
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
オールドイングランドのオシャレな式場
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
費用明細 2,349,545円(38名)詳細

- はるるんさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:26歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
施設全体が茶色を基調としたデザインで、オールドイングランドの雰囲気がとっても素敵です。親族控室やゲストの待合室は広くて、ゆったりできたと言っていました。チャペルの座席はバージンロードを向いて配置されているので、ゲストの顔を見ながらバージンロードを歩けたのがとても良かったです。座席は段になっているので後方のゲストも新郎新婦がよく見えたと言っていました。バージンロードは長すぎず短すぎずちょうど良い長さで、新郎も新婦も一緒に歩く父もリラックスして歩くことができました。パティオは広くて、フラワーシャワーもできる十分な広さで、さらに鐘があり、それを鳴らす演出ができ、ゲストと盛り上がれるので良かったです。
- はるるんさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について(会場名:アルバートホール)
チャペルと披露宴会場はエレベーターで移動できるので、ゲストの負担も軽減できるので良かったです。披露宴会場も茶色を基調としたオールドイングランドの雰囲気で、ちょっとした小物がおしゃれで、ゲストも写真を撮っていました。広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。ゲスト同士の距離もちょうど良く、コミュニケーションもはずんだようです。高砂からもゲストがよく見えて、ゲストからも新郎新婦がよく見える配置だったので、リラックスできました。テーブル同士の距離が広いので、テーブルラウンドもしやすく良かったです。隣が厨房なので、出来立ての料理をすぐに持ってきていただけるのも良かったです。スクリーンがあるので、ムービーを流せたり、パワーポイントを写せたり、演出の幅が広がりました。
- はるるんさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
松山空港からリムジンバスで最寄りのバス停まで約50分ほどで直行で行けます。最寄りのバス停から温泉街を通るので、温泉街のお土産屋さんや食べ歩きなども楽しみながら、風情豊かな愛媛を感じながら会場へ行けます。日本遺産の道後温泉にも徒歩5分以内で行けるので、観光にはぴったりです。ゲストも式の後に温泉街を散策しながら食べ歩きを楽しんでいました。ただ、温泉街を抜けたところから少し急な坂道なので、高齢の方や体が不自由な方は少し不便かもしれません。その場合はホテルに言えば送迎バスやタクシーを手配してくれます。会場の周りはホテルや旅館が並んでいて、静かな雰囲気です。夜は暗くて静かなのであまり遅くに外へ出て歩き回るのはあまりおすすめできません。
この式場のおすすめポイント
おすすめポイントは3つあります。一つ目は、会場の雰囲気です。茶色を基調としたオールドイングランドの雰囲気はとてもおしゃれで、ヨーロピアンな雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。特にチャペルはバージンロードに向かって座席が配置されているので、ゲストとも距離が近くなれるのがとても良いです。二つ目は、立地です。温泉街にあるということもあり、日本遺産の道後温泉に徒歩で行くことができ、温泉街を散策できるので、特に遠方から来るゲストを飽きさせず存分に愛媛を楽しめるという点でとても良いです。三つ目は、料理です。愛媛の食材をふんだんに使い、見た目もおしゃれで、量もちょうど良く、とても美味しいです。ゲストにも喜んでもらえました。
- 温泉地・観光地
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- 新婦の控室が個室
- 友人の参列可
- 外国人牧師
- 聖歌隊がいる
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
とにかく前倒しで準備することを強くおすすめします。私たちの場合は東京と愛媛だったので、式場に行かずに決めましたが、もっと早く準備を始めれば良かったと感じました。遠方の場合は打ち合わせは基本オンラインになるので、相談会に行かれる際にはオンラインでもしっかり対応してくれるかどうか、lineの返答の速さはどうかなども見ておくと良いかと思います。また、当日までの打ち合わせができる回数は限られているので、打ち合わせで何を聞くかをリストアップして、しっかり疑問を解消できるようにすることも大事だと思いました。当日の荷物の搬入が結構大変なので、会場に直接送ったり、削減できるところは削ったり、持ち帰ることも考えて準備することをおすすめします。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オールドイングランド道後山の手ホテル(オールドイングランドドウゴヤマノテホテ) |
---|---|
会場住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |