ホテルオークラ札幌(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
重厚なホテルウェディング
披露宴会場について
横長の会場で、どのテーブルからも新郎新婦がしっかり見えるようなつくりでした。扉などが重厚で、いかにも老舗ホテルといった安心感があります。会場全体はあまり新しいとは言えませんが、幅広い世代の方に受け入れ...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
モダンな会場
披露宴会場について
古いから内装も少し汚いのかなぁ?と思っていたのですが、モダンな雰囲気で綺麗な会場でした!!会場が地下だったので、外の光などは入りませんがいい雰囲気でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
高級食材のオンパレードで感激
披露宴会場について
扉の部分などが鉄格子の華やかな流線型デザインになっていたり、壁面絵画があったり、極め付けには透明素材でキラキラしたシャンデリアが複数かざられるなど、祝宴の場にふさわしい華やかさとラグジュアリーがありま...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
正統派のホテルウエディング
披露宴会場について
クリスタルのシャンデリアがキラキラ輝いてとても綺麗でした。会場がフロアごとに分かれているのでゆったりくつろぐことが出来ました。ロビーも綺麗で良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
豪華な料理
披露宴会場について
煌びやかなシャンデリアが印象的な会場です。装飾、食器類、テーブルコーディネートがとてもゴージャスで優雅な気分になれました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
王道
披露宴会場について
とても広く、雰囲気が良かった。 会場のコーディネート・装花も和の荘厳な雰囲気が出ていて素晴らしかったです。 ドリンクも充実しており、色々なものを試すことができました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
広くて派手な演出が多いホールバンケットでした
披露宴会場について
披露宴が行われたスペースは、昔ながらの、豪華で優雅で派手なホールタイプのバンケットでした。照明もキラキラと照らしてましたし、音響関係のBGMも大音量で進行の上でのアクセントになっていましたよ。 卓上の...詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフが良いです
披露宴会場について
披露宴会場には窓はありませんでした。少し壁が古い印象を受けますが、気になる程ではありません。挙式前と披露宴前は宿泊部屋で着替えやヘアメイクをするのですが、一般の宿泊客とはちあわせすることが多く、少し気...詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな披露宴会場
披露宴会場について
シャンデリアなどのインテリア、装飾がとても豪華で別世界にいるような感じでした。設備面も充実していて音と光の演出が素晴らしかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
白くてよい意味でシンプルな挙式チャペルでした
披露宴会場について
壁も天井も明るい白やベージュをベースにした色で、上品な貴族の家の雰囲気。上品なシャンデリアもあって、壁に絵画が飾られるなど、上質な雰囲気の演出にはこだわりを感じました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
スタッフさんの気使いが凄い。
披露宴会場について
地下2階の会場でした。ウェイティングスペースが横に長く、ソファがずらりと並んでたので座って待つ事が出来ました。トイレは会場横に2個、化粧スペースが2個。和式・洋式一つずつだったので当方妊娠7ヶ月だった...詳細を見る (1538文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
手が込んでいて立派なのにリーズナブル!
披露宴会場について
天井は高くて、スペースもゆったり目に作られておりました。 スクリーンが左右に大きなものが設置されており、立派で見やすい感じでした。 ゴージャスな雰囲気でしたが、高砂のキャンドルなどはお好みで布で隠した...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
様々な雰囲気の披露宴会場があります
披露宴会場について
茶系を基調としたラグジュアリーな会場、緑やピンクを基調としたキュートな会場、和をテーマとしたモダンな会場の3つを下見しました。装花やトータルコーディネートに力を入れているのでかなりお洒落です。イミテー...詳細を見る (677文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 2.8
こじんまりとしたホテル挙式
披露宴会場について
5,60人の会場を見せていただきましたが、地下のお部屋だったためか暗く感じました。夜の式であれば特に気にならないと思いますが、昼間だと少し暗い気がします。夜のイメージが強いので、大人の方のシックな披露...詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
レトロで美味しい食事が出る会場
披露宴会場について
披露宴会場は少し人数に対して狭く、シャンデリア等も古めかしい感じがしましたが、レトロなものが好きなので素敵だなぁと感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
シンプルウェディング。でも料理はさすが
披露宴会場について
披露宴会場自体は普通のホテルと同じ感じ、可もなく不可もなくといったところです。披露宴会場に入る前に前室みたいなところがあるのですが、そこにはウェルカムドリンクがあったりゆったりできる雰囲気でした。ただ...詳細を見る (681文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
クラシカル好きにぴったり
披露宴会場について
ホテルと言うことでとても伝統的な感じでした。壁や天井の装飾もクラシカルな感じです。伝統的な感じの披露宴をするにはぴったりだと思います。窓がない部屋で、壁にも装飾(?)みたいのがあって煌びやかでした。た...詳細を見る (580文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
埋まっていなければここにしたと思います‼︎
披露宴会場について
ゲスト15名の少人数でのパーティーを考えていた私たちにちょうど良い大きさの会場がありました。会場内に応接セットを入れ、席を外して休憩したり、離れた席のゲスト同士がお話ししたりするスペースが置けるのも良...詳細を見る (934文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
落ち着いた雰囲気の披露宴
披露宴会場について
華美になりすないように、あえて会場の装飾を控えめにした印象でした。新郎新婦の二人が、自分たちが主役と言うよりも、着てくださるゲストを落ち着いておもてなししたい、と強く希望していたようなので、それに応え...詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
駅が近い!周りに店も多いので親族も友人も楽しめる場所。
披露宴会場について
白を基調とした会場で花が飾ってあり、お色直ししたあとの花嫁のドレス・花かんむりとすごく合ってました。カラオケの音があまりよくなかったのは残念。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
絶対円卓で!
披露宴会場について
暗めの照明でカッコよく、ラグジュアリーな感じでした。 最初はすごーいと感動してたのですが、テーブルが円卓ではなく長方形でズラーッと横に並ぶ配置で、これがとても残念! 横に並ぶにはギチギチで、新郎新婦の...詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
料理がおいしい!
披露宴会場について
フォンテーヌという大きな会場での披露宴でした。 大きな 会場でしたが大きなスクリーンが左右にあり映像演出も良く見えました。 ゲストより一段高い高砂は、THE披露宴!とい感じです。 会場のシャンデリアも...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
大人な雰囲気の披露宴会場をお探しの方におすすめです。
披露宴会場について
トライベカという披露宴会場を見させて頂きましたが、大変スタイリッシュな会場でした。黒を基調としていてピアノがおいてあり、高級ホテルのバーの様な雰囲気がありました。可愛い披露宴会場ではなく、オシャレでシ...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
近代的なモダンチャペル
披露宴会場について
天井のしっかりとした宴会場は、どっしりと構える重厚さがエレガンスな雰囲気を出していました。装飾関係もそれに見合ったものでなされていて、テーブルの上は、高さのあるお花や、高級なお皿、グラス、お二人の手作...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分の想いを親身に聞いてくれ、現実にしてくれます。
披露宴会場について
大きな会場でしたので圧迫感なくゆっくり過ごせました。 会場内は豪華なシャンデリアで明るく、ゴージャスな雰囲気でした。 プロジェクター設備だったり、音響設備等もしっかりありましたので自分たちのやりたいこ...詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
交通アクセスは抜群。フロア貸し切りです。
披露宴会場について
披露宴会場は天井の高さがあまりないので、テーブル数が多く入ると少し圧迫感があります。ムービングライトを使用できて、ピンライトから花や雪の結晶のような模様の入ったライトなどもあり、新郎新婦の入場時は鮮や...詳細を見る (465文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
老舗ホテルで披露宴
披露宴会場について
会場はロビーから階段を上がった2階でした。(他にも結婚式に参加するような人たちがいたので別のフロアにも会場があるのかな?) 2階は会場が1つしかなく 宿泊客は他の披露宴のお客さんなどと会うことはないで...詳細を見る (395文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
賛美歌の演出が豪華で心に響く!
披露宴会場について
濃い目の色調の茶色の木製床にラグジュアリーさを感じる部屋です。新郎新婦席のところに絵画が飾ってあったり、グランドピアノがあったりと大人な空間という点で凄く洗練されていました。暗めのテーブルのクロスには...詳細を見る (467文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
立地が最高です。
披露宴会場について
披露宴会場は複数あるようでしたが、わたしたちは30名~50名くらいの会場を見学させていただきました。昔ながらの披露宴会場といった感じで、窓がないのが残念でした。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
ワンフロア貸切のプライベート空間を演出できます
披露宴会場について
地下のワンフロアを貸し切ったブライダルフェアに参加しました。 天井が少し低めなのですが、濃ブラウンの天井やテーブル×オフホワイトの壁に間接照明が使用された、大人の会員制クラブのような、スタイリッシュで...詳細を見る (492文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ109人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルオークラ札幌(営業終了)(ホテルオークラサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0061北海道札幌市中央区南1条西5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |