
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ステンドグラスがステキな会場
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/29
- 下見した
- 3.0
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | - | ロケーション | 3 | スタッフ | 1 |
---|

- momo1990さん
- 滋賀県
- 女性
- 訪問時:35歳
挙式会場について
何よりもチャペルのステンドグラスがとてもステキで一目惚れした会場でした。
会場全体はアンティークな木のぬくもりを感じられる会場で太陽の光を受けたらこのステンドグラスが花嫁姿と重なってとてもステキになると想像できました。
ただ、アンティークな作りの会場のため、ゲストの席の前に何本か柱が立っており、会場の収容人数とこちらの考えていた人数ギリギリだったため、この柱の前に座る方も出てくると予想されたため泣く泣く諦めました。人数にゆとりがあり、この雰囲気が好きな方にはおすすめだと思います。
披露宴会場について
披露宴会場もチャペルと同じく木の温もりが感じられるすてきな会場でした。
ただチャペル同様、式場の作りの為、テーブルとテーブルの間に大きな柱が立っており、ゲストから新郎新婦の姿が見えにくいのではと懸念されました。
ただ、その柱には小さなモニターが設置されていたので映像を流す際はそのモニターで対応可能かと思います。会場から直接ガーデンにつながっており、食事やデザートブッフェを庭で楽しめる形になっていました。庭はイングリッシュガーデン風で、一軒家貸し切りの形です。緑がきれいな季節を予定されている方にはおすすめです。
ちなみにデザートブッフェを外でする予定で雨が降った場合は中でも対応可能とのことでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
送迎バスは可能とのことでした。
バスを利用すればそんなに遠くない立地だと思います。ただ徒歩では難しいです。
駐車場もそこそこあります。
私たちは新婦側のゲストがほぼ電車でくる状況でしたし、友人同士が久しぶりに会うと式が終わったあともダラダラと話をしてしまいがちなので(笑)そのあたりを配慮して結局もう少し駅に近い立地の式場も視野に入れる結果となりました。
大きな道路に面しており、道路を通っていてもパッと見で結婚式場とはわかりにくいかんじかなと思います。
自身が下見にいったのは15時くらいでしたが車の音などは比較的気になりませんでした。
この式場のおすすめポイント
イングリッシュガーデン風なので好みが別れますが個人的にはとてもステキだと思いました。ゲストが待っていただくところもアンティークな作りの施設で家具もステキだと思いました。
披露宴会場、チャペルと建物が違うので移動の際はお庭の横を通りました。
寒い時期は正直きついなと思いました(笑)
- 一軒家
- ガーデン
- 送迎サービスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 独立型チャペル
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 1日1組限定
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ マナーヴィレッジ ウエディング(ザマナーヴィレッジウエディング) |
---|---|
会場住所 | 〒521-0074滋賀県米原市高溝210番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |