
4ジャンルのランキングでTOP10入り
桜鶴苑の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
京都映えできる特別な会場
京都らしさを味わえる素敵なお庭で特別感を感じました。京都らしさを味わう会場はここしかないと言っても過言ではないとおもいます。日本庭園をバックに行う和装の挙式は雰囲気もよくとても綺麗でした。会場は広過ぎ...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
季節の感じられる純和風の素敵な会場
緑の映える日本庭園を眺めながら和風の挙式を行うことが出来る会場で、実際の挙式のイメージも参列の方との距離の近い様子が想像できました。大きな窓から素晴らしい庭園の望める披露宴会場で、四季折々の風景が楽し...詳細を見る (438文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
京都での和婚〜素敵な日本庭園と美味しいお料理が魅力です〜
披露宴会場からも素晴らしい庭園が見られ、明るくて和モダンな雰囲気です。「桜鶴苑」という名の通り、壁には桜がかたどられています。ペーパーアイテムやウェルカムスペースの装飾品は手作りして持ち込みましたが、...詳細を見る (927文字)
もっと見る費用明細1,734,614円(63名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
庭園がとっても素敵な、料理の美味しい式場
京都の南禅寺の隣にある、日本家屋の素敵な建物です!お庭で挙式が出来ると写真を見せて頂きましたが、家族に見守られ庭園をバックに式が出来るので、写真も綺麗に残せるなぁと感じました。ただ、お庭で出ると自ずと...詳細を見る (585文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統的空間を親子で、感動した最高の会場。
京都の伝統的純和な建物造りで、伝統や赴きを感じる事の出来る素晴らしい会場です。木の温もりや雰囲気が、より一層の温かみも感じる事ができ緊張した心をほぐしてくれます。今回検討している披露宴会場は、挙式場と...詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風な庭園での結婚式
純和風な庭園での挙式は、青空のもと、厳かながらとても開放的で、雰囲気は素敵でした。参列者は、建物内で座る形でしたが、参列者の人数の割にお部屋が狭いので、写真を撮るために立ったり移動するのは難しいかなと...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 39歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な庭園と親身なスタッフに心を奪われました。
素敵な玄関を通り、目の前にはお手入れの行き届いた広くて立派な日本庭園があります。その日本庭園で、人前式が出来ます!四季を感じられ、緑が溢れる純和風庭園を背景に行われる結婚式。すぐにイメージが膨らみワク...詳細を見る (845文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理と日本庭園が素晴らしい
日本庭園の整備が行き届いており、緑がとても綺麗で和風を感じました。四季折々変わる庭園なのでいつでも眺めていれそうでした。会場内の雰囲気も良く窓からも庭園が見れて素敵でした。とても美味しかったです。味付...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園での挙式が素敵すぎる!
日本庭園で行う人前式を選びました。家族や親戚が遠方から来てくれるので京都を感じてもらえるスタイルにしようと決めました。夏挙式の為、暑さを心配して室内で空調を効かせて行う予定でしたが、当日は思っていたよ...詳細を見る (1217文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
穏やかな時間が流れる、京都らしいおもてなし空間
入り口から建物へと続くアプローチは趣があり、特別な場所へとつづく道のようでワクワクしました。モダンな雰囲気の披露宴会場でした。自然光が入る感じがきれいです。しっかり和風にすることも、モダンな感じにする...詳細を見る (508文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
フォト婚のはずが、やっぱり式をしたくなります
ちょうど披露宴の本番直前に見学することができました。会場内のスクリーンカーテンを開けて中庭を見せてもらいました。落ち着いた内装ですが、天井が高いのと自然光のおかげで重たいイメージはなかったです。横一面...詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風庭園が素敵な唯一無二の京都の会場
趣のある和風邸宅を貸し切れることがとても魅力でしたまた四季折々変わるお庭の雰囲気が素敵京都周辺では妥当な見積もりだったと思います。最初から上がりそうなものは入れておいて貰えたら安心です見た目にも華やか...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神社もサポート体制が安心出来る
近隣神社の空き紹介から、説明を受ける事が出来た。大人っぽいモダンな披露宴会場で、しっくりきた。和と洋が、上手くミックスされた雰囲気。庭園の緑が印象的で、上品なイメージ。概ね想定金額。和食に対するイメー...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
日本庭園の絶景
会場からは日本庭園が一望出来、ロケーションは最高でした!!日本家屋も雰囲気があり、和装で映える事は間違いないですね。ただ、昔の家屋なので段差などが気になりました…窓からはお庭が一望出来ます。日本庭園と...詳細を見る (597文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都らしさを満喫出来る会場
会場の窓からは綺麗な日本庭園が一望出来、京都らしい和装の似合いそうな会場でテンションがあがりました。純和風の会場でガーデンの眺めも良く広々とした空間でゆったりとしたおもてなしが出来ると思いました。実際...詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
純和風で高貴な京都らしい会場さんです!
とてもステキな庭園があり、そこで人前式ができるということで、京都らしいロケーションでの式を検討していましたのでとても魅力を感じました。窓から見える庭園は非常に綺麗です!会場内の雰囲気はとてもモダンです...詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
純和風で和やかな雰囲気
純和風でお庭がとても素敵でした。5月には新緑も楽しめ、ロケーションも素敵だと思います。伝統と趣がある雰囲気で、披露宴会場から見渡すお庭もステキでした。プライベート空間を大事にする披露宴には最適だと思い...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
レトロモダンな大正時代の建物
彼の京都転勤を機に京都での式を決めました。下見がてら偶然こちらの桜鶴苑さんを見つけてランチをいただくことにしました。南禅寺のすぐ側にあり自然が豊かでゆったりと出来る所です。まず感じたことはお庭が素敵で...詳細を見る (491文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
着物もドレスもぴったり!庭が美しい和モダンな結婚式場
披露宴会場は、大きな窓があり、そこから大きな庭が見える会場でした。初夏の結婚式で、天気がすごく良かったこともあり、庭の緑がとても美しかったです。大きな庭がある場所に行くことがなかなかないので、自然を感...詳細を見る (932文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
憧れの和婚
私は結婚式を挙げるなら和装洋装どちらの衣装も着たいと思っていました。そこで会場の見学を始めた時にここ、桜鶴苑の人前式を知りました。挙式は日本庭園での人前式で、緑の綺麗なお庭を背景にあげられるお式のその...詳細を見る (750文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
”京都らしさ”を満喫!非日常的なお庭、純粋な和式スタイル
入口から入ってすぐの、真っ直ぐな道にまずは感動しました。会場の門まで歩いている内に、どんな会場なのか?ワクワクさせられました!また、披露宴会場は和風モダンな部屋と、伝統的な数寄屋造りの畳敷きの部屋が選...詳細を見る (558文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
日本風のおしゃれ会場
お庭の整備が行き届いており、本格的な和風庭園が楽しめる。大正時代風の家屋なので、白無垢や打掛と雰囲気が合います。純和風だが、椅子とテーブルが設置されているので、招待客にも迷惑をかけない。披露宴だけだと...詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゆっくりとハレの日を過ごせました。素敵な会場でした。
落ち着いた雰囲気です。観光地も近くですが、邸内はとても静かで和みました。人前式をしました和風邸宅は時代を問わず日本の美しい風景を思い出させてくれます。披露宴会場はモダンなインテリアに心和みました。ゆっ...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 59歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お値段の価値を感じました。
緑がとても綺麗で、気持ちのいい風が通り抜ける素敵な会場。日本庭園が最高でした。和モダンな披露宴会場は、ウェディングドレスとも相性が良さそうでした。春になると桜が綺麗だそう。相場といった印象です。広くて...詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
たくさんの幸せをわけてもらいました
人前式に初めて参列しました。お庭で行われる挙式は背景のお庭の緑がとても綺麗で、2人の表情もよく見えて素敵なお式でした。挙式会場とは良い意味で全然違っていて、和と洋のどちらも合う会場だなと思いました。お...詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
概ね満足。しかし細かい決まり事が多く、融通が利かない
会場は70名程度のゲストを収容できるサイズで、アットホームな披露宴を行うことが可能です。 よく口コミに書かれているように、披露宴会場である桜の間も、桜鶴苑全体の雰囲気により合うよう、もう少し和風の雰囲...詳細を見る (1211文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都らしい結婚式
日本庭園で挙式が行われ、初めてみる式に大興奮でした。新郎新婦からの距離は遠いのですが、全身の衣装を見ることができ、由緒ある式という雰囲気でした☆その日はとても天気がよく、最高で、とても感動しました!折...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風庭園の本格的な作り込みはすごいです
珍しかったのが、庭園を使っての人前式の挙式だったことです。お二人は綺麗な庭園側にいて、ゲストは建屋内。植物があるだけ、というレベルではなくて完全な和風庭園がつくられていたので、和装があうことあうこと。...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都を代表する結婚式だったように思います
新郎新婦が庭園から入場してくるところがとても感動的でした。フラワーシャワーならず、折り鶴シャワー、とても素敵でした。挙式会場と同じ会場だったのですが、高砂やテーブルが加わると全く違う会場になっていて驚...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎新婦の友人として参列しました
和装での人前式に参列しました。 日本庭園での挙式で、参列者は建物の中に着席し、新郎新婦は屋外で、誓約書にサイン、水合わせの儀を行いました。 よく晴れていたので、和服と背景がすごくマッチしていました。広...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
桜鶴苑の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ145人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 桜鶴苑(オウカクエン) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8437京都府京都市左京区南禅寺草川町55番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |