
5ジャンルのランキングでTOP10入り
学士会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
大人の結婚式にお勧め・格式高い結婚式場
料理について
お料理がおいしいと有名な東京会館の料理ということもあり、派手さはないものの丁寧に作られており非常においしかったです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
重厚な建築物で思い出に残るウエディングに
料理について
味は期待通りおいしくいただきました。会場の雰囲気と合っていて見た目がきれいで食べやすかったです。飲みのもの種類も多くてよかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルな内装と、美味しい料理、駅チカで参列者に配慮
料理について
式場を決めた1つの理由が料理が美味しいこと。 学士会館に入っているフレンチレストランの料理を選びました。 こういうコンセプトにしたいなど、大まかな要望をお伝えしてあとはお任せしましたが 期待を裏切る(...詳細を見る (1805文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 2.8
演出次第で「古い」と「クラシカル」のどちらにも傾く印象
料理について
量がとにかく多くてビックリしました。ただ、量が多い=洗練されていない、という印象でした。 全体的にお料理のイメージが昭和な感じでオシャレさがなかったです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
どこにも真似できない重厚感がある会場
料理について
結婚式というと、フランス料理という印象がありますが、この会場ではフランス料理のほか、中華料理を選ぶことができました。ほかの結婚式との差別化を図っていたので中華料理にしましたが、とてもおいしかったと好評...詳細を見る (1297文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
中規模の挙式に向いている
料理について
どれも美味しく、とてもお腹いっぱいになった。メインのお肉がややかたかったのが残念だった。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 3.0
クラシカルだが、年季の入った会場
料理について
・他の友達の結婚式に比べ、シンプルな料理でした。すこし料金を抑えたコースにしたのかなと思ってしまいました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
歴史ある式場でした
料理について
私たちが食べたのは中華でした、珍しいなと思いました。味は大変美味しかったです。金粉が入っているメニューがあり、豪華だと思いました。ケーキも大変おいしかったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
シックに大人な雰囲気の中で落ち着いた式ができました
料理について
中華もしくは、フランス料理のチョイスでした。ランクは3ランクくらいから選びました。 事前に試食会で、料理をいただき実際確かめられたことがとてもよかったです。味は申し分なく、またこちらの希望も通してくだ...詳細を見る (770文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
重厚感溢れる素敵な会場でした。
料理について
フレンチのコースでしたがぺろりと食べちゃいました。どれもこれもおいしかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ドラマ「半沢直樹」の世界!
料理について
とても美味しかったです。盛り付けられたお皿が運ばれてくるのではなく、スタッフの方々が各テーブルにまわってサーブしてくれるので、あったかいものを食べられました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
有形文化財での結婚式。
料理について
どのお料理も美味しかったです。 どの年代の方も食べやすく、中華料理だったのがとても珍しかったです。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
披露宴会場からの眺めオススメです☆
料理について
どのお料理もおいしかったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
地味婚におすすめ
料理について
精養軒、有名どころで伝統を感じさせてくれて,よかったです。中華料理が色々あって,ケーキもフルーツがのっていて、美味しかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
挙式から披露宴までがスムーズ
料理について
料理に関してはバラエティー豊かで、ひとつひとつの料理の量的にはちいさめではあったが、さまざまな種類のものをたしなむことができて十分に楽しむことができました。見た目にもとてもこだわりがあるように感じられ...詳細を見る (1883文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
和のクラシカルな雰囲気
料理について
中華料理でした。結婚式で中華はあまりないので新鮮で、こってりしすぎず上品な中華でよかったです。ボリュームもあり大満足でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
レトロな伝統的な雰囲気の会場
料理について
美味しかったです。特にお肉料理等はソースまでこだわっていたようで、お料理だけでも楽しむことができるような感じでした。ただ、飲み物についてはもう少しレパートリーが欲しかったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロで趣のある式場
料理について
とても美味しかったです。特に鴨肉のロースト?やサーモンが格別でした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
都心にある静かな式場
料理について
料理は結婚式の料理としては可もなく不可もない料理でした。美味しかったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 50% |
学士会館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
学士会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 学士会館(ガクシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-8459東京都千代田区神田錦町3-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |