21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント2位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気2位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価2位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価2位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価2位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス2位
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり2位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る2位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数3位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い3位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場3位
- 北摂(高槻・吹田市) コストパフォーマンス評価4位
- 大阪府 ガーデンあり6位
- 大阪府 独立型チャペル6位
- 大阪府 デザートビュッフェが人気8位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
チャペルは素敵だけどスタッフと料理や建物の老朽化がが残念
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/05/18
- 下見した
- 2.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 2 | コスパ | 2 | 料理 | 1 | ロケーション | 3 | スタッフ | 1 |
---|
- anさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:71~80名(予定)
挙式会場について
挙式会場は、写真よりも実際に訪問した時の方がずっとよかったです。
お昼でも暗めで間接照明がシックで。
岩や祭壇だけに太陽があたるように
計算されているところも後光がさしているようで
とてもきれいでした。
友達が緑が多い挙式会場を選ぶ子が多かったので
そこもよかったポイントです。
また参列もしたことあるがあるのですが赤絨毯でウェディングドレスがとても映えていました。
- anさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について
披露宴会場は真っ白い方と茶色のチェックの壁紙の2つを、見学しました。
天井が高いことや、壁と思っていたようなところから
入場できるところが素敵でしたし
ムービーの画面も大きくて見やすく
ムービーのセンスはとてもよかったです。
ただ真っ白の会場も茶色のチェックの会場も老朽化?があり
●真っ白の会場→ゲスト椅子に、わたしがとおったところだけでも3つの椅子に汚れしみがあった。
新郎新婦の部屋のカーテンも汚れていたしデザインもテンションが上がるようなものではなかった。
白い壁紙の会場はめずらしく、おしゃれではあったのですごく勿体無いと思った。
●茶色のチェックの壁紙会場→ガーデンの老朽化がすごく、使用していないところなのかなと思ったら、デザートバイキングはここでしたりもしますと言っていて驚いた。
コストについて
料理のコスパはわるいです。
交渉で値段がすごく変わったので交渉次第だとおもいます。
料理について
料理はわたしはあまり合わなかったです。
野菜だけの試食させていただいただいた場面があり、それはおいしかったのですが
料理に落とし込んだときに
試食の野菜はクタクタに煮込まれすぎているし
肉はビーフシチューのようににこまれたお肉で
ビーフシチューは絶対出さないしサンドイッチのようなものもでて、
本当の結婚式の料理が想像できませんでした。
美味しそうだなと思うようなメニューを選ぶと
値段がどんどん上がっていくシステムで
よさげな料理ばかりあつめると
結構料理の値段も高く、高級食材がなく、
この試食の味で、信用できないし
この値段は出せないなと思いました。
- anさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
式場まで10分くらい歩くのでヒールにはきついかなと思った。
また野球場の近くにあるので
レジャー感ファミリー感が否めず
キラキラ特別感はない。
スタッフ・プランナーについて
スタッフは、他の投稿やサイトでも私と同じ思いをされている方が多数いらっしゃるので私も正直に記載します。
式場見学を4つくらい回っておりまだ見学に行く予定伝えると1つめで決めている方が多いです、この辺でやめたほうがいいと、それだけの理由でゴリ押し。
最初から苦手意識を感じていたので夫婦の馴れ初めなどもあまり自分を開示したくなかったのですがそれでもむりやり聞いてくる。
最後に他の会場のほうが正直よい伝えるがその会場がホテルのため、ここもチャペルがとてもタイプで気に入っており、こちらの値段をみてからきめたいです。と言うと、他の会場がいいなら食事も食べず帰っていただいてけっこうです。といわれ、4つ見に行った中で2位なのでご飯も知りたい値段も知りたいというも、値段もなかなか教えてくれず、こちらがゴリ押ししてやっと教えてくださいました。
値段もあってないようなものなのか、少し交渉すると200万くらい下がったのですが、計算間違いだらけで、信用なくなりやめました。
値段をだすのに、すごく億劫になれており何故なのかすごく、気になるしこんなに
嫌だと思ったスタッフさんは初めてで
ノルマがたくさんあるんだろうなーとか
見積もりを出したのに契約いただけないと
なにかむこうにデメリットがあるのか
ただ面倒臭いのか、、、。
不思議でした。
この式場のおすすめポイント
チャペルがすごくよい。
- 宴会場に窓がある
- 独立型チャペル
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
下見で契約の時にどれだけ値下げ、持ち込みなどの交渉を、するかが勝負だとおもいます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Mia Via(ミアヴィア)(ミアヴィア) |
---|---|
会場住所 | 〒564-0054大阪府吹田市芳野町13-8(アメニティ江坂内)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |