![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
15ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
善光寺の傍。ドレスショップは通りの斜め向かい!
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | - | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
![ざきさん](/junbi/images/sp/mypage/common/character03.jpg)
- ざきさんさん
- 長野県
- 女性
- 訪問時:24歳
- ゲスト数:21~30名(予定)
披露宴会場について
昼間のほうが周囲の雰囲気(善光寺の参道の良さ)がよくわかります。ロビーはウエディングのある時はお花があったり制服のスタッフが出迎えてくれて道行く人が目にとめて「おめでとうございます」と声をかけてくれます。照明はきれいでしたが、出せる色には限りがあるよう・・・。こだわりのある方は早めに相談するのが良いかもです。また、レストランでは一般の人がディナーに来ていたりします・・・結婚式の日はレストランの営業をしているのか尋ねたらよかったと後悔です。あまり、スタッフさんがせわしなくしていたり多すぎたりしなくて落ち着いていました。和装と洋装とどちらにも対応できる会場はイメージが広がりました。
コストについて
平日のパックがお安く感じました。年内の空いた日なら100万円ほどお得に挙式できるそうです。休日の観光客でごった返しているときに善光寺で写真を撮ったり挙式するのはかなり大変です。家族とゆっくり・・・であれば、このプランがお得です!
料理について
試食会ではなかったのですが、レストランのパスタがおいしかったです。隣のカフェはコーヒーがおいしいです。ただ、バス停の目の前なので、休日や観光客が多いと行列ができています。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
長野駅からバス一本で行けます。10分くらい。善光寺の参道を登っていきます。周囲には旅館があります。駅前ならたくさんのホテルがあるので遠方からの招待もスムーズです。バス停はgohonjinさんの目の前です。
スタッフ・プランナーについて
とても丁寧でしたが、ほかの組の人の中に100名以上のリッチなウエディングを計画している人がいて、初めて来て、親族のみの挙式を考えていた私たちはちょっと気後れしてしまいました。スタッフさんもその方たちを大事にしているようで(当たり前ですが)ほかの日にディナーに来て、会場をちらっと見るだけでよかったです。
この式場のおすすめポイント
両家の家族でゆったり過ごす(小さい子どもはいないため)のを目的としているので結納などで使えそうなところもよかったです。遠方から来てもらうことになるので善光寺に参拝したり歴史のある旅館があったり駅からバス一本で行けたりと便利に感じます。善光寺の境内まですぐの伝統的な式の合う会場なのでマタニティウエディングや派手な宴会や騒ぎの好きな人はミスマッチかもしれません。
- 挙式会場の伝統
- ロケーション撮影
- パックプランあり
- 申込み前試食可
- 温泉地・観光地
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
落ち着いて家族や友人と過ごしたい人。
伝統や設備の古さを気にする人は合わないかもしれません。県外から来る人は絶対喜ぶと思います。ウエディングフェアだけではなく下見でレストランのみ行くのもいいかもしれません。
会場からの返信
ざきさん 様
この度はおふたりの大切な結婚式のご見学にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
また、お忙しい中お時間をかけて口コミにご投稿いただき、心より感謝申し上げます。
藤屋御本陳では、土日祝日のご披露宴を承っているお日にちは全館貸切でのご準備をさせていただいています。レストランはディナータイムのみの営業になっておりますが、1Fのレストランである会場での披露宴が全て終幕し、全てのゲストの皆様がご退館されてからのオープンとなっております。
ご説明に不足があり、申し訳ございませんでした。今後スタッフからのご案内もより分かりやすく、丁寧で安心していただけるものになる様精進いたします。
お食事に関しても、藤屋のランチを楽しんでいただけたのであれば幸いです。結婚式だけでなく、毎年記念日のお祝いとしてレストランを利用される方も多くいらっしゃいます。人生の節目節目でお祝いが出来る空間になれるよう、日々努力してまいります。
ざきさん 様のおっしゃる様に、藤屋だけでなく、この善光寺を中心に広がる大門町で、伝統にすれ美食を楽しむ。そんな非日常的な空間で皆様を心よりお待ちしております。
この度は口コミのご投稿、誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 藤屋御本陳(THE FUJIYA GOHONJIN)(ザフジヤゴホンジン) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0841長野県長野市大門町80結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |