あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判
コンサートホールのような教会
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/16
- 下見した
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | - | コスパ | - | 料理 | - | ロケーション | 4 | スタッフ | - |
---|
![kiimo](/junbi/images/sp/mypage/common/character04.jpg)
- kiimoさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:30歳
- ゲスト数:51~60名(予定)
挙式会場について
有名な椿山荘の目の前にあります。外観から、建物の特徴的で尊厳ある外観が、周辺で独立したオーラを放っていて圧倒されました。教会敷地内ともいえる外観ですが、公共の施設のような感じでした。広くて、大きな公民館・体育館というイメージに近かったです。また、外にトイレがあるのですが、最新設備で普通の綺麗さレベルでした。入り口から大聖堂までも、広い公共施設という感じがかなり強かったです。派手な装飾がなく、厳かな感じでした。そして大聖堂内ですが、まずは圧巻のパイプオルガンがあります。しかしこれは参列して席に着く方々の真後ろの位置に当たると思うので、新郎新婦の入場の際に、新郎新婦のバックに見える感じでしょう。大ホールのような、コンサート会場なみの天井の高さと広さ、構造なので、パイプオルガンの音が恐ろしいほど美しく響き渡ります。逆に響きがよすぎて、神父様のマイクを通した声が反響しすぎてよく聞こえないくらいです。夜は蛍光灯なので、自然光のある昼間の挙式だと綺麗なんだろうなと思いました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
江戸川橋から、歩いて10分前後かかりました。なだらかですが坂が続くところがあり、お年寄りの方や足が痛い人にとってはきついかもしれません。目の前は椿山荘があり、周辺は高級住宅街という感じで何もなく、静かで落ち着いていました。
この式場のおすすめポイント
とにかくパイプオルガンが好きな人、教会といっても、みんながイメージする教会とはまったく違っている場所がいい人にとってはドツボだと思います。
- チャペルの天井が高い
- 挙式での生演奏
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京カテドラル聖マリア大聖堂(トウキョウカテドラルセントマリアダイセイドウ) |
---|---|
会場住所 | 東京都文京区関口3-16-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |