料亭 松楓閣(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高い、和の挙式
挙式会場について
外観が格式高い料亭ような感じで、和の凛とした雰囲気がありました。挙式は神前式で、厳かに行われ、かっこよかったです。あまり神前式には出席したことなかったのですが、よいと思いました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
手入れの行き届いた綺麗な庭園と伝統と気品を感じる老舗料亭
挙式会場について
窓から緑が見え、開放感のある雰囲気でした。ゲスト全員を収容できる広さのため、皆さんに参加していただくことができ良かったと思います。詳細を見る (1368文字)
もっと見る費用明細4,189,406円(70名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風!食事がおいしい!
挙式会場について
入り口から格式高い料亭に来た雰囲気が味わえます。和風の神前式で、厳かな雰囲気がありました。神前式もいいなと思えました。詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料亭の美味しいお料理
挙式会場について
新郎新婦と親族席が近く、両親の目の前で婚礼の儀式を行えるのは魅力的です。広いので友人も参列可能です。詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2021/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
庭園を囲む歴史ある会場と出汁の利いた懐石料理
挙式会場について
2階に中庭に面した式場がありますが、窓を開けると遠くに水の音が聞こえるので、半屋外のような感覚です。また、雨の日でも問題なく式が挙げられます。一方で、提携の神社も複数あり、料亭からの距離や雰囲気から選...詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
美味しい料理とスタッフさんの対応力が魅力
挙式会場について
落ち着きのある和の空間でした。 城山八幡宮から御神体を正式に分けていただいているそうで、形だけでない本物の神前式を行うことができるそうです。 ただ、建物は若干の古さを感じるものであり(丁寧にお掃除され...詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
純和風な式場
挙式会場について
料亭の中に神殿があるので、移動も少なく雨の心配もなく、年配の方にも負担が少ないです。宮司や巫女さんが来てくださって、厳かな雰囲気で挙式ができました。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
純和風の落ち着いた料亭
挙式会場について
料亭の中に神前式を行う場所があり、建物内の移動だけでよかった。大きな窓から光が入るため明るく、緑もよく見えた。会場はそれほど広くはないが50名くらいなら親族以外も入れるようだった。提携の神社での挙式も...詳細を見る (570文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財で挙式ができる式場です、
挙式会場について
参加するゲストが全員座れて、室内で本格的な神前式ができる式場です。室内なので天候の影響を受けないことが大きな特徴です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが素敵な会場です
挙式会場について
神前式をしました。近くの神主さんが来てくださり、取り仕切ってくださいました。厳かな雰囲気で、特別な式になりました。友人も参列できるため、神前式に参列されたことのない方には、新鮮でいいと思います。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質でゆったりとした時間を過ごしたい人へ
挙式会場について
挙式は神前式。提携している神社へ移動しての挙式か式場内での挙式を選択できる。式場内でも神社と同等の挙式が行えるが、専用のスペースではないため、雰囲気は神社に劣ると思われる。門構えは非常に古風で、通常の...詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい接客の中での結婚式
挙式会場について
●待合室について参列者の方の待合室って、だいたい一つの部屋を利用する会場が多いですが、ここは親族、職場、友人、とわけていただけます。●挙式について神前挙式は、参列者の方にも新鮮で、記憶に残ること間違い...詳細を見る (1718文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和服との相性がよい会場です
挙式会場について
料亭でありながら会場の雰囲気はとてもよく、またゲストが待合できる部屋が多くある為、贅沢に空間を使用できます。建物が古い物のため、階段での移動がメインとなります。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
老舗の料亭での純和風な結婚式でした
挙式会場について
庭園の景色を見ながら挙式会場へ進み、神前式が行われました。巫女が順に案内をしてくれ、式の流れはスムーズでした。白無垢が映える厳かな雰囲気でした。新郎新婦の立ち振る舞いや御神酒を飲まれる様子など全てが神...詳細を見る (687文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
懐石料理が美味しかった
挙式会場について
館内で神前式のセレモニーが行われました。スペースが広く、ゲスト全員が参列することが出来ました。花嫁の白無垢姿も非常に綺麗で厳かな雰囲気の挙式でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が本当に美味しい!和装にピッタリの式場
挙式会場について
近くの城山八幡宮での挙式も可能でしたが、移動の手間を考え式場内の挙式場を利用させていただきました。自然光が入る明るい式場。少し寒さ残る時期でしたが、室内は丁度良い暖かさに保たれてていました。詳細を見る (1297文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和の雰囲気で挙式ができます
挙式会場について
神前式の挙式会場を見学しました。全体的に金色に装飾されていて豪華な雰囲気の会場でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
和装の式
挙式会場について
料亭内に設けられた式場でした。 初めて神前式に参列しましたが、素敵でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
料理がとにかくお勧め!!!
挙式会場について
神前ということで、とても厳かな雰囲気の中執り行われました。 昔ながらの結婚式という感じでよかったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
大人の結婚式
挙式会場について
下見で行きましたが、まさに和です。挙式を行う部屋はそんなに広くはないです。入るとピンと背筋が伸びるような、、スタッフの方にならって一礼して入りました。窓から見える緑と差し込む光が綺麗だったことを覚えて...詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
歴史と理想を見極めて
挙式会場について
歴史のある料亭という事で、和風な雰囲気はかなりいい印象を受けました。 ただし、歴史ある建物のため天井などに雨漏りのあとが有るなど気になる部分ではあります。 それを歴史と受け止められるか否かで印象はかわ...詳細を見る (547文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
ゲストハウスやホテルでは味わえない日本の素晴らしさがあります
挙式会場について
料亭のため、門をくぐると日本庭園の中庭があり、何とも言えない日本の古風な雰囲気が広がっています。 待合の部屋からも庭園が見れ、池の中では錦鯉が泳いでいます。 日本の古風な会場で落ち着いた空気が流れ、日...詳細を見る (681文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感溢れる純和風
挙式会場について
和風でしたので、新婦の着物がよく映えていました。写真映えすると思います詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素晴らしい日本庭園
挙式会場について
和風の建物でしたが、内部に立派なチャペルがあり、窓からは庭園の景色が見えて優雅な雰囲気でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
老舗料亭の厳かな雰囲気で!
挙式会場について
歴史を感じる建築物での挙式。木の温かさがとてもいいです。 教会式も出来ますが、出来れば神前式がいいですね★詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風
挙式会場について
まさに、和!!でした。 外も中も和です。 玄関から、靴を脱いで上がりました。 廊下も畳でした。 落ち着いていてとても素敵な場所でした。 神社などの結婚式とはまた違った、厳かさがありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
和風好みなら断然松楓閣
挙式会場について
伝統と格式のある松楓閣です。名古屋ではよくテレビ番組でも取り上げられていて非常に有名です。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
厳かで格式高い雰囲気が素晴らしい式場
挙式会場について
格式高い和風な雰囲気で、厳かな神前式がとても良かった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
和の結婚式と料亭の味でゲストをおもてなし
挙式会場について
松楓閣は昭和初期から続く老舗料亭で、建物は国の登録有形文化財です。和の結婚式を行いたい方には非常におすすめの会場です。 挙式・披露宴会場は木造数寄屋造りの二階で、大きな窓に面しており、自然光の中で挙式...詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
日本の美と歴史を感じる和風挙式
挙式会場について
高級住宅地の覚王山にたたずむ松楓閣。普段は手が届かない高級料亭ですが、結婚式という晴れの行事に大変気品のある場所でお祝いできることは、参列の楽しみの一つです。ちょうど11月ということもで、、窓から見え...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ117人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 料亭 松楓閣(営業終了)(リョウテイショウフウカク) |
---|---|
会場住所 | 〒464-0064愛知県名古屋市千種区山門町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |