な森の中の教会で結婚式をしているような雰囲気でした。すごくお洒落なレストランという...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
フジヤゴホンジンなら間違いないです!
入口からは少し廊下を歩きますが、とても重厚感ある造りで雰囲気がよく、チャペルも緑が多くてとても癒される空間でした。二階の会場でしたが、エレベーターもあり、化粧室も広くて使いやすかったです。会場は窓が大...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
古い和風の施設に洋のモダンなテイストが加わりおすすめです。
建物は、長野の伝統ある旅館であった施設が結婚式場になったので、和と洋が融合したとても風情のあ、優雅な式場です。披露宴会場だった1階のメインダイニング「ウィステリア」は、施設からは想像できないくらい広々...詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
総合的には良い式だった
こぢんまりとしたチャペルでバージンロードは短い。 そこに惹かれました。 滝が背景になり良い雰囲気の挙式会場だと思います。一番小さな会場で、アットホームな雰囲気でした。 建物の内装、外装含め全体的に歴史...詳細を見る (982文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景観も内観もパーフェクトな式場
会場には窓があり、そこから表参道や旭山が一望できます。天井も広く開放感がありました。四季の食材や、長野県産の食材を使っているとのことで、とても美味しかったです。友人の新郎から聞いた話では、シェフと相談...詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
長野在住女子の憧れの場所…
こちらには披露宴会場が3つあり、雰囲気・大きさが異なります。 一番人気は一階にある「ザ・メインダイニング ウィステリア」のようです。普段のレストラン営業ではここで食べることができます。オープンキッチン...詳細を見る (901文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きのある式場です
レトロな感じの落ち着いた式場でした。挙式会場は、奥に水の流れる窓があり、とてもキレイでした。 待合室もとてもレトロな雰囲気で、ウェルカムドリンクもとても充実していました。とても広くて、暖かみのある会...詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れの藤屋
善光寺の近くということもあり、建物もレトロな品のある落ち着く式場でした。 挙式をしたチャペルですが、新郎新婦のバックに自然の緑があり、良い意味で和と洋が融合したチャペルでした。壁には藤の花の絵が描か...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史的に由緒ある建物。古き良きものを求めるならとってもお勧め
善光寺近くの歴史ある旅館だったが改修して式場やレストランになった。建物は古くて、廊下も狭いが中はきれい。個人的にはすきです。そんなに広くない。何百人の参加人数だと無理かも。懐石料理。お店の雰囲気にあっ...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とても素敵な印象を持ちました☆
和風な建物で、落ち着いた雰囲気でした。 広すぎず、アットホームな感じも、とてもよかったです。和食をベースにした上品なお食事を出していただき、贅沢な気持ちになりました。善光寺がすぐ近くにあり、会場に入る...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロでモダンが素敵
正面に滝が流れ、緑が映える印象的なチャペルでした。中庭をバックにしたオープンキッチンのある披露宴会場はとてもアットホームな雰囲気。ケーキは新郎新婦のマイホームをテーマにしたオリジナルケーキで素敵でした...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史を感じるおしゃれな式場
挙式会場は、歴史のある建物を歩き、緑溢れる中庭を抜けたところにあるチャペルでしたが、外側から建物を見るだけでは中にこんなチャペルがあるとは思えず、驚きと共に感動しました。チャペル内は木のぬくもりを感じ...詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
憧れの藤屋
チャペルは 厳かな雰囲気で まず 正面入り口で感じた温かなイメージ、印象とピッタリでした。 チャペル入り口の重厚の扉があき、お父様と歩いてくる姿を見ただけで 涙が溢れました。スタッフの気配りも感動。 ...詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長野で挙げるならここがいいです
クラシカルで階段 照明 窓枠など抜け目無い素敵さです地元の食材が使われており郷土色が濃かったです 普段結婚式だとメインまでたどり着けずにお腹いっぱいになってしまいますがこちらはデザートまで余裕でいただ...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風な建物で雰囲気がとてもいい式場
挙式会場は一旦外に出てから行くのですが、庭園がとても綺麗でした。また、会場も天井が高く開放感があります。新郎新婦の立つ後ろには外の石滝が見えとても素敵な雰囲気です。和風な会場ですが他にはない素敵な挙式...詳細を見る (576文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和の雰囲気ただようウエディング
バージンロードの奥がガラス張りになっていて、その奥に滝と紅葉した木々がみえました。 全体が和の雰囲気の式場なので、ピッタリでした。 こちらとは別に近くの善光寺で式をされて写真撮影されている方もよく見...詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
何度来ても満足できます。
【挙式会場について】日本庭園はすごくよかったと思います。その雰囲気だけで感動します。 また、建物自体に歴史を感しました。【スタッフ・プランナーについて】特に不自由とは感じず、おもてなし等についてもよか...詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 60% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ309人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)(ザフジヤゴホンジン) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0841長野県長野市大門町80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |