
4ジャンルのランキングでTOP10入り
桜鶴苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
憧れの和婚
私は結婚式を挙げるなら和装洋装どちらの衣装も着たいと思っていました。そこで会場の見学を始めた時にここ、桜鶴苑の人前式を知りました。挙式は日本庭園での人前式で、緑の綺麗なお庭を背景にあげられるお式のその...詳細を見る (750文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
”京都らしさ”を満喫!非日常的なお庭、純粋な和式スタイル
入口から入ってすぐの、真っ直ぐな道にまずは感動しました。会場の門まで歩いている内に、どんな会場なのか?ワクワクさせられました!また、披露宴会場は和風モダンな部屋と、伝統的な数寄屋造りの畳敷きの部屋が選...詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本風のおしゃれ会場
お庭の整備が行き届いており、本格的な和風庭園が楽しめる。大正時代風の家屋なので、白無垢や打掛と雰囲気が合います。純和風だが、椅子とテーブルが設置されているので、招待客にも迷惑をかけない。披露宴だけだと...詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お値段の価値を感じました。
緑がとても綺麗で、気持ちのいい風が通り抜ける素敵な会場。日本庭園が最高でした。和モダンな披露宴会場は、ウェディングドレスとも相性が良さそうでした。春になると桜が綺麗だそう。相場といった印象です。広くて...詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭が美しいゲストハウスで和のおもてなし
披露宴は大人数の場合、新館が会場となります。新館の披露宴会場は両側が一面窓になっていて庭が見えます。見学した時期は見れませんでしたが、春は桜、初夏〜秋の時期は緑や紅葉が綺麗とのことでした。 人数が少な...詳細を見る (693文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気に包まれたアットホームな会場
人前式が日本庭園の中庭で出来るので、和の雰囲気に囲まれながらアットホームな挙式を上げる事が出来そうでした。また挙式前に人力車に乗れたり、新婦が両親に最後の挨拶をする部屋も旧茶室という事で趣があり素敵で...詳細を見る (463文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 24歳
-
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
京都らしい挙式が叶う会場!
私たちは披露宴のみの予定だったのですが、その際に親族控え室として利用されるお部屋が、 挙式をする場合の挙式会場にアレンジされるとのことでした。 私たちの挙式会場は既に決まっていたのに、「ここでも挙げた...詳細を見る (596文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なお庭の披露宴会場
京都の岡崎にあり、行った時は枝垂れ桜がお庭に咲いており、30名程度の式を予定していたので、披露宴会場から庭が見渡せる場所でとても素敵でした。もっと大人数になるとこちらが控え室になるようでした。コストパ...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
庭園とサービスがとても良かったです
すごく庭園が綺麗でした。 豪華な中に落ち着いた雰囲気があり、親族やゲストにリラックスして式を楽しんで頂くにはとても素敵だろうなという印象を受けました。式場と披露宴会場は全く雰囲気が異なりましたが、式場...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくお料理が素晴らしい
昔のお金持ちの別荘を挙式会場として使用されているので、純和風ながらもモダンな日本建築と、目の前に広がるお庭がとても美しいです。参列の方たちにも絶対に喜ばれると思いますし、素敵な写真もたくさん撮影できる...詳細を見る (1189文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
少人数の和風披露宴希望の方には必ずチェックしてほしい!
とにかく庭が圧巻です。古い屋敷のよさをそのまま生かしたつくりになっていて、玄関から靴を脱いであがります。庭は散策できるようになっているので子どもも喜ぶと思います。水の流れる音が気持ちよく、非日常なのに...詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
京都ならではの和風な演出がいい
【この会場のおすすめポイント】 1.庭園がきれい 2.料理がおいしい 3.スタッフの対応がいい 挙式会場、披露宴会場から見える庭園は和風のよさを感じる。 人力車などの演出があるらしく、京都が好きな方は...詳細を見る (143文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/30
- 下見した
- -
- 会場返信
緑の美しい季節、おすすめです!
【この会場のおすすめポイント】 1.会場から見えるお庭がキレイ 2.スタッフの方の対応が親切で丁寧 3.会場装花がオリジナリティにあふれている 披露宴会場の大きな窓から見えるお庭が最高です!7月の披...詳細を見る (229文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/08
- 下見した
- -
- 会場返信
大変素晴らしい会場でした
【この会場のおすすめポイント】 1.庭がすごくキレイ 2.待合室が和室でくつろげる 3.スタッフの対応がとても丁寧 夏の挙式、披露宴でしたが、庭の緑がとてもキレイでした。和装、洋装がとても映えて見え...詳細を見る (192文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/08
- 下見した
- -
- 会場返信
本物の結婚式ができます
【この会場のおすすめポイント】 1.純和風の建物での人前式 2.1日貸切でアットホームな雰囲気 3.京都らしいロケーション 京都らしい門構えを入ると純和風の母屋がある。大正建築ということで、何とも言...詳細を見る (207文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/10
- 下見した
- -
- 会場返信
小川治兵衛の庭が見られる
【この会場のおすすめポイント】 1.小川治兵衛の庭が見られる 2.料理が美味しい 3.スタッフの笑顔がステキだった 和風の結婚式場が希望でこちらに見学に来たのですが、まず、建物とお庭に感動しました。...詳細を見る (166文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/30
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和風の結婚式なら
昔から和風の結婚式に憧れていたので、日本庭園が素敵なこちらへ見学に行きました。 思っていた以上にお庭も広く、日本家屋も趣があってよかったです☆ 披露宴会場は洋風のコーディネートでも違和感のない和モダン...詳細を見る (278文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な日本庭園☆
日本庭園が印象的で、心やすまる空間がありました。お庭で写真撮影もできるので、和装にはぴったりだと思いました!!また、このお庭が見えるお部屋で試食もさせて頂きました。京懐石のお料理が、本当においしかった...詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/02/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な空間
長い小道をあるいていくと、現れる建物に、入るところから京都らしさを感じました。日本庭園も雨が降ってる日でも、とても緑が綺麗で素敵でした。試食がついてたんですが、見た目も綺麗な京懐石は、味も抜群でした!...詳細を見る (147文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/01/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風ウェディング
親族控え室から見える庭の景色が素敵です。和装が似合うと思います。この庭で人前式を行うのが人気なようです。披露宴会場は、モノトーンで落ち着いた雰囲気で、70人程度収容可能です。ホテルとは違い、出席者との...詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神社も披露宴も私たちだけの空間にできるのが魅力!
まずは玄関に行くまでの道が、これから非日常の世界につながっているかのような道でとても良い!当日、番傘さして紋付白無垢で歩いたら、とても心に残ると思いました。神社は提携している神社から選べて、神社によっ...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和なところ
【挙式会場】 小さいが和風できれいでよかった 【披露宴会場】 披露宴プランではないため披露宴会場は見ていない 【スタッフ(サービス)】 スタッフのかたが丁寧に説明をしてくださりわかりやすかった ...詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
想像以上に美しいお庭でした。
【挙式会場】・常に「和」の空間を提供している。・美しすぎるお庭で行われる人前式は特別感があった。・フラワーシャワーではなく折り鶴シャワーが素敵でした。【披露宴会場】・会場からもまた違ったお庭が美しく、...詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都の南禅寺のすぐぐそばにあって京都らしさが溢れています。和
京都の南禅寺のすぐぐそばにあって京都らしさが溢れています。和の結婚式を望む方にとってもゲストへのおもてなしも最高です。お庭が日本庭園の極みをこえています。詳細を見る (77文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和風の結婚式を考えて...
和風の結婚式を考えているカップルにはかなりオススメです。純和風の母屋で支度をし、披露宴はお隣の会場で、ということでした。母屋はお庭も素晴らしく、眺めているだけで心が安まる様な気がしました。披露宴会場は...詳細を見る (386文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/10/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クチコミではやや高め...
クチコミではやや高めだとあったけど、思い切って見学へ。永いアプローチを経て、目にしたものは純和風の建物でした。誰かの別荘を増築して結婚式場になっています。ワタベウェディングのグループ会社だそうです。受...詳細を見る (838文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/05/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
和と洋のコントラスト
彼の実家が九州だったので、京都らしい風情のあるところで式を挙げたいと思っていました。行ってみると道路からは奥まっているので、とても静かでした。親族などの控室に使われる建物は趣があり、また庭園も非常に素...詳細を見る (319文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/11/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
●会場の雰囲気につい...
●会場の雰囲気について門をくぐり、長いアプローチを抜けると、純和風庭園のある日本屋敷の母屋とシンプルモダンな造りのバンケットの2つの棟があります。古くて歴史ある建物の母屋は、新郎新婦の控え室、親族控え...詳細を見る (875文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2008/01/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
京都ならではの神社式...
京都ならではの神社式。和風庭園がすばらしかったです。お料理もこたわりを感じ、オリジナルメニューも料理長ともに考えてくれる。ゆっくりとした空間と時間を遠方から来るゲストに味わってもらえるかなぁ?ととても...詳細を見る (349文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/21
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ145人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 桜鶴苑(オウカクエン) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺草川町55番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3355件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える