
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ白梅クラシックガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
和風モダンな素敵な会場。秋にお勧め!
披露宴会場について
一日一組限定なので、人目を気にしなくていい。レトロモダンな雰囲気で、和をイメージしていた私たちにはぴったりでした。緑がみえて、外からの入場もできた。庭での撮影もたくさんできた。詳細を見る (720文字)
もっと見る費用明細1,527,684円(24名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
和モダンなおしゃれな式場
披露宴会場について
和装を希望している私たちにとってとても雰囲気が良くまた和モダンな雰囲気にとても魅力を感じました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
元酒屋をリノベーションした歴史ある式場
披露宴会場について
木を基調としていたので、落ち着く雰囲気だった。昔ながらの大きな柱があり、印象的だった。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 2.6
レトロモダンでアットホームな式場
披露宴会場について
縦長の作りで、大人数でも窮屈には感じませんでしたが、出入り口が1つしかないため、トイレへ行く時は距離が遠く、不便でした。日差しが差し込み会場内は明るい雰囲気でした。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
レトロな式場でした!
披露宴会場について
会場も木造でレトロなつくりです。柱が多いのと、天井が低いのが窮屈な感じに思えました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
すこし古風かな
披露宴会場について
ガーデンの雰囲気はとても素敵でしたが、閉塞感や圧迫感、建物の古さが全体的に感じられるつくりでした。今どき、という感じはなかった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.3
レトロモダンな式場
披露宴会場について
2ヶ所あり、どちらも見せたいただきました。一つは蔵を元にしているところで、モダンな感じにはリノベーションされていて素敵でした。木の感じがナチュラルな雰囲気も出しています。もう一つは、古い家をリノベーシ...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
和装が似合う式場
披露宴会場について
「昔、酒蔵として使っていた場所で、披露宴をする」と聞いていたので、楽しみにして行きました。古い感じがありましたが、それがまた良い雰囲気を出してます。和装にはピッタリの会場だと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
静かな蔵で二人らしい式を
披露宴会場について
4つ会場あり、それぞれ個性がありました。 本館に2会場、離れ(蔵人rin sen kyo)に2会場あり少人数~大人数までキャパシティは幅広いです。こじんまりとした会場で、レトロな雰囲気のなか空気も良か...詳細を見る (749文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和婚におすすめな会場です
披露宴会場について
あまり広くはありませんが、挙式会場と同じく歴史を感じる建物の雰囲気が素敵です。高砂の後ろにはお庭が広がり緑が見えます。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和装が似合う雰囲気の会場
披露宴会場について
天井が低く全体的に狭く感じましたが、新郎新婦との距離が近くてよかったです。 温かみのある感じで、和装によく合っていました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
純和風で料理の美味しい結婚式場
披露宴会場について
元々は酒蔵だった建物を改装して結婚式場にされているので純和風ですごく良い雰囲気です。会場から見える庭もキレイでオシャレです。天井が低かったり柱が多かったりしますがそんな事は気になりません。広さは狭いの...詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
日本人のための素敵な和空間で記憶に残る挙式を。
披露宴会場について
設備は、シンプルで、仰々しいものはなく、伝統を守る素敵な空間。天井が高い宴会場のようなものではなく、明治ころの貴賓館のような雰囲気。見学に行けば言いたいことが解ると思います。ここを見ずして決めていいの...詳細を見る (773文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
人とは違うこだわりの挙式をしたいならお勧めです。
披露宴会場について
和と洋が融合したノスタルジックな雰囲気でとても落ち着きます。少し天井の低さと柱が気になりましたが、これもまた他にはない雰囲気を作っている一因なのかとも思います。照明による演出が心地いいです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人と被らない式がしたい人に
披露宴会場について
こちらも同じ家屋の木の会場で、落ち着けるいい雰囲気の会場でした。 ホテルなどの会場に比べたら狭いのは否めませんが、逆にゲスト同士の距離が自然と近づくのでアットホームなお式で楽しかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一生の思い出に残る結婚式になりました
披露宴会場について
温かい木のぬくもりを感じられる和モダンな披露宴会場ですが、天井が低く会場内に何本か柱があるので少し圧迫感があるのですが、それが逆にアットホームな雰囲気を作り出してくれているように感じ、気に入りました。...詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
印象に残るウェディング
披露宴会場について
蔵をコンセプトにしている式場でしたので、披露宴会場も床が木だったと思います。 会場全体、ブラウンの落ち着いた雰囲気でまとめられておりました。 ガラス窓からは外の光も入り、ブラウンでまとめられていても暗...詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場が和な感じだったので和装される方にはピッタリです
披露宴会場について
披露宴会場は洋風で素敵でした。 高砂の後ろに大きな窓があって昼間天気が良かったので近くに行くと少し暑い気がしました。 でも解放感があってお部屋の雰囲気も明るくなるのでクロスが暗めの色味にしても平気かと...詳細を見る (900文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
古民家の懐かしさとモダンさを兼ね揃えてます
披露宴会場について
数寄屋造りの広間で行います。和室ではなくテーブルなので足腰の弱い方にも安心です。ただ、挙式会場や披露宴会場を含めて造りが古い分、段差が多かったり天井が低い個所があるので、配慮が必要かと。 あと、小さな...詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなウェディング
披露宴会場について
純和風をイメージしていましたが、全然違って、とてもモダンでステキな空間でした。 真新しくピカピカした派手なイメージではなく、落ち着いた、しっとりとした大人の空間という印象でした。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.3
和モダンな個性溢れる式場
披露宴会場について
こちらも落ち着いた雰囲気で、少人数にアットホームな自分たちらしい挙式をしたい方向けだと感じました。専門式場としての建物でないため、会場の中央に柱があったり天井が低い点はあります。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
近くで見守ってもらえます
披露宴会場について
披露宴会場は2箇所ありますが、私は少人数だったので酒庵という会場を選びました。 緑が綺麗な庭をバックに、明るい会場で家族の顔が見える、暖かな披露宴を行えます。 人数によっては、新郎新婦の席が見えにくく...詳細を見る (915文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな式・披露宴を希望される方には最適です。
披露宴会場について
これも古い建物を改築しての披露宴会場で、クラシックモダン風でした。 夜の披露宴でしたが、古さと夜の闇、ほどよい照明とが相まってロマンチックな気分にさせてくれます。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
和風な結婚式をしたいならここ!
披露宴会場について
披露宴会場内にも新郎新婦が作成した小物を飾る場所があり、 受付でよく見れなかった作品を見ることができてよかったです。 天井は高くないのですが、披露宴会場は広く感じました。 ゴージャスというよりはアット...詳細を見る (419文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
和モダンな結婚披露宴が似合う式場
披露宴会場について
ちょっと狭いかなとも思いましたが、新郎新婦との距離も近く良かったです。 新郎新婦が中庭から登場したのも素敵でした。 和装が似合う会場だと思いましたが、ドレスでも馴染む会場だと思いました。 ただ、元々...詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
和風モダンな落ち着いた雰囲気の結婚式場です。
披露宴会場について
夜の挙式だったのですが、挙式会場から披露宴会場の間に写真を撮るスペースがあり灯篭などの灯りがキレイでした。 披露宴会場も木を基調とした純和風で、明かりも優しい色合いでした。 会場は小ぶりなので、ここで...詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ白梅クラシックガーデン(ザシラウメクラシックガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒510-0948三重県四日市市室山町340結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |