![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
6ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
一般客にも祝福され、厳かで神秘的な結婚式でした!
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/16
- 参列した
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | - | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | - |
---|
![tana](/junbi/images/sp/mypage/common/character01.jpg)
- tanaさん
- 女性
- 訪問時:30歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
誰もが知る鎌倉駅から歩いて10分ぐらいのところにある鶴岡八幡宮内でとりおこなわれる結婚式。
神様へむけての儀式という位置づけから、正面から儀式をみることは難しいですが、厳かな雰囲気はため息がでるほど素敵でした。
結婚式自体は、親族以外は立ち入れなかったので、外から見守るという形でしたが、それを了承のうえでみにいった甲斐があり、よい思い出になりました。
雨の日の参列だったので、傘をさしながらでしたが、新郎新婦や親族のいる儀式の場には屋根があり、移動の際にも石畳のあるところしか歩いていなかった気がするので、白無垢もきれいなままでした☆
ロケーション(立地、交通アクセス)について
鎌倉駅から歩いて10分ほどだったと思います。
石畳、砂利道を歩くので、ヒールだと少し大変だとおもいます。ぺったんこ靴を持参して正解でした。
友人は駅からタクシーでいっていましたが、5分ぐらいとききました。歩きでもタクシーでも混むところを通るので、時間に余裕をもつことをおすすめします。
スタッフ・プランナーについて
儀式の最中、神様に一礼するときなど、一般の参拝客がものめずらしく正面から覗き込もうとしたとき、下にいたスタッフ?の方に正面は避けるよう注意をうけていました。神様への配慮ということで、仕方がないですよね。とても神秘的な気持ちになりました。
この式場のおすすめポイント
日本人らしい、白無垢の花嫁姿がとても素敵でした。
新郎新婦、親族が列になって歩く様はとても神秘的で、ここならではの結婚式だとおもいました。
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
会場からの返信
tanaさん、コメントありがとうございます!
鶴岡八幡宮の結婚式、舞殿は周りからご覧頂くことが出来、
ご友人の方々にもご一緒に祝福して頂くことが可能です。
駅からは徒歩で約10分程の距離にございます。
小町通り等お通り頂き、八幡宮までお越し頂くと
鎌倉の街も楽しみながらお進み頂けると思います。
参進の儀はとても感慨深い、想い出に残るお時間だと思います。
白無垢が映える、鎌倉で1番和装が似合う場所だと思います。
貴重なコメントをありがとうございました!
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 鶴岡八幡宮(ツルガオカハチマングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒248-0005神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.4205件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い