
5ジャンルのランキングでTOP10入り
学士会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
映画でも使われる素敵な建物で結婚式♩
料理について
今回は試食できませんでした。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
重厚感あるクラシカルな会場
料理について
試食会に参加しました。フレンチを選びましたが、食器も素敵で目でも美味しいお料理でした。中華も人気のようで、デモンストレーションではケーキカットならぬ、桃饅頭カットをみることができました。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで伝統を感じさせる雰囲気の会場
料理について
パイ包みが美味しいです。ボリュームや品数もなっぷりでした。フルーツのドライケーキが昔懐かしい味わいで場所とあってました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる唯一無二の世界観
料理について
中華もおいしく迷いましたが、食器のゴージャスさに惹かれてフランス料理に。(中華は白皿だったので) セットメニューではなく私たちらしいおもてなしをしたかったので、季節に合う料理や、自分たちにゆかりある食...詳細を見る (1606文字)
もっと見る費用明細3,324,757円(93名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
この会場を選んで後悔はありませんでしたが…敢えていうなれば。
料理について
オリジナルメニューにも対応できますが、少し変えるだけでも容易に値段が変化します。また、近隣のホテルウェディングのメニューに比べると、選択肢は少なく感じました。他の会場はメニューが多かったり、割引がきい...詳細を見る (2314文字)
費用明細3,054,501円(87名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
モダンな雰囲気が素敵でした。
料理について
試食はしていません。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
レトロでクラシカル
料理について
お料理は結婚式では珍しく中華でした。スタッフが取り分けてくれて美味しかったです。もう少しボリュームがあっても良かったと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルなのに広い開放的な披露宴会場
料理について
試食していませんが、生ケーキ担当のパティシエさんが、オリジナル生ケーキにこだわりと技術を持っている方だそうです。写真を見せていただきましたが、たしかに素敵でした。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
建物の圧倒的な重厚感
料理について
館内のレストランも美味しそうだったので、コースのお料理も期待が持てた。試食会にも出たかった。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にはコスパも良い会場だと思います
料理について
フランス料理と中華料理を頂きました。フランス料理は良くも悪くも普通。いいな!と思える内容にするにはかなりオプションで値上げしないといけないと思いました。中華料理はとてもおいしくいただきましたが、披露宴...詳細を見る (686文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
王道な披露宴会場です
料理について
クラシカルな雰囲気に併せているのか、クラシカルなものが主体であり、今どきの凝った料理ではない。また、オリジナルメニュー対応可と言うが、少しのチェンジでもかなり値が上がる印象を受けた。下見をした他の会場...詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
大人向けのクラシカル挙式
料理について
見た目の華やかさはありませんでしたが、とても美味しかったです。 私は前菜に頂いたパテが好みでした。 また、お料理の取り分けや仕上げ等を会場内でされていたので、出来立てを味わうことができたのだと思います...詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
明治の風を感じるレトロな会場
料理について
デザートのみの試食でしたがそこそこに美味しいです。ただ強烈に印象に残るほど美味しいかと言われれば正直…でした。学士会館のフレンチは80年以上の歴史を誇る伝統あるお料理だそうです。ちなみに東京會舘(レス...詳細を見る (635文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな落ち着いた式場
料理について
料理は茜コースにしました。中華料理のコースでゲストにも好評でした。ウエディングフェアで試食もしてとても美味しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
歴史的な建物内でおこなう、落ち着いた結婚式
料理について
どのお料理も美味しかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚感のある歴史的建造
料理について
目の前でサーブしてくれるなど料理そのものの味も美味しいですがサービスも完璧でした。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシックでオシャレな披露宴会場
料理について
洋風のコース料理でとても美味しかったです。メインのお肉はとてもジューシーでソースが濃厚で絶品でした。ボリューム満点なので男性の方でも満足できると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
明治時代にタイムスリップできる、歴史のある建造物
料理について
どれも美味しいお料理でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
クラシカルで格式高いが、あたたかい雰囲気の式場
料理について
披露宴ではめずらしい中華のコースだったのが、変わっていて良かったです。おいしかったので印象にも残っています。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/03/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
東京大学発祥の地にゆかりがあるカップルにぴったりです
料理について
中華料理のフルコースでした。フランス料理がやはり多いなかちょっと珍しいなと思いました。味はふつうにおいしかったです。フランス料理よりも食べやすいからか、若い人よりも、年配の方に喜ばれていました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
文化遺産にもつつまれて
料理について
洋食のフルコースで銀器が10本近く並び、箸を戴く余裕を欠きちょっとキョロキョロ。式に時間的に余裕がありゆったりと寛げました、同席の人々によれば大変おいしかったそうです。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.2
レトロで雰囲気抜群
料理について
料理のレベルは総じて高い。 式場の料理でこのレベルが出るなら、文句のある人はいないと思う。 鯛の料理が特に美味しかった。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
格調高い印象の大人の披露宴
料理について
お料理はフレンチでした。奇をてらったものでなく、正しいフランス料理という印象でどれも美味しくいただきました。 お料理だけでなく食器にも伝統が感じられてとても素敵でした。まず席についた瞬間に金色のカトラ...詳細を見る (688文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
歴史ある会場で荘厳な式を
料理について
とても美味しかったです。シンプルかつ優しい味付けで、どんな方でも楽しめる内容だと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
歴史を感じる会場でした
料理について
単純に皿を持ってくるのではなく、スープや魚料理など目の前でサーブしてくれるので見ている面白さもあった。味も良かった。ドリンクは何があるのか分からず、とりあえずウーロン茶をもらった。魚料理、肉料理の前に...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
こだわりやインテリさを感じさせる会場
料理について
ビュッフェ形式でしたが、普通でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
コスパも雰囲気もよく、格式高い挙式を上がられます
料理について
フレンチを頂きましたが、魚料理のほうが口にあいました。ワインとのバランスを重視される方にはいいかも。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
厳かな雰囲気でできる結婚式
料理について
どのお料理もとてもおいしかったです。 お料理の名前も、結婚式を意識したものがあり、素敵だなと感じました。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
レトロで落ち着いた会場です
料理について
どれも美味しかったです!コースによるのだと思いますが、ボリュームがあって食べきれなかったのが残念…。演出が多いと写真を撮ったりで席を外すので、お料理の量を調整してもいいかも?残してしまって申し訳ないこ...詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.5
大正ロマン!
料理について
美味しかったが、特別印象に残るものでもなかった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 50% |
学士会館の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 13% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 38% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
学士会館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ181人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 学士会館(ガクシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-8459東京都千代田区神田錦町3-28結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |