築地本願寺の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.3
お寺で私も結婚式がしたくなりました
挙式会場について
築地本願寺の本堂で挙式が行われました。参拝客も後ろから式を見学することができ、外国人観光客がたくさん集まっていました。伝統的なお寺での挙式とあり、厳粛な雰囲気でしたが、参列者だけでなく、参拝客からも温...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.3
有名な築地本願寺での式
挙式会場について
友人は寺の息子ということで、式場は有名な築地本願寺でした。ただ東京西部に住んでいるのであまり馴染みがなく、行くのは初めてでした。築地本願寺に到着してみると、建物の入り口に大きな文字で新郎新婦の名字が書...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
歴史あるお寺での仏前結婚式
挙式会場について
初めての仏前結婚式だったこともあり、かなり新鮮でした。北御堂(本願寺津村別院)は歴史のあるお寺なので、厳かな雰囲気と金色に輝く仏壇が素敵でした。会場も広いので、たくさんのゲストをお招きしたい場合でも安...詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
仏前式は初めての出席でした
挙式会場について
仏前式は初めての出席で、とても珍しい体験をしました。式の間も一般の参拝者は後ろから見ることができ、多くの方が見守っていました。式の終了後は築地本願寺前の階段で記念撮影を行いました。こちらも一般の参拝者...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
観光客の方にも見守られ、とても厳かな仏前式でした!
挙式会場について
仏前式は初めてでしたが、とても厳かな雰囲気でした。有名な観光地でもあるので、招待客のほかにも観光客の方も自由に観られるような状態でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
モダンクラシカルな仏前結婚式
挙式会場について
実家が浄土真宗のお寺ということもあり、20代の頃から結婚式は、築地本願寺であげたいと思っていました。雅楽の演奏もあり、素晴らしいです。親族も友人もすごかったといまでも言われます。 当日は披露宴を行うホ...詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式
- 4.5
キリスト教式でも神前式でもない、仏前結婚式に興味がある方へ
挙式会場について
歴史のあるお寺というだけだけあり、荘厳な雰囲気でした。美しいパイプオルガンや、雅楽の生演奏もあり、設備は他の結婚式場よりも豪華なのではと思います。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.6
モダンな雰囲気をあわせもつ伝統的な式場
挙式会場について
私の実家がお寺なので、本願寺で式を挙げました。 外観はインド風の一見寺とはわからない不思議な建物ですが、中に入れば伝統的な内装のお寺です。 近年、内装の漆や金箔を全て補修し、はりなおしたのでとてもきら...詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 仏前式対応OK
- パイプオルガン
この会場のイメージ18人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 築地本願寺(ツキジホンガンジ) |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区築地3-15-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |