築地本願寺の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.3
お寺で私も結婚式がしたくなりました
築地本願寺の本堂で挙式が行われました。参拝客も後ろから式を見学することができ、外国人観光客がたくさん集まっていました。伝統的なお寺での挙式とあり、厳粛な雰囲気でしたが、参列者だけでなく、参拝客からも温かい祝福を受けることができる素敵な式でした。結婚式場として作られた建物でないため、参拝客用の椅子や、バージンロード、照明はそれ専用のものと比べると物足りない気もしました。式のあとは、入り口の階段に並んで、本堂を背に集合写真をとることができました。最寄駅が2.3個あり、どの駅からも近くとても便利でした。暑くなる時期でしたが、1番近い駅では、地上に出てすぐ目の前に建物があるので迷うことなく到着できました。和尚さんのお話がとても素敵な話で、自身について振り返り、周りに感謝を持とうと、考えさせられました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
有名な築地本願寺での式
友人は寺の息子ということで、式場は有名な築地本願寺でした。ただ東京西部に住んでいるのであまり馴染みがなく、行くのは初めてでした。築地本願寺に到着してみると、建物の入り口に大きな文字で新郎新婦の名字が書いてあり、立派な寺に友人の名があることに驚きました。建物の外観も内観も立派で、普通の観光客も式を見れるようになってます。今回はコロナ禍で人は少なかったですが、普段ならすごく多くの人に囲まれていそうでした。友人は寺の息子なので袈裟を来て登場し、しっかりと仏式の結婚式を味わいました。今回が初めてでしたが、しっかりとした伝統と文化の根付いた結婚式もとても素敵な式だと感じました。地下鉄の駅からすぐなので便利です。本物の式典を体感できました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
歴史あるお寺での仏前結婚式
初めての仏前結婚式だったこともあり、かなり新鮮でした。北御堂(本願寺津村別院)は歴史のあるお寺なので、厳かな雰囲気と金色に輝く仏壇が素敵でした。会場も広いので、たくさんのゲストをお招きしたい場合でも安心できそうでした。osakametro御堂筋線「本町」駅下車 a階段・2番出口 左側スグと、アクセスが良く、遠方からの参列もしやすくて良かったです。周辺には披露宴ができるホテルなどがいくつもあるので、その後別の場所で披露宴をすることもできるていいなと思いました。歴史のあるお寺なので、仏前結婚式を希望されるカップルにピッタリなお寺だと思います。金色に輝く会場が印象的で、とても豪華で上品な雰囲気があり、オススメです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
仏前式は初めての出席でした
仏前式は初めての出席で、とても珍しい体験をしました。式の間も一般の参拝者は後ろから見ることができ、多くの方が見守っていました。式の終了後は築地本願寺前の階段で記念撮影を行いました。こちらも一般の参拝者の方が写真を撮っていたりとにぎやかでした。築地駅から徒歩で行ける距離で、築地本願寺の建物は特徴があるため迷うことはありませんでした。階段や段差はありますが、スロープ等もあるため高齢のゲストでも安心できると思います。案内も丁寧で、お寺内でも迷うことはありませんでした。新郎新婦オリジナルの演出はなかったと思いますが、なかなか聞くことができない婚礼用のお経や仏前式という物自体が初めてだったので大変貴重な経験をさせて頂きました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
観光客の方にも見守られ、とても厳かな仏前式でした!
仏前式は初めてでしたが、とても厳かな雰囲気でした。有名な観光地でもあるので、招待客のほかにも観光客の方も自由に観られるような状態でした。高砂に屏風があったり、和の雰囲気、伝統ある雰囲気の会場でした。半面、お色直しで洋装に着替えても不自然ではなく、会場に馴染んでいらっしゃいました。和風な会場に合う、和懐石でした。お二人がテーマモチーフにしていた「紅葉」も、天ぷらとして出てきました。会場までバスで送っていただいたので、駅からはわかりませんが、送迎は助かりました。とにかく挙式の厳かな雰囲気!雅楽の生演奏、観光客の方にも見守られ祝福されたお二人の笑顔がとても印象に残っています。もともと挙式披露宴のための会場ではないので仕方ないかもしれませんが、お手洗いが少し数が少なく設備も古く感じました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
日本の美を感じました。 厳かで素晴らしかった。...
日本の美を感じました。厳かで素晴らしかった。スタッフも親切でした。満足しました。料理もたいそう美味しく頂きました。感動しました。人にも勧めようと思いました。駅からも近く交通手段もよく遠方の親戚友人にとりまして便利なちのり出よいと思いました。ホテル、近くに沢山あり、ついでに観光したい人もいて、良かったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 61歳
-
- 参列した
- 5.0
築地本願寺伝統の場所
築地本願寺で結婚式できるのはしらなかったです。有名な築地本願寺ですこし緊張しましたがとてもいい挙式だったので本当によかったです。自分で結婚式あげるのにここも候補も一つになりました。敷地も大きくとても立派でした。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 5.0
神前の挙式は初めての体験で興味深々でした。想像以上に重...
神前の挙式は初めての体験で興味深々でした。想像以上に重々しく、参列者の自分でも気持ちが引き締まりました。杯の時には呼吸が止まり、飲み干したときには一息をついてしまいます。教会式もステキですが、神前での重みはひときわです。華やかなアレンジはありませんが、神前ならではの落ち着いた雰囲気の中の挙式に憧れました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
自然に囲まれて落ち着いた感じでした。
式場は落ち着いた感じで自然に囲まれてたので空気が新鮮でした。寺での式は初めてだったのでどんな式なのか楽しみでした。式は落ち着いたしっとりとした式でした。料理はフランス料理で味は凄く美味しかったです。文句なしでした。またスタッフの対応もとても良かったです。駅からはそれほど遠くないので親戚や友人も呼ぶ事ができます。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.4
寺での結婚式(仏式結婚式)ということで、厳かな中執り行...
寺での結婚式(仏式結婚式)ということで、厳かな中執り行われ非常に満足した。式場は日比谷線築地駅のすぐそばで、迷うことなく会場に行けた。披露宴も豪華ではないが、料理もおいしくスタッフも新郎・新婦をお祝いしようという気持ちが表れているようだった。キリスト教式、神前式もいいでしょうが、仏式の結婚式も新鮮でよかった。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
明治記念館は落ち着いた雰囲気と周りが緑で囲まれ、また日...
明治記念館は落ち着いた雰囲気と周りが緑で囲まれ、また日本風の内装も相俟ってしっとりとした結婚式でした。お料理もフランス料理でしたが、大変美味しく、またスタッフのサービスも自然体で印象に残りました。ロケーションは地下鉄に至近で訪問し易く遠方の親戚もすぐに分かりました。私は車で行きましたが、駐車場が広い上、建物までが近く、式服であったため助かりました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 1.0
寺らしからぬ所。
【挙式会場について】従妹の結婚式だったんですが、式を挙げない予定が急遽挙げることになって、式場を選択する余地がないために新郎側の宗派である寺で挙げることになったそうです。寺での結婚式は初めてだったのでどんなもんか興味しんしんで出席しました。式場に入るとパイプオルガンの音が響いていて寺の雰囲気が全くなく、出てきた坊さんも有髪だったので想像していたものと全く違っていました。【披露宴会場について】披露宴は行わず、親族による会食だけでした。【スタッフ(サービス)について】式の合間に次の手順のアナウンスがあっただけです。【料理について】料理は寺とは別の料亭でやりましたので良かったです。【ロケーションについて】駅からそんなに離れていなかったので良かったです。【こんなカップルにオススメ!】熱心な浄土真宗者。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
新郎のいとことして参列させて頂きました。【挙式会場】厳かな雰
新郎のいとことして参列させて頂きました。【挙式会場】厳かな雰囲気で、とても歴史を感じます。【披露宴会場】こちらも歴史を感じられるところで、とても静かないいところでした。【料理】和食でとてもおいしかったです。ただ、ちょっとタイミングが悪かったかも。【スタッフ】とても丁寧に対応してくれました。【ロケーション】とても有名な場所ですので、すぐ分かります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】何より、雰囲気が良いです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 仏前式対応OK
- パイプオルガン
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 築地本願寺(ツキジホンガンジ) |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区築地3-15-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |